M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E
「ダークフィールドセンサー」方式を採用したワイヤレスマウス
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9EMad Catz
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットブラック] 発売日:2013年 3月 1日



マウス > Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E
http://madcatz.co.jp/images/pdf/MOUS9_RATM_rls_final03.pdf
ちょっと注目してます!
チルトホイルが有るてだけでも興味津々w
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0160/ViewLimit=2/#15733536
書込番号:15790494
0点

がんこなオークさん、こんにちは。
3月1日の新製品、ワイヤレス型2機種
ロジクール等に遅れつつ ようやくマイクロレシーバーになり、
単3電池長寿命タイプになりましたね。
http://www.mediasell.co.jp/madcatz/products/madcatzpc/MC-RME/MOUS9_RATM_rls_final03.pdf
私的には M.O.U.S.9 のほうが好きなんですが、
解像度:990dpi だと、15インチ位までのモニタでしか
満足な反応速度が感じられないと思います。
現在 24インチ+22インチ のデュアルモニタ環境ですが、
この位の表示範囲ですと 1000dpi のマウスではかなり重ったるく、
1600dpi でやっとキビキビ反応してくれるので、
せめてそれくらいは欲しいところです。
妥協して R.A.T.M を選べば、
申し分ないdpiが得られますけどね(笑)
書込番号:15874887
1点

(@^^@)/コンバンワ
解像度は確かに悩ましい点ですね、まあメーカーはゲーミングじゃなくて一般用途と考えてるようです
ロジのM950もガラスで使えるって事で確か解像度が低かったと思います。
書込番号:15875608
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/07/06 23:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/17 14:00:40 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/08 18:12:51 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/18 22:47:51 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/27 11:52:51 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/03 3:35:21 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/12 11:22:44 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/07 21:13:52 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/23 3:40:36 |
![]() ![]() |
1 | 2014/06/15 13:49:18 |
「Mad Catz > M.O.U.S.9 Wireless Mouse MC-M9E」のクチコミを見る(全 157件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





