-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-805A



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A
キヤノンのiP4200がついに壊れました。(オペレーションエラーという表示が出て、印刷が出来ない。)潮時かと考えて、新しいプリンタを検討しています。
毎年フジカラーの写真を貼り合わせた少し厚い年賀状の宛名を印刷しますが、カートリッジからの給紙で印刷出来るでしょうか?
ダメなら背面給紙が出来るものでしょうが、デザイン的に出来ればこれにしたいと思っています。
書込番号:15395158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前面からは無理です。背面からの手差しで一枚ずつですが印刷可能です。
書込番号:15395171
2点

> 写真を貼り合わせた少し厚い年賀状
貼り合わせ年賀状に宛名印刷できるプリンタはごく少数。EP-805Aは背面から1枚ずつ手差しすれば可能。
それと貼り合わせ年賀状は制作工程で周囲を数mmカットしてるから、郵便番号の位置合わせが必要。
書込番号:15395229
0点

EP-805A は 1枚づつの手差し限定で0.60mm 厚迄の用紙ならば印刷可能。
書込番号:15395322
0点

ありがとうございます。やっぱりダメなんですね。フジカラーの年賀状は、0.45mmあるようです。今年のキヤノンのは、デザイン的に好きになれなかったので、どうするか悩みます。
書込番号:15395326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コリッチさん こんばんは
>毎年フジカラーの写真を貼り合わせた少し厚い年賀状の宛名を印刷しますが
毎年宛名はプリンタで印刷しているようですので、今年は少し視点を変えて
裏も「インクジェット写真用(無地)」60円に直接印刷されてみるのは如何でしょうか?
https://www3.ybn.jp/pc/select.html
我が家も昔は「フジカラー」を利用していましたが、最近は自家作成で
内需拡大に協力していません (^_?
書込番号:15395666
0点

厚さ 0.45mm だと EP-805A/EP-905A/905F 以外の一般家庭向けプリンターは。
背面給紙機能の物も含めて全滅ですね。
Canon 用紙厚さ 0,25mm 迄 EPSON 用紙厚さ 0.30mm 迄 Brother 用紙厚さ 0.25mm 迄です。
書込番号:15396546
2点

皆さん、ありがとうございました。今や厚みがあるものを印刷できるプリンタは少ないんですね。今年はフジカラーをやめるか含めて、考えてみます。
書込番号:15397648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

厚いハガキは無理なんですね。あやうくキタムラに注文してしまうところでしたので、助かりました。
これからは裏面も含めて我が家のプリンターで印刷しなくては。
今まで当たり前で出来ていたことが出来なくなっているとびっくりしますね。
書込番号:15398252
0点

こんばんは。
この質問、今年3回目になりました。
過去2回はこちら
『厚手の紙も詰まりにくい複合機はありますか?』
ホーム>パソコン>プリンタ>すべての掲示板>書き込み番号[15323648]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15323648/#tab
『写真付年賀状の宛名印刷』
ホーム > パソコン > プリンタ > ブラザー(brother) > MyMio MFC-J825N > クチコミ掲示板>書き込み番号[15059160]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284592/SortID=15059160/#tab
見ての通り、毎回必ずインクジェットでのプリントにこだわるのが定番。
そして結果報告がないのも定番。
毎年たくさんこの質問来るから、報告してくれるとありがたいのに。
でも私のお勧めは、宛名印刷したはがきを写真屋さんに持ち込む。
これならどんなプリンタでもOKだから、機種選びがうんと楽になる。
なぜこの方法を選ぶ人が一人もいないのかが不思議です。
(やってくれたという書き込みも見たけど、必ずお店で確認してください)
まあどうしても自分でやりたいなら、写真の年賀状専用にドットインパクトプリンタ買う方がいいと思いますよ。
安いからとインクジェット買って、無理させて壊して保証も効かず、毎年買い替えること考えれば経済的ではなかろうか。
書込番号:15400244
1点

たいくつな午後さん こんばんは
>毎年たくさんこの質問来るから、報告してくれるとありがたいのに。
「プリンタ」→「フジカラー」で検索!
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83t%83W%83J%83%89%81%5B&PageMax=20&BBSTabNo=1&TopCategoryCD=2&CategoryCD=0060&SortType=datedesc&SearchRange=0&Page=1
確かにそれなりにヒットしますね(^^ゞ
>でも私のお勧めは、宛名印刷したはがきを写真屋さんに持ち込む。
なるほど。これだと大丈夫そうですね!(ナイスに1票です)
昔、手書きしていたとき「年賀ハガキ」を持込んだ事あります。
それから皆さん、パソコン+プリンタ+宛名ソフト?+カメラ&スマホ等?
持っているのに、なぜ直接ハガキに印刷されないか不思議です。
もしかしたら「フジカラー」の出来が凄く良いとか (^_?
横スレ失礼しましたm(__)m
書込番号:15400589
0点

ぷっかり雲さん、こんばんは。
レスありがとうございます。
>なぜ直接ハガキに印刷されないか不思議です。
要するに楽できれいだからですよ。
自分で色々考えるのが面倒だし、はがきやインクの補充で終わるまで付きっきりでいないとならない。
画質にはこだわりがあり、いかに写真用はがきでも写真屋さんにはかなわないから。
実行している本人のコメントを紹介します。
>裏面も自分で印刷すればよいのですが、以前作ったこともありますが
>どうしても面倒に感じてしまいまして・・・
>業者に依頼すれば決まったデザインに好きな写真を選ぶだけ・・・
>印刷も綺麗だし、やはりツルツルの厚いハガキは仕上がりも綺麗だし
>途中でインクがなくなってあくせくすることもないし・・・
>インクもけっこう高いので、業者に依頼するほうが
>簡単で安いし綺麗という結論になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12409527/#12444419
>自分で撮影した写真を付けて年賀状を出したいので、
>写真屋さんの年賀状の方が断然綺麗な為に
>ホームプリンターでの裏面印刷は避けたいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15059160/#15060118
私も一時こってましたけど、今は楽で安上がりなんで印刷屋さんですね。
仕事に行っている間に出来ているから、すぐに作れるけど付きっきりになる自作みたいに時間の無駄がない。
写真はきれいに出したいから、納得いくまで色調整したサンプルを出させてます。
書込番号:15401156
1点

たいくつな午後さん 丁寧な解説ありがとうございます。
あ〜っ、なるほどね〜
たいくつな午後さんも外注派だったのですね!
そうですねケースbyケース、人それぞれですから...
時間を有効に使いたい
面倒だ!
簡単&安い
手間を掛けずに綺麗な写真を送りたい
>納得いくまで色調整したサンプルを出させてます。
(ここまでこだわって依頼出来るのですね)
手持ちの機材を活用して作成したい
時間が掛かろうとも自分で作成したい
自分が作った作品?を見て貰いたい(私のような老頭児に多いのが...)
毎年の年賀状を印刷しないと、せっかく買ったプリンターの出番が少ない(笑)
そのうち私も外注派に逆戻りする日もあるかも知れませんので...
>でも私のお勧めは、宛名印刷したはがきを写真屋さんに持ち込む。
↑のフレーズは「脳ミソ」にしっかりインプットしました(^o^)♪
コリッチさん 再度の横スレ失礼しましたm(__)m
書込番号:15402254
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-805A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/07/14 13:40:32 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/13 12:09:21 |
![]() ![]() |
13 | 2019/11/11 21:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/06 16:13:32 |
![]() ![]() |
8 | 2018/06/23 19:03:18 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/07 23:05:00 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/31 22:38:28 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/31 9:57:00 |
![]() ![]() |
12 | 2016/12/19 13:43:06 |
![]() ![]() |
7 | 2016/11/22 1:50:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





