サイバーショット DSC-HX50V のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

サイバーショット DSC-HX50V

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX50V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX50Vとサイバーショット DSC-HX60Vを比較する

サイバーショット DSC-HX60V

サイバーショット DSC-HX60V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション

サイバーショット DSC-HX50VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月17日

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スイングパノラマの歪み

2013/08/06 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

COOLPIX S9500の「かんたんパノラマ」とソニーのスイングパノラマの違いについて、スイングパノラマは、同じ道でも、右側と左側でスイングすると「Uの字」になってしまいます。このような現象はスイングパノラマでは仕方ないと思いますが、他社の切り取り式のパノラマは歪みはないのでしょうか。違いを教えていただけると助かります。

書込番号:16442005

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/08/06 11:58(1年以上前)

30Vに作例があったと思いますが、確認されましたか?
CASIOのパノラマも作例あったと思います(*^_^*)

書込番号:16442017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2013/08/06 12:08(1年以上前)

確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:16442039

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/08/06 12:37(1年以上前)

googleの画像検索でも、型番+スイングパノラマでも
検索できますね(*^_^*)

歪みは、焦点距離でも違ってくるかも。

HX30Vだと、広角の方が歪み易いと思います。
遠景を、標準〜中望遠ならそれほど気にならないかな。

道とか、ホームとか、直線のところで近距離だと、
歪みはきになるかもしれませんね^_^;

アーケードで、ブリッジしながら縦スイングしたことありますが、
砂時計のような形になりましたヽ( ° 3°)ノ

書込番号:16442127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/08/12 13:24(1年以上前)

スイングパノラマも、複数回シャッターを切って、デジタル処理する事に、変わり在りません。
ただ、カメラが、自動でシャッターを切っているだけですから。
歪みに関しては、被写体とカメラの処理で、変わって来ます。
カメラに搭載された機能は、カメラの処理速度も関係するので、満足な結果は望めません。
パソコンソフトは、価格と、パソコンスペックに関わっています。
値段を考えれば、凄い事です。

書込番号:16462091

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/08/22 21:42(1年以上前)

その場に留まってカメラを回す限り、どのメーカーのでも水平部以外は曲がりますよ(下半分はU字、上半分は逆U字)

但し、カメラを回さないで撮れば歪まずに済みます
具体的には、動いてる電車から流れ行く風景を撮る時は、カメラと撮像面の距離が変わらないのでパノラマの端でも中央でも同じ大きさ=歪まずに撮れます

書込番号:16496755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/08/24 16:57(1年以上前)

別機種
別機種

歩きながら(平行移動型)

その場で(回転型)

参考までに、機種は異なりますが回転型と平行移動型の違いを示す作例をアップしておきます。

平行移動型はスムーズな移動が難しいためガタガタしがちですが、条件によっては綺麗に行けることもあります。

書込番号:16502588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

プレビューを解除しての書き込み速度

2013/08/06 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

以前からソニーの5Vを使っているのでDSC-HX50Vが一番候補ですが、鉄道撮影をおもに使用しているので、どうしても書き込み速度が遅いことが購入に踏み切れない理由です。電車が来た時と通り過ぎたあと、本の1秒以内に静止画を2枚撮影したいです。そこで、質問ですが、撮影時にプレビューを解除したりWIFIをオフにしたり、設定を変更すれば書き込み速度が速くなることはありますか。シャカシャカとりたいのです。
TZ40がズームが20倍ということを我慢すれば、よいのかなと思っています。でもTZ40は暗がりに弱いのではと思っています。

書込番号:16441903

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/08/06 12:08(1年以上前)

50VもTZ40も、カメラ屋で触った感じでは、
「1秒以内に静止画を2枚撮影したいです。」
位にさくさくは無理そうです(>_<)

30V、TZ30は持ってますが、むりです。

1秒以内に2枚なら、連写で10枚とか撮影して
2枚ピックアップしてはでしょうか(・・?

CASIOのZRシリーズなら1秒で2枚はいけるかも。。
かもというのは、ワンショットだと、AFに依存するかな。。と。

1秒で通り過ぎる電車って、機関車1両とかですか?
望遠いらないなら、NIKON 1はAFも早いですし、連射の
バッファーも大きく、こういうのに向いてそうですよ(^o^)/

書込番号:16442040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2013/08/06 13:19(1年以上前)

1秒に2枚とは感覚的なものです。シャッターを切った直後にすぐにシャッターが切れればよいのですが。

書込番号:16442278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/06 13:31(1年以上前)

連写というか次の一枚を素早く撮るにはカシオの独壇場ですね。
ZR700ならそこそこズームもあって使いやすいのではないでしょうか。

書込番号:16442309

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/06 14:52(1年以上前)

連射でなくても、TZ30で撮影して画像表示中にシャッター半押しして次の撮影は可能ですから、
1秒で2枚ぐらいは撮れる感じです。
HX50Vもカードを持参して、お店で試させてもらってはいかがでしょうか?

書込番号:16442471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2013/08/06 15:32(1年以上前)

実は1昨日まえに家電で触らせてもらったところ、サクサク撮影できました。ところが別の店で昨日触ったところ、カシャ、・・・、カシャ・・・、という感じでした。・・・はシャッター押しているが動いていない様子です。いろいろ設定したのですが、カシャカシャとはいかなかったです。見間違いだったのかな。カシオは確かに良いのですが・・・。鉄道旅行で夜行などを使ったりするので、バッテリーはUSB給電。カシャカシャと撮影できる。GPS、暗がりと逆光に強い。これが希望です。もちろんズームもですが。キャノンは画素が少ないです。

書込番号:16442581

ナイスクチコミ!0


tabacyanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/07 10:21(1年以上前)

実機を持っています。連写モードは2種類 1秒間に10枚(0.1秒毎に1枚) 又は 5秒間に10枚(0.5秒毎に1枚)の撮影をすることができます。連写中にシャッターボタン離すと連写はそこでストップします。
撮影後は約10秒ぐらいのタイムラグがあります。
また、1枚づつの撮影ではシャッターを切った後次にシャッターを切れるまでに約2秒のタイムラグがあります。
プレビューの解除の設定はありませんが、シャッターボタンを半押しにしていればプレビューは一瞬表示するだけで、すぐに次の撮影に入ります、それでも約2秒ほどのタイムラグが発生します。
WIFIについては、まだ設定していませんのでそれによる書き込み速度の変化はわかりません。

書込番号:16445221

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/08/07 12:30(1年以上前)

>鉄道旅行で夜行などを使ったりするので、バッテリーはUSB給電。カシャカシャと撮影できる。GPS、暗がりと逆光に強い。これが希望です。もちろんズームもですが。

カシャカシャさくさく、以外はSONYが良いと思いますけど^_^;

電気屋でのテストと実践は別なので、夜の動体のAF考えると更に遅くなるかも。


>電車が来た時と通り過ぎたあと
3枚連写、3秒休み、3枚連写
とかで撮れると思いますけど(^^ゞ

1両だけなら、10枚連写で。
早くシャッター切ると、以外に早く終わって、10秒休みに突入、
になってしまうので、開始タイミングの見極めが難しいかもですが(^_^;)

書込番号:16445532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/07 16:02(1年以上前)

カシオの連写を買うかデジタル一眼のフラグシップを買うか、ビデオで撮影してコマドリするかでしょう。カシオのゴルフショットを確認するカメラもあります(型式不明)それで陸蒸気(おかじょうき)撮影されてはいかがでせう。

書込番号:16445955

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/08/07 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新幹線も(*'▽')

tabacyanさんの書き込みをみると、HX30Vと変わらなそうですね(;^ω^)

連写は、連写後に、枚数x1秒位待たされます(;´・ω・)
あと、連写モードで1枚だけ。。はちょっと難しいです。
2、3枚撮れてしまうことが多いです。


>電車が来た時と通り過ぎたあと
HX30Vでも撮れます(*^▽^*)

書込番号:16447431

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/08/07 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

CASIO ZR200

CASIO ZR200 新幹線

CASIOのZR200でも撮れるけど。。

書込番号:16447468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/14 03:47(1年以上前)

僕も鉄道写真を撮ります。
走行してくる列車は一発勝負ですね。
10枚連写も一発勝負の前後の保険のようなものだし。
望遠で、中間で、広角で、なんて撮り方はムリでした。
カシオのZR700の方が良かったかも。
カシオのZR300から乗り換えましたが…
せっかくなので数年間は使わないとねf(^_^;

書込番号:16467365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 価格

2013/08/04 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

スレ主 コナズさん
クチコミ投稿数:9件

K's、YAMADA共に、HX50Vが33000円何ですが、買いですかね?
かなり下げてくれてるとは思うのですがどうですか?
意見を下さい!

書込番号:16435408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/04 13:05(1年以上前)

カメラに対して金額にお得感に満足出来るなら買うべきだと思います。

書込番号:16435484

ナイスクチコミ!0


スレ主 コナズさん
クチコミ投稿数:9件

2013/08/04 13:47(1年以上前)

ですよね。
人それぞれですからね。

皆さんは、カメラに保証は付けますか?

書込番号:16435608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/04 14:05(1年以上前)

つけといた方が気分的に楽。

書込番号:16435673

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/04 16:20(1年以上前)

価格comの最安値でも33460円なので、今なら「買い」だと思いますね〜

>カメラに保証は付けますか?

私は必ず付けます。
でも今まで一度も使ったことはありませんが、やっぱり安心感がありますね。

書込番号:16436076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画に撮影に関して

2013/08/04 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:2件

本機の購入を検討していますが、お持ちの方に質問です。
動画を撮影する際に、撮影中にズームなどはできますか?

書込番号:16435170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/08/04 16:58(1年以上前)

持ってないですがズーム出来ます。

書込番号:16436189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/04 20:09(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX50V/feature_4.html

ズーム中の手振れも補正できるようです。

書込番号:16436762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/08/06 11:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分も後で他の方の投稿された動画を拝見しましたが、最近のモノは普通に寄り引き出来るみたいですね。

書込番号:16441937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WX300、HX50V、TZ40

2013/07/31 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

スレ主 コナズさん
クチコミ投稿数:9件

久しぶりのカメラ購入で迷ってます。
良いアドバイスをお願いします!

上記の三台で迷ってます。

使用ようとは主に、運動会、旅行…など。基本持ち歩きはしません。

候補は、1&#8419;HX50V2&#8419;TZ403&#8419;WX300です。
1&#8419;の理由としては、グリップが良い、デザインが昔っぽくて好き、ズームが30倍。
ただ、2&#8419;、3&#8419;に比べて価格が張る為、迷ってます^^;
価格で見れば2&#8419;、3&#8419;何ですが、どっちもどっちで決めてがありません^^;

アドレスを下さい。

書込番号:16420762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/07/31 01:18(1年以上前)

2&#8419;や1&#8419;が気になるんですけど、機種依存文字ですね。

>>候補は、1&#8419;HX50V2&#8419;TZ403&#8419;WX300です。

1&#8419;=まる1、2&#8419;=まる2、3&#8419;=まる3

>>>>>候補は、@HX50V ATZ403 BWX300です。

>>アドレスを下さい。

アドバイスの間違いでは?

お金があるならHX50Vを買って下さい。

書込番号:16420806

ナイスクチコミ!1


スレ主 コナズさん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/31 01:22(1年以上前)

モンスターケーブルさん、返信ありがとうございます。
文面が色々間違えてて、すいませんでした。

やっぱり、HX50Vが良いですかね?

書込番号:16420812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/07/31 02:26(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005968_J0000007855_J0000006258
さっぱりわからない…

でもHX50Vはホットシューがついているのが便利そうだな〜
運動会の徒競走等じゃ電子ビューファインダーが無いとかなり難しいっすし
スピードライトの外付けが出来るのはやっぱ便利だし
ステレオマイクロフォン付けられるならもうビデオでしょうし
このクラスでここまでやるとはさすがソニー
画質は同格でもオプション充実でやっぱ格上でしょう
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX50V/compatible.html
そこがいらないならどちらでも気に入った方をって感じっす

書込番号:16420904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 コナズさん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/31 03:34(1年以上前)

ニコイッチーさん、返信どうもです。

やはり、HX50Vのスペックは高いみたいですね!
この価格なら仕方が無い範囲何ですかね?
せめて、三万前半に成ってくれたら良いんですが(笑)

書込番号:16420957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/31 07:39(1年以上前)

液晶を見ながらの超望遠撮影は難しいので、お店で触って確かめたほうがいいと思います。

書込番号:16421185

ナイスクチコミ!1


スレ主 コナズさん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/31 07:50(1年以上前)

一応、店頭では色々触っては見たのですが、店頭で見るのと、実際外で使用するのでは違いがあるように感じました。
焦点が文字や商品だった為かも知れませんがね^^;

何にせよ、最近は機能が良すぎて選ぶのに迷います。
白物家電ならまだしも、カメラみたく使用頻度が低いのは決め手が難しいです。

書込番号:16421210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース情報

2013/07/28 08:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:17件

皆さんはどのように持ち運んでいますか。
純正以外でお勧めがあれば教えて下さい。

今はとりあえずでGRAGH GEAR のベルクロケースを使っています。
少し大きめなので、もうちょっと何とかしたいと思っています。

100均ケースから、市販品まで、幅広い情報頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16411042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/07/28 10:26(1年以上前)

別機種
別機種

スポンジボブ

その前はワンピース

P310なので参考にはならないっしょうけど………( ̄▽ ̄;)
ルフィーの洗い替えにスポンジボブを購入
欠点は手足が邪魔でズボンに入れにくいorz
良点はそのままポンと飾れる(^O^)

メインが一眼レフなので、傷つき帽子程度にしか考えていないのと、このくらいするとそこらの子供たちを撮らせてもらうのに笑顔
ここからカメラを出すと笑われるっす
チョッパーの帽子は液晶拭きになってるのと、ぶら下がっているので動物からも視線が結構もらえるのが便利っす
欠点は引っかかるのと勇気がいる事!

書込番号:16411350

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/28 10:33(1年以上前)

私の使っている、これはどうでしょう?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0017IH0XO/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

あと現物を持って百均回りをしてください。

書込番号:16411376

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/29 07:12(1年以上前)

おはようございます。
以前、100均ケースを使っていましたが、ポケットがなかったので、ハクバの安いポッケ付きに変えました。
http://kakaku.com/item/K0000083794/
予備のバッテリが入れられるので便利ですよ。

書込番号:16414379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/07/29 09:15(1年以上前)

>>ニコイッチーさん
とても斬新です!遊び心があって凄く好きです。
部屋のインテリアに同化してる感じもいいですね。
これにカラビナとかつけて腰周りからぶら下げれたら、、ちょっと目を引きますかね(笑)

>>イツモダメオさん
シンプルでよさげですね。
フィット感なんかはどうでしょう?
それにしても安いですね。この値段なら大抵の事は我慢できそうです。

>>御用ださん
凄くデザインが映えてますね。ポケットも便利そうです。
しかしそれなり「以上」に見えるのに、この値段で買えちゃうのが凄いですね。

書込番号:16414581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/30 09:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは。
私はオクで購入したケースを使っています。2000円そこそこでした。
タグ等の情報は一切なく、恐らく某お隣の国の品とは思うのですが。。値段のわりになかなか良いです。
「収納する」というよりかは見栄えや保護の用途になるタイプかとは思いますが。。
装着したまま撮影も出来るのでほぼつけっぱにしています。

珍しいケースなので紹介させて頂きました。ご参考になれば。

書込番号:16418199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/07/30 20:51(1年以上前)

>>silviaさん
情報有難うございます。本格的なのに、リーズナブルですね。
検索かけてみたのですが、、、発見できませんでした。ヒントを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16419744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/31 11:29(1年以上前)

go-ahead -riverpoolさん
アドレス貼り付けてしまうと迷惑が掛かる場合もありますので。。
大手オークションサイトで「HX50 専用ケース」の検索で出てくると思います。
興味があれば、探してみて下さい。

書込番号:16421647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/08/05 10:54(1年以上前)

>>silviaさん
遅くなりすいません。見付かりました!
値切る事も出来るみたいなんで、金額次第では検討してみたいと思います。
丁寧に有難うございました。

書込番号:16438630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX50V
SONY

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

サイバーショット DSC-HX50Vをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング