『色/濃度のマニュアル調整をどうしていますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

『色/濃度のマニュアル調整をどうしていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 rinashiさん
クチコミ投稿数:4件

EPSONのPX-A620からの買い替えです。
イラスト・写真の印刷に使用しているのですが、
彩度の高さが気になっています。

前使っていたプリンタが4色インクだったせいなのか、
特に赤〜黄あたりの色が鮮やかすぎる気がするのです。

ディスプレイやプリンタの使用法で人それぞれだとは思うのですが、
色/濃度のマニュアル調整を使用している方がどんな設定にしているのか
参考に教えていただけないかと思い質問しました。

ちなみに現在の設定は↓で使っています。
色の強弱設定変更なし、明るさ「明るく」、濃度「-5」、コントラスト「-5」

書込番号:12705962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/02/25 19:44(1年以上前)

とりあえず、印刷品質-標準、色/濃度-自動でやっています。
綺麗な写真が出来ているので、あまり気にしないことにしています。
最新型のプリンターの革新的な凄さに堪能しています。
キヤノン写真用紙・光沢 ゴールドとの相性が良さそうです。非常にいい用紙です。
マニュアル調整の「明るさ」はいじらないほうがいいと思います。
トーンカーブならいいのですが、写真全体のバランスが崩れてしまう可能性があります。
色合いが気になるなら、マニュアル調整で赤、黄の彩度を落とすか。
完璧にするなら、面倒ですが、ディスプレイ調整されて設定されてはどうでしょう?
私は、これだといった写真で引き伸ばすなら、Canon Easy-FhotoPrint EXの自動写真補正
を「補正しない」に変えて、ディスプレイ調整をするつもりです。

書込番号:12706164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rinashiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/27 03:00(1年以上前)

プリンターの発色を変えることばかり考えていたので、
ディスプレイの方を調整するのは失念していました…
確かに印刷の正確さを考えるならディスプレイを調整した方が
良いかもしれないですね〜。
ご回答ありがとうございました!^^

書込番号:12713090

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/03/05 16:28(1年以上前)

基本、ディスプレイの調整はすべきですが、
プリンタの色に合わせてモニタの色を変えるのはお奨めできません。

プリントの色というのは、印刷用紙によっても違ってくるので、
例えば普通紙と写真用紙では、同じプリンタ設定でも色が違います。

もっというと、自宅のプリンタで印刷した色と、近所のDPEで印刷したものは色が違うのです。
そうなると、ペーパーや印刷機の組み合わせごとにモニタの色変えないと駄目ですから。

モニタは白から黒まで、各色が無色から飽和状態まで滑らかに表示できるように調整し、
それにあわせて印刷機が使うペーパーごとの色あわせ設定を作る

こんなイメージが正しいです。

書込番号:12743979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2011/03/05 18:10(1年以上前)

モニターを正確な色彩にするには

http://www.edius.jp/cre_lab/photography05.html
↑のページの下のほうにロケモニというところがありますので
参考にすればよいかと

書込番号:12744392

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2011/03/06 03:28(1年以上前)

eggbrotherさんがせっかく紹介してくれたページについてだが、残念ながらパソコン用ディスプレイの調整には不適切で、参考にならない。

あと、rinashiさんが何という機種のディスプレイをどのように調整して使用しているのか不明で、ディスプレイ調整の変更により解決するのかどうかも不明。

書込番号:12747047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2011/03/06 16:58(1年以上前)

DHMOさん

モニターのこととかわかるんだったら
人のレスを蹴散らすだけでなくて
スレ主のためになるようなこともやったら?
考えたら出来ることあるでしょ?

プリンタとかモニターに関して知っていて優越感ひたっている場合では無いと思う

書込番号:12749444

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2011/03/06 17:18(1年以上前)

eggbrotherさん、
このスレは既に解決済となっており、スレ主rinashiさんは2011/02/27 03:00を最後に書き込みがない。
「あと、rinashiさんが何という機種のディスプレイをどのように調整して使用しているのか不明で、ディスプレイ調整の変更により解決するのかどうかも不明。」なため、「残念ながらパソコン用ディスプレイの調整には不適切で、参考にならない。」と指摘するに留めた。
この指摘だけでも、今後何かの機会にスレ主rinashiさんがこのスレを見た際には、パソコン用ディスプレイ向けでない調整を試みずに済むという点で、ためになるだろう。

書込番号:12749548

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング