2013年 3月上旬 発売
ASUS VivoBook X202E
10点マルチタッチ対応の11.6型ノートPC



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E
なんだか、使いやすさは、人によって大きく変わるので、答えにくい質問だな。
タッチパネル部は10点マルチタッチだから、他のタッチパネル付ノートと同じでないの?
ただし、表面が硬質ガラスでないから、保護シート等は貼った方が良いかも位...
あとは、値段が高いPCのように 液晶部が360度回転してタブレット形状にはならないので、スマホやiPadやWindows8タブレット等とは自ずと位置づけが違う。手前にキーボード部が必ずあるので、手を伸ばして操作する事になる。常時、タッチパネルだけだと疲れそうだ。肘でもつけば良いのかも知れないが、おいらは嫌だな。
タッチパッドも3本指ジェスチャーまで対応してるから、Windowsの操作程度なら手を伸ばさずにすむタッチパッドでも十分だ。
書込番号:16394788
0点

何故[良]アイコンなの?
俺だったら[質]アイコンにするけど。
書き込む前に読んだかな?
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#20
書込番号:16394853
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook X202E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/10/02 10:39:57 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/01 16:36:47 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/09 17:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2016/11/27 18:17:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/11/19 13:27:25 |
![]() ![]() |
31 | 2016/11/17 8:01:56 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/11 0:16:09 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/08 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/11 19:51:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/05/25 20:11:42 |