サイバーショット DSC-HX50V のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

サイバーショット DSC-HX50V

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX50V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX50Vとサイバーショット DSC-HX60Vを比較する

サイバーショット DSC-HX60V

サイバーショット DSC-HX60V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション

サイバーショット DSC-HX50VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月17日

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V のクチコミ掲示板

(361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホで、静止画、動画撮影可能????

2019/03/02 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

スレ主 yukibonbonさん
クチコミ投稿数:62件

書いた通りなのですが、DSC-HX50Vはスマホでリモート撮影が可能なのでしょうか?
実際、別の機種を使っているのですが、年に2〜3回の子供の行事撮影以外使うことがありません。
高倍率で安くあるので、行事にもいいかと思いオークションで1万くらいである
DSC-HX50Vに興味がわきました。

そこで行事以外で、庭によく来る鳥、虫などをリモートで撮影できれば楽しいかなと。
静止画、動画、ズームとかもスマホから可能なのでしょうか?
もし実際にスマホから使った方がおられれば、是非教えてください。
https://www.sony.jp/support/software/playmemories-mobile/products.html#cyber-shot

ローコスト希望なので、現行のDSC-HX60V、さらに上位機種は必要を感じていません。

書込番号:22503415

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/03/02 11:38(1年以上前)

ネット上にいろいろ出てますね。

http://www.call-t.co.jp/tenchoblog/entry/029830.html

書込番号:22503448

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukibonbonさん
クチコミ投稿数:62件

2019/03/02 11:55(1年以上前)

とっと探し方が甘かったですね、これは私の疑問にすべて答えていました。
本当にありがとうございます。

書込番号:22503488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/01/26 18:13(1年以上前)

機種不明

SONYのカメラアプリからWiFi接続でき、ズーム操作撮影できます。

書込番号:24563934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

HX50VとHX60Vの違いについて

2016/10/13 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

HX60Vは後継のとHX90Vの販売後もカタログに掲載されていて、今でも電気店に展示しているところもあるようです

しかしこのHX60Vから動画と静止画の同時の記録が出来なくなったようです

今でもHX50V はネットで探せば新品もあるのですが結構割高です

しかし中古なら2万円しない位でヤフオクで結構売られています

HX60Vの新品1台買う予算で中古ならHX50VとWX300 2台買える位ですが性能はどれくらい違いますか?
実機で比較してないですが、カタログ値ではそれほど差は無い感じがしました

あと皆さんはHX60Vの新品1台か中古でHX50VとWX300 2台 どっちを選びますか?

書込番号:20293338

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/14 09:31(1年以上前)

HX50V中古と言う時点で、新品のHX60Vに1票。

ハードはどちらも同じような感じですね。
エンジンがBionz→BionzXに代わっているので動画が良くなっているのでは?。

それと・・・
もしHX50Vにするといたら、もう1台はWX300にはしません。
似たようなカメラで下位の機種にするより、他メーカーにするとかコンパクトさでWX220にするとか・・・

HX50VとWX300を持ったら、WX300は使わなくなると思います・・・  多分・・・

書込番号:20294354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/15 09:51(1年以上前)

私も似たような悩みを持った時代がありWX300が壊れたためWX350かHV60にしようか考えました。
結論はWX350にしたのですが、決め手は軽量コンパクトでありながら画質的には遜色ないように思えたからです。
スレ主さんの場合は、HVシリーズの中での悩みのようなので、サポートや将来を考え新品のHV60をお勧めしたいです。

書込番号:20297282

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:132件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5

久々に投稿します。

何か原因が推測できる方いらっしゃったら、アドバイスください。

久々にこのカメラを使用してみたら、モニター画面右側1/5位の幅で、黒い影が映っています。想像できるのは、センサーに傷でもついて、この部分が使い物にならなくなってしまったのか?!それとも、モニター部に何等かの支障をきたし、まともに映らなくなってしまったのか?!

撮影後に、モニターで確認してもやはり、同じ個所が黒くなってしまっています。

また、SONY製の悪夢か?(申し訳ないですが、昔からSONY製の品質/故障しやすいか、品質が維持されるか否か、というレベルでの話。一台目のWalkmanのヘッドフォンコードがあり得ない感じで裂けて、買って一年もしないうちに交換、ということも経験しました)それほど悪い品質ともいえないのでしょうけど、どうも悪い印象が払拭できないままです。

何かご存じの方、状況から判断し、この現象の原因に予想がつく方、何かご意見いただけると助かります。

書込番号:18465068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/11 19:05(1年以上前)

>撮影後に、モニターで確認してもやはり、同じ個所が黒くなってしまっています。

その画像をパソコンで見て正常であればモニターの不良でしょう

>また、SONY製の悪夢か?

