カラリオ EP-805A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ カラリオ EP-805Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-805Aの価格比較
  • カラリオ EP-805Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-805Aの純正オプション
  • カラリオ EP-805Aのレビュー
  • カラリオ EP-805Aのクチコミ
  • カラリオ EP-805Aの画像・動画
  • カラリオ EP-805Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-805Aのオークション

カラリオ EP-805AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月20日

  • カラリオ EP-805Aの価格比較
  • カラリオ EP-805Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-805Aの純正オプション
  • カラリオ EP-805Aのレビュー
  • カラリオ EP-805Aのクチコミ
  • カラリオ EP-805Aの画像・動画
  • カラリオ EP-805Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-805Aのオークション

カラリオ EP-805A のクチコミ掲示板

(1953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-805A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-805Aを新規書き込みカラリオ EP-805Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

写真印刷はとても綺麗ですが・・・

2012/12/01 23:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

スレ主 宗綏さん
クチコミ投稿数:1件


私のだけかもしれませんが,紙詰まりを起こしやすいうえ,詰まらない時でも何も印刷されてない白紙が1〜2枚オマケで出てくるのでイライラしてしまいます。
また,印刷していないときでも電源を切らない限り,突然ボコボコボコと湯沸しポットが沸騰しているときのような音がするので,何事が起きたのかと最初の方はびっくりしました。
近日中に,購入したお店に担いで持参する予定です(泣)


書込番号:15419522

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/12/03 11:50(1年以上前)

>私のだけかもしれませんが,紙詰まりを起こしやすいうえ,詰まらない時でも何も印刷されてない白紙が1〜2枚オマケで出てくるのでイライラしてしまいます。


問題があるなら 早く 返品されては いかがですかな!

それより  あなたは 此処で 営業活動されるよりも お店でも行って営業活動された方がよいですな!  またまた 情けない方が 出て来られましたな! 情けない・・・。

あなたには


‘仕事には知恵も才能も大事。しかし、より大事なのは平凡、些細なことを疎かにしない心!


贈るのも 無駄だが 読んで見ては如何かな。

書込番号:15426037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度3

2012/12/03 21:14(1年以上前)

スレ主さんの内容から脱線しますがお邪魔します。

>シピン君さん

あなたは口コミ投稿数が少なくてエプソンの機種に「悪」評価をつける人がすべて他社の人の嫌がらせに思えるのでしょうか?

確かにこの時期になるとレビューや口コミで1件だけ「悪」をつけてる人達もいますがそれが他社の営業活動の様に決め付けた感じのコメントはどうかと思いますよ。

傍から見てるとあなた自身も「程度の低いエプソンの関係者」に思えてしまうのは僕だけでしょうか・・・


スレ主さんは、写真画質は満足→でも紙送りが悪いから初期不良?→販売店に持ち込みます。って書き込んでるのですがどこかいけないんでしょうか?

書込番号:15428272

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件

2012/12/03 23:44(1年以上前)

スレ主さん こんばんは

805Aではありませんが過去に所有していたエプソン機で
同様の症状に悩まされたことがありました。
ただ、この805Aではそのような給紙トラブルは
あまり拝見しませんでしたから、もし故障だといけないので
早急に購入店に相談される方が良いかと思います。

sukesuke27さん こんばんは。

あまり相手になさらない方が得策かと思いますよ。
その人のクチコミは全て同様の趣旨ですからね。
この手のタイプの方には真っ当な意見は通じないと思います。

クチコミも「〇人中〇人が参考になった」と投票できれば
その信頼性も表現できていいのにな、とこういう時思います。

書込番号:15429272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/04 00:03(1年以上前)

今現在購入を検討されている方には、情報として有りの書き込みだと思いますよ。

書込番号:15429388

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 カラリオ EP-805Aの満足度4

2012/12/04 19:19(1年以上前)

ファームアップしてありますか?
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/12543.htm

書込番号:15432403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

既出質問ではありますが…

2012/12/01 12:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

皆さんこんにちは。
今回初質問をさせて頂きます。

既出ではございますが…
プリンタ購入を検討しております。
なんですが…皆様のカキコミを色々参考にさせて頂き、自分なりには…
当初、EP-804A or MG6230 辺りを検討していました。
しかし、購入は店舗でと思っていたので、色々な量販店さんを巡った結果、在庫は壊滅状態…

上記から、EP-805A or MG6330と新型へ変更しようと考えました。
しかし、予算や使用用途等、機種的にもどちらがと悩んでしまい、いまいちあと一歩が踏み出せないのが現状です。

そこで、皆様のお知恵を拝借させて頂きたいと考え、投稿させて頂きました。
こんな自分ではございますが以下の状況でしたら、皆様はどちらの機種を推しますか?
また、別の機種まで含めると、最適な機種はありますでしょうか?


使用用途:CD/DVDレーベル印刷(メイン)
     写真印刷(1月/1回くらい。10枚程度)
     年賀状などの作成
購入予算:\15,000位(出しても\19,000以内に収めたい)
購入時期:12月20日までにはと考えております。


以上、既出ではありますが皆様のお知恵を拝借して、一歩踏み出したいと思います。
宜しくお願い申し上げますm(__)m

書込番号:15416737

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2012/12/01 12:37(1年以上前)

おらが村のファッションリーダーさん、こんにちは。

年賀状の印刷でしたら、キヤノンの方がいいように思います。

その上で、、、複合機の機能(スキャンやコピー)は必要ですか?
もし不要なら、iP7230。
もし必要なら、MG5430。
この二機種でしたら、ご予算内で購入できると思います。

書込番号:15416794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/01 13:00(1年以上前)

secondfloorさん、早速のご返信ありがとうございます。
確かに、文字印刷はCanonさんがいいと言うのをお伺いしますね。

ただ、今回のCanonさんのはデザインがあまり好みではないというか…
本来はどちらが実用的かとの問いですから、デザインは置いといてという話なんですがね…

書込番号:15416884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/12/01 13:31(1年以上前)

キャノンにしたら良いのでは?
性能はあまり変わらないと思うので。
それに値段がエプソンより安いし。

書込番号:15417003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/01 13:33(1年以上前)

量販店となるとEP-804A・MG6230はちょっと厳しいかも。
ネットからだと、PIXUS MG6230
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=253380000921100
用途的にPIXUS MG6230はお勧めできます。買うなら早めに!

カラリオ EP-805A [ブラック]ネットからだと、12月20日までには19000円位にはなるかも?

書込番号:15417013

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2012/12/01 13:37(1年以上前)

たしかに、今回のキヤノンのデザインは、私の好みからも外れてるようです。

ただエプソンは、写真用と事務用がハッキリ分かれている感じで、二つの用途に使おうとすると、二台のプリンターが欲しくなります。
その点キヤノンは、スペシャリストには敵わないものの、写真も事務もそつなくこなす感じですので、写真印刷と年賀状印刷を目的とする、おらが村のファッションリーダーさんには、合うように思いました。

ちなみにエプソンでしたら、EP-705Aが予算内で購入できそうです。

書込番号:15417027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/01 14:46(1年以上前)

たたみいわし999さん
>キャノンにしたら良いのでは?
>性能はあまり変わらないと思うので。
>それに値段がエプソンより安いし。
確かにそうなんですよねぇ…非常に悩みどころです…

オジーンさん
>量販店となるとEP-804A・MG6230はちょっと厳しいかも。
そうなんです。
昨日、ベスト電器にて5台限定でEP-804Aが\9,980だったのですが、当然の如く入手不可でして…
>カラリオ EP-805A [ブラック]ネットからだと、12月20日までには19000円位にはなるかも?
804Aでの価格を見ていると、確かにそんな気もします。

secondfloorさん
>たしかに、今回のキヤノンのデザインは、私の好みからも外れてるようです。
そうなんですね。
エプソンさんが今回非常にコンパクトになったせいもあるのでしょうが…
>ただエプソンは、写真用と事務用がハッキリ分かれている感じで、二つの用途に使おうとすると、二台のプリンターが欲しくなります。
調べに調べていくとそんな感じがしますね。
>その点キヤノンは、スペシャリストには敵わないものの、写真も事務もそつなくこなす感じですので、写真印刷と年賀状印刷を目的とする、おらが村のファッションリーダーさんには、合うように思いました。
>ちなみにエプソンでしたら、EP-705Aが予算内で購入できそうです。
そうなんです。

当初は\20,000と考えていたのですが、全モデルが\16,000前後で販売しているのを見ると、そこまで予算を上げる事に正当性が無いような気がしてきまして…

EP-805Aと同時にEP-775Aも検討対象にありましたが、店舗では約\3,000の価格差で、ネット等では正直ほとんど変わらないので、805Aに絞ったんですが…
困り果てております。
約10年ほど前に1台購入しておりますが、それもエプソンさんの製品でした。

個人的にはデザイン・サイズ・両方店舗にて触ってみた結果、皆さんお分かりかと思いますが、805Aがいいかなぁとは考えていたんですが…
インク詰まりや減り等の情報もちらほら見受けましたので、結局は仕切り直しという感じです。

基本はUSB接続で使用する事がほとんどなので、805A程の性能は必要ないのかも知れませんね…
スマホからの印刷はやはり便利なのでしょうか? イメージが全然湧かないのです。

書込番号:15417249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4394件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2012/12/01 15:11(1年以上前)

おらが村のファッションリーダーさん、こんにちは。

メインがCD/DVDレーベル印刷だったら、エプソンだと思います。
キヤノンのMG6330は、このシリーズから付属ソフトがMy Image Gardenに統合されたのですが
印刷位置の微調整機能がないのです。(モニターした時点ではみつけられなかった)

レーベルの微妙な位置ずれを調整するためにはエプソンのPrint CDの方がいいと思います。

ネット通販で購入すれば予算内で入手可能ですよ。

書込番号:15417331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4394件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2012/12/01 15:14(1年以上前)

予算内は無理でした。

失礼しました19000円以内なんですね。
19900円ならありましたが…。

書込番号:15417339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/01 15:26(1年以上前)

40D大好きさん、こんにちは。

>メインがCD/DVDレーベル印刷だったら、エプソンだと思います。
>キヤノンのMG6330は、このシリーズから付属ソフトがMy Image Gardenに統合されたのですが印刷位置の微調整機能がないのです。(モニターした時点ではみつけられなかった)
>レーベルの微妙な位置ずれを調整するためにはエプソンのPrint CDの方がいいと思います。
>ネット通販で購入すれば予算内で入手可能ですよ。
なるほど。ありがとうございます。
おもにレーベル印刷がメインとなると思いますので、とても貴重なご意見ありがとうございます!

>失礼しました19000円以内なんですね。
>19900円ならありましたが…。
多少なら、オーバーしてもOKではあります。
ただ、中々ネットショップは信用できないものでして…

ちなみに、ネットショップで購入するという仮定でお伺いしたいのですが…
ネットですと、以前のモデルも購入できますが…
エプソンさんの製品でしたら、どれをおススメしますか?

書込番号:15417375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2012/12/01 15:54(1年以上前)

> 基本はUSB接続で使用する事がほとんどなので、805A程の性能は必要ないのかも知れませんね…

そうですね。
先にも書かせてもらいましたが、キヤノンのMG5430、エプソンのEP-705A、このあたりのプリンタでも十分、目的は達せられると思います。
ただモノを買うのは、合理的な目的のためだけではないですからね。
なので満足度のために、旬なプリンタを、5000円余分に出して買うのは、けっして正当性がないことだとは思いません。

> 個人的にはデザイン・サイズ・両方店舗にて触ってみた結果、皆さんお分かりかと思いますが、805Aがいいかなぁとは考えていたんですが…
> インク詰まりや減り等の情報もちらほら見受けましたので、結局は仕切り直しという感じです。

インク詰まりは、EP-805Aの問題というよりは、エプソン全体の傾向ですね。
エプソンとキヤノンでは、インクを出す仕組みが違いますので。
その代わり、写真印刷では、エプソンの方が有利だったりします。

またインクコストは、EP-805Aもけっして優秀だとは思いませんが、キヤノンも負けず劣らずだと思います。

ちなみにこれらインク詰まりやインクコストに関する情報は、今の時期はまだ偏りが強いため、100%鵜呑みにされない方がいいかもしれません。

書込番号:15417471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/01 17:19(1年以上前)

>ネットですと、以前のモデルも購入できますが…
>エプソンさんの製品でしたら、どれをおススメしますか?

CD/DVDレーベル印刷・写真がメインならカラリオ EP-804A
704Aより印刷速度も速いです。
欠点、前面給紙のみなので厚手用紙の印刷、用紙の重紙送り
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000282923_K0000282895
ネットで購入されるなら、投稿数が多く、店舗評価の高い信用あるところで購入を!

書込番号:15417794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2012/12/01 19:42(1年以上前)

> ちなみに、ネットショップで購入するという仮定でお伺いしたいのですが…
> ネットですと、以前のモデルも購入できますが…
> エプソンさんの製品でしたら、どれをおススメしますか?

それでしたら、EP-804Aがオススメですね。
ただネットでの購入は、もし初期不良などのトラブルがあったとき、意外と時間がかかってしまいますので、余裕を持って購入された方がいいと思います。
またネットショップによっては、初期不良の対応はメーカーで、などという店もありますので、そのあたりは要チェックです。

書込番号:15418382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4394件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2012/12/01 21:15(1年以上前)

今年の8月発売モデルからインクジェットプリンタの印刷コストの
基準が変更になったのが原因かどうかわかりませんが、最新モデルから
インクカートリッジが新しいタイプになっています。

エプソンもEP-805Aは、インクカートリッジが新しくなって、インクヘッドの
上に乗るオンキャリッジタイプになっています。プリンター本体の容積も
40%減となっています。

また、背面給紙機能も新設されているので、価格以外で旧モデルを選ぶ理由は
ないように思います。

一度購入すると5年ぐらいはこわれないと思いますので、個人的には新しいものが
よいと思います。

書込番号:15418794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/02 10:19(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
所用があり、返信が遅くなってしまいました。

secondfloorさん
>ただモノを買うのは、合理的な目的のためだけではないですからね。
>なので満足度のために、旬なプリンタを、5000円余分に出して買うのは、けっして正当性がないことだとは思いません。
確かに…【物を買う】=【欲を満たす】という事ですから、購入する事によって満足感が得られれば、そこには正当性が見出せますよね。

>エプソンとキヤノンでは、インクを出す仕組みが違いますので。
>その代わり、写真印刷では、エプソンの方が有利だったりします。
>ちなみにこれらインク詰まりやインクコストに関する情報は、今の時期はまだ偏りが強いため、100%鵜呑みにされない方がいいかもしれません。
なるほど…実際には両社ともコスト的には変わらないのかも知れませんよね。

オジーンさん
>CD/DVDレーベル印刷・写真がメインならカラリオ EP-804A
>704Aより印刷速度も速いです。
そうなんですね。
ちなみに、805Aと775Aでも印刷速度の違いはあるのでしょうか?

40D大好きさん
>エプソンもEP-805Aは、インクカートリッジが新しくなって、インクヘッドの上に乗るオンキャリッジタイプになっています。プリンター本体の容積も40%減となっています。
>また、背面給紙機能も新設されているので、価格以外で旧モデルを選ぶ理由はないように思います。
そうですよね。
ただ、自宅のコンピュータデスク等の配置を考えると、壁ギリギリに配置しているので、背面給紙はおそらく使わない(使えない)可能性大です(笑)

>一度購入すると5年ぐらいはこわれないと思いますので、個人的には新しいものがよいと思います。

805Aや775Aと804A辺りを比較しても、価格的には約\4,000ぐらいしか差が無いですよね。
今月中旬くらいにはおそらく\3,000位の価格差になりそうな気配が…

それを踏まえると、新型シリーズでもいいのかなぁ…とも考え始めております。
まずは優先順位を再度考えて、価格優先なのか、それとも新型という満足度優先なのかという点を再度考慮してみます。

現時点では約7割くらい、新型に気持ちが…
そうなると…775Aより805Aの方がいいですよね?

書込番号:15420904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4394件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2012/12/02 12:19(1年以上前)

775Aと805Aの比較ですが、背面給紙は使わないとしても、「自動両面プリント」と
「前面給紙カセットが2段ある」というちがいは大きいと思いますよ。

年賀状作成ソフトが自動両面印刷に対応していれば、いちいちカセットに入れる
手間が省けます。

写真印刷するときにはカセットが2段あると上段に写真用紙、下段に普通紙を
入れっぱなしにすることができます。

775Aはカセット1段ではがきは40枚まで、ただし片面印刷済みだと30枚まで。
805Aは上20枚下40枚でリレーして60枚続けて印刷できます。

このような機能が必要なければ775Aでよいかと思います。

書込番号:15421363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/02 14:03(1年以上前)

>805Aと775Aでも印刷速度の違いはあるのでしょうか?
ノズル数が同じなので印刷速度はあまり変わらないかもしれませんね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000411847_K0000411790
この二機種からだとEP-805Aをお勧めします。

他の利点は、40D大好きさんが書かれているので

書込番号:15421737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2012/12/03 09:53(1年以上前)

EP-805Aを購入しました。とにかくサイズが決め手です。小さな家なので。あと、背面の手差し給紙が付いているのは便利ですね。
共通の機能かもしれませんが、携帯からの赤外線印刷はとても便利です。子供が喜んで印刷してました。
操作パネルが90度動くのも便利で置き場所の自由が効きます。

書込番号:15425681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/03 13:20(1年以上前)

皆様の返信、本当にありがとうございます。

40D大好きさん
>775Aと805Aの比較ですが、背面給紙は使わないとしても、「自動両面プリント」と「前面給紙カセットが2段ある」というちがいは大きいと思いますよ。
>年賀状作成ソフトが自動両面印刷に対応していれば、いちいちカセットに入れる手間が省けます。
>写真印刷するときにはカセットが2段あると上段に写真用紙、下段に普通紙を入れっぱなしにすることができます。
詳しいご説明ありがとうございます。
確かに年に1回の事ではありますが、手間をかけることなく作成したいと思いますので、805Aに傾いて参りました。

オジーンさん
>ノズル数が同じなので印刷速度はあまり変わらないかもしれませんね。
>この二機種からだとEP-805Aをお勧めします。
ありがとうございます。
本日の時点で両者ともほとんど価格が変わらなくなっていますね。
それであれば805Aで行こうと思います。

ありもちさん
>EP-805Aを購入しました。とにかくサイズが決め手です。小さな家なので。あと、背面の手差し給紙が付いているのは便利ですね。
>共通の機能かもしれませんが、携帯からの赤外線印刷はとても便利です。子供が喜んで印刷してました。
>操作パネルが90度動くのも便利で置き場所の自由が効きます。
購入レポートありがとうございます。
実際に使用されている方のレポートも非常に参考になります。
あまり使わないかも知れませんが、スマホからのダイレクトの印刷は非常に便利そうですね。


皆様からの多数のご意見やアドバイス、本当にありがとうございますm(__)m
皆様のアドバイスをもとにして、805Aデビューをしたいと思います。
ただ、もう少し価格が下がってから、一歩踏み出したいと思います。
皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:15426378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4394件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2012/12/08 19:44(1年以上前)

キヤノンMG6330に付属するソフトMy Image Gardenにも
レーベル印刷時の印刷位置微調整機能がありました。

今日いじっていて見つけましたので、以前の発言を訂正します。

書込番号:15450998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:90件

インク目詰りについての、レポートが散見されます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411790/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#15345657

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411790/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#15290428



この機種も、ヘッドのインク目詰まりが頻発するのでしょうか?
EP801Aでは、インク目詰りが多発し、クリーニングによりインクが早くなくなって驚きました。また、クリーニングを繰り返す事により、廃インクパッドか異常に早く満杯になりました。
EP-805Aも、同様のトラブルが多いのでしょうか?

書込番号:15410811

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2012/11/30 11:41(1年以上前)

なおき33さん、こんにちは。

上げていただいた二つのリンク、どちらもインク目詰まりのレポートとは少し違う感じもするのですが、、、
いずれにしても、このプリンターの性質を判断するのは、まだ早すぎるように思います。

ところでなおき33さんは、買い換えるプリンターを探しておられるのですか?
それでしたら、どのメーカーのプリンターにも、必ず弱点はありますので、あとはその弱点を許容できるか、克服できるかになってきます。
なのでプリンターの使用目的や使用頻度を考慮しながら、それに合ったプリンターを選ばれるのがいいと思います。

書込番号:15412064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/11/30 14:07(1年以上前)

なおき33

あなた まだまだ相当エプソンに恨みが おありのようですな!

昔の EP-801Aの話を何かと出しては 消費者のエプソン離れを誘発しておられるようですな!

情けない! むなしい! 恥ずかしい! と ご自分で思われませんかな???

まあ 思われないから 何度もエプソンの批判を書くのでしょうな・・・。

情けない スレ主 としか言いようがないですな。

あなたには===

‘誤りを犯さなければ、人生は非常に面白いものである‘


この言葉を さしあげましょう!!

書込番号:15412563

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度3

2012/11/30 23:52(1年以上前)

勘違いされてるようなので。。。

801の時に機種の当たり外れもありますがクリーニングが多かったのは事実です。

ただ、インク目詰まりが多発していたのではなく目詰まりを検知するはずの「自動ノズルチェック」部分の不具合で実際は詰まってもいないのにやたらとクリーニングをしてしまい、結果として廃インクパットがすぐにいっぱいになっていました。

>この機種も、ヘッドのインク目詰まりが頻発するのでしょうか?
>EP-805Aも、同様のトラブルが多いのでしょうか?

使用頻度が少なければキヤノンよりも詰まりやすい気がしますが月に1枚でも刷ってれば心配するほどのことではないと思います。↑にも書きましたが今回は「自動ノズルチェック」は付いてないはずなので同様のトラブルは考えられません。

過去にエプソンがフルモデルチェンジをしたときは801の時の不具合やPM-A920(覚えてませんが)位に付いたCDレーベルをセットする為の自動受け
部の不具合は確かに出てました。

今回も新たに自動排紙トレイが付いたり新インクでオフキャリッジからオンキャリッジに戻ったりレーベルトレイが本体下に収納可能になったりしてますのでトラブルが心配であれば色々なコメントが出揃うまで購入を控えたら良いんじゃないでしょうか?

個人的には805は写真印刷がメインでたまに厚紙印刷がありコストは気にせず本体サイズはなるべく小さくって人にはお勧めの機種です!

書込番号:15414923

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneでAirPrintで印刷するには

2012/11/29 22:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:5件

わが家にはインターネット環境がありません。
こちらのプリンタはWi-Fiルータが無くても直接iPhoneとワイヤレスで通信して印刷が出来る(Wi-Fi Direct)ようですが、iPhone5からAirPrintを利用して印刷をする場合、プリンタ側にインターネット回線を接続する必要はありますか?
AppleのサイトではAirPrintを利用するにはプリンターもiOS端末と同環境のネットワーク(インターネット回線の事?)にしなければならない、と記載されていたように思います。

出先からの印刷(ネットプリントやメールプリント)は使う予定はありません。

無知な質問で大変申し訳ないです(^_^;)
よろしくお願いいたします。

書込番号:15410151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/29 23:39(1年以上前)

「自宅内」で使う場合ネット環境は必須ではなくLAN環境(無線ルーター)があればいい。
でもネット環境があればiPhone5の3Gを使わずにネットにつなぐこともできるし何かと便利。

ルーターの設定はネットにつながないために設定は一部手動ですることになる。
あとは無線ルーターにプリンタを有線/無線で接続設定し、iPhone5の無線設定をする。
ただAirPrintは写真ではL版、WebページはA4と用紙が固定だから使いにくいことがある。
その場合は”EPSON iPrint”の方が使いやすい。

書込番号:15410526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/29 23:49(1年以上前)

おっとWiFi Directの接続か。
この場合無線ルーターは不要だがAirPrintでは印刷できないから”EPSON iPrint”を使うしかない。
それと電波の届く範囲が無線ルーターに比べて狭いので、同じ部屋で使った方がいいと思う。
間違いないのはプリンタ前で印刷指令を出すこと。

書込番号:15410576

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2012/11/30 12:46(1年以上前)

カナカーナさん、こんにちは。

> AppleのサイトではAirPrintを利用するにはプリンターもiOS端末と同環境のネットワーク(インターネット回線の事?)にしなければならない、と記載されていたように思います。

ここでいうネットワークというのは、インターネットのことではなく、ローカルエリアネットワーク(LAN)のことです。

そして、そのLANを無線化したのが、無線LANですが、、、
AirPrintを利用するためには、Wi-Fiルーターで無線LANを構築して、その無線LANに、iPhoneとプリンターを参加させる必要があります。

なおインターネット環境がなくても、無線LANを構築することはできます。

書込番号:15412326

ナイスクチコミ!0


minoru33さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/30 13:49(1年以上前)

私は、アンドロイドですが、無線ラン経由で印刷できました。

http://www.epson.jp/products/colorio/printer/smart/iprint/
ここからアプリをダウンロードできます。

後、メールプリントも便利ではないかと思います。
http://kakaku.com/article/pr/12/10_EP-805A/?wapr=50b83a86

書込番号:15412511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/11/30 19:21(1年以上前)

AirPrintで印刷をするにはルータが必要で、ルータが無い場合(Wi-Fi Direct)はエプソンのiPrintでないと印刷は出来ないという事でよろしいでしょうか?
ルータを設置する場合でもインターネット回線は引かなくても大丈夫なんですね!
皆様ありがとうございました(*^^*)

書込番号:15413637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2012/11/30 19:25(1年以上前)

> AirPrintで印刷をするにはルータが必要で、ルータが無い場合(Wi-Fi Direct)はエプソンのiPrintでないと印刷は出来ないという事でよろしいでしょうか?

はい、その理解でオッケーです。

書込番号:15413645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2012/12/02 19:28(1年以上前)

>secondfloorさん

え?そうなんですか?
私のiPhone4S使って店頭でWifiDirect(シンプルAPモード)接続を試させてもらったときは、AirPrintでも印刷出来ましたよ

たぶん、secondfloorさんはWifiDirectのシンプルAPモードと、Directモードをごっちゃにしてるように見受けられます

書込番号:15423059

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11626件Goodアンサー獲得:2514件

2012/12/03 13:43(1年以上前)

らーめん大盛さん、こんにちは。

シンプルAPモードなら、AirPrintも可能なんですね。
AirPrintは、通常の無線LANでないと、使えないのかと思ってました。
訂正、ありがとうございます。

書込番号:15426469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

フジカラーの写真年賀状

2012/11/26 19:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:8件

キヤノンのiP4200がついに壊れました。(オペレーションエラーという表示が出て、印刷が出来ない。)潮時かと考えて、新しいプリンタを検討しています。
毎年フジカラーの写真を貼り合わせた少し厚い年賀状の宛名を印刷しますが、カートリッジからの給紙で印刷出来るでしょうか?
ダメなら背面給紙が出来るものでしょうが、デザイン的に出来ればこれにしたいと思っています。

書込番号:15395158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度3

2012/11/26 19:32(1年以上前)

前面からは無理です。背面からの手差しで一枚ずつですが印刷可能です。

書込番号:15395171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/26 19:44(1年以上前)

> 写真を貼り合わせた少し厚い年賀状
貼り合わせ年賀状に宛名印刷できるプリンタはごく少数。EP-805Aは背面から1枚ずつ手差しすれば可能。
それと貼り合わせ年賀状は制作工程で周囲を数mmカットしてるから、郵便番号の位置合わせが必要。

書込番号:15395229

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2012/11/26 20:00(1年以上前)

EP-805A は 1枚づつの手差し限定で0.60mm 厚迄の用紙ならば印刷可能。

書込番号:15395322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/11/26 20:01(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱりダメなんですね。フジカラーの年賀状は、0.45mmあるようです。今年のキヤノンのは、デザイン的に好きになれなかったので、どうするか悩みます。

書込番号:15395326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2012/11/26 21:05(1年以上前)

コリッチさん こんばんは

>毎年フジカラーの写真を貼り合わせた少し厚い年賀状の宛名を印刷しますが
毎年宛名はプリンタで印刷しているようですので、今年は少し視点を変えて
裏も「インクジェット写真用(無地)」60円に直接印刷されてみるのは如何でしょうか?
https://www3.ybn.jp/pc/select.html

我が家も昔は「フジカラー」を利用していましたが、最近は自家作成で
内需拡大に協力していません (^_?

書込番号:15395666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2012/11/26 23:21(1年以上前)

厚さ 0.45mm だと EP-805A/EP-905A/905F 以外の一般家庭向けプリンターは。
背面給紙機能の物も含めて全滅ですね。
Canon 用紙厚さ 0,25mm 迄 EPSON 用紙厚さ 0.30mm 迄 Brother 用紙厚さ 0.25mm 迄です。

書込番号:15396546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/11/27 07:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。今や厚みがあるものを印刷できるプリンタは少ないんですね。今年はフジカラーをやめるか含めて、考えてみます。

書込番号:15397648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/27 12:04(1年以上前)

厚いハガキは無理なんですね。あやうくキタムラに注文してしまうところでしたので、助かりました。
これからは裏面も含めて我が家のプリンターで印刷しなくては。
今まで当たり前で出来ていたことが出来なくなっているとびっくりしますね。

書込番号:15398252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/11/27 21:29(1年以上前)

こんばんは。
この質問、今年3回目になりました。

過去2回はこちら

『厚手の紙も詰まりにくい複合機はありますか?』
ホーム>パソコン>プリンタ>すべての掲示板>書き込み番号[15323648]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15323648/#tab

『写真付年賀状の宛名印刷』
ホーム > パソコン > プリンタ > ブラザー(brother) > MyMio MFC-J825N > クチコミ掲示板>書き込み番号[15059160]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284592/SortID=15059160/#tab

見ての通り、毎回必ずインクジェットでのプリントにこだわるのが定番。
そして結果報告がないのも定番。
毎年たくさんこの質問来るから、報告してくれるとありがたいのに。

でも私のお勧めは、宛名印刷したはがきを写真屋さんに持ち込む。
これならどんなプリンタでもOKだから、機種選びがうんと楽になる。
なぜこの方法を選ぶ人が一人もいないのかが不思議です。
(やってくれたという書き込みも見たけど、必ずお店で確認してください)

まあどうしても自分でやりたいなら、写真の年賀状専用にドットインパクトプリンタ買う方がいいと思いますよ。
安いからとインクジェット買って、無理させて壊して保証も効かず、毎年買い替えること考えれば経済的ではなかろうか。

書込番号:15400244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2012/11/27 22:21(1年以上前)

たいくつな午後さん こんばんは

>毎年たくさんこの質問来るから、報告してくれるとありがたいのに。
「プリンタ」→「フジカラー」で検索!
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83t%83W%83J%83%89%81%5B&PageMax=20&BBSTabNo=1&TopCategoryCD=2&CategoryCD=0060&SortType=datedesc&SearchRange=0&Page=1
確かにそれなりにヒットしますね(^^ゞ

>でも私のお勧めは、宛名印刷したはがきを写真屋さんに持ち込む。
なるほど。これだと大丈夫そうですね!(ナイスに1票です)
昔、手書きしていたとき「年賀ハガキ」を持込んだ事あります。

それから皆さん、パソコン+プリンタ+宛名ソフト?+カメラ&スマホ等?
持っているのに、なぜ直接ハガキに印刷されないか不思議です。
もしかしたら「フジカラー」の出来が凄く良いとか (^_?

横スレ失礼しましたm(__)m

書込番号:15400589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/11/27 23:57(1年以上前)

ぷっかり雲さん、こんばんは。
レスありがとうございます。

>なぜ直接ハガキに印刷されないか不思議です。

要するに楽できれいだからですよ。
自分で色々考えるのが面倒だし、はがきやインクの補充で終わるまで付きっきりでいないとならない。
画質にはこだわりがあり、いかに写真用はがきでも写真屋さんにはかなわないから。

実行している本人のコメントを紹介します。

>裏面も自分で印刷すればよいのですが、以前作ったこともありますが
>どうしても面倒に感じてしまいまして・・・
>業者に依頼すれば決まったデザインに好きな写真を選ぶだけ・・・
>印刷も綺麗だし、やはりツルツルの厚いハガキは仕上がりも綺麗だし
>途中でインクがなくなってあくせくすることもないし・・・
>インクもけっこう高いので、業者に依頼するほうが
>簡単で安いし綺麗という結論になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12409527/#12444419

>自分で撮影した写真を付けて年賀状を出したいので、
>写真屋さんの年賀状の方が断然綺麗な為に
>ホームプリンターでの裏面印刷は避けたいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15059160/#15060118

私も一時こってましたけど、今は楽で安上がりなんで印刷屋さんですね。
仕事に行っている間に出来ているから、すぐに作れるけど付きっきりになる自作みたいに時間の無駄がない。
写真はきれいに出したいから、納得いくまで色調整したサンプルを出させてます。

書込番号:15401156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2012/11/28 09:52(1年以上前)

たいくつな午後さん 丁寧な解説ありがとうございます。

あ〜っ、なるほどね〜
たいくつな午後さんも外注派だったのですね!

そうですねケースbyケース、人それぞれですから...
時間を有効に使いたい
面倒だ!
簡単&安い
手間を掛けずに綺麗な写真を送りたい
>納得いくまで色調整したサンプルを出させてます。
(ここまでこだわって依頼出来るのですね)

手持ちの機材を活用して作成したい
時間が掛かろうとも自分で作成したい
自分が作った作品?を見て貰いたい(私のような老頭児に多いのが...)
毎年の年賀状を印刷しないと、せっかく買ったプリンターの出番が少ない(笑)

そのうち私も外注派に逆戻りする日もあるかも知れませんので...
>でも私のお勧めは、宛名印刷したはがきを写真屋さんに持ち込む。
↑のフレーズは「脳ミソ」にしっかりインプットしました(^o^)♪

コリッチさん 再度の横スレ失礼しましたm(__)m

書込番号:15402254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度4

2012/11/29 19:08(1年以上前)

カメラのキタムラに宛名シールプリントサービスも有りますが。
http://nenga.kitamura.jp/atena/seal/

書込番号:15408991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

特価情報

2012/11/26 12:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:36件

アスクルの個人サイト「LOHACO」で期間限定19,900円ですよ!

年末に向け狙っていたので、ポチりました!

書込番号:15393764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/11/26 18:56(1年以上前)

フェイスブックのいいねで
さらにを5%OFFもやってますよ。

書込番号:15395026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 22:41(1年以上前)

アスクルの個人サイト「LOHACO」では、検索結果の画面で19,900円と表示されていますが、
クリックして詳細ページを確認すると、28,980円になっています。
限定価格の期間が終わったのに、修正が追いついていないのかな?

書込番号:15396301

ナイスクチコミ!2


pana v1さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/30 22:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私も LOHACOで5%オフの
18905円で購入できたので
満足です。ヤフーポイントもつきますし(笑)
これで 綺麗な年賀状やDVDラベル印刷等
届くのが楽しみです。

書込番号:15414548

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-805A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-805Aを新規書き込みカラリオ EP-805Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-805A
EPSON

カラリオ EP-805A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月20日

カラリオ EP-805Aをお気に入り製品に追加する <1221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング