サイバーショット DSC-HX50V のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

サイバーショット DSC-HX50V

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX50V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX50Vとサイバーショット DSC-HX60Vを比較する

サイバーショット DSC-HX60V

サイバーショット DSC-HX60V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション

サイバーショット DSC-HX50VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月17日

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

メルカリ

2018/10/30 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5

中古¥7480で入手できるって、時の流れを感じます
※発売当初は、高価で手が出なかった

書込番号:22218614

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/30 19:56(1年以上前)

そんなもんです

書込番号:22218641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5

2018/12/03 19:50(1年以上前)

機種不明

タグが付いたままの状態でした

海外販売仕様で日本語のメニュー表示が無いモノでしたが無問題です
※なんとなく判るし、どうせ撮影サイズと画質の変更しかしないから

HX60Vが欲しくなる使い心地の良さです

書込番号:22298273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI接続につての報告

2015/01/18 17:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:844件

HDMIのミニとマクロのアダプター購入を下記のクチコミ掲示板に書き
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011840/SortID=18302787/#tab

DSC-HX50Vを、ソニーのKDL-46HX900にHDMI接続で写真再生したら、テレビ画面がチラチラして見れませんでした。

そこでアダプターが不良かと思いましたが、キヤノンのIXY-630で再生したら、テレビ画面で見れました。

ということはアダプターが不良でなくて、DSC-HX50Vのマクロ接続が問題かと思って、購入した店に修理に出しに行こうと思って途中まで行きました。

ずっとテレビ画面のチラチラが気になっていたので、他に持っていたソニーのKDL-20J1に接続してみました。そしたらテレビ画面で見れました。再度KDL-46HX900で見たら駄目でした。それじゃと言うことで更に持っているKDL-40W600Bで試してみたら、KDL-46HX900と同じでした。

結局分かったのは、DSC-HX50Vの「設定」「本体設定」「HDMI解像度」でオートでなく1080i設定すれば解決しました。

書込番号:18383149

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2015/01/18 20:59(1年以上前)

KDL-46HX900が60pに未対応なのかも。

書込番号:18383914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2015/01/19 00:49(1年以上前)

理由は、よくは分りませんが、

PSモードで撮影した動画も、1080i設定で見れました。

書込番号:18384810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ガッカリ

2014/08/29 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:6件

わたしには高い買い物でしたが、
液晶表示が明るいところで見ると真っ暗で見えません。
画質も全自動+でやっても顔が黒つぶれになります。
scnの逆光にしてもさらに強制フラッシュでもこの傾向は変わりません。
これでは実用になりません。故障でもあるのでしょうか?
失望しました。

書込番号:17881263

ナイスクチコミ!1


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/08/29 19:50(1年以上前)

日中液晶モニターが見えにくいのは
どのカメラでも仕方がない事なので根本的な解決策は
FDA-EV1MKを使うことしかないと思います

とは言え、普通のコンデジが買えるほどの値段なので
通常はモニターの輝度を上げるとかで対応するしか無いですね

また、

> 画質も全自動+でやっても顔が黒つぶれになります。
> scnの逆光にしてもさらに強制フラッシュでもこの傾向は変わりません。

と言うのは、明らかにおかしいので
撮影画像を添付して、購入店かソニーに相談されてはいかがでしょうか?

コンデジのフラッシュは光量が小さいので
さほど効果は得られませんが、逆光HDRに関しては
通常の場合相当効果が得られると思います

書込番号:17881297

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/08/29 19:50(1年以上前)

購入された販売店と相談して点検等されてはいかがでしょうか?

書込番号:17881298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/08/29 20:05(1年以上前)

携帯電話の液晶も同じで屋外では黒くなって番号も確認しにくい。

デジカメの液晶の初期の頃は申し訳なさそうに小さなファインダーが装備されていた。
フジM603では折りたたみの液晶フードが付属品。
それからもう10年、見やすくなってきたがまだだめですね。
パナのLX7を買ったがやっぱり見にくい、日中の撮影やマクロでは外付けのEVFを取り付けます。

内蔵ストロボの有効距離は2メートルぐらいですね。
絞りの数値が表示されるでしょ、絞りの数値と距離を掛け算して8ぐらいだと役に立ちます。

書込番号:17881346

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/29 20:15(1年以上前)

液晶の明るさを調整してもダメでしょうか?

書込番号:17881375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/29 21:13(1年以上前)

スレ主さんの嘆きは今のデジカメ事情と大いに関係がありますね。

明るいところで液晶が見えない これはやはりファインダーの出番なんですよ。メーカーは
今時コンデジにファインダーを求めるユーザーはほとんど居ないといいますが本当でしょうか?
実際はコストを1円でもかけたくないのが本音でしょう。

全自動+でやっても顔が黒つぶれになります 故障の可能性もありますが、逆光の程度が大きくて
カメラが対応できないのかもしれません。広告戦略上、多少大風呂敷になるのもわかりますが
やはり人間の判断能力>カメラの判断能力です。
大事な場面では逆光にならない位置に移動してもらうとか、無理なときは露出補正を色々変えて
複数枚撮るとかした方が良いかと思います。
ただDSC-HX50Vは決して不出来なカメラではなく、スレ主さんももう少し長い目で付き合われれば
買って良かったと思われるのでは。

書込番号:17881556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/29 22:33(1年以上前)

確かに、明るい場所では、液晶は見えないので
感で撮影するしかありません。

液晶シェードを使うのも手ですが、EVFが
付いているのを購入した方が良いかも知れません。

パナ TZ60は小さいですがEVFが付いています。

書込番号:17881846

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/08/30 07:20(1年以上前)

文章も主観だけだから、状況がよくわかんない。いまどき、そんなに変なカメラなんてめったにないから、要求が厳しいのか、故障をしているのか。
ところで「質問」でもなく「悪」でもなく。
で? 何がしたいの?

書込番号:17882703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/01 01:12(1年以上前)

このクラスでは、今から仕事さんの言われる通り、TZ60しかありません。

あとはDELKINの液晶フードで、問題解決ですね。今だとノングレアタイプがあるかもしれません。

書込番号:17889356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/09/07 08:57(1年以上前)

別機種

液晶表示ですが、真夏の日差しが強烈な時の屋外だったので、なんだど思ったかもしれません。
画質はさすがと思わせるのも中にはありますが、だめなのが多いです。黒と白の対比が強すぎる感じがします。
良い書き込みではないのでこれまでにします。アドバイスありがとうございました。すみませんでした。

書込番号:17909865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/08 21:01(1年以上前)

>画質も全自動+でやっても顔が黒つぶれになります。

iPhone 5Sのみ写真だけでなく、比較のためにHX50Vでの写真も欲しいですね。

書込番号:17915218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

HX60V

2014/02/10 10:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件
機種不明

リーク画像がでましたね。
ぱっと見同じ。
しぼ加工が全体に。ソケットの蓋の色が違う。
エンジンとかが変わってるのでしょうかね。楽しみです。

書込番号:17173407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/10 16:14(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/02/5-5.html

これですね。

書込番号:17174244

ナイスクチコミ!1


スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件

2014/02/11 08:02(1年以上前)

更新されましたね。20.4mpで、60倍までの動画対応超高解像度ズームつき。2倍のちょっと良いデジズーム。
どんな感じなんでしょうか。楽しみですが、サクサクうごけばいいのですが。

書込番号:17176738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


carp0102さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/12 10:21(1年以上前)

PanaのTZ60に対抗するものが出ると期待していたのですが残念です。
いずれ利益の出ないコンデジは大幅に縮小されるでしょう。

書込番号:17181499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/12 19:54(1年以上前)

高倍率カメラほど、遠方の野鳥撮影などシビアな撮影対象となるので、むしろ画素数を
1000万画素程度におさえてダイナミックレンジを拡げるか、あるいは1/1.7〜2/3程度に
センサーを大きくするかして貰いたいものです。

50Vを使っていますが、白飛びやトリミング耐性の低さにめげています。ただ、DSLR並に
大きくなっては存在意義がなくなるので、難しいデザインとなるのは理解しますが。

書込番号:17183166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/13 19:39(1年以上前)

利用者の声を拾って、画素数を下げるっていう英断をソニーには期待してたんですけど、だめでしたね。
某巨大掲示板にも書いてあるけど、回折が多いってことは光学系がそうとう無理してるってことで、
それをソフトで補正する仕様にしたって、たいした画質向上は期待できそうにないですね、
根っこが良くないってことだから。
こればっかは製品出てみないとわからないけど、仕様を知ってかなりがっかりしました。

書込番号:17187046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/14 00:20(1年以上前)

EVF(光学ファインダー)はないようですね。

TZ60の重量が214gなので、重量はこれ以下でしょう。

暗い所の撮影でも、明るく綺麗な画像と動画であれば、
重量が200gなので、簡単にズボンのポケットやジャケットのポケットに入っても重たくない。
このことが最大のメリットです。持ち運びしやすく、デジカメを無くしにくいので。
(100gの時は手提げストラップが使えますが)

いつ頃出るのでしょうか?

書込番号:17188470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/14 01:27(1年以上前)

TZ60の掲示板でも見かけたのだが,EVFを光学ファインダーというのがはやっているのだろうか?
EVFは電子ビューファインダーで,光学レンズ等を使用した光学ファインダーとは違う
というのが私の認識なのだが,私が間違っている?

あと,DSC-HX60Vは 約246g(本体のみ)で 3月7日発売予定というのは,すでに発表されていることなのだが
知らないのだろうか.すでに価格.comにも登録されているし.

書込番号:17188700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/14 09:12(1年以上前)

m319さん

失礼しました。気がつきませんで。登録日が2014年2月12日ですね。

HX60VとTZ60との価格差が4,000円位。これがEVFの差ですかね。

あとは画像と動画の比べあいですか。

書込番号:17189271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本体価格\30400で購入

2014/01/13 06:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

スレ主 hunyaさん
クチコミ投稿数:6件

米子のキタムラで本体価格が\30400で買えました。1月13日までの価格らしいです。
この他に、純正のバッテリー1個と、液晶保護シール、デジカメポーチ、5年間保証で、
合計\38900でした。
山陰ではこの価格は珍しく、お買い得だと思います。
またいい写真が撮れたらアップします。

書込番号:17066287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

パナソニックからTZ60が出そうなので?

2014/01/11 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:352件

HX-50Vと迷うところです。
HX-50Vを追随するような30倍ズームのモデルのようですね。TZ60はEVFも付いていて、使い勝手がよさそうなので迷いに迷います。

書込番号:17060617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2014/01/11 22:14(1年以上前)

TZ60とHX50Vは似ているようですね。

HX50Vと外付ファインダーを発売日に六万円以上で買いましたが、シャッター間のタイムラグが2秒もあり、私には合わず売却しました。

TZ60が1秒以内で連続撮影ができればすぐ買います。今回は実物をテストして買います。

日本での販売価格は幾ら位になるのでしょうか?

書込番号:17061291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/11 22:36(1年以上前)

パナはソニーと違い、死にかけている企業だけに「打倒ソニー&HX50V」と考えているでしょうね。

実際にTZ60がお披露目にならないとなんとも言えませんが、TZ40購入者が、TZ40を手放したくなる
くらいの性能でTZ60が登場する気がしてなりません。

そのくらいの魂のこもった製品でないと、生き残れません。
HX50Vが勝者か?どうか、TZ60にも期待しています。

書込番号:17061404

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/12 14:16(1年以上前)

http://www.dpreview.com/products/panasonic/compacts/panasonic_dmczs40

ボディもほぼ同じ大きさのようですね。

書込番号:17063660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/12 14:49(1年以上前)

TZはモバイルバッテリーを繋いで撮影出来るか?が気になりますね。
ソニーのはそれが可能です。
動画に拘るとしたら、尚更。

EVF内蔵なのはパナの方が◎。

書込番号:17063749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 カメラ万華鏡 

2014/01/26 06:43(1年以上前)

tzは望遠側が30倍まで伸びました。最望遠側が油絵画質でないことを祈ります。

書込番号:17114245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX50V
SONY

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

サイバーショット DSC-HX50Vをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング