-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6330

このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年9月25日 13:16 |
![]() |
7 | 18 | 2013年9月23日 08:37 |
![]() |
0 | 5 | 2013年9月22日 09:12 |
![]() |
10 | 8 | 2013年9月21日 02:06 |
![]() |
3 | 9 | 2013年9月20日 23:52 |
![]() |
1 | 5 | 2013年9月19日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
全面に2段の給紙カセットがあるようですが、
のし袋や、厚地の封筒に印字することは可能ですか。
現在使用しているプリンターには手差しトレイがあるので
のし袋などは、手差し印刷しているのですが…
0点

> あやぴ〜〜 さんへ;
Canonの電子マニュアルの「使用できない用紙」のページ添付しますが、確実なのはCanonの「お客様相談センター」(050-555-90015)で確認されたら如何でしょうか?
書込番号:16626999
0点

あやぴ〜〜さん、こんにちは。
> のし袋や、厚地の封筒に印字することは可能ですか。
運がよければ印字は可能かもしれませんが、この目的のためにプリンターを検討されてるのでしたら、わざわざリスクを負ってまでMG6330を選ぶ必要はないように思いますので、、、
現在ご使用中のプリンターと同じような、背面給紙のあるプリンターを選ばれた方がいいと思います。
書込番号:16627050
3点

今までも手差しでしか印刷できない用紙だったらカセット式の前面トレイ機はまず無理だと思われる。
Canon/Epsonの背面トレイ機だったらたぶん問題ないと思う。印刷専用ならEpsonのEP-306にすれば。
定型紙は前面2段カセットに、特殊用紙は紙厚0.6mmまで給紙可能な背面トレイ(1枚手差し)を使い分けできる。
書込番号:16627072
1点

ご回答、ありがとうございました。
とても参考になりました。
のし袋のような封筒に印刷するのが主な使い道の場合は、
他のプリンターを検討したほうが良さそうですね。
書込番号:16630987
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330


いつでもどこでもスマホから自宅や職場のプリンタで印刷できる『クラウド プリント』
http://andronavi.com/2013/07/277963
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=%3C%21--+%25PRODUCT_CATG_CODE%25+--%3E&i_cd_pr=%3C%21--+%25PRODUCT_CODE%25+--%3E&i_cd_qasearch=Q000069380&i_cl_form=%3C%21--+%25FORM_CL%25+--%3E&i_tx_search_pr_name=%3C%21--+%25PRODUCT_SEARCH_WORD%25+--%3E&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Finkjetmfp&i_tx_contents_file=69380-1.html&i_tx_keyword=%3C%21--+%25KEY_WORD%25+--%3E&i_tx_qasearch_url=%3C%21--+%25QA_SEARCH_URL%25+--%3E&i_cd_transition=%3C%21--+%25TRANSITION_CODE%25+--%3E&i_fl_edit=%3C%21--+%25EDIT_FLAG%25+--%3E
書込番号:16588599
0点

今回の新機種から「PIXUS Print」に統合、「スマホdeプリント for Canon」を廃止したので旧機種は実質切り捨て。
http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/wlan/index.html
https://play.google.com/store/apps/developer?id=Canon+Inc.
書込番号:16588950
0点

PIXUS Printは、旧機種でも使用できるようです。
MG5430のスレにありましたので、私も確認しました。
Android版で、写真、WebページをMG5430で印刷できました。
ただ、割付け印刷ができないため、WebページをA4に印刷すると、
スマホの1画面が、A4の1枚で出てくるイメージです。
2 in 1 や 4 in 1 が欲しいです。
書込番号:16589131
1点

まどに さんの書き込みを見て、早速「PIXUS Print」(iOS用)をDLして、iPhone4Sからプリントを試して見ました。
結果、写真(用紙のサイズ・種類・フチ設定が可能)・WEB(部数・両面/片面印刷の選択)・スキャン(原稿の種類・カラー/グレースケール・用紙サイズの選択)が出来ます。スキャン結果は、iCloud(CanonのiCloudと思います)・端末に保存又は、メールで送信・他のアプリで開くが選択できます。
「Easy-PhotoPrint」より、遥かに使いかってが良いです。
書込番号:16590159
1点

追伸です。
どうやらこの機種(PIXUS MG6330)では、CanonのiCloudに登録出来ないので、スキャンした物をiCloudへ保存した場合、呼び出すことが出来ない様です。
書込番号:16590190
0点

スゴイっ!私もPixus print使えました!
まどにさん、yufuruさんナイスです!
現状ではMG7130買う意味無なあ。
売り切れないうちに、もう一台MG6330お買い上げしようかしら?
書込番号:16597584
0点

MG5430自体は無線LANに接続してパソコンからは無線LAN経由で印刷できるのですが、androidタブレット上のPixus printでプリンタ検出ができません。何か設定が漏れているのでしょうか?
書込番号:16615236
0点

>androidタブレット上のPixus printでプリンタ検出ができません。
プライバシーセパレータとか云われる機能が有効になっているのでは?
環境が不明ですが、PCが有線接続であれば、上記の可能性大です。
無線ルータ(orアクセスポイント)にて、無線端末間の通信を禁止する機能です。
書込番号:16617639
2点

dnh さんへ;
>androidタブレット上のPixus printでプリンタ検出ができません。何か設定が漏れているのでしょうか?
私は、「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16」及びiPhone4S・iPadMiniに、PiuxsPrintをインストールしましたが、アプリの起動直後に「プリンタの選択(検出?)」のボタンを押しただけで(それ以外の設定をしませんでした)自動的にPIXUS MG6330を検出してくれました。
Android及びいPhone.iPad側で、プリンタ(PIXUS MG6330)を検出させる為に、設定を変更したりはしていません。
ただ、Androidの場合は「WEB(部数・両面/片面印刷の選択)」の印刷機能(後日対応との事)の選択ボタンは有りませんでした。
dnh さんのAndroid及びMG5430は同じ無線ルータ(orアクセスポイント)にアクセスしているのですよね?
書込番号:16618405
1点

同じルータ内の別のアクセスポイントにそれぞれ接続していました。。。
yufuruさんありがとうございます。
印刷できました!!でもwebでは文字がすべて文字化けしてしまいます。
書込番号:16618918
0点

dnh さんへ;
> でもwebでは文字がすべて文字化けしてしまいます。
私のAndroid(「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16」)の、PIXUS Print画面には「WEB Print」のボタンは無いので、WEBページはプリントできませんが、dnh さんはどの様にWEBページをプリントしたのでしょうか?
PIXUS Print for Android = https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.bsd.ad.pixusprint
Androidの場合10月ごろに「WEB Print」に対応すると理解していますが。(iOSには対応済み)
書込番号:16619388
0点

dnhさん
Webページ印刷の文字化けは、特定ページだけとか?
このクチコミページも文字化けになりますか?
また、ページ共有した段階で文字化けですか?
ページ共有した段階の表示は問題なく、プリントした物が文字化け?
画像は、ページ共有した段階の表示です。
yufuruさん
Android版もWebページ印刷できます。
紹介されているURLのページに下記の記載があります。
端末のWebブラウザーで表示したWebページを『共有』からPIXUS Printを起動してプリント
書込番号:16619730
0点

まどに さんへ;
> Android版もWebページ印刷できます。
ボタンばかり見ていて気が付きませんでした。 勉強になりました。 大変有難う御座いました。
> 結果、写真(用紙のサイズ・種類・フチ設定が可能)・WEB(部数・両面/片面印刷の選択)・スキャン(原稿の種類・カラー/グレースケール・用紙サイズの選択)が出来ます。
以前上記の様にご連絡しましたが、私の思い込み違いで「WEB(部数・両面/片面印刷の選択)」は間違えで、「文書印刷」でした。 大変申し訳有りませんでした。
書込番号:16619851
0点

共有した段階でどのurlでも全て文字化けしますchome,firefoxでも同様です。nxsus7ですがなにかosの設定でしょうか?
書込番号:16620315
0点

dnhさんへ;
> 端末のWebブラウザーで表示したWebページを『共有』から「PIXUS Print」を起動してプリント
まどに さんに教えて頂いた方法で、「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16」でWEBを「PIXUS MG6330」でプリントしました。それを、また「PIXUS Print」でスキャンした結果を添付します。
「ASUS MeMO Pad HD7 ME173-16」側では、特別な設定をしていませんが、『共有』しても文字化けせず見た目通り、「PIXUS MG6330」に印刷されました。
> 共有した段階でどのurlでも全て文字化けしますchome,firefoxでも同様です。nxsus7ですがなにかosの設定でしょうか?
もし文字化けが『共有』下だけで発生するので有れば、「PIXUS Print」とは関係が無いと思われますので、「nxsus7」のサイトで質問されたら如何でしょうか? 余計な事でしたら御免なさい。
書込番号:16621727
0点

文字化けが特定Webページでなく、どのページでも発生しているとの
ことですので、端末側に何かありそうです。
申し訳ありませんが、Nexus7で持ってないため確認できません。
書込番号:16621738
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
千里LAB、梅田ヨドバシでは完売といわれました。
大阪北摂での販売情報ある方くださいー!
価格などがわかれば尚助かります。
9月22日に買いに行くつもりでした、
カラーは問いません。
0点

いくら何でも、遅過ぎませんか?
私は後継機発売日の二日前に動きました。
結果、本体\13,000+大容量インク\5,000でした。
今回は自分が『遅かったかな?』と自覚しています。
書込番号:16615694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪で売っているかはわかりませんが、カメラのキタムラで13800円で販売してました。
お近くの店舗に電話で問い合わせしてみてはどうですか?
書込番号:16616495
0点

私はヤマダ電機門真店で8月30日に買いましたが、白1台しかありませんでした。ヤマダ電機枚方店は白のみ4台でした。
今時点であるのは難しいかもしれません。確認したわけではないですが、前回どこ行ってもプリンターが売っていなくて探したときは、ヤマダ電機のLAB難波、ソフマップの梅田があったので可能性があるのはこの2店舗では、ソフマップの場合、中古品も売っているので、買う前に確認が必要です。
値段は上がってしまいましたがNET店ではまだ売っていますね。
書込番号:16616690
0点

ありがとうございます。つい先日はまだ大量在庫がある、と言われてたのですが。とりあえずキタムラ他探してみます。
書込番号:16617529
0点

優良中古品ならSofmapに\9980(送料別途)山積み。
本体のコンディションは良いけど、保証が付けられないのが惜しい。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD02020200
書込番号:16617705
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
現在 Windows7でVALUESTAR VN770を使用していますが、先日CanonのプリンターMP610が故障したため2日前にPIXUS MG6330を購入しました。あまりPCには詳しくないので説明書通りに何とか無線LANの設定が完了したのですが、印刷できません。コントロールパネルのデバイスとプリンターから通常使うプリンターに設定しようとすると 0x00000709のエラーが出てしまいお手上げです・・・
昨日、Canonに問い合わせると一通りの指示はあったものの最後はこのエラー表示はCanonの表示ではないのでPCのサービスで確認して下さいとのこと
それで本日はNECに問い合わせましたがやはり出来ません
確認できていることは、PC→ルーター、プリンター→ルーターに問題はなくテストプリントも出来ているのでPCからプリンターも問題ないとの事です。
一つ気になるのは今回インストールしたCanonマイプリンタから設定しようとすると、『現在はCanon Inkjet MP610 seriesが通常使うプリンターに設定されています。』となっているのでこちらに切り替える設定にするのですがやはり反映されません。
MP610はきちんとアンインストールしているので記録が出るのもおかしな感じがするのですがどうにもなりません!
この2日でMG6330も3回インストールとアンインストールを繰り返し、ネットでも考えられることを検索し、CanonとNECにも問い合わせましたが改善されませんでした。
最後に購入したヤマダ電機に先ほど交換してもらいましたが同じです。特にPCに問題があるとも思えませんので仕方ないので他のメーカーのプリンターに変更するくらいしか思いつきません。
もし、何か思いつくことがあればアドバイスお願いいたします。
0点

MP610、アンインストールしきれていないのだと思います。
こちらの方法を試してみたらどうにかなるかも知れません。
http://pasofaq.jp/windows/startmenu/deleteprinterdriver.htm
書込番号:16596344
1点

以前使用していたプリンター(MP610)のドライバは削除されていますでしょうか?
以下のURLの同じ様な問題に対する、回答が出ております。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-hardware/%E9%80%9A%E5%B8%B8%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99/9fea04f3-3146-444f-8c57-e6ac84ac8d49?msgId=5ef6e5dd-f404-4cae-b4d1-701db23b79c1
以下のURLがドライバーのアンインストール方法です。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c01553153&lc=ja&cc=jp&dlc=ja#N125
お役に立てれば幸いです。
書込番号:16596381
2点

MP610の印刷ジョブが残っていないか確認。
残っていればMP610をつないでジョブを削除しMP610アイコンを削除。
書込番号:16596389
2点

早速のアドバイス有り難うございます!
皆さんのご指摘どおり私もMP610の削除がうまく出来ていないのではと思いつつ対象のドライバーが見つからず何も出来ないでいました。
yufuruさんとHippo-cratesさんのアドバイスを試そうと再度、MP610をインストールした後にアンインストールをしましたが変わらずで、ツキサムanパンさんの手順を試したところ確かにプリント サーバーのプロパティのドライバにMP610が残っていたので削除致しましたが・・相変わらず 0x00000709のエラーが出て通常使うプリンターに設定できません。
そしてCanonのマイプリンタを起動するとやはりMP610が通常使うプリンターに設定されていると表示が出ます。
ただ、一つ方法が見つかり、新たなユーザーアカウントを作成してそちらで試すと通常使うプリンターに設定されていて印刷が出来ました!!
・・・何かが問題なのですが故障では無いという事だけははっきりしました。
しかし新しいアカウントにデータ等を移し替える作業がどの程度大変か・・・もう少し頑張ってダメなら移し替えの方法を調べてみます。
書込番号:16597296
2点

ここまで試してみてうまく行かないのであれば、旧プリンタの残骸がレジストリから消えてくれていないのでしょう。
レジストリエディタを起動して、見つかったら手動で削除してみてください。
やり方はこちら
http://digitalbox.jp/happy-go-lucky-computing/windows/howto-delete-undeletable-printers-on-windows/
それでもダメなら、OSのクリーンインストールしか無いでしょうね。
書込番号:16598192
1点

皆さんいろいろアドバイス有難うございました。
最後にツキサムanパンさんに教えて頂いたレジストリエディタについて調べて前のプリンターのMP610に関するレジストリがいくつか残っていたのですべて削除しました・・HKEY_CURRENT_USERほかHKEY_LOCAL_MACHINE、HKEY_CURRENT_CONFIGなど一通りプリンター関係のレジストリは確認してすべて削除しました
それでも同じなので、新しいアカウントを作成して管理者とデータを移行しました!
それでプリンターが使えるようになったので古いアカウントにドライバーの記録が残っているんでしょうね。
書込番号:16609903
1点

新しいアカウントでならOKということは、たぶん「HKEY_CURRENT_USER」以外にある設定ファイルが優先されているのです。
「HKEY_USERS」の下位フォルダーを全部調べて、「Printers」の中にMP610の名前があれば削除しまくりましょう。
使えるようになったから今のままで十分、というのでしたら構いませんけどね。
書込番号:16609961
1点

・・・HKEY_CURRENT_USERの他のPrintersの項目以外も改めて探してみましたが、すでに削除した以外はMP610は見つけられませんでした。
どうしても、通常使うプリンターに設定出来ません
ここまで来ると原因だけでも追究したかったのですが・・・ツキサムanパンさんなら他にも実際に扱えば究明できるかもしれませんが、私のスキルでは無理そうです
いろいろと有難うございます!
書込番号:16612906
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
EPSON EP805か迷っていますが Vistaは対応しているのかよくわからず、現在迷っています。
またどちらがどんな特徴があるか、よくわかる方教えていただけると助かります。お願いします。
0点

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/34156-1.html#2
*7:Service Pack 1以降の対応となります。
書込番号:16607571
0点

Vistaは両方とも対応しています。
ざっくり言うと、PIXUS MG6330は顔料インクを使ったW黒(現在は6色ハイブリッド、実質同じ)で普通紙の印刷に強く、カラリオ EP-805Aは6色の染料インクで写真印刷が綺麗だと言われています。
書込番号:16607636
1点

調整すればどちらも写真印刷は大きな差はないかと思います。
エプソンは背面で手差しができますね。
自分は今回MG6330を購入しましたが、良かったことはテキストの黒(顔料ブラック)が際立ってきれいですね。
あと写真印刷ですが、9600x2400の解像度はハンパじゃないです。
今までエプソンを使用していたので付属ソフトとドライバーの設定が困惑することが多いです。
いままで使用していたメーカーで不満がないようでしたら同じメーカーを選ぶのが良いかと思います。
書込番号:16607919
1点

Hippo-cratesさん sp1以前なので対応していないということでしょうか?
キハ65さん、turionさん、現在PM−A750なんですが、調子が悪くなってきて買い換えようと考えています。
Canon、Epsonと使ってきたので、またCanonにしようかなと思っています。
時々写真印刷と普通紙での印刷がメインです。
書込番号:16608560
0点

>sp1以前なので対応していない
WindowsUpdateでサービスパックを更新すれば良いだけだと思いますが??
現在はVistaはSP2だったかと思いましたが、
他かのソフトもそうですが、セキュリティもそうだし、何かとサービスパックを当てたほうが良いと思います。
書込番号:16608743
0点

SPを適応したくない理由でもあるの?
メーカーがソフトやドライバーのアップデートを作成する場合最新SPを基準に開発するから、
古いままだとインストールできない、あるいはインストールできても正常動作しないということがある。
書込番号:16608877
0点

Windows update で途中で止まってしまってupdateできないものですから。
・・・ということは私のパソコンでは買っても使えないということですね。
書込番号:16611227
0点

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/service-packs-download#sptabs=vista
上記からダウンロードしてインストールする事も可能。
こういうのもある。
http://love.mania.daa.jp/?eid=750994
使用しているPCの型番は?
インテルチップセットのPCで、非AFTのHDDからAFT仕様のHDDに換装したとかはないですか?
もしそうなら以下をインストールしてみて下さい。
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=20104&lang=jpn&OSVersion=%0A%09%09%09%09%09%09%09%09%0A%09%09%09%09%09%09%09&DownloadType=
書込番号:16611359
1点

ベンクロさん 無事SP2が更新できました。ありがとうございます。
さてCanonかEpsonか悩みどころになりました。
そろそろ在庫もなくなりそうですしね。
書込番号:16612525
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
約10日前に購入しあまり印刷をしなかったので気が付かなかったのですが、プリンタのプロパティのページ設定の選択項目で、「最終ページから印刷」・「部単位で印刷」がディム(灰色)に成っていて、その選択を解除する事が出来ないのですが、これは私だけでしょうか?
以前使用していたCanonのiP4100では問題なく、両機能とも選択(解除・設定)出来たのですが。
0点

yufuruさん、こんにちは。
MG6330の電子マニュアルには、、、
> [両面印刷]にチェックを入れている場合、[最終ページから印刷]はグレー表示となり、設定できません。
このように書かれてますので、最終ページから印刷を解除できないのは、仕様なのだと思います。
書込番号:16594409
0点

secondfloor さんへ;
>MG6330の電子マニュアルには、、、
早速のご連絡有難う御座います。
iP4100と同じと思い込み、マニュアルも読まずに質問をしてしまいました。
でも、何故そのようにしたのか理解できません。
書込番号:16594452
0点

えっ!!
私のMG6330はちゃんと設定出来ますけど??
っていうか、最終ページから印刷されると、いざ印刷中止にしたいときに困るときがあるんでしょねぇ。
私は購入後にすぐに設定を戻しました。やはり1枚目から印刷してくれる方が私はありがたいです。
書込番号:16606312
1点

Love-Laさんへ;
Canonからの回答は以下の通りです。 電子マニュアルにも記述して有るそうです。
****
「最終ページから印刷」の設定に関しては、「両面印刷」に設定されている
場合や、ページレイアウトの項目で「分割/ポスター」「冊子」が選択されて
いる場合にグレーアウトします。
また、「部単位で印刷」の設定については、部数が[1部]に設定されていますと
グレーアウトする仕様となっております。
****
ご参考までに。
書込番号:16606341
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





