『COPPに対応していないの?』のクチコミ掲示板

2013年 6月 6日 発売

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

「LaVie L」シリーズの2013年夏モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル の後に発売された製品LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルとLaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデルを比較する

LaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデル
LaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデルLaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデルLaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデルLaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデル

LaVie L LL750/NS 2013年10月発表モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月24日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700MQ(Haswell)/2.4GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 64bit 重量:3.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラック] 発売日:2013年 6月 6日

  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

『COPPに対応していないの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

COPPに対応していないの?

2014/01/04 19:32(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

スレ主 ysa335さん
クチコミ投稿数:21件

DT-F200/U2W(Buffalo製)を接続したところ、ドライバ、アプリのインストール後に再起動で立ち上がると、
”...PCASTHD..?(よく覚えてなくてすみません)が見つかりません”とエラーがでたがその後チューニングをしようとしたところUSB接続が不安定になりました。
結局、チューニング出来なかったので「環境確認ツール」で見てみるとディスプレイの項目に「X」が付いているのでビックリしました。
Intel HD Graphics 4600はCOPPに非対応なのでしょうか?はたまたこのディスプレイパネルが非対応なのでしょうか?
どなたかお詳しい方のアドバイスをお願いします。

書込番号:17034721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/01/04 19:53(1年以上前)

内部的な問題じゃないとしたら

インテルダウンロードセンターでグラフィックドライバ更新してみて
それで○になる可能性もあると思います

それでもだめだったらメーカーに問い合わせてみるしかないかな

書込番号:17034801

ナイスクチコミ!0


スレ主 ysa335さん
クチコミ投稿数:21件

2014/01/04 23:21(1年以上前)

返信ありがとうございました。
ご指摘の件は既に実行済みです。適応は不可でした。
ノートPCはメーカー独自の設定がされているのが普通ですので諦めます。
COPPやHDCPに対応していないとは、今時のPCにそんなものがあるなんて
調べもしないで買ったことがそもそもの間違いでした。

書込番号:17035794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2014/01/05 10:42(1年以上前)

最初に、解決方法でなくて申し訳ないのですが…(汗)

わたしの場合、ここ2年ぐらい( ウルトラブック発売以降 )のウルトラブックは、ほぼ全滅です。(涙)

◆ パソコンの進歩にチューナー( メーカー )が対応できないのだと思います。

* どうも、ディスプレイへの出力がアナログ接続だと認識されてしまうようです。
* また、パソコンを購入する前に「質問サイトなど」で確認するしかないようです。

失礼しました!

書込番号:17037183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2014/01/05 10:44(1年以上前)

これも既にお試し済みですよね?


http://freesoft.tvbok.com/tidegi/copphdcp.html


あとOSがWindows8(8.1)の場合、『Windowsの機能の有効化と無効化』のFramework3.5.1にチェックしていない凡ミス
は無いと思いますが・・・
確認してきた内容をここで書き記し、もう一度やり残し無いのか調べる方がいいのでは?




書込番号:17037189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ysa335さん
クチコミ投稿数:21件

2014/01/06 15:38(1年以上前)

皆様、お正月にもかかわらずアドバイスをいただきましてありがとうございました。
本日、NEC121サポートに問い合わせをいたしました。その結果報告です。
結果は「バッファロー側の問題として、そちらに問い合わせをするように」とのことでした。
納得がいかないのでハードウエアの質問をしました。

私:Intel HD4600はCOPP対応しています。LG製のこの液晶ディスプレイは対応していますか?
NEC:判りません。
私:自社製品なのに判らないのですか?
NEC:Buffaloの確認ツールで「できない」ならば、地デジは見られない、」ということになりますね。
私:いや、これはHDCPの問題ですからHD4600と、このディスプレイがどういう接続になっているか?いうことですよね?
NEC:いや、接続の問題ではなく、あくまでもBuffaloの診断ツールでのことですのでそちらに問い合わせしてください。
私:いや、これはNEC側でHDCPが使えないようにしているのではありませんか?
NEC:このモデルは地デジを見るように作られていませんから視聴はできません。
私:今時、HDCP対応なしのHardware構成のPCなんて・・・・随分高い買い物をしました。(電話切る)

正月に帰ってきた娘にと思って買いましたが、これまでのPC(LL550MSW)を使わせることにしました。
こちらは問題なく地デジが見られます。
皆様、お世話になり本当にありがとうございました。

追記:Logitec製のワンセグチューナーはこのモデルでも見られました。
   *ワン・セグですから!(笑)⇐(私、失敗しないので、風に)


書込番号:17041625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2014/01/06 18:27(1年以上前)

余談ですが…

HDMI で液晶テレビなどに接続すれば、フルセグで地デジを見ることは出来ると思います。( 意味がない!? )
また、このような厳しい規制( デジタル放送などの著作権保護 )をかけているのは日本ぐらいだと思います。( おとなの事情なのかな!? )

失礼しました!

書込番号:17042106

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 6日

LaVie L LL750/MS 2013年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング