PIXUS MG6330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

PIXUS MG6330CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LAN接続とWifi接続

2012/10/13 04:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 matterhornさん
クチコミ投稿数:20件

長年使用してきたPIXUS860iですが、カラーインクが出力されなくなり新しいプリンタを物色中です。

これまでは、USBデバイスサーバ(silexのSX2000u2)とイーサネットコンバータセット(NECのPA-WR9500N-HP/E)を使って、家庭内でプリンタを共有使用してきました。このMG6330は有線LANでもWifiでも接続ができるようですが、いまいち有線LAN接続とWifi接続の違いが分かりません。どなたかご教示願います。
(有線、無線の違いだけであれば、iP7230も検討しようかと思っています。)

書込番号:15196711

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6330の満足度3

2012/10/13 04:47(1年以上前)

印刷速度が速く又通信エラー確立の少ない有線 LAN ネットワーク接続。
設置場所のかんけいならば無線LAN 接続但し有線LAN 接続よりも印刷物により、速度は落ちます。
又通信エラーのリスクは高く成ります。

書込番号:15196738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/10/13 08:00(1年以上前)

違いはsasuke0007さんが書かれているので

>iP7230も検討しようかと思っています。
スキャナー部分が要らないのなら、iP7230で良いと思いますよ。
写真がメインなら、PIXUS MG6330が良いと思いますが!

書込番号:15197016

ナイスクチコミ!0


スレ主 matterhornさん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/13 09:56(1年以上前)

>sasuke0007さん
速度と通信エラーですね。
我が家はそれほど広くないのでWiFi接続でも問題なさそうです。

>オジーンさん
予算が許せば、スキャナ機能も欲しいところです。
(PIXUS860iを購入した頃に比べれば、3万以内で複合機が買えるのは魅力です。)
ちなみに、背面給紙のあるMG6230も候補に考えてます。


ただ、店頭でもらったカタログを見たら、有線LANとWiFiは同時利用できないようですね。
将来、携帯電話をスマホにすることを考えたら、やはりWiFi接続がいいのでしょうか?

書込番号:15197347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/13 17:47(1年以上前)

> 将来、携帯電話をスマホにすることを考えたら、やはりWiFi接続がいいのでしょうか?
プリンタが無線接続している必要はなく、無線親機があればいい。

スマホ--(無線)--無線親機--(有線 or 無線)--プリンタ

ただしプリンタが”スマホからのワイヤレスプリント”に対応している場合だけ。
キャノンのプリンタで対応しているのは
MG6330、MG6230、MG5430、MG4230、MG3230、iP7230、MX893、MX513、PRO-10、PRO-100
あとGoogle Playから「Easy-PhotoPrint」のダウンロード。

書込番号:15198844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matterhornさん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/14 03:25(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>プリンタが無線接続している必要はなく、無線親機があればいい。

そうなんですね。
私の場合はPA-WR9500N-HP/Eの中継機能つかってますので、そのアクセスポイントにスマホを接続すればいい訳ですね。
プリンタは有線LAN接続で使用を想定し、かつワイヤレスプリントに対応しているMG6330、MG6230、iP7230のあたりから選ぼうかと思います。

書込番号:15201110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

MP610からの買い換え

2012/10/06 09:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

こんにちは(^ー^)
初歩的質問なんですが、今、使っているMP610は
画質、機能共に不満無いんですが、5年使っているので、
新機種の6330検討中です。
コストや背面給紙が無いんで、使い続けるのも
手ですが、引っ越した部屋の関係で無線にも
したいと考えているんです。
PCは最近、VAIOのSにしたので、610にアダプタ着ければ
ブルートゥースで無線化も可能なんでしょうか?(・_・;?
この辺りの知見がなくて、申し訳ないんですが、
総合的に見て、
買い換えか、(可能なら)610の無線化、どちらがオススメでしょうか?
繰り返しなんですが、610には全く不満はありません。
色々検討されているかた、アドバイス頂けると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:15167477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/06 09:45(1年以上前)

610に不満がないなら、在庫処分状態のMG6230がいいんじゃないでしょうか。
無線化できますし、安いですし。

書込番号:15167524

Goodアンサーナイスクチコミ!4


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/06 10:06(1年以上前)

> 610にアダプタ着ければブルートゥースで無線化も可能なんでしょうか?
可能ですが、使い勝手は良くないですよ。
この世の果てさんお勧めのMG6230で、無線LAN接続にされたら如何ですか。

書込番号:15167576

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

2012/10/06 10:10(1年以上前)

お二方、ご返信ありがとうございます。
それも手ですね!!
コスト心配ではありますが、検討してみます。

書込番号:15167595

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/06 10:26(1年以上前)

BT接続するとスキャナとかカードリーダ機能使えなくなりますからね
買い替えおすすめします

書込番号:15167646

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

2012/10/06 10:30(1年以上前)

ありがとうございます("⌒∇⌒")
勉強になります〜

書込番号:15167656

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/06 11:37(1年以上前)

現在、無線ルーターお使いですか。
私は、MP600にCG-WLNUP01Nを接続して無線化しています。
印刷は、通常のネットワークプリンターと同様で何もせずに印刷出来ます。
スキャン時は、付属ソフト「USB共有センター」で「接続操作」すれば可能です。

CG-WLNUP01Nのレビュー http://review.kakaku.com/review/K0000311241/ReviewCD=512903/

メーカーサイト http://corega.jp/prod/wlnup01n/

販売店 http://item.rakuten.co.jp/shopcorega/spe2020657/ 税込 1,890 円 送料別

書込番号:15167854

ナイスクチコミ!2


スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

2012/10/06 12:00(1年以上前)

なるほど、そんな手もあるんですね。
その手も検討してみます。
ありがとうございます〜

書込番号:15167930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1chanさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/06 16:53(1年以上前)

MP610の画質に満足しているようでしたら、インク数が同じであるMG5430も考えるといいでしょう。

MP610の世代から現行のPIXUSに替えると、まずインクの減りの早さが気になります。
試しにMG6230のインクカートリッジを取り外してみてください、高さが全然ないことが見てすぐにわかるでしょう。
新発売されたPIXUS(MG6330、MG5430)は、大容量タイプのインクカートリッジこそ用意されているものの、カートリッジ自体の値段も上がってしまいます。

本当はMP610を継続利用して欲しいところなのですが、今無線化したところで、新品よりも壊れやすいですし、修理受付期間も1年程度で終わってしまうので、買い替えがいいでしょう。

なので、コストをMP610程度に近づけるためには、インクの色数が5色であるMG5430がいいと思います。

書込番号:15168802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

2012/10/06 17:22(1年以上前)

5430は気にしていませんでした(;^_^A
もう少し勉強してみます!!

書込番号:15168883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6330の満足度3

2012/10/06 18:37(1年以上前)

印刷コストが圧倒的に Canon/EPSON より安いと言えば Brother DCP-J925N 辺りですが。
印刷画質はやはり、特に写真紙カラー印刷で染料系ブラックが無い分 MP610 よりも見た目は落ちます。

私も先の事を考えたら PIXUS MG6230 在庫処分品の購入が良いかと思います。

書込番号:15169144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/06 23:15(1年以上前)

いつも思うんですけど、
>印刷コストが圧倒的に Canon/EPSON より安いと言えば Brother
これホントなんですかね?
HP上の記載コストはそれほど変わらないような気がするのですが。

書込番号:15170346

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6330の満足度3

2012/10/07 01:04(1年以上前)

カタログ上の印刷コストは、その時に使用する用紙の価格でもメーカーは操作可能なんですよ。
其れに一般家庭では一気に数百枚等の印刷を連続で行う事はそう無いので、カタログ上の
数字は目安に過ぎません。

書込番号:15170757

ナイスクチコミ!1


スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

2012/10/08 18:44(1年以上前)

お店で見た印象と皆さんのご意見を参考にして、
今回は6230を購入しました。
設置も終わり、610よりも速く、静かなのには
少し感心しています。
インクコストの心配はありますが、背面給紙がないのは
私にとっては大きく、後ろ髪惹かれる思いでした^^;
610の画質である程度満足しているので、そのあたりは
6230でも不満が出るはずなく、今回はこれで満足です。
アドバイスいただいたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:15178051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/14 08:02(1年以上前)

>カタログ上の数字は目安に過ぎません。
そうなんですよね。
それだけに”Brotherのインクコストが安い”と言うのが気になります。
根拠があって話をしているのなら”そうなんですね”で済むんですが、
個人的には定時クリーニングもあるので安いとは思えなくて。

書込番号:15201435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタのインクコストについて

2012/09/30 00:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 Naive103さん
クチコミ投稿数:83件

MG6330や5430はカタログスペックではL版写真のインクコストが約16.2円、15.4円となっていますが、これは単純に考えて主力の家庭用プリンタの中でPIXUSが最もランニングコストがシリーズと考えていいんですか?
エプソンのプリンタは高コスト高画質路線なのでここでは考えないとして、インクの数が4色のブラザーのDCP-J940Nはカタログスペックでインクコストが約18.8円となってます。
個人的には6色より4色のプリンタのほうが低コストなイメージがあるのですが…

書込番号:15139752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6330のオーナーPIXUS MG6330の満足度5

2012/09/30 00:24(1年以上前)

カタログ上のL判写真コストは実コストとは考えないほうが良いです。

実際はインク交換時の充填インクやヘッドクリーニング時にもインクを消費してますのでカタログ値が安いから実際に掛かるインクコストが安いって訳には行きません。

MG6330は現行機種とインクが変わってますので発売後1〜2ヶ月もすれば色々なレビューが出てきて安いか高いかはっきりすると思います。

書込番号:15139787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/09/30 00:43(1年以上前)

>個人的には6色より4色のプリンタのほうが低コストなイメージがあるのですが…
これに関しては何とも言えない。

キヤノンはMG6230よりは、少し頑張ったとも言えよう。見かけは!
カタログ値は信用しては駄目、目安程度。
テスト方法は同じでも、テスト時のインクの値段、用紙の値段でカタログ値が変わるしね。
長期的に使用して結果が出ますよ。

書込番号:15139847

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/09/30 04:35(1年以上前)

画質・品質よりランニングコストを優先させたいなら、ブラザーで。
(ブラザーの回し者じゃありませんw CANONプリンタ所有者です)

書込番号:15140218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/30 10:12(1年以上前)

インクコストはブラザーが良いようです。

使い勝手、と言う場合は2012年モデルで給紙が背面(後トレーから)タイプのEP-705Aとか在庫処分の2011年モデルEP-704Aとかも選択肢に入ります。

CANONは2012年モデルから背面給紙は削除になりました。コンパクトさを追求してでしょうが、それが無くなるとCANONは他メーカーと同じです。
また、インクコストは改善されたか?と言われるとまだ情報が無いので定かではないのですが、メーカーの情報だけを鵜呑みにすると大容量インクの費用は標準と比べて高くなっているので、高くなったと思っています。

どのメーカーもほぼ前面給紙だけです。エプソンの704Aや705Aだけ背面給紙です。
ですので、独立インクの類似機種とは、付いている機能や性能やインク数が違うだけなので、その辺を考えて機種選択すれば良いと思います。
サポートも違いますけどね。

インクコストは画質を問わなければブラザーでしょうね。

それにしても日本モデルはあまりにもインク容量が少なすぎます。
外国モデルだと多いのに。

書込番号:15140900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/30 12:11(1年以上前)

メーカーが出しているインクコストはどれも変わらないので、
本体の機能で選んでいいと思いますよ。

…のメーカーのインクコストが安い、という評判も良く聞きますけど、
印象や感触だったり、根拠が無かったりするので、
アテにしないほうが良いと思います。
もちろん、裏付けがあって”安いよ”と言ってる人の意見は参考になりますけどね。

>大容量インクの費用は標準と比べて高くなっているので、高くなった
1.5倍の値段で2倍のインクが入っていれば、インクコストとしては下がっていると思いますよ。
もちろん、販売価格に対してどの程度量が多いのかはなんて、
メーカーの人以外わからないので何とも言えませんが。

書込番号:15141376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/30 14:54(1年以上前)

ip8600が調子がいいので、いまだに使っています。これはインクが7eで、購入当初インクコストを調べるため、インクの使用本数、プリント枚数をメモしておきました。2年ぐらい調べた結果L判で1枚当たり30円〜40円ぐらいのコストがかかりました。どちらかというと40円に限りなく近かったと思います。印刷設定はスーパーフォトペーパーです。最近はスーパーフォトペーパーですと写真に線が出ますので、プロフォトペーパーに設定して印刷していますので、もっとコストがかかっていると思います。

 印刷は写真の色の濃淡によっても変わります。色が淡ければコストが安いし、濃ければインクをたくさん使うので高くなります。

書込番号:15141979

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Naive103さん
クチコミ投稿数:83件

2012/10/01 01:39(1年以上前)

一日でたくさんの返信ありがとうございます!
みなさんのコメントを一通り読ませてもらいましたが、やはりカタログの値は参考程度に収めるべきなのですね。
インクコストは4色のブラザーの方が安いみたいですね。

結局2012年モデルでも、
CANONは文章と写真の両方を印刷したい人向け、
EPSONは写真にこだわりたい人向け、
Brotherは低価格低コストで多機能という路線は変わっていないみたいですね。

書込番号:15145105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/01 06:57(1年以上前)

MP600や610の時のeが付かない7や3の時が一番インクコストが良かったのではないでしょうか。

今の機種でインコストが安い物はブラザー4色のようですが、扱っている所はまだ少ないのが難点ですね。

書込番号:15145468

ナイスクチコミ!0


SERENARさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/15 18:15(1年以上前)

A4普通紙のインクコストを見ると6330が12.6円、6230が10.6円になっていて標準インクだと割高になります。
6330のインク代4,880円から計算すると印刷枚数387枚、6230のインク代は5,800円で印刷枚数547枚
、6330の大容量タイプは7,630円÷838枚=9.1円/枚になります。
標準インクだと6230より減りが早くなりますね。

書込番号:15207953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6330
CANON

PIXUS MG6330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG6330をお気に入り製品に追加する <1210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング