-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
写真を印刷しようと思い印刷したら、色がおかしい状態で印刷されましたf^_^;)
印刷ミスかなと思い、再度してみましたがやはり同じ状態で印刷されました。
こないだまでできていたのに急に出来なくなったので、ノズルクリーニングやヘッドクリーニング等してみましたがダメで、インクが少なかったのでそれで出来なかったのかと思い交換してみましたが結果は一緒でした((((;゚Д゚)))))))
このときのインクは互換性を使ってて、交換したのも互換性でした。
インクもれ?青だけですね、べっとりでるようになってしまいには青のインクが出なくなりました(-。-;
本体のアップデートをしてからこういう事が出た気がしないんでもないんですが、やはり互換性を使ったことが原因なんでしょうか??
五年保証には入ってますが、これ有償になるんでしょうか?
長々とすいません。
書込番号:16126723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

互換インクは自己責任でお使いになるものです。
5年保証はお店のものでしょうか? まあ、通常の判断をするなら「互換インク使用」はメーカが推奨した使い方では
ありませんので、当然有償修理ですよ。
ノズルチェック・ヘッドクリーニングいずれもダメでしょうか?
純正インクの予備が・・・あるならそれに付け替えてクリーニングとノズルチェックを。
正常に戻れば、もっけものぐらいでしてください。
有償修理だと最低1万円ちょっとしますから、買い替えを視野に入れたほうが早いかも。
書込番号:16126747
0点

>やはり互換性を使ったことが原因なんでしょうか??
その可能性が高いかと思います。
残念ながら、メーカー1年保証だけでなく折角の加入した5年保証であっても効かないはずです。
互換インクで保証されないのは、そういった不具合が多発する場合が多いからだと思います。
別機種ですが、1年保証の過ぎて純正から互換に切り替えた途端に、赤青黄の色がおかしくなって
買い換えたことがあります。
やはり安価な互換インクを使用するのは、それなりの高リスクの認識して使わないといけないですね。
ちなみに、EP804Aのスレで書き込んでいるのですがEP805Aどちらなのでしょう?
書込番号:16127069
1点

☆その先へさん☆
丁寧なコメントありがとうございました\(^o^)/
五年保証はお店の保証です。
互換性インク・・・
次から純正を絶対使いますf^_^;)
書込番号:16127630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-804A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/09/22 5:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/07 22:26:27 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/23 14:54:04 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/12 10:15:07 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 10:23:14 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/02 20:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/18 20:23:22 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/10 7:43:41 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/14 12:51:37 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/13 17:36:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





