Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
- カーボンファイバーとナイロン素材を組み合わせたモーターヘッドを搭載した、コードレスクリーナー。
- 毎分最大104000回転する「デジタルモーターV2」と「Root Cycloneテクノロジー」により、サイクロン式掃除機よりも効率よくゴミを吸い取る。
- ヘッドが床と適切な密閉性を保つため、家具の下などの掃除も自在にでき、ハンディクリーナーとしても使用可能。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1002
Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッドダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー系] 発売日:2012年 9月27日



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
(1)ダイソン
Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
(2)シャープ
EC-DX100
(3)ミーレ
S 4262 ターコイズブルー
候補としては上記の1と2で考えてましたが、花粉の季節を考慮すると3もどうかと思ってます。
*すぐ掃除できるように常にだしておいても邪魔にならない。
*サイクロンの場合フィルターの掃除のしやすさ、ゴミの捨てやすさ(埃が舞わないなど)
*使いやすさ(軽さなど)→階段や車の掃除(1〜2ヶ月に一度程度)
*コードレスの場合、バッテリーは消耗品なので、バッテリーは安い方がいいかな?
以上思いつく点挙げてみました。
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:16418954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迷い多きショーン さん、こんにちわ。
スレ主さんの選択肢は、紙パックしかありません。
サイクロンは、紙パックを使わないため、ゴミ捨て時、どうしても、細かな埃が舞います。
人によっては、ベランダにごみ袋を持っていて、あけている人もいます。
これは、構造上仕方がないです。
充電式は、徐々に電池の劣化が、始まります。
交換電池も、安くはありません。
場合によっては、部品代だけでなく、工賃がかかる場合もあります。
ランニングコストは、高くつきます。
ワンルーム以外は、使い物になりません。
縦型タイプは、意外に疲れます。
前後に動かすたびに、全部を動かさないといけないので、疲れます。
一般的な物だと、ヘッドとホースだけ、前後に動かさすので、疲れません。
機種はどうであれ、スレ主さんに勧められるのは、紙パック式の、一般的な形がいいです。
書込番号:16418990
2点

迷い多きショーンさん こんにちは。
掃除機に対してのご希望を読む限り、意中はDC45と読み取りました。
メイン機であるキャニスター式掃除機は必要だと思いますが、DC45が一番マッチしているのではないでしょうか?
一方、ハンディー機の紙パック式で定評があるのは、マキタCL182FDRFWです。
http://kakaku.com/item/K0000346711/
ただし、バッテリーは結構高いです。
考え方ですが、安い紙パック掃除機と、ハンディー機2台体勢というのはどうでしょうか?
書込番号:16419082
4点

あと、車の掃除に使う掃除機ですが、
私も車の掃除をする事がありますが、
・結構細かいゴミが出る
・狭い所とかの掃除がしにくい
と言う理由で、ハンディー機よりも、紙パック式のキャニスター機のホースに、
社外品の各種狭い所用のノズルやホースを装着して掃除する方が、
ホースがフレキシブルに動くので断然掃除がしやすかったです。
その点ではS 4262が最有力に思えますが、
何せ、外国製の口には合う互換ノズルがほとんど無いので、
そう言った面でも、国産の紙パック機の方が使い勝手は良いように思います。
書込番号:16419097
1点

車の清掃をする場合、小石などが車内には結構落ちていますので、サイクロン式の場合クリア瓶にかなり傷がつくと思われます。
車内の掃除には紙パック式の機種かガソリンスタンドのコインクリーナーを利用された方が良いと思います。
書込番号:16419646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
本当に参考になり感謝です。
紙パック式のふつうのは一台あり、二階などに持ち運びが大変(二階で使用していた紙パック式が壊れた)なので、二台目として充電式を考えだわけです。
近々大手電気店に行って来ます。
書込番号:16424162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手軽に使える充電式のハンディ掃除機なら、私は以下のパナソニックの機種がオススメだと思います。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=neh&CategoryCD=2130
充電式のハンディタイプの掃除機は、私も購入する際に色々と調べました。
家でのちょっとした掃除に手軽に使える、車のシートの掃除にも使う事を目的に選びました。
この機種は、吸引力が強いと言われているダイソンのハンディー機より吸引力が強く、T型のパワーブラシ付きの
ヘッドも付いているので、絨毯にこぼれたパン屑等も良く吸い取ります。
吸い取ったゴミの掃除も、この機種ではかなり知られているフィルター部にティッシュを被せる事で、
かなり手軽になります。
充電時間も空の状態から満充電まで約2時間と充電式としては早い部類です。
バッテリーの寿命で交換する場合も、バッテリーのみで2700円程度と比較的安価に購入できます。
あと変わったところでは、電動工具メーカーのマキタの充電式ハンディ機も確認しましたが、
電動工具メーカーなので吸引力が非常に強いと思われる事が多いと思いますが、そんなでもなかったですね。
ダイソンのハンディー機と比べると吸引力は弱かったです(掃除ヘッドに回転ブラシも無い)。
とりあえず、ご参考まで...。
書込番号:16424680
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/07/14 14:48:33 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/26 10:18:37 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/28 12:31:30 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/13 13:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/05 14:43:26 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/19 15:58:51 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/29 17:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/19 13:24:11 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/31 23:21:34 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/04 12:36:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





