-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
快調に使っていたが、6A81エラーが発生。プリンターヘッドが中央に来て止まったまま。
中をのぞくとなんと「紙やすり」がバージユニットの近くに入り込んでいた。
不用意にプリンターの上に置いておいたのが呑み込まれてしまったよう。
取り除いて、綿棒をはしの先につけてバージユニットを清掃するが復旧しない。
どこかでみた、前方から見て左側を下にして、再起動しても変わりない。
コンセントを抜いて、電源ボタンを長押ししてみても変わらない。
あきらめて分解してみた。
左右パネルとスキャナー台を取り除き、プリンタヘッドカバーを取り外して、バージユニットを見ると、斜め前方に浮き上がっている。
依然見た時は平らだったのに。
少し「はし」の先でつつくと上下に動く。それはそうだ。下から浮き上がってきてプリンタヘッドを掃除する仕組みだから。
平らでないとだめだ。上から下に向かってつつくと右側の白いギアが連動して動くのが分かる。
かぎ針状の白いプラスチック部品がギアとかみ合っている
もしやと思い、ギアをはしの先でつついて一段回してみると、カチッと音がして、バージユニットが平衡になった。
バージユニットが平でなかったのでプリンタヘッドがバージユニット情報に来ることができずエラーが発生していたよう。
再び組み直して、元通りになった。
こう言うことができるのも分解方法が分かっているからこそ。平常時の様子を知っているからこそ直せる。
書込番号:24213492
8点

良かったですね!
私もこのプリンターを2011年の秋から使っていますが未だにノーエラーです。
書込番号:24216493
1点

某○ー○オフで、MG6230を330円でゲットした。
起動すると、6A81エラーだった。
分解してみると、バージユニット付近がインクでべとべと。
固形状のペーストになり、バージユニットが上下に動かなくなっていた。
互換インクが取り付けられていたので、そのせいだと思う。
すべてこのべとべとにヘドロ状になったインクを取り除き、バージユニットが上下に軽く動くようになった。
廃インクパッドを清掃し、内部をクリーニングして、清掃完了。
無事にエラーも解除された。
書込番号:24477187
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG6230」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/11 11:56:32 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/22 6:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/20 15:50:37 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/09 9:09:07 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/06 6:19:05 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/25 10:37:35 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/04 16:27:45 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/04 16:37:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/04 16:43:52 |
![]() ![]() |
20 | 2023/11/24 7:51:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





