-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
最近、この機種を購入して使っていますが、現在のインクが無くなったら安価な互換インクカ−トリッジを買おうと思っています。互換インクを使うとトラブル(ヘッド詰りなど)の発生原因になると聞いたこともあるのですが、どうなんでしょうか?
書込番号:12330136
0点

購入1年以内でも、互換インクを使ってトラブルによる修理では有償修理になりますy
書込番号:12330411
2点

事実ですよ。寿命縮めるのは。
ノーリスクでは無理ってことです。
色の質も落ちますけどね。
書込番号:12330458
2点

キャノンプリンターは何台かありますがいつも(10年間くらい)詰め替えインク対応ですです。
エレコムのインクは問題はありません。
この機種は詰め替えが早く出ないかと思ってます。でないかな??
純正インク派の方ごめんなさい。
書込番号:12340171
0点

詰替インクでも互換インクでも使って良いんですが、有償保証になってしまうというリスクを承知の上であれば結構ですy
私は、保証の1年を過ぎ、文字を主に印刷するプリンタには互換インク使ってますから。
書込番号:12340228
0点

キヤノンのようなサーマル方式のヘッドは、ノズルに数百度の高熱をかけてインクを沸騰させて飛ばすため、互換インクの「品質」には慎重になられた方がいいです。
今月号の某カメラ雑誌にエプソンとキヤノン両メーカーの純正インクについてのインタビュー記事がありました。立ち読みだったので正確なことは覚えてませんが。
キヤノンによりますと、社外インクを使うと熱で焦げ付きを起こす場合があり、一度そうなってしまうと元の品質には戻らず修理が必要になるのだそうです。(確か、社内で「コゲーション」と呼んでるのだとか)
エプソンはピエゾ方式ですので(熱を使わない)焦げ付いて壊れる心配はないと思いますが、写真そのものの品質を保つためにも純正インクをお勧めしたい、という内容だったと思います。
書込番号:12340438
0点


皆さんそうですね。
写真など細かいことを気にされる方は純正でのほうがいいと思います。
私のPRO9500も純正ですから。(詰め替えないため)
コストパフォーマンスは考え方次第です。
私はたくさん印刷するので詰め替えを使ってます。
昔(BJ)は、よくカートリッジがつまりカートリッジ交換が5千円ぐらいしました。
PRO9000以下MPシリーズなど使ってますが最近のプリンターは
詰め替えインクトラブルありません。BJも現役です。
メーカ保証ですが私は保証も問題なく受けています。
PS・・ヘッドはすごい精密機器だから取り扱いに厳重注意が必要。
書込番号:12342393
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG6130」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/02 17:07:21 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/24 18:09:11 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/24 12:36:59 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/02 12:32:14 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/28 12:26:47 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/22 15:32:58 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/05 23:39:42 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/13 10:52:53 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/22 16:36:50 |
![]() ![]() |
12 | 2013/12/05 22:15:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





