サイバーショット DSC-HX50V のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

サイバーショット DSC-HX50V

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX50V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX50Vとサイバーショット DSC-HX60Vを比較する

サイバーショット DSC-HX60V

サイバーショット DSC-HX60V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション

サイバーショット DSC-HX50VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月17日

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

写真印刷

2014/02/27 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:844件

L版やA3版の写真印刷は、どの様に行っていますか?

書込番号:17243622

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2014/02/27 14:57(1年以上前)

>どの様に行っていますか?

普通にやってます。
何が聞きたいのかな?(^^;)

書込番号:17243799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/27 15:22(1年以上前)

情報選択さん こんにちは

自宅で インクジェットプリンター使い プリントしています。

書込番号:17243864

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/02/27 15:55(1年以上前)

昔はエプソンのプリンターで印刷していました。
自宅プリントのメリットは、好きな時にプリント出来るのと、sRGBでのプリントのが可能な事でしょうか。
デメリットはプリンターの場所をとる、印刷紙、インクのストックが必要な事です。
結果的に、印刷紙、インク代が高くつくと思います。

印刷枚数が少ないなら、最近はお店プリントで、フジのクリスタルプリントを利用しています。

書込番号:17243941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/27 16:21(1年以上前)

http://www.kitamura-print.com/digicameprint/price.html

ほとんどキタムラでプリントしています。

書込番号:17244031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/02/27 19:29(1年以上前)

確かDSC-HX50Vの取扱い説明書に、印刷のことが書いて無いので。

harurunさん、レス有難うございます。

>普通にやってます。

の中身が聞きたいのです。よければ教えて下さい。


もとラボマン 2さん、こんにちは。レス有難うございます。

>自宅で インクジェットプリンター使い プリントしています。

PictBridge接続ですか、SDカードスロットルに入れてですか、それともパソコンにUSB接続かWiFi飛ばしですか?


t0201さん、レス有難うございます。

フジのクリスタルプリントを初めて知りました。近くにキタムラで扱っていない内容の時、役にたちます。
他の方の参考のため、http://fujifilm.jp/personal/print/photo/premiumprint_crystal/index.html


じじかめさん、レス有難うございます。

私も、たまに利用しています。

書込番号:17244637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/27 19:40(1年以上前)

情報選択さん 返信ありがとうございます

>PictBridge接続ですか、SDカードスロットルに入れてですか、それともパソコンにUSB接続かWiFi飛ばしですか?

USBが一番確実なので パソコンとプリンターUSBで繋ぎ パソコンで調整したデーターで プリントしています。

書込番号:17244664

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/02/27 21:07(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/print/photo/premiumprint_crystal/index.html

印刷したい写真は、色味の自動補正と自動補正無しが洗濯出来ますよ。
SDやUSBメモリーの直下に写真を保存する事をお勧めします。
ホルダーですと認識しない時もあります。

書込番号:17245039

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2014/02/27 23:01(1年以上前)

最近はキャノンのインクジェットMG6330(L版)とiP8730(A3)でプリントしてます。
iMacのモニタはキャリブレーションしてます。
Photoshopからでも、プリンタのカラーマネジメントでデフォルト印刷。
用紙の種類とサイズを指定するだけで、、ほぼモニタと同じプリントが出来てます。
インクジェットと侮る無かれ。
目をこらしてみても、ドットは見えません。
ただ、少し乾燥に気を使うかな。

書込番号:17245603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/02/28 09:31(1年以上前)

@harurunさん

レス有り難うございます。

HX50Vの「再生時のMENU」の加工の トリミング(リサイズ)/ ピントくっきり補正)を使わず、
パソコンにデータを落として、ソフトで補正して、キヤノンのインクジェットMG6330(L版)とiP8730(A3)で印刷しているのですね。(キヤノンのプリンターにはPictBridgeがありますが、HX50VにはPictBridgeがありません。)


Aもとラボマン 2さん

レス有り難うございます。

harurunさんと同じようにSDかMSをHX50Vから取り出して、ソフトで補正してUSB接続のパソコンとインクジェットプリンターで印刷しているのですね。


Bt0201さん

レス有り難うございます。

HX50Vの「再生時のMENU」の加工の トリミング(リサイズ)/ ピントくっきり補正)を使って?から
HX50Vから取り出したSDやパソコンでUSBメモリーに落として、フジのクリスタルプリントで印刷するのですね。

>色味の自動補正と自動補正無しが選択出来ますよ。
は、ソフトで、フジのクリスタルプリントで、どちらでしているのでしょうか?


Cじじかめさん

補正は、HX50Vでキタムラで、どちらでしているのでしょうか?

書込番号:17246708

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/28 12:14(1年以上前)

だからじじかめさんは書き逃げ上等です。

書込番号:17247063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/03/07 00:09(1年以上前)

いろいろな方からのレスを期待していたのですがレスが無いので、今日久しぶりにキタムラに行って調べてみました。
分かった事を報告します。

@ショップ直接プリント
キタムラにある富士フィルム方式でプリントすると、
16:9の場合は、左右がトリミングされたL版になり30円。

キタムラ方式でプリントすると、
16:9の場合は、左右がトリミングされたL版は37円。HV(ワイドL)版も37円。色調整10円。美肌処理10円。トリミング調整200円。文字入れ300円でした。

AHX50Vの「再生時のMENU」の加工の トリミング(リサイズ)/ ピントくっきり補正)を使うと、別ファイルで保存されるので、
富士フィルム方式のL版30円ですむ。

B自宅にSDスロットルのあるインクジェットプリンターがあれば、元ファイルのSDを入れて、例えばEP-901A
のメニューのオートファインEXと仕上がりVIEWのL版21円ですむ。

Cノートパソコンとソフトとインクジェットプリンターがあれば、元ファイルを例えばPhotoshopElements等のソフトで調整して、カラーマネジメントでプリントの出力用の最適化をデフォルトしておけば、L版15〜21円ですむ。

書込番号:17273604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/03/08 18:44(1年以上前)

追記

今日、近くのフジカラーのお店に行ってみました。

1つは閉店していました。もう1つの店は規模が半分になって、

キタムラにある富士フィルム方式で、L版37円でした。
色味の自動補正と自動補正無しが選択が出来ませんでした。(多分出来る所と出来ない所があるのでしょう)

書込番号:17279908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/03/10 19:11(1年以上前)

スレ主さんの質問とスレ主さん自身の知りたいことがかみ合っていませんね。
元の質問から、スレ主さんの希望の回答が出来る人は存在しないでしょう。
何が知りたいかちゃんと人にわかる質問でないといけないのですが....

スレ主さん>SDカードスロットル
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo005.html
誤字等No.021【スロットルマシン】(外誤科)

書込番号:17288175

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

風音低減について

2014/02/26 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:844件

「設定」の動画撮影時、風音を低減する「風音低減」にすると、動画撮影時の望遠ズーム音は減るのでしょうか。

書込番号:17239131

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/02/26 10:56(1年以上前)

風音低減といっても実質ローカットなのでモーター音が減ることはありませんね。マイク基準レベルという設定項目があるので、それを低にすると特に周囲が静かな時は効果があります。

書込番号:17239172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/02/26 15:11(1年以上前)

sumi_hobbyさん

早速のレス有難うございます。

>マイク基準レベルという設定項目があるので、それを低にすると特に周囲が静かな時は効果があります。

入学式や卒業式や結婚式などの静かな部屋での動画撮影で、動画撮影時の望遠ズーム音が入りにくくなるわけですね。

書込番号:17239911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/02/27 11:22(1年以上前)

> 静かな部屋での動画撮影で、動画撮影時の望遠ズーム音が入りにくくなるわけですね。
そうなりますね。マイク基準レベルが標準だと周りが静かな時にマイク感度が上がります。マイク基準レベルが低だとある一定の低めのマイク感度になるので、周りが静かでも音がボワーっと大きくなることがありません。

書込番号:17243193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/02/27 13:36(1年以上前)

sumi_hobbyさん

レス有難うございます。

書込番号:17243609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオ撮影時のズーム音

2014/02/21 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:844件

静かな場所で、ビデオ撮影時のズーム音を小さく方法は、あるのでしょうか?

下記の2例でもズーム音が気になるので、

http://www.youtube.com/watch?v=d19KRaM9vug

↓の最後あたりにズーム音がある。かなり風の音に消されるが。
http://www.youtube.com/watch?v=1lMP1WpnBic&feature=youtu.be

書込番号:17217374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/21 06:50(1年以上前)

ズーム時の機械音は、ハード上の問題なので、消せません。

風切り音は、マイクの上に綿を乗せて固定すると
削減出来ます。

書込番号:17217860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/02/21 10:30(1年以上前)

今から仕事さん

早速のレス有難うございます。

DMC-TZ60に比べて、こちらの機種の方が、ズーム時の機械音は大きいのでしょうか?

書込番号:17218265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/21 20:14(1年以上前)

明日、家人がいないとき、静かな部屋でズーム音テストをやってみます。

書込番号:17219810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/02/21 22:08(1年以上前)

今から仕事さん

よろしくお願いします。

書込番号:17220279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/23 11:09(1年以上前)

TZ60で試しました。

音声ノイズはほとんど聞こえませんでした。
http://www.youtube.com/watch?v=3hGOl4bFF2M

書込番号:17226757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/23 12:51(1年以上前)

>音声ノイズはほとんど聞こえませんでした。

操作レバーのタッチ音から推測しますと、ズーム音は相当静かですね。
さすが、動画にも力を入れているパナソニックさんだと思いました。

今から仕事さん、ナイスなお仕事をありがとうございました。

それにしても、HX50Vのズーム音は大きいですね。これではせっかくの動画が台無しです。
ソニーさんもその辺の管理はキッチリとやってそうですけどね・・・不思議です。

書込番号:17227143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/02/23 16:46(1年以上前)

今から仕事さん

有難うございます。

確かにTZ60のズーム音は、ほとんど感じないですね。

HX50Vには、ズーム音を小さくする方法があるのでしょうか?

書込番号:17227863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/24 10:00(1年以上前)

HX30Vを手放してHX50Vを中古で購入しました。

私のHX50Vでは情報選択さんのような大きいズーム音はしなくて問題なく使用できる
範囲だと思いました。(HX30VよりはHX50Vのズーム音は大きくなっていると思います。)

動画のアップは出来ないのですが、情報選択さんのHX50Vのズーム音は大きいような
感じがします。

書込番号:17230788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/02/24 14:57(1年以上前)

とらとら33さん

レス有難うございます。

静かな所での、ズーミングの動画をアップして頂けないでしょうか。

ついでに動画撮影時静止画をした時、シャッター音が入るかどうかを試して頂ければ、有難いのですが。

書込番号:17231618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/24 19:46(1年以上前)

ズーム音のみYouTubeに入れてみました。
YouTubeに入れると音がします。

再生ソフトが悪かったのか不明ですが情報選択さんよりは
音は小さいのかなって感じですがズーム音が聞こえますね。

周りが映らないように壁の近くで撮影していますので途中からボケています。

以下にアドレス入れておりますが、新規にYouTubeのアカウント
作成していますので見れない場合は再度挑戦してみます。

シャッターのボタン音は、静止画撮影時にカチッと音が入るようです
が 普段は60P(HX50Vは60iでのみ静止画撮れます)で撮影しているので
動画撮影時は静止画が撮れないので使用していません。

http://youtu.be/H-_HcgiG8uM

書込番号:17232468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/02/24 21:43(1年以上前)

とらとら33さん

再レス有難うございます。

静かな所でのズーミングの動画、とても役にたちます。

>動画撮影時は静止画が撮れないので使用していません。

仕様では、動画撮影時に静止画が撮れとなっていて、モードとして

16:9モード:15M相当(5,184×2,920)、3M(2,304×1,296)、
4:3モード:11M相当(3,904×2,920)、2M(1,632×1,224)

4つの選択ができる様になっていますので。

書込番号:17232998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/24 22:27(1年以上前)

情報選択さん

返信ありがとうございます。

HX50Vの場合 動画で最高画質設定 (60P)にすると
静止画が撮れない仕様ですので動画撮影中に静止画を
撮ると画面のカメラマークは点滅していますが保存
されていないので注意が必要です。

商品の説明には出来るようなことが記載されていたので
前の機種のHX30Vから変更になっていたのかと思っていた
ので残念でした。

取扱説明書の30ページには
「動画画質が[AVC HD 28M (PS)]の場合は、デュアル記録はできません。」
と記載あります。

パナは60Pでも静止画の撮影が出来ました。

動画の画質を落として60iにすると静止画が撮影出来るので迷うところです。

書込番号:17233258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/02/25 13:23(1年以上前)

とらとら33さん

レス有難うごいます。

HX50Vのズーム音の例として出した2例は、確かに音が大きいですね。個体差によるかも知れませんね。

TZ60のズーム音
http://www.youtube.com/watch?v=3hGOl4bFF2M

HX50Vのズーム音
http://youtu.be/H-_HcgiG8uM

を比較すると、確かにTZ60方法がズーム音が少ない感じがしますが、静かな部屋でTZ60で動画撮影しているのに、なぜか水が流れている様なホワイトノイズが入っていて、そのためズーム音が消えている様な感じがします。静かな所の動画撮影にはTZ60が良いかもしれません。屋外の動画撮影では、いろいろな雑音があるので、どちらでも良いのではと思います。どちらでも動画撮影時静止画記録の時、シャッター音が入ります。

>パナは60Pでも静止画の撮影が出来ました。

ところがTZ60は、16:9サイズのJPG(最大10枚)なので、テレビに映し出す場合は良いのですが、写真の場合はトリミング作業があって面倒くさくなるのでは。動画から切り出しになるともっと面倒くさくなる。

HX50Vは、4:3モードサイズ:11M相当(3,904×2,920)、2M(1,632×1,224)のJPG(100枚でも可能)があるので、L版からA4版まで簡単にできる。

書込番号:17235466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/02/26 22:57(1年以上前)

本体しかもっていないのでわからないけど、アクセサリーの外部マイクを使えばかなり低減されるのでは?

書込番号:17241700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/03/26 11:37(1年以上前)

とらとら33さん

だいぶ時間が経ちましたが、追加の質問させて頂きます。

HX50Vのズーム音
http://youtu.be/H-_HcgiG8uM

の時のマイク基準レベルは、標準でしたか低でしたかを知りたいのですが。

書込番号:17346353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電器について

2014/02/11 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:32件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5

お世話になります。先日購入した者ですがバッテリーの充電器について質問させていただきます。USB端子部のカバーの強度があまり良くないようなので充電器の購入を考えていますが純正は結構な値段のため互換品も視野に入れています。互換バッテリーと互換充電器をお使いの方がいらっしやいましたら使用感など教えていただきたいと思います。
当然、純正品にこしたことはないのは分かっています。。。。。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17178182

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/11 16:51(1年以上前)

私の知人はWX300のバッテリー(HX50Vと同じNP-BX1)を互換充電器で充電しています。

http://www.amazon.co.jp/SONY-NP-BX1%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E2%98%86DSC-RX100/dp/B00ENYKUG8

今のところ問題なく使用しているようです。

書込番号:17178517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/02/15 08:35(1年以上前)

m-yanoさん
ありがとうございます。互換充電器でも大丈夫なようですね。あまりにも純正品との価格差があるのでどうかなと思っていました。早速入手したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:17193313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

HX60V

2014/02/10 10:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件
機種不明

リーク画像がでましたね。
ぱっと見同じ。
しぼ加工が全体に。ソケットの蓋の色が違う。
エンジンとかが変わってるのでしょうかね。楽しみです。

書込番号:17173407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/10 16:14(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/02/5-5.html

これですね。

書込番号:17174244

ナイスクチコミ!1


スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件

2014/02/11 08:02(1年以上前)

更新されましたね。20.4mpで、60倍までの動画対応超高解像度ズームつき。2倍のちょっと良いデジズーム。
どんな感じなんでしょうか。楽しみですが、サクサクうごけばいいのですが。

書込番号:17176738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


carp0102さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/12 10:21(1年以上前)

PanaのTZ60に対抗するものが出ると期待していたのですが残念です。
いずれ利益の出ないコンデジは大幅に縮小されるでしょう。

書込番号:17181499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/12 19:54(1年以上前)

高倍率カメラほど、遠方の野鳥撮影などシビアな撮影対象となるので、むしろ画素数を
1000万画素程度におさえてダイナミックレンジを拡げるか、あるいは1/1.7〜2/3程度に
センサーを大きくするかして貰いたいものです。

50Vを使っていますが、白飛びやトリミング耐性の低さにめげています。ただ、DSLR並に
大きくなっては存在意義がなくなるので、難しいデザインとなるのは理解しますが。

書込番号:17183166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/13 19:39(1年以上前)

利用者の声を拾って、画素数を下げるっていう英断をソニーには期待してたんですけど、だめでしたね。
某巨大掲示板にも書いてあるけど、回折が多いってことは光学系がそうとう無理してるってことで、
それをソフトで補正する仕様にしたって、たいした画質向上は期待できそうにないですね、
根っこが良くないってことだから。
こればっかは製品出てみないとわからないけど、仕様を知ってかなりがっかりしました。

書込番号:17187046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/14 00:20(1年以上前)

EVF(光学ファインダー)はないようですね。

TZ60の重量が214gなので、重量はこれ以下でしょう。

暗い所の撮影でも、明るく綺麗な画像と動画であれば、
重量が200gなので、簡単にズボンのポケットやジャケットのポケットに入っても重たくない。
このことが最大のメリットです。持ち運びしやすく、デジカメを無くしにくいので。
(100gの時は手提げストラップが使えますが)

いつ頃出るのでしょうか?

書込番号:17188470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/14 01:27(1年以上前)

TZ60の掲示板でも見かけたのだが,EVFを光学ファインダーというのがはやっているのだろうか?
EVFは電子ビューファインダーで,光学レンズ等を使用した光学ファインダーとは違う
というのが私の認識なのだが,私が間違っている?

あと,DSC-HX60Vは 約246g(本体のみ)で 3月7日発売予定というのは,すでに発表されていることなのだが
知らないのだろうか.すでに価格.comにも登録されているし.

書込番号:17188700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/14 09:12(1年以上前)

m319さん

失礼しました。気がつきませんで。登録日が2014年2月12日ですね。

HX60VとTZ60との価格差が4,000円位。これがEVFの差ですかね。

あとは画像と動画の比べあいですか。

書込番号:17189271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:47件

購入をしたのですが(五年保証込で、¥31600)、受取は16日で、買ったはいいが、いろいろ読んでいると
買って損したのかなぁ〜って、感じがしてきました。

この商品に関して、ポジティブな書き込み
使い方・ここが便利 等お願いできますでしょうか。

書込番号:17166704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/08 18:10(1年以上前)

作例ならphotohitoにたくさんありますよ。
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-hx50v/order/popular/

書込番号:17166782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/02/08 18:48(1年以上前)

 返信ありがとうございます。
いろいろ勉強になります。
普段は、ビデオカメラを使って、撮っているのですが、
近々、身内の結婚式がありまして、その為に、自分なりに選んで決めたのですが、
購入前調べを怠ったため、不安が出てきたところです。


※他にも 使い方、私の使い方とかあれば、書き込みお願いします。

書込番号:17166935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/02/08 19:08(1年以上前)

ネガティブな書き込みですいませんが…
画素数上げすぎなのかレンズ性能が低いのか、当初目的にしていた動画もイマイチ
もやっとした印象が拭えず、早々に手放してしまいました。

書込番号:17167002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2014/02/08 20:24(1年以上前)

HX50Vの画質はネガティブなクチコミが多いような気がしますが、
自分としてはコンデジの中では好きな画質です。

ただ結婚式で静止画を撮るのに通常のコンデジは厳しいと思います。(室内の場合)

書込番号:17167287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/08 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

30倍のデジカメ画像に期待はしていませんでしたが、これだけ写ればいいと思います。
だだ、連続してシャッターを切る私には、まったく向かないカメラでした。
私も、ナイトハルト・ミュラーさんと同じく早々に手放しました。

書込番号:17167384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/08 22:27(1年以上前)

Air lineさん、こんばんは。

購入を誤ったと感じられたのでしたら、取り消された方が良いと思います。
良い点を探されると、同時に粗も見えてきます。手放された方も多いようですし。

私自身も、この機種を店舗で触ってみましたが、テレ端での解像の甘さ、AFのレスポンスの
悪さが特に目立ちました。・・・感じ方は人によって異なるのでしょうけど。

せっかくの買い物ですので、中途半端な気持ちのままでの購入はやめましょうよ。

お節介、失礼しました。

書込番号:17167916

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/09 13:33(1年以上前)

メーカーの製品紹介サイト、カタログ以外は見ないようにしましょう・・・評価コムなど厳禁の最たるものですぞ。

書込番号:17169943

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/09 14:18(1年以上前)

1/2.3型センサーで20MPでは画素ピッチが1.2ミクロンとなり、計算上の限界絞りがF2.8となるようです。
当機種のレンズはF3.5〜6.3ですから、解放でも限界絞りを越えているようです。

書込番号:17170084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/02/09 21:01(1年以上前)

沢山の返信、本当にありがとうございます。

実はフライングして、予備のバッテリーも注文した状態です。。。。。
本日、Micro_SD 東芝製の 32gが届いたところです。

書き込んで頂いた、HPで画像をみてましたが、私的は納得しました。
(海外のものを見たのですが、凄いと感じました。)

結論として、購入することにします。

いろいろとありがとう御座いました。M(__)M

書込番号:17171587

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX50V
SONY

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

サイバーショット DSC-HX50Vをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング