サイバーショット DSC-HX50V のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

サイバーショット DSC-HX50V

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX50V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX50Vとサイバーショット DSC-HX60Vを比較する

サイバーショット DSC-HX60V

サイバーショット DSC-HX60V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション

サイバーショット DSC-HX50VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月17日

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V のクチコミ掲示板

(1389件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラビアとの連携

2014/04/09 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:844件

HX50VにはNFC対応がない。

HDMIを介さずに静止画や動画を再生するのに、

ブラビア46HX900との連携はないでしょうか?

書込番号:17395549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/04/10 11:36(1年以上前)

こんにちは

HDMIを使わずに・・でしたら、USBを介してはできますが、
どっちも配線を繋げる形となります。

USBを介した場合は、メモリやストレージがあれば良いのでカメラが無くてもOKですが、
拡大ができないので、全体表示しかできません。

HDMIを介した場合はカメラが必要ですが、拡大ができてリンクメニューが効きますので、
テレビのリモコンでカメラを操作できたかと思います。
カメラのバッテリを消費するので、持ち出すときにバッテリ切れにならないように・・。

NASを介してネットワーク上の静止画・動画を再生できます。
カメラのデータバックアップ先がNASであれば・・。

それ以上の高度(?)な使い方は私にはわかりませんので・・。

該当機種を持っていないので、参考までにどうぞ。

書込番号:17398907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/04/11 19:02(1年以上前)

りょうマーチさん

レス有り難うございます。

NW-F88Xでは、長方形に上矢印のマークをタップすると、再生機器検索してブラビヤを見つけて、静止画をテレビに映し出すので。

書込番号:17402946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/04/12 23:53(1年以上前)

こんばんは

メーカーHPをさらっとみましたが、詳細が載っていないので、推測になりますが、
ウォークマンF88シリーズはandroid内蔵しているので、
コントローラー機能(だっけ?)が有ると思います。

ウォークマンからテレビにデータ送信してテレビをコントロールする機能。
動画や静止画、音楽を送り、起動する機能です。

カメラにはこの機能が無いためかと。

ただ、カメラにwifiはあるので、同一ローカルネットワークにあれば、
電源を入れてネットワークに繋がっていれば「テレビのリモコンで」画像表示ができるかと思います。
(カメラ側の設定も必要かわかりませんが。)
wifidirectではないので、無線ルーターを介する必要があるかなと。

機器があれば私でやってみるのですが、お時間あればお試しいただけますか?

書込番号:17407458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/04/14 14:34(1年以上前)

りょうマーチさん

レス有り難うございます。

>無線ルーターを介する必要があるかなと。

が参考になり、ソニーのホームページで調べてみました。

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/products/benri/wi-fi/
の中の
http://www.sony.jp/support/cyber-shot/movie/setup/wi-fi-dlna.html

で解決しました。

書込番号:17412660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを買うか迷っています

2014/04/10 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:7件

高倍率ズーム、Wi-Fiで3万前後のコンデジを購入しようと思い、下記2機種に絞りましたが決め切れません・・・。
アドバイス、どちらが良いなどあればよろしくお願いします。

・FinePix F1000EXR(富士フイルム)
・サイバーショット DSC-HX50V(SONY)

書込番号:17399278

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/10 16:18(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007855_J0000011626&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_6-1-2

触ってみて気に入ったほうでいいと思いますが、1/2.3型センサーで20MPオーバーというのは
画素数多過ぎだと思います。

書込番号:17399505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/10 16:30(1年以上前)

ビデオどりも考えているのであれば、

AVCHD方式のDSC-HX50Vが良い。
BDレコーダーを介してテレビでも見れて、かつ簡単な編集もできます。
もちろんパソコンで動画編集ソフトを用いて凝った編集もできます。

F1000EXRのMOV方式はパソコンでしか見れません。動画編集ソフトを用いて凝った編集はできますが。

写真の色味はメーカーで違いますので、好みになります。

書込番号:17399531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/04/10 16:35(1年以上前)

じじかめ さま
返信ありがとうございます。
ズーム的にはFinePixの方が優れていると説明を受けましたが、画質の面でサイバーショットの方が・・・的なことを言われたのでちょっと困っていました。
サイバーショットのズーム限界時とFinePixのズーム限界時だと両者の画質の良い悪いにかなり差があるのでしょうか??

