サイバーショット DSC-HX50V
光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年2月3日 20:14 |
![]() |
1 | 1 | 2014年1月9日 09:55 |
![]() |
8 | 6 | 2014年1月13日 04:28 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月30日 02:12 |
![]() |
2 | 0 | 2013年12月21日 23:16 |
![]() |
2 | 7 | 2013年12月18日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
現在HX30Vを所有しておりますがHX50Vへの買い換えを検討しています。
店頭でいろいろ触ってみましたが、再生時の拡大倍率が最大4倍となっておりました。
HX30Vですと8倍まで拡大できるのですがこの機種は4倍までなのでしょうか?
メニューの中にも最大拡大倍率の設定などは見つけられませんでした。
LUMIX LF1やFUJI XQ1等他に気になっているカメラと撮り比べて拡大して解像度を確認
したかったのですが・・
RX100M2も気になります。
画質を取るかズームを取るか悩ましいところです。
0点

イマイチ、何をされたいのか、わかりません。
再生時の倍率が、重要ですか。
搭載されている液晶では、正確な画質は、わからないでしょう。
液晶で、明るさや、ピント精度を、見るのは無理だと思います。
自分も、一眼で、液晶で見ますが、画像をただ、見るだけです。
フイルム一眼から、デジイチに切り換えた時、液晶で明るさや、ピント精度を、確認しましたが、不正確で、役に立ちませんでした。
液晶で、ピントの確認は、無理です。
明るさはヒストグラムで、見た方が正確です。
書込番号:17148509
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
高倍率コンデジを探してます。
使い方は、子供、旅行で使います。動画と静止画半々ぐらいです。
そこでこの商品かPowerShot SX280HSもしくは、 DSC-WX300もいいかなと思ってます。お店の人は コンパクトさでDSC-WX300を勧めてきます。画質はどれも一緒とのこと。皆様はいかがですか?
私としては質感でこの商品がいいかなとおもいますが一番高いですし。
書込番号:17005347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機を持ったときの自分の手へのフィット感で決めるとよいと思います。
持ちづらいとその分手ブレも起こしやすいですしね
書込番号:17005626
2点

性能的には良いと思います。
実際にカメラ屋さんに行き、撮影して見るものも、
良いです。
書込番号:17006947
2点

吾輩もこれ(HX50V)は欲しいです♪
気に入った物が一番☆
後でファインダーも付くし(o^∀^o)
…(;゜ω゜)σ 欲しい病が悪化しそう
書込番号:17007453
1点

30倍のズームが必要でなければWX300でもいいと思います。
画質はSX280がこの中ではトップですが”厳密に見れば”であって差はほとんど感じられないでしょう。
質感で気に入っておられるので、そういうものが一番大事だと思います。
この3つの中で高級感があるのはHX50Vですねー。
書込番号:17012235
1点

初めまして
>お店の人は画質はどれも一緒
SX280HとHX50V・WX300では搭載する撮像素子は同サイズでも画素数が倍近く異なります。
優劣ではなくこれだけ違えば撮影状況によっては画質が明らかに異なります。
商品知識を蓄える努力を怠り、どれも一緒と客におざなりなコメントをするのはいかがかと。
SX280HS CANONらしくこれといった欠点が無いバランスが取れた機種。低価格で購入できるのが 魅力。今時1280万画素というのは徒に高画素数で一般受けを狙わず、実質の画質を重視するカメラの
老舗の矜持が感じられて好感持てます。
反面相変わらず撮影可能枚数260枚(液晶OFF時)と他のメーカーより省エネが遅れています。
また動画は珍しくAVCHD(テレビ視聴に向く)非対応、MP4のみでこの点注意。
HX50V 元々HXシリーズの原点はフルハイビジョン動画の撮れるデジカメ(初代HX5V)です。30倍と
コンデジに過剰とも思えるスペックも動画の為かと推測。60P撮影、強力な手振れ補正、AVCHD・MP4
対応と動画重視のデジカメです。また背面液晶も92.1万画素で一眼並みの高精細でこれだけで買う価値あり。(他の2台は約半分の画素数)連続撮影枚数も400枚と十分。
WX300 20倍ズームで5倍ズーム機並みの大きさ・重量は驚異的です。携帯性重視ならこれ一択ですね。
ただ実機使用中ですが画質は手持ちのHX30Vより劣るように思います。(精細感、個人の感想です)
軽すぎて微妙にブレてるのが原因かもしれませんが。また50Vほど強力な手ぶれ補正は搭載していません。HX50Vは持っていませんが30Vよりズーム倍率が5割増しなので、寧ろ静止画画質で30Vを上回るのは難しいのではないでしょうか。
価格重視ならSX280H、動画重視ならHX50V,携帯性重視ならWX300
尚撮影可能枚数は一つの目安で実際の使用状況で変わってきますが、電池消費の多い動画撮影を
考えれば出来るだけ枚数の多い機種を選んだ方が良いかと思います。
書込番号:17025779
0点

スレ主は幾つも質問スレを立てているが丁寧に回答を寄せて下さっている方々に返信の一つも無い
人に物を聞いて親切に教えて貰ったらお礼をするという当たり前の礼儀も知らないのか?
スレ主は小学生なのかと思ったら子供がいるのかよ
書込番号:17066227
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
このHX50Vではビデオカメラのように動画撮影中にマニュアルで露出の固定や露出の変更はできるのでしょうか?
WX300とTZ40を持っていますが、それができないため困っております
お願いします
0点

コンデジで、動画をマニュアルで撮影できるのは、FZ200、RX100シリーズ、RX10
くらいです。
他はオートしか付いていません。
書込番号:17006975
1点

20倍以上の高倍率のAVCHDコンデジのカテゴリーで露出補正が出来るのはソニーだとHX300、パナソニックだとFZ200とFZ70になりますね。HX50Vは静止画撮影時には露出補正ダイヤルで調整が可能ですが、動画撮影時には調整出来ず、オート設定のみです。
書込番号:17007704
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
静岡(焼津インター店)のジョーシンにて32,000円が店頭価格です(12/23まで)。
そこから3000円分のポイント付与(25,000円以上のカメラ対象機種)されます。
おまけに、ジョーシンお得意様のはがきを持っていき(会員の人は全員届いていると思いますが)
3万円以上購入時には3,000円値引き。を適用いただくよう店員さんに確認。
OK!
ということで明後日までです。シルバー、ブラック共に在庫有りましたが
あと数台のようです。
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

次は53vではなく、70vと予測した!w
書込番号:16955650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HS50Vという新機種がその値段で出てくれば良いんですが
未来の機種に高過ぎも何もありません・・
書込番号:16955687
1点

HX53V ?
いったい何を買ったんだろう?
HS50Vも...まさか FinePix?
書込番号:16959274
0点

私も間違うことがあります。
機種の名前は正確に
書込番号:16961051
1点

旧機種HS30Vの事でしょうね。
今の価格は高すぎと言うよりデジカメ自体の価格が下がり過ぎなんだと思います。
下がり過ぎるのが怖くて(?)買えない人も多いのではないでしょうか。
書込番号:16971560
0点

>機種の名前は正確に
>旧機種HS30Vの事でしょうね。
HX30Vの打ち間違いです。
書込番号:16972162
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





