
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年4月14日 19:14 |
![]() |
1 | 5 | 2014年4月12日 05:39 |
![]() |
5 | 8 | 2014年4月5日 13:11 |
![]() |
2 | 1 | 2014年4月1日 10:07 |
![]() |
2 | 5 | 2014年3月31日 07:41 |
![]() |
0 | 4 | 2014年3月24日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX300

動画はMP4しか送れませんので、カメラ側の動画の記録設定がAVCHDになっていたらMP4に切り替えて試してみて下さい。
書込番号:17412925
0点

sumi_hobbyさんも書かれていますが、説明書には
AVCHD動画は転送できません。
スマートフォンに転送可能な動画を撮影するには、あらかじめカメラの
MENU→(設定)→(撮影設定)→[動画記録方式]→[MP4]に設定を変更してから撮影してください。
と書かれています。
書込番号:17413156
1点

MP4しか送付出来ないのは、アンドロイドとかiOSの
タブレット端末がAVCHDに対応していないためかと思います。
基本は、まだ、1920x1080 30pまでです。
書込番号:17413303
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX300
まずは取扱説明書をご覧下さい。
パソコンやスマホに写真が送れます。
書込番号:17400166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うまのすけさん、こんばんは。
ブック型の取説と一緒に、A3サイズ、一枚ペラで「本機のWi-fi機能を使われるお客様へ」という説明書はありますか?
できる事
1、PCに画像を保存
2、スマホに画像を保存
3、スマホをカメラのリモコンとして使う
4、テレビで静止画鑑賞
このうち私は
3、スマホをカメラのリモコンとして使う
が大変便利で楽しく使っています。
カメラの画像をスマホで確認しながらシャッターが切れますので、いろいろ応用が効くと思います。
子供の勉強机に設置して真剣な表情をワイヤレスで撮影を目論みます♪
でも子供はふざけて変顔ばかりしてしまい、勉強に集中するどころか本末転倒となってしまいます(^^)
また、設定によって、スマホにもそのまま画像が保存されますので、それもありがたいです。
SONYのwi-fi説明のリンク貼っておきます。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/products/benri/wi-fi/index.html#section02
ではでは。
書込番号:17400324
1点

うまのすけさんさん
メーカーに、電話!
書込番号:17401403
0点

返信頂きました皆様、ありがとうございました。Wifiの説明書が同封されているのに、気付いておらず、早とちりしてしまいました。
書込番号:17403210
0点

うまのすけさんさん
そうゃったんゃ。
書込番号:17404388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX300
PlayMemories Homeを起動し、WiFiからパソコンに画像保存すると、
カメラのモニタに
コンピュータ名が表示され、アクセスポイントのSSIDが表示される。
しかし、2〜3分後に
[アクセスポイントに接続しましたが保存先として設定したパソコンと接続できません]
と表示されて、保存できない。
パソコンのファイアーウォールの設定問題でしょうか。
セキュリティソフトは、McAfeeの「PC Security enter」というもの。
ファイアーウォールを無効にしても、結果は同じです。
どうにかならないでしょうか。
2点

ゆうじ51さん、こんにちは。
PlayMemories Homeは、最新のものになっていますでしょうか?
また無線LANルーターの設定で、端末間の通信は許可されてますでしょうか?
あとご使用のOSのバージョンや、無線LANルーターの機種名などを書いていただけると、より情報が得やすいかもしれません。
書込番号:15952606
0点

secondfloorさん
有難うございます。
ソフト、OS共に最新の状態です。
Vistaの他、XP機でも試しましたが、ダメです。
TCP/IPポート 2869
UDPポート 1900
を空けて下さい、とサイバーショットのサイトにあったので、
空けましたが、ダメです。
システム情報
OS: Microsoft® Windows Vista™ Home Basic
サービスパック: Service Pack 2
システムの種類: 32 ビット
メモリー: 3.0 GB
プロセッサー: Intel(R) Celeron(R) CPU 900 @ 2.20GHz
書込番号:15953036
0点

追加情報、ありがとうございます。
PlayMemories HomeやOSは、最新のものになっているのですね。
またファイアーウォールも、サイトの情報どおりに設定されているのですね。
それでしたら、先のレスにも書かせていただいたのですが、あとは無線LANルーターの設定くらいしか原因が思いつかないのですが、無線LANルーターの状況はいかがでしょうか?
書込番号:15953220
0点

secondfloorさん
私も、無線ルータ(WHR-G301N)の設定かなと思ったんですが。
関係あるのか分かりませんが、”プライバシーセパレーター”も「使用しない」にしています。
他の設定は、殆んどいじっていないと思います。
これも関係あるか分かりませんが、有線接続のパソコンと無線接続のパソコン、どちらもダメです。
カメラのUSB端子が小さくて接続するのが、難儀なので、WiFiが使えると、父(87歳)が、趣味の写真をパソコンに取り込みやすいかな、と思いました。
ぼちぼち、設定をいじって、やってみます。
有難うございました。
書込番号:15957101
0点

機種は違い、WX200ですが私もWindowsXPの環境で有線PC、無線PC共に同様のエラーで接続できませんでした。
スレ主さんは解決に至りましたでしょうか?
サポートに聞いてみましたが、これといって解決策がないようです。
WindowsXPは、そもそも対応しているのでしょうか?
WindowsXPでパソコン転送されている方いますか?
便乗質問で恐縮です。
書込番号:16119214
0点

自己解決したので報告します。
WX200なので他の機種も同じかわかりませんが、
このファームウェアは、固定IPアドレスを手動で割り当てる場合、
192.168から始まる場合は、正しく認識してくれますが、
10.から始まるプライベートアドレスだと、正しくIPを設定できない様です。
ちなみに、ルーターのDHCP機能で10.から始まるIPアドレスを自動割り当てすると
正しくIPアドレスが設定され、無事PCと通信が出来ました。
同様の現象でお困りの方の役に立てればと良いとおもいます。
一応サポートに連絡しましたので、今後不具合としてファームウェア更新が来るか期待ですね。
書込番号:16137186
1点

私も7/13にWX-300を購入しました。コンパクトで光学20倍、そしてWifiでPCへのデータ転送ができるの購入しました。私のPCも「Windows XP」で、当初はPCへのWifiでのデータ転送が行えませんでした。SONYへ問い合わせしたところ、最初の担当者はネットワークの事に詳しくなく、後日、ネットワークに詳しい担当者から電話を頂き、WX-300とPCの操作を色々と行い、セキュリティーソフト「ESET SMART SECURITY」のパーソナルファイアウォールの設定を無効にすることで、データ転送ができました。しかし、その後、同じように試しましたが、1回で転送できることはなく、何度か行うとようやく転送できる状態です。再度、SONYに問い合わせしたところ、セキュリティーソフトの問題なので、そちらのメーカーに問い合わせしてください。と言われたたので、それはおかしいと返事をしたら、履歴を調べてもらい、再度、ネットワークに詳しい担当者より電話をもらうことになっています。
ちなみに、今のところ、WifiによるPCへのデータ転送でのトラブルの報告はないとSONYの担当者は言っておりました。
以前、SONY製品を優先的に購入していましたが、サポートの対応があまりにもひどく、SONY製品の購入を止めていましたが、ヨドバシの店員より、最近はSONYのサポートはしっかりしていると聞き約10年ぶりに購入しましたが、このままだと、失敗になりそうです。
進展がありましたら、報告させて頂きます。
書込番号:16387141
0点

すでに解決済みかもしれませんが、ESETの設定、IDSと詳細オプション、ブリッジ接続の通信の許可チェックでうまく転送できるようになりました。
なお、ポート、1900,2893の除外ではだめでした。
書込番号:17382080
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX300
WX300を先日購入し、無事コンデジデビューを果たしました。
最近のデジカメはスゴイんですね。
ルーターの設定こそ知識が必要でしたが簡単にPCに連携できとても満足しています。
タイトルの疑問ですが
本製品はWi-Fiを利用して、スマートフォンとも連携できるようですが
スマートフォンに保存された際、常に横向きに保存されます。
本体で確認すると正しい方向を向いているので、撮影時にWX300が認識しているものと思います。
また、PCに連携をしても、正しい方向のまま連携されます。
ですが、スマートフォンに連携すると、必ず横長(横向き)で連携されます。
なにか設定があるのでしょうか?
スマートフォン:iPhone5s iOS7.1
PlayMemories Mobile:バージョン4.1.0
WX300:工場出荷状態のまま
0点

水少年さん、おはようございます。
WX300のご購入、おめでとうございます!・・・ですが、お悩み中なのですよね。
ご存知かもしれませんが、写真(画像)にはExif情報がありまして、その中に写真の向きも
記録されています。表示機器ではその情報を読み取って、写真の向きを決めて表示させます。
Wi-Fi経由でPCへ送ったときは正常、スマホの場合は常に横になるのでしたら、カメラよりも
スマホを疑うべきかもしれません。
スマホを一度リセットされてみてはいかがでしょうか。
ホームボタンとスリープボタンの長押しでリセットできるかと。
ご参考まで。
書込番号:17368540
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX300
先日、WX300を購入いたしました。
長年、Canon・IXY900ISを使用しておりましたが
価格コムの「売れ筋ランキング」に導かれたまま
この機種を選定した「カメラ初心者」です。
質問でございますが、詳しいことは解らないので
購入時の設定(デフォルト?)のままで使用しても
よろしいのでしょうか?
「スマホやPCは、初期設定のまま使うな!」と言う本を
書店で見かけるのですが
デジカメ等もおススめの設定等あるものでしょうか?
今週末は、桜並木等を撮りに出掛けたいと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

デジカメの場合は初期設定のまま使用しても問題ないと思います。
ただ、カメラ毎に露出の傾向とか色合いの傾向は違いますので
あらかじめ試し撮りをして、露出が好みと違う場合は露出補正をどのくらいすればいいのかとか確認しておくことが必要かなと思います。
書込番号:17357203
0点

そうですね。僕だったらいくつか設定を直します。動画画質をAVC HD 24M(FX)、これは動画画質の最高設定です。次に顔認識OFF、時としてあると便利ですが基本はいらないと思います。最後に超解像ズームOFF、ズーム時に勢いで超解像領域に入るのを防いで画質劣化を防ぎたいからです。
WX300は基本おまかせオートで写して、どうしても連写合成の助けを借りたい時にプレミアムおまかせオートにして使い分けるのがいいと思いますよ。
書込番号:17357339
1点

私は、WX300 には 電子水準器が内蔵されていないので、グリッドラインを常に 「入」 の状態で使用しています。
書込番号:17357566
0点

ISO感度の設定を見て、ISO100固定の初期設定だったら、上限ISO感度を1600にして、
ISOオートにします。
その方が暗いときにブレずに撮れますよ。たまに初期設定ISO100固定の機種があります。
もう一つは、ホワイトバランスです。実際に晴天の時に自分の手を撮影して肌色が
実際見ている色に近いかをPC画面やお店プリントで見ます。
もし寒色か暖色側が強いときは調整できるデジカメの場合は微調整します。
あとはGPS機能をOFFにすることくらいです。
書込番号:17359776
1点

おはようございます。
土曜〜日曜に掛けまして撮影旅行をして参りました。
・フェニックスの一輝様
・sumi hobby様
・DCR-777様
・娘にメロメロのお父さん様
ご返答頂きまして、ありがとうございました。
皆様のご意見を参考に致して
自分なりの使用に仕上げていきたいと思います。
このカメラを使用した率直な感想は、夜に強い!
肉眼でも見られない暗闇も撮影出来たことに驚きました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
書込番号:17364775
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX300
野鳥を動画撮影するとき、
目標の前後左右に小枝が多くあるようなときに、
ピントがいろいろとずれていくようで
肝心の小鳥さんに一定のピントがあっていません。
うまい撮り方があれば教えていただきたく。
0点

中央重点AFやスポットAFをご利用になってはいかがでしょう。以下、参考リンク。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44559300M.w-JP/jp/contents/05/02/25/25.html
書込番号:17310731
0点

他の機種ですが、合うまでシャッター半押しを繰り返します。
書込番号:17310878
0点

一度「追尾フォーカス」を試してみたらいかがでしょうか?
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44559300M.w-JP/jp/contents/05/02/01/01.html
書込番号:17311567
0点

みなさんありがとうございました。
みなさんをベストアンサーにしたいので、返信だけにします。
書込番号:17338279
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





