-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
よく印刷スピードという言葉を聞きますが、それは、印刷が開始されて
(紙が送られて)から印刷が完了するまでの時間のことを言っていると思っています。
気になるのは、電源を入れてから印刷が開始されるまでの時間ですが、現在CANONのMP
シリーズを使用していて、その時間(インクのセットアップ?)が毎回掛かっているので、
こちらのプリンタが、そのあたりのストレスを感じないようならば、買い替えを検討したい
と思っています。ご使用中の方のレビューをいただけると助かります。
書込番号:15355040
0点
今使われてるMPシリーズがどれくらいの速さか分かりませんが
現行機のMG6330よりEP805のが早い時が多いです。
PC電源ON→PC上で印刷準備→プリンタ電源ONだとエプソンのほうが1分くらい早いです。
PCとプリンタ電源ON→ぼちぼちPC触って印刷だと大差ないです。
両機ともクリーニング?だと思われる動作をたまにしますのでその時はどっちも待たされます。
書込番号:15355385
![]()
0点
立ち上げ時にインク噴出し部分のクリーニングを行う。
これはインクジェットの宿命。
インクを使ってクリーニングする為、インクが減りが早くなるが、インクつまりを防ぐ為だから【必要悪】として受け入れてください。
※詰まり防止の為、プリントしなくとも、月に1〜2回の間隔で電源を入れ、クリーニングを行ってください。
書込番号:15355544
![]()
1点
>その時間(インクのセットアップ?)が毎回掛かっているので
キャノンはサーマルヘッドなので、暖気に時間がかかってるんですよ。
書込番号:15355755
1点
先日までキヤノンのMG6330のモニターをしてから、現在エプソンの
EP-805AWのモニターをしていますが、両機の差は大きいです。
電源を入れてからクリーニングなどの印刷準備にかかる時間は
キヤノンの方が長く、大きな音がします。
ストップウォッチで計測したわけではありませんが、その差は
大きかったです。
MG6330にはダブクロなど有利な点もいくつかありますが、電源投入から
印刷開始までに待たされる時間だけに限っていえば、EP-805Aの方が
ストレスを感じません。
書込番号:15356030
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-805A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/07/14 13:40:32 | |
| 7 | 2020/02/13 12:09:21 | |
| 13 | 2019/11/11 21:26:08 | |
| 2 | 2019/01/06 16:13:32 | |
| 8 | 2018/06/23 19:03:18 | |
| 0 | 2018/03/07 23:05:00 | |
| 0 | 2017/08/31 22:38:28 | |
| 2 | 2016/12/31 9:57:00 | |
| 12 | 2016/12/19 13:43:06 | |
| 7 | 2016/11/22 1:50:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