ソニータイマーと言われている故障はは何の根拠もありませんよ

書込番号:18465129

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/11 19:31(1年以上前)

完全なブラックアウトなら電気系のトラブルでしょうね。長期間使用されていなかったのならカビによる通電不良も考えられます。HDMI出力なりでお確かめになって下さい。完全なブラックアウトではなく影のようなものならレンズバリアが開ききっていないとかの物理的なトラブルかもしれません。

書込番号:18465228

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/11 19:34(1年以上前)

>撮影後に、モニターで確認してもやはり、同じ個所が黒くなってしまっています。

モニターというのがパソコン等のモニターのことであれば
撮影時に黒くなっていると思いますので、カメラの故障かもしれませんね。

sumi_hobbyさんのおっしゃるようにレンズバリアが完全に開かないという場合もありますので
正面から見てレンズバリアがきちんと開ききっているかも確認してみるといいと思います。

書込番号:18465234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5

2015/02/14 18:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
皆さんのアドバイスをベースに、焦った行動を起こさずにじっくりと状況を見極めて次の行動にうつろうかと思います。当たり前のお話しですが・・・。

書込番号:18475876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5

2015/02/22 18:31(1年以上前)

すみませんみなさん!その後、いじってみたら、ズームした際にはこの影が消えることがわかりました。ズーム部(?)の問題ですよね?こうした場合は、やはりメーカでの修理になりますかね?!

書込番号:18506810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

4Kの設定は?

2014/10/23 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:844件

このデジカメは、4Kテレビでも綺麗に見れる機能がありますが、

どこで設定したら良いのでしょうか?

書込番号:18082621

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/23 13:35(1年以上前)

>このデジカメは、4Kテレビでも綺麗に見れる機能がありますが、

このカメラは4K動画対応ではありませんので、特にそういう機能はないのではないでしょうか?
(もしかして4Kアップスケーリング機能とかこっそり搭載されていたのかな?)

購入時に説明を受けたのでしたら、どのような説明を受けたのか、
もう少し具体的に書いていただくといいかもしれません。

あと、4KテレビでもフルHDは見れるのと同じで、このカメラで撮影したものを普通に見ることはできます。
この場合はHDMIでテレビと接続すればいいのではないでしょうか?

書込番号:18082750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/23 14:09(1年以上前)

http://panasonic.jp/viera/products/ax900_900f/?gclid=CPXVvbCAwsECFQd8vQod5DsAOw

4Kテrビのメーカーに問合せしてみるのが確実だと思いまう。

書込番号:18082819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/10/23 20:20(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、じじかめさん

レスありがとうございます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007855

で見ると、4K対応が○になっているので。

HX50VのMENUには、それらしい設定がないので。

書込番号:18083948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/23 21:31(1年以上前)

>で見ると、4K対応が○になっているので。

確かに○となっていますね。

ここの説明には「4Kテレビで再生できる」と書かれているので
4Kテレビで2K解像度で再生できると読むのなら間違いではないですが
勘違いしても仕方がないかもしれませんね。

○はしてあるけど、再生できるだけで、4K解像度ではないという事ではないかと思います。

ただ、お持ちのテレビにSDカードスロットがついていれば
そこに撮影したSDカードを差し込むと4K解像度で写真を再生できる機種もありますので
そういう機種でしたらSDカードを挿してあげればいいように思います。

あと、4K動画対応のカメラであれば静止画も4K解像度で見れると思います。
(必ず見れるとは限りませんので、購入前に確認は必要です。)

書込番号:18084284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/10/23 23:47(1年以上前)

『4K対応』の解説を見ると
「4K解像度の静止画を撮影し、4K対応テレビなどへ出力することができる。」と記載されています。
つまりアップコンバートしないで4Kテレビに静止画を表示できるかどうか、なのだと思います。
4K解像度は4096×2160の約880万画素ですが、数機種調べてみると1200万画素機の4000×2248画素(16:9)で記録出来る機種は『○』になっています。
もちろんHX50Vのようにそれ以上の画素数で記録出来る機種も『○』です。
1000万画素機の3648×2048(16:9)はNGのようです。
1600万画素機でも16:9に対応していない機種もNGのようです。

書込番号:18084950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/10/24 13:58(1年以上前)

豆ロケット2さん、レスありがとうございます。

DSC-HX50Vの取説には4Kのことは書いてないようですが、

4K解像度が4096×2160の約880万画素と言うことから、

取説のP.50の「静止画画像サイズ」を、

15M(5184×2920) ハイビジョン対応テレビでの鑑賞やA3ノビサイ ズ

10M(2592×1944) L/2L/A4サイズまでの印刷

にすれば良いのでしょうか?

「動画画質」の場合は、

最高のAVC HD 28M (PS)

にすれば良いのでしょうか?

書込番号:18086541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/10/24 14:16(1年以上前)

4Kテレビの事はよく知りませんが、表示は16:9なので解像度は3840×2160なのですね。(4Kの4096×2160は約17:9)
なので、静止画は縦横それぞれ3840×2160以上の記録画素数にしておけば、4K解像度を上回るので4Kテレビ表示時にダウンコンバートするだけなのだと思います。
それ以下の記録画素数の場合にアップコンバートされて画面いっぱいに表示されるのか、小さい画像なりに小さく表示されるのかは存じません。
テレビ側の機能によると思います。

動画は最高画質(フルHD画質)で撮っておけば良いと思います。
数機種の4KテレビのHPを見ましたが、アップコンバート機能があるようなので、ある程度は画素補完されて緻密映像になり画面いっぱいに表示されると思います。

いずれにしてもテレビ側の機能によると思います。

書込番号:18086598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

GPS機能について

2014/10/18 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:40件

この機種のGPS機能についての質問です。GPSロガーとしての機能はあるのでしょうか。それとも撮影した時のみ、位置情報が記録されるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:18066740

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/10/18 22:33(1年以上前)

ログ機能は有ります

が、おそらくスマホなどのほうがGPSと基地局情報併用なので
精度が高いと思いますよ

書込番号:18066802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2014/10/18 22:39(1年以上前)

kaonoiさん、早速の書き込みありがとうございます。
それほどの精度でなくとも、単体で旅路が記録できて写真が撮れれば十分なのでこの機種の購入を積極的に考えたいと思います。

書込番号:18066822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の液晶画面表示について

2014/09/21 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:3件

質問です。静止画では液晶画面いっぱいに表示されるのですが、
動画では上下に黒い部分が表示され横長になります。
説明書を読んだのですが、変更方法が見つかりません。
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:17965317

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/09/21 21:49(1年以上前)

動画の縦横サイズの比率(アスペクト比)がモニタの縦横サイズと違う。
上下が黒くなるのは仕様。

書込番号:17965372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/21 21:55(1年以上前)

静止画は横と縦の比が4:3ですが、動画の時には16:9になります。つまり横長の画像という事になりますね。その分上下を削らないと横が全部入らなくなります。

書込番号:17965395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/09/21 22:23(1年以上前)

仕様との事で了解しました。
ありがとうございます!

書込番号:17965531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/21 23:11(1年以上前)

仕様の『動画撮影モード』の項目を見ると、

>AVCHD 60i/60p:28M PS(1,920x1,080/60p) / 24M FX / 17M FH(1,920x1,080/60i) / 9M HQ(1,440x1,080/60i)、 MP4:12M(1,440x1,080/30fps) / 6M(1,280x720/30fps) / 3M VGA(640x480/30fps)

となってますので、

AVCHDの(28M、24M、17M)とMP4の(6M)は16:9、AVCHD(9M)とMP4(12M、3M)は4:3のようですね。(ややこしい!)
サイズ(画質)の変更方法は、取説の50〜51ページをご参照ください。

ただ、テレビで見ることを考えるとAVCHDの16:9で撮った方が良いでしょうし、
あえて画質を落として4:3で撮る理由は少ないかもしれませんね。

書込番号:17965765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/22 11:13(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX50V/spec.html

静止画が4:3で動画は16:9ですから上下が切り取られます。

書込番号:17967051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/09/23 12:30(1年以上前)

色々と情報ありがとうございます。
画質を落としてまで表示を変える気はないので
情報を頂けただけで安心しました。

ちなみに、試してみたところMP4(3M)だけ
4:3で表示されました。

書込番号:17971588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/24 11:38(1年以上前)

AVCHDで撮影した動画は、レコーダーに読み込んで、ハイビジョン画質でDVDやBDにダビングできテレビで見れます。
MP4で撮影した動画は、上の様にはできず、パソコンでの処理になり、パソコンでしか見れません。

動画撮影中の静止画撮影が上手く撮影できなかった場合は、動画からの静止画切り出しになりますが、
写真サイズの4:3として MP4(3M)があります。L版写真としては3Mは十分ですが、動画は小さくなり実用的でありません。

書込番号:17975561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX50V
SONY

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

サイバーショット DSC-HX50Vをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング