ASUS VivoBook X202E
10点マルチタッチ対応の11.6型ノートPC
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E
遅まきながら、英語の勉強を始めまして、発音記号の入力をしようとするとなぜか@→®だったり、¥→¿だったりします。Q&Aに、疑わしい対処方法がのっていたので一通りやってみましたが、ご覧の通りです。バージョンも確認済です。
同じような状況になっている方、いらっしゃいませんか?
書込番号:18659343
0点
>発音半角入力
国際音声記号(IPA)のことなのかフツーの記号(感嘆符や(逆)疑問符)のことなのか。
投稿時にUnicode文字が化けてるし何を言ってるのか分からないからスクリーンショット撮れる?
それと、できれば参考にしたサイトのURLも。
書込番号:18659712
1点
なんのアプリに入力したいのですか?。
Wordなど、unicode対応アプリでないと入力・表示はできません。
ネットも対応サイトでないと、文字化けします。価格.comは未対応ですから使えません。
なお、そもそも日本語の文字ではないので、ATOKは関係ないです。
書込番号:18660213
0点
>twin-driveさん、P577Ph2mさん
使っているのは、Wordです。発音半角入力での事象です。
ハードコピーを参照ください。また、下記の情報を元にキーボードのドライバーが怪しいと決めつけてしまい更新してしまいました。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=055058
http://support.microsoft.com/ja-jp/kb/416037/ja
手持ちの、キーボードで入力しても同じ事象でした。
書込番号:18661202
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook X202E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/10/02 10:39:57 | |
| 0 | 2021/08/01 16:36:47 | |
| 6 | 2016/12/09 17:59:55 | |
| 7 | 2016/11/27 18:17:16 | |
| 6 | 2016/11/19 13:27:25 | |
| 31 | 2016/11/17 8:01:56 | |
| 8 | 2016/05/11 0:16:09 | |
| 3 | 2015/04/08 17:49:45 | |
| 0 | 2014/07/11 19:51:08 | |
| 1 | 2014/05/25 20:11:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








