OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2013年 2月 8日



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough
FCON-T01 を使用するときは、コンバーターでの撮影に適した設定に変更してと説明書に書いてありますが、IAUTOでは設定できませんが、装着するとしっかり魚眼で撮れますが、OKなのでしょうか?
書込番号:17360602
0点

おはようございます。
ご存知と思いますが、下の設定でOKです。
「メニュー」→「アクセサリー」→「コンバージョンレンズ」→「FCON-T01」
これをやっておけば問題ありません。
書込番号:17361132
1点

回答ありがとうございます。2つ質問があります。
@ダイヤルをPにして FCON-T01にセットしなくても(OFF)でも装着すれば魚眼で撮れますが、アクセサリー指定セットとの画質の差があるのでしょうか?
ATCON-T01も装着したいのですが、C1、C2にセットすべきでしょうが、IAUTOで それぞれ装着して撮影してはいけないものでしょうか?
書込番号:17361439
0点

nori×noriさん、おはようございます。
ご質問にお答えします。
>@ダイヤルをPにして FCON-T01にセットしなくても(OFF)でも装着すれば魚眼で撮れますが、
>アクセサリー指定セットとの画質の差があるのでしょうか?
>ATCON-T01も装着したいのですが、C1、C2にセットすべきでしょうが、IAUTOで
>それぞれ装着して撮影してはいけないものでしょうか?
カメラ側の設定なしでも「FCON-T01」を取り付ければ焦点距離が短くなりますので、魚眼のように写ります。
カメラ側で設定するのは撮影した画像の残す、撮影条件の数値(Exif情報)への反映のためだけだったと
私は記憶しています。焦点距離の数値をコンバージョンレンズによって変えなければならないので
(間違っていたら、どなたか訂正して下さい)。
従いまして、回答ですが@は「画質の差はない」、Aは「撮影しても良い」、ということになります。
書込番号:17364599
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/01/15 0:56:29 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/28 20:50:50 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 13:26:53 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/30 14:05:50 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/24 6:16:19 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/18 22:54:55 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/03 0:28:14 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/31 19:10:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/23 6:04:27 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/29 21:42:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





