『バッテリがすっからかん(死語)に!』のクチコミ掲示板

2013年 3月15日 発売

PENTAX WG-3 GPS

防水性能やGPS機能を搭載したアウトドア仕様のデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○ PENTAX WG-3 GPSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX WG-3 GPS の後に発売された製品PENTAX WG-3 GPSとRICOH WG-4 GPSを比較する

RICOH WG-4 GPS
RICOH WG-4 GPSRICOH WG-4 GPS

RICOH WG-4 GPS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月25日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX WG-3 GPSの価格比較
  • PENTAX WG-3 GPSの中古価格比較
  • PENTAX WG-3 GPSの買取価格
  • PENTAX WG-3 GPSのスペック・仕様
  • PENTAX WG-3 GPSの純正オプション
  • PENTAX WG-3 GPSのレビュー
  • PENTAX WG-3 GPSのクチコミ
  • PENTAX WG-3 GPSの画像・動画
  • PENTAX WG-3 GPSのピックアップリスト
  • PENTAX WG-3 GPSのオークション

PENTAX WG-3 GPSペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グリーン] 発売日:2013年 3月15日

  • PENTAX WG-3 GPSの価格比較
  • PENTAX WG-3 GPSの中古価格比較
  • PENTAX WG-3 GPSの買取価格
  • PENTAX WG-3 GPSのスペック・仕様
  • PENTAX WG-3 GPSの純正オプション
  • PENTAX WG-3 GPSのレビュー
  • PENTAX WG-3 GPSのクチコミ
  • PENTAX WG-3 GPSの画像・動画
  • PENTAX WG-3 GPSのピックアップリスト
  • PENTAX WG-3 GPSのオークション

『バッテリがすっからかん(死語)に!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX WG-3 GPS」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-3 GPSを新規書き込みPENTAX WG-3 GPSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリがすっからかん(死語)に!

2014/01/04 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

通常は室内においておき電池が減ったころQI充電器で充電します。今回帰省するため前夜充電器に載せ翌朝満タンになったことを確認し、実家に到着。その後室内に3日ほど放置してからイザ使おうとするとバッテリが0になっています!電源ボタンを押しても無反応。前面小窓の液晶にも何も表示がありません。

バッテリを取り出し入れなおしても変わりません。

結局カメラを使わずに終わりました。

gpsログはとらない設定です。EYE-FIカードは入れていますが「使わない」設定です。よって電池がすっからかんになる原因がわかりません。

今までは屋内に放置しておいても2週間程度は充電なしで使えていました。

今回はいったい何が起こったのでしょうか?

推測でかまいませんので教えてください。

書込番号:17033413

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/04 13:51(1年以上前)

故障したと思われますので、休み明けにサービスセンターで修理してもらうのがいいと思います。

書込番号:17033568

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/04 14:17(1年以上前)

こんにちは
GPSの設定にはなっていないのですね。
WG-1を持っていますがONにした場合半日持たなかったですね。

書込番号:17033635

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/04 17:37(1年以上前)

追伸です
ログを保存する設定にしていなくてもGPSをONしておくだけでも
確実にバッテリーが減ると思います。
GPSが不要な時はOFFにして確かめてください。

書込番号:17034297

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2014/01/04 17:43(1年以上前)

確かにGPSはオンにしています。オンにすると半日持たない?ですか??しかし今までと設定は
変えていないと思うのですが・・。いまもちょっと動作におかしな様子が出ました。故障しかかって
いるのかもしれません。

もう少し様子を見てみます。

引き続きアドバイスお願いします。

書込番号:17034323

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/04 19:48(1年以上前)

こんばんは
GPS機能活用ガイドのP3に、GPS機能をONにしておくと
電源をOFFにしていても定期的に位置確認するとあります。
これにより思った以上にバッテリーは減ると思います。
半日持たないと言うのは大げさかもしれませんが、WG-1の場合は
GPSをONにした場合電源を切っていても、1日後には半分に減っていました。
OFFにした場合はそのような事はありません。


書込番号:17034783

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件 PENTAX WG-3 GPSのオーナーPENTAX WG-3 GPSの満足度4

2014/01/05 08:22(1年以上前)

GPSは常にオンしていますが、3日でカラになるようなことはありません。
カメラ側かバッテリー等の不具合を疑った方がいいかもしれません。
とりあえず、Qiでなく充電器で充電しみてはいかがでしょう。
あと、新しいバッテリー(高いですが)を試してみる、GPSをオフにしてみる、普通のSDカードに変えてみるなど、原因の切り分けをしてみましょう。

またGPSは衛星を捕捉できないと、捕捉を諦めるまでの余計な電力を使うので、そういった影響もあるかもしれません。

書込番号:17036793

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/01/05 12:25(1年以上前)

WG3ではなくWG2ですが、フル充電したはずなのに使おうとしたら電源が入らないことがいちどだけありました。
WG2なので、充電のときはバッテリーをカメラから取り外して充電器にセットする必要があり、そのとき逆向きに
セットできてしまうので、やっちゃったんだろうなと思っていました。
でも思い返すと、ひと目盛りぐらい残った状態で充電しているので、充電が行われなかったにしても、少しは
残っていてもよさそうなのに、電源も入らないほどすっからかんでした。
機種違い、GPSはオフ、充電器使用、使おうとしたのはその日のうちなのでスレ主さんとの共通点はすっからかん
のみです。
私の場合は充電器にバッテリーを逆に入れた可能性が高いのですが、他の原因として、カバンの中の他の荷物で
ボタンのどれかがが押されたままの状態になっていると、わずかですが電池を消費すると思います。
GPSはログを録らなければオンのままでも3日は十分もつと思います。

書込番号:17037542

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2014/01/05 21:02(1年以上前)

とりあえず敢えて設定は変えずに満充電状態にし自宅にて様子を見ることにします。

・充電:満
・GPS :オン
・ログ:無し
・カード:EYE-FI
・通信:オフ

ところで電池の充電状態を液晶モニタ以外で知ることはできないでしょうか?一応満タン表示ではありますが、これが確かかどうかを現状では調べる術はないわけですよね?


