-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A

このページのスレッド一覧(全426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 6 | 2014年7月19日 12:36 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2013年12月30日 20:25 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月20日 13:48 |
![]() |
15 | 4 | 2013年12月16日 14:41 |
![]() |
4 | 5 | 2013年12月8日 13:26 |
![]() |
6 | 2 | 2013年12月8日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
以前から兆候はあったのですが、シアンのインク漏れで使用出来なくなりました。
まだ購入後2年弱で純正インクしか使用していなのに、あきらかに耐久性のない不良品です。
ヘッドのクリーニングとノズルチェックで新品のインクが全てなくなりました。
同じ症状の書き込みが多くあり、一昨日都内家電量販店にプリンタを見に行き、店員さんにエプソンのプリンターでインク漏れしたと伝えたら、『804ですか?、今日は3人目です』とのこと。
カラリオインフォメーションセンターに連絡し症状を伝え、他に同じ症状の問い合わせがないか確認したら、804でインク漏れの情報はありませんとのこと。あきらかに隠ぺい会社です。
修理代金は、11500円からで往復の送料を加えると15000円です。更にインクが漏れて無くなっているので、復活させるのに20000円かかります。20000円あれば新品が買えます。もっとユーザーの立場を考えた対応をして欲しいです。
エプソンは不良品を平気で売っているメーカーなので、今後購入しません。
皆さんも気をつけて下さい。
9点

>伝えたら、『804ですか?、今日は3人目です』とのこと。
804A特有の症状なのかな。以前も804Aで同じような報告がこちらで幾つかありましたね。
もしかして804A(の一部のロット?)によって問題を抱えてるのかな。
もしそうなら、メーカーには誠実な対応をして欲しいところですよね。
ちなみに私の901Aは全然大丈夫です。
書込番号:17020669
2点

私も2年目の804A
同じようにシアンの液漏れ発生で困ってました
私だけの症状ではなかった!!
でも私は年賀状できなくて困ったので今日ケーズ電気に並んでPX-045Aを購入してしまいました
でも804A直したいです・・・・印刷速度が雲泥の差・・・
メーカー対応をひそかに待つかしら・・・・
書込番号:17025934
3点

同じくシアンのインク漏れです。
昨年末、年賀状を印刷しようとしたところ、シアンのインク詰まりだったため、ヘッドクリーニングすること15回、それでいったん印刷できるようになったものの、その後、シアンのインク漏れが起こり、ついに「インクカートリッジが認識できません」との表示が出て、全く使えなくなりました。
修理を依頼しようと思ったものの、購入後2年での故障で不安を感じ、メーカーの修理依頼にTELをした際に「この機種で同じような不調が多数発生しているようなことはないでしょうか?」と聞いてみたところ、「特にありません、全く問題なく使える製品です。」との回答でした。しかし、配送料込\13,125-という修理費用にも納得いかず、修理依頼をいったん見合わせ、こちらの口コミを見に来ました。
やっぱり…でしたね。ずいぶんだくさん同様の不調の書き込みがありました。
修理依頼しなくて良かったです。
しかもこの製品、ヘッドクリーニングでのインクのへり方も半端じゃないですから、修理して使う価値は全くありません。そしてメーカーの対応もダメでした。
今後EPSON製品を購入することは無いと思います。
書込番号:17126964
4点

うちのもシアンが・・・です。
ずっとcannonをつかってて、今回EPSONにしてみたのですが・・・
頭にきたので買い換えます!(修理してもどうせ再発するでしょうし)
書込番号:17175105
3点

これって自分で分解して判ったのですが、ヘッドのまわりを固定している金具がヘッドのインク噴出部分に重なるため、毛管現象でインクのだだ漏れが起こるようです。重なるのがシアンのインクのヘッド部分なのでシアンインクがだばだばと漏れてきます。
私も自力では修理不能だったのでエプソンに持ち込んで修理しました。
書込番号:17489756
9点

本日、2年弱使用しましたがシアンがインク漏れでベタベタになました。
ヘッドクリーニングを4回しても改善は見られず、ノズルチェックはシアンの箇所の線が出ません。
カスタマーセンターに電話するとそのような症状は無いとのこと。
これだけの書き込み情報があるのに隠蔽としか思えません。
これは明らかに問題です。
EPSONは絶対に買うべきではない。
書込番号:17748098
5点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
本日、年賀状印刷するため、久しぶりにプリンター稼働させたところ、無線LANの接続状態が非接続と表示されWifiランプが点灯しません…
ネットワーク接続診断しても診断士レポート結果は不合格になってしまいました。
これは故障なのでしょうか?保証も切れているので意気消沈です…
書込番号:17016329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> ネットワーク接続診断しても診断士レポート結果は不合格になってしまいました。
不合格となった要因が書かれてないですか?
以前と同じ親機を使っていますか?
つまりSSIDが変わってませんか?
親機が変わってない場合、親機と遠くてリンクが切れているかも知れません。
本機を親機の近くに一時的に持って行っていも接続できませんか?
ちなみに親機との距離は?
書込番号:17016357
2点

SSIDが認識出来てなかったみたいです。
新たにネットワークを作成したら問題なく認識印刷出来ました。ありがとうございます!
書込番号:17016691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
購入して、1年2ヶ月ですが、インクが減っているのかと思い、新しいカートリッジを4900円で購入、プリント行いましたが、インク漏れと思われる、シアンインクのべっとりが、紙に横にまで付着しています。
当初はヘッドのクリーニングも行いましたが、結果は同じでした。
疑問は、ヘッドクリーニング後の、プリントアウトでは、きれいに6色の線が出る時もあるのですが
ヘッドがあたるところで無い部分に、べったりとインクがついており、
なんとなく、インクカートリッジから、ヘッドへいく、インクチューブから漏れている?と思われます。
Macintosh時代からEPSONしか使ってなかったのですが、ここまでプリンタの寿命が短くなると、
1年で壊れる前提で、ブラザーやHPがいいかなと思います。
あまった、インクを使いたいのですが、またEPSONは高いし、704だと同じインクが使えるので
また浮気しないで、EPSONにするか正直悩んでいます。
0点

純正インクですよね?
書込番号:16972018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あらら、ご愁傷様です。
私のEP-901A(5年以上前に購入)は、そんなトラブルもなく、ずっと100均インクで使い続けて今でも現役ですが、運が悪かったのでしょうか?(廃インク交換は1度だけしてます)
801A〜804A(901A〜904A)まではずっとマイナーチェンジでしたから、804Aだけが壊れやすいとか品質が落ちてるとも考えにくいのですが、どうなんでしょうね。
>あまった、インクを使いたいのですが、またEPSONは高いし、704だと同じインクが使えるので
50系インクが余ってるのなら勿体無いですね。有償の修理に出して廃インクもついでに交換してもらうとか、同じインクでA3ノビまで印刷できるEP-4004を買い足す等の選択肢もありそうですね。
書込番号:16972743
0点

はい。純正インクです。いままで、ずっと純正で、今回も減ったのかと思って4900円にて購入しましたがだめでした。EPSONにするか?迷ってます。価格コム情報参考に週末購入予定です。
候補は、1年で減価償却可能と思われる、HPかBrotherです。704Aなどが安くあれば、同じインクなので買おうと思います。
書込番号:16978014
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
2台一緒に購入しましたが、
両方共シアンのインクの読み取りをしなくなりました。
また両方の機種でシアンが漏れまくって印刷されるようになりました。
エプソンに電話しましたが、新しいインクを買って来て見て下さい。っと言われ買ってきましたが、結果はまったく変わらず、インクの漏れは止まりませんでした。インク代分エプソンさんに儲けさせてしまったことが悔しいです。
その後の結果は有償修理の案内。なんともさみしい対応でした。
もう古い機種になりましたが、購入をお考えの方は絶対にやめたほうがいいです。
今までキャノンを使って来て、当サイトの当初のレビューが良かったので購入を決めましたが、
非常に残念な結果になりました。
もうエプソンは買いません。これはほんとに酷過ぎました。
憂さ晴らしをさせて貰いました。通常に使ってらっしゃる方がおられましたら申し訳ありません。
ご理解下さい。
7点

新品のカートリッジでインク漏れが止まるわけが無いような?
書込番号:16944467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのエプソンの反応からの推測ですが,インク漏れがあったカートリッジが互換品だった
ということではありませんか?
また発売から2年以上経過していますし,修理が有償なのは致し方ないかと。
書込番号:16944668
3点

>また両方の機種でシアンが漏れまくって印刷されるようになりました。
インク漏れとありますが、どこからインクが漏れているかですね。
カートリッジでなければ、カートリッジを交換しても意味ないです。
ヘッドとカートリッジを繋いでいるインクケーブルの継ぎ目から漏れているのではないでしょうか(推測ですが)
エプソンのサポーターもそのくらいのアドバイスは出来なかったのなら、知識レベルが低いですね。
書込番号:16945544
1点

恐らく別スレ「インク漏れについて」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008254/SortID=16223898/#tab
と同じ症状だと思います。
書込番号:16963151
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
このモデルの給紙トレイは、A4サイズより微妙に短いです。
つまり、用紙をセットしておくと、端が少し曲がった状態でセットされます。
しばらく時間が経つと、印刷後に出てきた紙の端が曲がっています。
設計ミスとしか言いようがありません。
3点

下トレイ手前右のエッジガイド位置合わせを確認。あと使っている用紙の実サイズも(A4規定値:210×297mm)。
EP-800番シリーズはほぼ全機種使ったことあるけどその手の問題は一度も起こっていない。
書込番号:16929168
1点

位置合わせは、もちろんA4のところになっています。用紙も規定のA4サイズです。
実際、紙の端が曲がります。
書込番号:16929248
0点

用紙のサイズが210*297でないとか?
書込番号:16929874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かかくたかひさん、こんにちは。
EP-804Aは、A4サイズより横幅の広いレターサイズにも対応していますので、A4サイズの用紙がセットできないということはないはずです。
ちなみにトレイの位置合わせは、必ずしも正確ではありませんので、もし用紙の端が曲がってしまうようでしたら、ガイドを調節して、用紙がきっちり収まるようにしてあげてください。
書込番号:16930456
0点

マークに合わせるのではなく”用紙”に合わせる。
書込番号:16930655
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
まさに欠陥商品。
給紙のとき、3〜5枚一緒に送られるのは当たり前。
その際、完全に重なった状態ではなく、少しずつずれて印刷されるので、例えば年賀状など一度に5枚がゴミになります。
前面パネルも感度が良すぎるため、触ったつもりでなくても触ったことになってしまい、使い勝手最悪です。
スキャナー機能も、特定の解像度でしか綺麗にスキャンできず、それ以外の場合は横線が多く入ります。
欠陥だらけの商品です。
あまりにむかついたので、2階の窓から投げ捨てて破壊したくなりました。(やってないですけど)
6点

かかくたかひ さん
おはようございます
お気持ちは察しますが
捨てる前に拙者にご一報を!(笑)
書込番号:16929708
0点

かかくたかひさん、こんにちは。
もう一方の書き込みを読ませていただきますと、用紙をキツキツにセットしているようですので、まずはガイドを調節して用紙をしっかりセットしてみてください。
また次のリンク先に、給紙が上手くできないときの対処法が載ってますので、これらの情報を参考にしながら、一つ一つ確認してみるのもいいと思います。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=000395
書込番号:16930493
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