書込番号:17399544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/10 16:44(1年以上前)

情報選択 さま
返信ありがとうございます。
ビデオ取りはできれば良いかな、程度なのであまり考えていません。
どちらかと言うと「ズーム時の画質の良さ」と「ズーム倍率」で検討中です。

FinePixが確かにズームには優れていますがその分画質が悪いのであれば、
若干倍率は落ちるけども光学ズームが優れているサイバーショット??
といった具合に迷っています(^^;)
光学ズームはサイバーショットが優れているようですが、
FinePixは光学ズーム20倍&超解像ズーム40倍とあるので・・・。

書込番号:17399559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/10 16:50(1年以上前)

F1000EXRはズーム倍率20倍
HX50Vはズーム倍率30倍

となっていますので、30倍のHX50Vの方が遊べるように思います。
(ズームは基本的に光学ズームで比較したほうがいいと思います)


書込番号:17399577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/04/10 17:08(1年以上前)

フェニックスの一輝 さま
返信ありがとうございます。
やはり超解像ズーム40倍は信用しない方がいいということですかね・・・。
超解像ズーム40倍はデジタルズームということなんでしょうか??

書込番号:17399616

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/10 19:57(1年以上前)

>超解像ズーム40倍はデジタルズームということなんでしょうか??

デジタルズームですね。
ただ、従来のデジタルズームと違って、いろいろな演算をして補完し、画質の劣化を少なくしています。


書込番号:17400091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2014/04/11 07:01(1年以上前)

動画ならビデオ機のノウハウを持ったソニー機の方が圧倒的に有利です。

静止画の場合はそれぞれ特徴があります。

HX50V:
 ・手振れ補正が光学式
 ・画角が24mm〜720mm

  手振れ補正が優秀(F1000EXRもかなり良いですが)で倍率が高い

F1000EXR:
 ・センサーがEXR配列
 ・センサーが1/2型で1600万画素(1/2.3型に換算すると1200万画素相当)
 ・位相差AF(ミラーレス等で使用する速い方式のAFです)
 ・画角が25mm〜500mm
 ・フラッシュが地味に優秀(HX50Vも良くなって来ていますが)

  こちらの方がセンサーが大きく画素数も少ないのでセンサー的には
  無理をしていない分、画質面で有利です。

  特殊な配列のセンサーを使用していて、800万画素で使用すると
  白飛び耐性が並の高級コンデジ以上に強くなります。

  超解像ズームはオマケ機能程度に考えておいた方が良いです。
  
普及クラスのコンデジは白飛びしやすいので、個人的には静止画重視な
らば白飛び耐性の点とセンサーに無理をさせていない点からF1000EXRを、
動画も重視ならばビデオ機のノウハウを投入し専用機並に動画が綺麗な
点からHX50Vが良いかと思います。

書込番号:17401489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/04/11 09:10(1年以上前)

フェニックスの一輝 さま
なるほど、従来の物と比較すると優秀なデジタルズームといった感じなのですね。
ううむ、やはり富士フィルムか・・・

書込番号:17401733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/11 09:21(1年以上前)

ユーザーダイレクト2 さま
返信ありがとうございます。
しかも詳しく特徴まで書いていただきありがとうございます。

画素数でセンターに無理をさせると画質が悪くなるのですか・・・。
画質は高ければ高いほど良いと思っていたので(^^;)

光学ズーム500mmと750mmだとけっこう差が出ますか??

書込番号:17401747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/11 20:45(1年以上前)

出ません、塗り絵と言われています。厳密な一眼から言えば。

それが目的であれば、間違っています。

書込番号:17403274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/14 08:59(1年以上前)

みなさん色々とアドバイス、ご意見ありがとうございました。
本当に助かりました!

散々悩んだ結果、サイバーショット DSC-HX50Vを購入しました。
カメラのキタムラで展示品25,000円(税込)※店頭で約1年展示してた
ヤマダで新品29,800円(税込)
が近所にあったのでヤマダで新品を購入しました。
若干高い気はしましたがまぁ仕方ないかなと・・・。

本当にありがとうございました!

書込番号:17411904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで24,800円

2014/03/16 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

スレ主 dy_sanさん
クチコミ投稿数:1件

地元のキタムラで24,800円.ずいぶん値下がりしてきましたね〜.
60Vが出て型落ちとはいえど,これなら納得で購入しちゃいました.
他の店舗さんでの価格はどうなんでしょうね?

書込番号:17309936

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29件

2014/03/17 12:18(1年以上前)

情報ありがとうございました!

こちらの機種を購入したいと考えていた時に、特価の情報を教えていただき、
キタムラにて本日購入しました。

在庫限りのようですね。15日よりこの価格で販売しています。
在庫状況に左右されるようですから、全ての店舗ではないみたいです。
私も二店舗目でゲット出来ました。
Tポイントも使用したので、延長保証を加入してもかなりお得でした。


書込番号:17312939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/17 17:18(1年以上前)

情報ありがとうございます、先程、店舗に行って確認しました。シルバーのみでしたが他の店舗からの取り寄せでブラック有り!との事です。メーカー取り寄せではないとの事でした…取り急ぎ
m(_ _)m

書込番号:17313636

ナイスクチコミ!0


SLJ9さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX50Vの満足度4

2014/03/19 09:45(1年以上前)

地元(東京都江東区)では28800円でした。よろしければ、どの辺で24800円になるのでしょうか。

書込番号:17320076

ナイスクチコミ!0


SLJ9さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX50Vの満足度4

2014/03/19 13:44(1年以上前)

自己レスです。
その後店員さんから電話があり、24800円で販売中とのことです。
自分の場合は徳島県から取り寄せてもらえることになりました。
カメラのキタムラさんありがとうです。

書込番号:17320736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/03/20 06:14(1年以上前)

ネット会員ですと,今日の午前9時までのタイムセールで,送料込み24800円で購入できます。私もポチりました。

書込番号:17323282

ナイスクチコミ!0


hideoyajiさん
クチコミ投稿数:67件

2014/03/20 15:02(1年以上前)

近所のキタムラを覗いてみたら、書き込み頂いた通り、在庫のみ24,800円でした。
多分、底値だと思いますので購入しました。

書込番号:17324514

ナイスクチコミ!1


chiyukiさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/22 20:57(1年以上前)

 こんばんは。


 カメラのキタムラのネットショップで、27800円−下取り(壊れたカメラ可)3000円=24800円にまで下がっています。

書込番号:17333228

ナイスクチコミ!0


chiyukiさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/24 02:28(1年以上前)

 こんばんは。


 3月23日の閉店間際、カメラのキタムラ掛川中央店の店頭にて、店頭在庫はなかったですけど、他店か徳島か存じませんが在庫は残っているとのことで、24800円で注文しました。
 黒です。
 下取りはありません。
 尚、エツミのLCD保護フィルムをリザーブしておいて貰いました。

書込番号:17338508

ナイスクチコミ!1


ys3851hmさん
クチコミ投稿数:1件

2014/04/10 08:21(1年以上前)

1週間悩みに悩んで、昨日カメラのキタムラで購入しました。表示価格27800円で、交渉したところ24800円まで値下げさせていただきました。その後他のお客さんが多数来店され、購入手続きをお待たせしたということで、端数をきっていただき24000円にて購入。良い買い物ができました!

書込番号:17398446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AEロックについて

2014/04/06 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:844件

HX50Vに、AEロックの設定はないですが、これに似た方法がないでしょうか?

書込番号:17385366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/06 12:44(1年以上前)

情報選択さん、こんにちは。

AFと独立でAEロック出来ると良いですよね。

PモードなどでAEした時のF値やSSを、Mモードにして反映させるという、
一番面倒ですが一番確実な方法をおススメします。

書込番号:17385494

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/06 13:32(1年以上前)

AFロックとAEロックが同時におこなわれるようですね。

AEロックしたいときに、実際のフレーミングの時と同じ位の距離にあるものでAFロック+AEロックをする・・・
といったあたりで対処するのもいいように思います。

1/2.3型撮像素子なので被写界深度も深く、コサイン誤差とかは気にしなくて大丈夫だと思います。

書込番号:17385619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/06 14:28(1年以上前)

フレキシブルスポットAFでAFの位置を任意の位置にずらす撮り方くらいかもしれませんね?…

書込番号:17385761

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/06 15:48(1年以上前)

シャッター半押しではダメなんでしょうか?

書込番号:17385965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/04/08 08:19(1年以上前)

… 彩 雲 …さん、フェニックスの一輝さん、ねねここさん、じじかめさん

レス有難うございます。

簡単な方法や、使用してのはっきりしたコメントがないので。

ソニーの取扱い説明書のp27の3に、●AE/AFロック表示があるのですが、

何でしょうか?

書込番号:17391732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/04/08 12:22(1年以上前)

このセンサーサイズなら独立のAEロックは要りません。

写したい被写体と「同じような距離」にあり、「露出もOK」である物体を探して半押しすればいいんです。
被写界深度が深いので、そういう物体は必ずあります。慣れてくると瞬時に見つけられます。

書込番号:17392259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/04/08 12:27(1年以上前)

情報選択さん こんにちは

自分の場合 このカメラでは有りませんが 背面液晶で撮る場合 背面液晶見ながら 露出補正使い露出決めています。

書込番号:17392274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/09 11:02(1年以上前)

こんにちは。

>ソニーの取扱い説明書のp27の3に、●AE/AFロック表示があるのですが、
>何でしょうか?

露出とフォーカスの両方を固定したまま、被写体(撮影位置)を変える機能です。

シャッター半押しのまま(AE/AFロックの状態)でカメラを振り、その後で全押しすると、
最初に半押しした時のフォーカス位置(合焦距離)と露出を維持したまま撮影されます。

書込番号:17395317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件

2014/04/09 12:16(1年以上前)

てんでんこさん、レス有難うございます。

もとラボマン 2さん、レス有難うございます。

… 彩 雲 …さん、これで解決しました。有難うございます。

書込番号:17395490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サブで購入。お買い得だと思います。

2014/04/04 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トリミングしてます

旅行へ持っていくサブカメラとして購入(ヤフオクで23000円)しました。
高倍率ズーム機はキヤノンのパワーショットS1IS以来(10年前の機種)ですが、デジタル技術の進歩は凄まじいですね。S1ISを遥かに超える30倍の光学ズームを搭載しながらより小型で軽い。コンデジとしてみると少し大ぶりではありますが、24mmから720mmまでカバーしていることを考えれば文句を言えるサイズではないと思います。

画質は2000万画素でレンズも良いからか想像以上に良く解像すると思いましたが、油絵と言われるとおり階調表現は非常に苦手で、拡大して見ると完全に塗り絵(特に望遠側は)です。豆粒のようなセンサーサイズで30倍のズームを実現しているカメラですから最初から多くは求めていませんし、超望遠がお手軽に楽しめることを考えれば許容範囲です。もしこれが大きなセンサーを積んだカメラだったら、700mmの望遠などバズーカみたいなレンズを使わなければいけませんから。

高画質が欲しい人は買うべきではありませんが、気軽に広角から超望遠まで楽しめるので今まで目を向けたことがないものにも目がいき、撮影の幅を広げてくれるカメラかと思います。

後継のHX60Vが出ましたが大きく進歩しているわけでもなさそうですし、値段を考えれば50Vが断然お買い得だと思います。

書込番号:17380175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

9980円!100満ボルト札幌

2014/03/29 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:15件

札幌の100満ボルトにて31日まで限定で
9980円で売ってました!!
他の機種を見に行ったのですが、買ってしまいました。
残りはシルバーのみですが
2個は残っていたと思います。


書込番号:17358313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/03/29 19:43(1年以上前)

すごいお買い得ですね(;゚Д゚)

いいなぁ。。

書込番号:17358364

ナイスクチコミ!2


山渓さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/29 21:11(1年以上前)

うわ〜!
見なきゃよかった・・・・

書込番号:17358708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/29 21:34(1年以上前)

ビックリな値段ですね。

書込番号:17358843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/29 22:50(1年以上前)

何があったんやぁ!

書込番号:17359249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/03/29 23:21(1年以上前)

年度末+消費税アップ前の在庫処分。

書込番号:17359388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/03/30 01:05(1年以上前)

安いっ!
欲しいっ☆
遠いっ(◎o◯;)

…いいなぁ〜(・∪・*)

書込番号:17359808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2014/03/31 13:26(1年以上前)

スレ主さんを含めてたまたま店に居合わせた人がラッキーな破格値で購入出来たようですね。
それにしても19980円でも十分売れるカメラを9980円、しかも客寄せの目玉商品でもないようだし(チラシにも多分不掲載)一寸勿体無い売り方ですね。
こういう金銭感覚なので首都圏店舗網が大幅縮小したのかな(失礼)

書込番号:17365575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/03 20:58(1年以上前)

>モデラートさん
>スレ主さんを含めてたまたま店に居合わせた人がラッキーな破格値で購入出来たようですね。
9800円で販売されてた情報源あるんすか?
スレ主さんには失礼承知で言わせてもらうけど、ガゼネタ振りまく人いるからさ。

書込番号:17376474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/04/03 21:29(1年以上前)

別機種

yamamoto0120 さん
流石にこの値段だと、そう思う方もいるでしょうね。
はい、ウソです。私はこの値段では買っていません。

実際は黒が展示品しかなく、液晶部分のコーティングが剥げている部分があり
更に安く7000円にして頂きました。

更に、更に、梱包時に店員さんが本体を落下させてしまい
本体に小さなキズがついてしまいました。
最終的には写真の様な内容で購入させて頂きました。

店員さんのミスを書き込みたくは無かったのですが、
写真だけでは説明しきれないので、詳細を書かせて頂きます。

書込番号:17376606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/03 21:40(1年以上前)

カンポイさん、無礼をお許しください。

今まで価格コムの情報出すと
この値段で販売された実績は無いと多々言われたもので、
疑心暗鬼になってました

展示品と言え大特価ですね。
おめでとうございます。

使い倒してくださいね

書込番号:17376648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/03 21:50(1年以上前)

追記
価格コムの情報で買えたことあったけど
空振りも結構多い。

端末で調べてもらって販売実績がないと言われちゃ、
何も言えないものね(苦笑)

あるけど今はその価格で無理とかなら、
まだ交渉の余地あるんだが

書込番号:17376693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/04 05:46(1年以上前)

>モデラートさん 9800円で販売されてた情報源あるんすか?

確認して書き込んでいます。疑ったのでは無く購入希望の為です。ここは店舗少ないので札幌の100満ボルトは直ぐ特定出来ました。電話で問い合わせたところHX50Vを確かに9980円で販売したがもう無いとの返事でした。
正直19980円ならともかく9980円なら買える確率1%に賭けても一興かなと電話しました。あれば札幌の在庫を関東に転送してもらう。(これも断られる確率高いですが)

書込番号:17377679

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX50V
SONY

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

サイバーショット DSC-HX50Vをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング