『どちらにするか』のクチコミ掲示板

2013年 5月 1日 発売

HX-WA30

Wi-Fiを内蔵したタフネス仕様のタテ型ビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:269g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素 HX-WA30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-WA30の価格比較
  • HX-WA30のスペック・仕様
  • HX-WA30の純正オプション
  • HX-WA30のレビュー
  • HX-WA30のクチコミ
  • HX-WA30の画像・動画
  • HX-WA30のピックアップリスト
  • HX-WA30のオークション

HX-WA30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 5月 1日

  • HX-WA30の価格比較
  • HX-WA30のスペック・仕様
  • HX-WA30の純正オプション
  • HX-WA30のレビュー
  • HX-WA30のクチコミ
  • HX-WA30の画像・動画
  • HX-WA30のピックアップリスト
  • HX-WA30のオークション

『どちらにするか』 のクチコミ掲示板

RSS


「HX-WA30」のクチコミ掲示板に
HX-WA30を新規書き込みHX-WA30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらにするか

2013/12/22 20:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA30

クチコミ投稿数:21件

WA30か、WA3にするか迷っております。

価格差は\7,000弱。
自分の使用面からの機能差は、1.5m耐衝撃とwifiの有無。

スキーや登山、シュノーケルや様々な発表会と、全てが
子どもとの使用面が中心です。

wifi付帯機種は使用経験がなく、面白そうな反面、必要なの?
とも思います。
またSDカードも購入する必要がありますので、「Eye-Fi」
なるものがあれば、WA3でも価格差を解消できるのかしら?
なんて思います。

こちらの2機種を迷われ、どちらかを購入された方、ご助言を
お願い致します。

書込番号:16986959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/24 07:53(1年以上前)

焦点距離が全然違うのでここが機種選びで重要かと思います

同じ距離で被写体を撮影した場合映せる範囲が
WA30の方が広くWA3は狭いです
予算の都合がつくならWA30をお勧めします

書込番号:16993003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/12/25 06:09(1年以上前)

Masked Rider さん、おはようございます。

コメントありがとうございます。
なるほど、焦点距離の相違は見落としていました。広角のWA30は
使い勝手が良さそうですね!

WA30に決めます!
ありがとうございました。

書込番号:16996251

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HX-WA30」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HX-WA30
パナソニック

HX-WA30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月 1日

HX-WA30をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング