サイバーショット DSC-HX50V
光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2015年6月15日 18:05 |
![]() |
3 | 3 | 2015年2月25日 20:47 |
![]() |
3 | 5 | 2015年2月22日 18:31 |
![]() |
3 | 6 | 2015年2月6日 17:19 |
![]() |
2 | 2 | 2015年1月19日 00:49 |
![]() |
30 | 9 | 2015年1月11日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
SDカードは Transcend SDHCカード 32GB を使用しています。
最初は問題無く認識しており写真や動画も撮れていたのですが、
先日旅行先で充電しているときにベッドから落としてしまい、それからSDカードを入れても
「SDカードを入れ直してください」と表示され認識できなくなりました。
手持ちの3種類のSDカードで試したのですが全て同じです、これはカメラ本体に問題があると考えていいですよね。
購入して初めての旅行で使用し壊してしまった、と凄く落ち込んでおります。。。
何か試す術をお持ちの方がおられましたらアドバイスお願い致します。
宜しくお願いします。
0点

そうですね、本体側の何らかの故障の可能性が高いです。
素直に修理を(=゚ω゚)ノ
書込番号:18870635
1点

>手持ちの3種類のSDカードで試したのですが全て同じです、これはカメラ本体に問題があると考えていいですよね。
他のSDカードでも同様なのであれば、カメラ本体側の問題だと思いますので
修理に出す必要があるように思います。
>何か試す術をお持ちの方がおられましたらアドバイスお願い致します。
特にないと思いますので、あとは
念のためSDカードを挿入する場所の奥の接点のあたりに異物がないかどうか確認してみるくらいでしょうか?
(隙間からペンライト等で照らしてみてみるとみえるとおもいます。)
書込番号:18870996
0点

複数のSDカードで同様の症状なら、間違いなく本体の故障ですね。
しかし、ベッドから落としたくらいで壊れるとは・・・修理にに出しましょう。
書込番号:18871045
0点

Milkyway1211さん
ですよね、中古で購入したのですがこの機種の修理費を検索して見てみたら
中古で買うのとそう差が無いですね・・・。
フェニックスの一輝さん
修理に出すか検討したいと思います。
今ちょっと手元に無いのですが、戻ってき次第確認致します。
ありがとうございます。
まるるうさん
そうなんです、50cmぐらいの高さからフローリングに落としてしまって・・・
すぐ電源をつけたら起動したので大丈夫かと思ったのですが
SDカードの方が認識せずでした。
書込番号:18871176
0点

私もソニーのコンデジを数機種使い続けてますが結構不具合ありますね。
SDカードの動作不良は今まで使えていたものが急に受け付けなくなる、これは使い方を酷使しなくても起こります。
たまに抜き差しで復旧しますが、後日また発生したりしますからたちが悪いです。
もう一つは「電源を入れなおしてください」のエラー、これもいつの日か発生してくるので嫌なものです。
書込番号:18871362
0点

他のカードでもダメなら、残念ですが修理に出すしかないと思います。
書込番号:18871546
0点

修理費の件ですが、私の場合レンズ部分の交換で、Sonyサービスに確認(修理見積もり)したら、以下のような価格で修理ができました。なお、修理期間は約1週間程度でした。
本体修理(定額) \15,000 * 1.08 = \16,200
輸送費(東京都) \1,200 * 1.08 = \1,296
合計¥17,496でした。(修理完了後着払い)
現在の中古価格はこれ以上高いのでは無いでしょうか?
何かの参考になれば幸いです。 以上
書込番号:18874344
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

メーカーに問合せするのが確実だと思います。
書込番号:18516564
0点

じじかめさん、
アドバイスを有難うございます。
問い合わせを出していますが回答が来ないので、お持ちの方へと”質問”してみました。
書込番号:18516660
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
久々に投稿します。
何か原因が推測できる方いらっしゃったら、アドバイスください。
久々にこのカメラを使用してみたら、モニター画面右側1/5位の幅で、黒い影が映っています。想像できるのは、センサーに傷でもついて、この部分が使い物にならなくなってしまったのか?!それとも、モニター部に何等かの支障をきたし、まともに映らなくなってしまったのか?!
撮影後に、モニターで確認してもやはり、同じ個所が黒くなってしまっています。
また、SONY製の悪夢か?(申し訳ないですが、昔からSONY製の品質/故障しやすいか、品質が維持されるか否か、というレベルでの話。一台目のWalkmanのヘッドフォンコードがあり得ない感じで裂けて、買って一年もしないうちに交換、ということも経験しました)それほど悪い品質ともいえないのでしょうけど、どうも悪い印象が払拭できないままです。
何かご存じの方、状況から判断し、この現象の原因に予想がつく方、何かご意見いただけると助かります。
0点

>撮影後に、モニターで確認してもやはり、同じ個所が黒くなってしまっています。
その画像をパソコンで見て正常であればモニターの不良でしょう
>また、SONY製の悪夢か?
ソニータイマーと言われている故障はは何の根拠もありませんよ
書込番号:18465129
2点

完全なブラックアウトなら電気系のトラブルでしょうね。長期間使用されていなかったのならカビによる通電不良も考えられます。HDMI出力なりでお確かめになって下さい。完全なブラックアウトではなく影のようなものならレンズバリアが開ききっていないとかの物理的なトラブルかもしれません。
書込番号:18465228
1点

>撮影後に、モニターで確認してもやはり、同じ個所が黒くなってしまっています。
モニターというのがパソコン等のモニターのことであれば
撮影時に黒くなっていると思いますので、カメラの故障かもしれませんね。
sumi_hobbyさんのおっしゃるようにレンズバリアが完全に開かないという場合もありますので
正面から見てレンズバリアがきちんと開ききっているかも確認してみるといいと思います。
書込番号:18465234
0点

返信ありがとうございます。
皆さんのアドバイスをベースに、焦った行動を起こさずにじっくりと状況を見極めて次の行動にうつろうかと思います。当たり前のお話しですが・・・。
書込番号:18475876
0点

すみませんみなさん!その後、いじってみたら、ズームした際にはこの影が消えることがわかりました。ズーム部(?)の問題ですよね?こうした場合は、やはりメーカでの修理になりますかね?!
書込番号:18506810
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
カメラは素人ですが、今回本品を購入し色々いじってみました。
以下の機能は全く問題なく機能し、特に気に入ったのは1と2です。画像が簡単にPCまたiPhone4Sへ転送出来ますし、iPhone4Sから、簡単にカメラを操作出来るので望遠・自分撮影にとても便利でした。
1. PCとのWi-Fi接続
2. iPhone4SとのWi-Fi接続及びカメラ制御
3. TVとHDMIでの接続
いたずらで、『x30』・『x30_全画素』・『x30_全画素_デジタル』で撮影した画像を、何かの参考に成るかと思い添付しますが、私には十分満足がいくものでした。 いずれも三脚+iPhone4SでWi-Fi接続して撮影した物です。
2点

ご購入おめでとうございます。
瓦の質感がかなり損なわれているように感じられるので、三脚を使用するなら、もっとISOを下げた方が良いと思います。
書込番号:18441512
1点

ISOのご指摘大変有難う御座います。
カメラについては素人で、望遠の違いを見たくて、其々の設定で撮影しました。
これから少しずつカメラ(ISOの選択等)勉強して行きたいと思います。
書込番号:18441832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこの機種を持っていますが、30倍でコンパクトでとても重宝しています。
また動画も良いので、撮ってあげて下さい。
書込番号:18444113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

杉田せつな さんへ;
機会を見つけ色々撮影したいと思います。
ところで、『車で全県制覇』とはすごいですね!
書込番号:18444431
0点

yufuruさん返信ありがとうございます。
車で日本を周った事は本当に良い思い出になっています。
色々な事を経験出来て良かったです。
^_^
書込番号:18445090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は『九州を8の時走行(東京から車)』と『北海道の東側(東京・北海道はフェリー)』を車で旅行したことは有りますが、全く違った景色・食事等とても楽しかったです。 また、今でも忘れないのは、鳥取砂丘で見た天の川の見事な光景です。 そのころ私も高性能のカメラを持ち歩く事が無かったので、せっかくの天の川の写真を撮ることが出来ませんでした。
カメラの話から外れ失礼しました。
書込番号:18445241
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
HDMIのミニとマクロのアダプター購入を下記のクチコミ掲示板に書き
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011840/SortID=18302787/#tab
DSC-HX50Vを、ソニーのKDL-46HX900にHDMI接続で写真再生したら、テレビ画面がチラチラして見れませんでした。
そこでアダプターが不良かと思いましたが、キヤノンのIXY-630で再生したら、テレビ画面で見れました。
ということはアダプターが不良でなくて、DSC-HX50Vのマクロ接続が問題かと思って、購入した店に修理に出しに行こうと思って途中まで行きました。
ずっとテレビ画面のチラチラが気になっていたので、他に持っていたソニーのKDL-20J1に接続してみました。そしたらテレビ画面で見れました。再度KDL-46HX900で見たら駄目でした。それじゃと言うことで更に持っているKDL-40W600Bで試してみたら、KDL-46HX900と同じでした。
結局分かったのは、DSC-HX50Vの「設定」「本体設定」「HDMI解像度」でオートでなく1080i設定すれば解決しました。
2点

KDL-46HX900が60pに未対応なのかも。
書込番号:18383914
0点

理由は、よくは分りませんが、
PSモードで撮影した動画も、1080i設定で見れました。
書込番号:18384810
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
ふらっと寄ったヤマダ電機で、展示・在庫限りで15500円(税抜き)でした。
黒が展示品のみ、シルバーは在庫ありとのことでしたので、シルバーを購入。
60vは動画撮影中の静止画撮影が出来ないので、欲しいと思っていましたが、時期を逃し、
店頭で見かけることもなくなってきたのでほぼ諦めていましたが、安価に入手できて満足です。
7点

ずいぶんお安く買えましたね。
私もこの機種を使ってますが、30倍で重宝してます。ぜひ動画も撮って下さい。
^_^
書込番号:18342732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらのヤマダ電機だったのでしょうか?
参考までに教えてもらえればと思います。
書込番号:18344140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

と、遠いです(^^;;
が、教えて頂き感謝ですm(_ _)m
書込番号:18344551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日(1/11)自由が丘のヤマダ電機で13000円でした(ポイントはつきませんが)。
書込番号:18356152
3点

white box さま
さすが首都圏ですね。
その値段で入手できた方はさぞうれしい事でしょう。
書込番号:18357222
2点

1/11じゃなくて1/10でした(^^;;;
なお、在庫はまだブラック、シルバーともにあるようでした。
書込番号:18358850
3点

white boxさん、
情報提供のおかげ&更なる交渉で税込13,500円にしてもらえました。展示品ではなく新品でした。
スレ主様含め、どうもありがとうございました。
書込番号:18360019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これからも、
「買ってよかった」をすべてのひとに。
が感じられることが発信できればと思います。
皆様よいカメラライフを。
書込番号:18360624
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





