VALUESTAR N VN370/LS6 2013年2月発表モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
VALUESTAR N VN370/LS6 2013年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2013年 2月 7日



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN370/LS6 2013年2月発表モデル
どなたか、DIGA(DMR-BZT600)の録画番組をPC-370LS6Rで見ている方はいらっしゃいませんでしょうか?
DLNAの設定は済んでいて、DIGA内の番組一覧は表示されますが、再生ボタンを押してもしばらくしてエラー表示になってしまいます。そのエラーも、『再生できません』『サーバーの確認をして下さい』などと、番組によって変わります。
DIGA側でもパソコンは認識しています。(SmartPC?だったかな?)もちろんデジタル番組のライセンスも取ってあります。 どなたか、アドバイスお願いします。
書込番号:16870742
0点

付属のソフトかなんかで見ようとしてるんでしょうか
規格があってれば何でも絶対見れるってことがなくてソフトの対応は割とシビア
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/list.htm
とかはっきり対応してるって書いてるものを使うのがよろしいと思います
書込番号:16871055
0点

早速の返信ありがとうございます。
教えていただいたページの一覧にも使用しているDIGAは載っていますし、NECのホームページでも動作確認済みの組み合わせであることは確認しています。(使用するソフトはSmartVisionだと思います・・)
書込番号:16871248
0点

DR録画した番組もDLNA再生できませんか?
書込番号:16872302
0点

今DRで録画、再生を試してみましたが、やはりダメでした。SmartVisionでもWMPでも一覧は表示されますが、再生できません。お手上げ状態です・・・
書込番号:16874629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN370/LS6 2013年2月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/03/29 7:00:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/11 13:49:13 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/03 12:07:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/20 10:31:49 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/19 23:22:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/19 9:51:31 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/02 22:20:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/06 23:27:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