またよろしくお願いします。

書込番号:17039280

ナイスクチコミ!0


mnesnさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/08 11:19(1年以上前)

昨年末に購入し、先週から使ってます。

全く、同じ症状にびっくりしてます。

私一人の症状だったら、私の勘違いかな、、、と思っていたのですが。
無意識に、LEDランプをつけてしまってたのかな、、とかですね。

Qiで十分すぎるほどの時間給電し(Qi台に載せたままにし)、さぁ朝使おうと思ったら、
全く電源が入らず、焦って故障だと思い込みました。

しかし、もう一度Qiの台に乗せたら、充電を始めました。
一晩充電してたので、ありえないなと思いつつ、しばらく充電したら復活しました。

私もGPSはオンですが、購入してから、ずっとオンなので、それが原因ではないと思います。
1回だけの症状だったので、深刻に捉えてなかったのですが他にもいらっしゃったので、
そういうバグが有るのかと不安です。

私のその時の状況から判断した推測では、逆に充電しすぎたのではないかと。
他の日と違う点はそこしかありません。
旅行中でしたので常に充電時間が限られ、他の日は、フル充電したらすぐに使用してました。

その不具合があった時だけ、時間にゆとりがあったため、充電が完了したかこまめに確認せずに、
半日以上置きっぱなしにしてました。

私の寝ぼけた記憶でもうしわけございませんが、夜中に起きて、
Qiの充電中を示す充電ランプが点いていたので、もう十分な時間が経過しているのにおかしいなと思いました。
その時に放電されてたのではないかと疑ってしまってます。

余談ですが、専用USBケーブルは持って行ってなかったので、モバイルバッテリーをQiと接続し、
ツアー中、撮影以外はずっとQiとWG-3GPSを持った状態で、マメに充電してしのぎました。

書込番号:17048240

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2014/01/08 11:47(1年以上前)

おや。ご同輩w

満充電後カメラを放置し2日半経過していますが表の液晶に時刻表示があるので電池はもっている状態と思われます。あと半日待って丸3日で起動させバッテリの状態を見てみます。

ところで私の充電器はNTTドコモのF-02です。このチャージャーは時に不明な動作があります。満タンになってカメラ側の光と充電器側の光が消えてそのまま放置しておくとカメラ側の光は消えたままで充電器側の光だけが常時点灯していることが多発しています。充電器とカメラがほんのり温もっています。充電器側の誤作動と思っていますが。

mnesnさんの充電器は何ですか?似たようなことはないですか?


よろしくお願いします。

書込番号:17048305

ナイスクチコミ!0


mnesnさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/08 17:19(1年以上前)

私の購入したQiは、よくある激安中華Qiです。
なので、変な動作でも文句は言えないんですけどね(笑)

値段よりも、USBからモバイル給電できる仕様に魅力を感じてます。



充電が終わって、充電器側と本体側ランプが消えた後、充電器側が再度また点いていた時はありました。
今回の問題も、それが何度も生じ、過充電等の保護が働いて、放電したのかな、、、
なんてあまり根拠のない推測もしています。

現在は、旅先から帰ってますので、再度、しばらくQi台に置きっぱなしを試してみますね。
むしろ再現できて、法則性を得た方が安心なので、なんとか再現させたいです。

書込番号:17049233

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2014/01/20 15:06(1年以上前)

結局10日経ってから電源を入れてみました。

バッテリのメモリが3つから2つに減っていました。これなら全然問題ないです。


うーん、一時的な不具合だったのでしょうか??

書込番号:17093218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/25 15:01(1年以上前)

GPSをいつも入れていてもそれほど減らなかったのが、今回は急激に減ったということのようですが…

今回は帰省で移動されていますよね。
定期的にGPSが作動する時に移動しているので捕捉・探すで電池を消耗したのだと思います。

普段は移動なしで同じ場所においてあり、GPSを捕捉しやすい場所の場合それほどバッテリーは減らないのではないでしょうか。

書込番号:17111469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/25 17:25(1年以上前)

こんにちは
私も、電波状況を疑いますね。
携帯電話も電波が遮断された場合、バッテリーの消耗が
激しいと聞いた事が有ります。
検証されてみても良いと思います。

書込番号:17111962

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2614件

2014/01/26 02:42(1年以上前)

帰省では片道450kmをクルマで移動していました。時間にして7時間。その後実家内におきっぱなしだったわけです。

トンネルも通りましたしGPS探索に電池をたくさん使ったのはわかる気がします。


ありがとうございました。

書込番号:17114033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX WG-3 GPS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX WG-3 GPS
ペンタックス

PENTAX WG-3 GPS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月15日

PENTAX WG-3 GPSをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング