PIXUS MG6330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

PIXUS MG6330CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN接続ができません。

2013/06/18 01:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 亜海さん
クチコミ投稿数:18件

もう何時間もくるしんでいるのでおしえてください。
インストールをしようとすると、「プリンターはネットワークに接続されています」と出てきますが、
最後のMPドライバーのインストール時にプリンターが検出されませんでした。と
メッセージが出てきます。
プリンターのアクセスポイントとPCのアクセスポイントも同じですし、
ファイアウォールも解除しました。

使用しているルーターはコレガのCG-WLBARGNHです。
ルーター機能設定にしてありますし。インターネットをPCで閲覧することも可能なのですが。

どうしたら無線が可能になるのでしょうか。

書込番号:16266159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/18 02:31(1年以上前)

CG-WLBARGNHの「無線端末間通信」と「無線−有線間端末通信」が[無効]になっていないか、
「MACアドレスフィルタリング」が[有効]になっていないか確認。
http://corega.jp/prod/wlbargnh/pdf/wlbargnh_detail_b.pdf P.126

書込番号:16266226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/06/18 10:47(1年以上前)

CG-WLBARGNHはWPSに対応していますから、以下の
[ご使用のアクセスポイントまたはルーターがバッファロー/NEC社製以外の場合]
[ WPS接続での無線LANセットアップ方法 (PIXUS MG6330) -Windows- ]
で行っていますか。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/69387-1.html#13

> 最後のMPドライバーのインストール時にプリンターが検出されませんでした。と
> メッセージが出てきます。

以下を参照
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=&i_cd_qasearch=Q000069367&i_cl_form=01&i_tx_search_pr_name=&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Finkjetmfp&i_tx_contents_file=69367-1.html&i_tx_keyword=&i_tx_qasearch_url=javascript%3Adocument.getElementById%28%27searchResult%27%29.submit%28%29%3B&i_cd_transition=1&i_fl_edit=

書込番号:16266919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 亜海さん
クチコミ投稿数:18件

2013/06/19 06:30(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
MACのアドレスは解除されています。特に何も設定していないのです。
PCとコレガがネットワーク状にきちんと繋がっていないようなのです。

>哲!さん
当方ウィルスバスターに入っているのです。すべてを解除して再度セットアップを試みました。
しかし「検出されませんでした」と表示されました。


家にあるUSBでPCとプリンターをつないでセットアップを完了し、
プリンターにネットワークを構築し直して貰ってからUSBを外しました。
何故ネットワークがPCとルーターで出てきていなかったのか分からないままですが、解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:16270332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討中

2013/06/09 10:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:565件

レーベル印刷が、多いのですが、あまり向かないと書き込みありましたが
実際は、いかがなものでしょうか?

レーベル印刷時、ぼやけてしまい上手く印刷出来ず、購入検討中です。紙印刷で
あれば正常に印刷出来ます。

プリンターって普段それほど使わないのに、寿命短くないですか?
2年弱で、買い替えしてますね。故障で・・・・・・
修理代、インク代考えると修理より購入した方が、いいのでしょうね。
インクコストが高くて、本当困りますね。
お勧めのプリンターありませんか?レザーの方が、いいのかな?
でもレーベル印刷出来るんですか?

書込番号:16232296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 PIXUS MG6330の満足度5 ナガちゃんねる 

2013/06/09 17:53(1年以上前)

レーベル印刷が主ならば、エプソン機をおすすめします。

MG6330は、付属ソフトがMy Image Gardenに統合されてしまい、レーベル印刷のバリエーションが
少なく、使いにくいです。

過去に付属していた「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」のような専用ソフトならば
自由なデザインが簡単にできたのですが、新しい機種には対応していません。

EP-805Aの添付ソフト「EPSON Print CD」は使い勝手がよいですよ。

書込番号:16233652

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2013/06/09 18:07(1年以上前)

早速ありがとうございます。
今まで、E社を6.7台使ってきましたが、ノズルが詰まったり今回の様に
レーベル時の文字だけぼやけたりと散々です。
普段それほど印刷しないのですが、2年前後で故障しますね。
インクコストも高いです。普通なのでしょうか?

レーベル印刷と年賀状くらいしか使いません。
あとは、月1,2回位です。なんか、どれもレビューよくないですね。
何を買っていいのか迷いますね。気にしてたら買えませんけど・・・

書込番号:16233701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 PIXUS MG6330の満足度5 ナガちゃんねる 

2013/06/09 20:18(1年以上前)

職場では、エプソンですが、ノズルづまりはエプソンの方が多いですね。

無料のおまけソフトでのレーベル印刷ではなく、「らくちんCDラベルメーカー」や
「ラベルマイティ」などの専用ソフトを用意すれば、MG6330でも快適に
レーベル印刷できると思います。

コストダウンによって、様々な機能が少しずつ制限されて使いにくくなるのは
本末転倒ですね。

書込番号:16234205

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/09 20:27(1年以上前)

こんばんは。
レーベル印刷はほとんどやっていませんが、エプソンのノズルの詰まりはよく聞きますね。
ただし誤解のないように。使用頻度が低い場合に詰まりやすいかなといったレベルですが。

自分はいまだMP970を写真印刷に使っていますが、故障は起きていませんし、カラー文書ならMP370が未だ現役です。
文章内から特に乱雑に(失礼)扱っているとも思えませんので、特殊なものはそれなりのクオリティに成り下がってしまっているのでしょうか。

すべてに対してのクオリティがあるのなら、ここまで安くはならないかとも思いますし、材質のコストダウンによる質感の低下も見受けられます。
どうしてもならProシリーズという手もありますが、使用頻度をうかがうに現実的ではありませんね。

今のところ、レーベル印刷を必要最低限のぶんにとどめておいてみては…くらいしか考え付きません。

インクコストは本体が安い分…なんて言われているくらい、確かに高いです。
ただし、よくある詰め替え用タイプとかは、印刷品質が最低限のカラー文書程度になってしまうので、避けたほうが賢明でしょう。

また、レーザータイプには聞いたことはありませんね。
またあったとしても、カラートナーが「ン万円」となるので、これこそ現実的ではありませんね。

書込番号:16234245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件 PIXUS MG6330のオーナーPIXUS MG6330の満足度3

2013/06/10 12:13(1年以上前)

この機種がレーベル印刷に向くのか向かないのかは分りませんが、普通にレーベル印刷には使えます。
Easy-PhotoPrint EXというソフトで最近、時々やります。
これまで使っていた旧プリンター(MP980)ではなんとなくめんどくさそうで一度もやったことは無かったのですが、意外に簡単ですね。出来栄えもそこそこ綺麗に仕上がるので気に入って使っています。ただ、私の場合、元写真よりやや暗めに仕上がるのですが、印刷するディスクが推奨でも何でもない海外製の安ディスクですからそれが影響しているのかも知れません。
ソフトはロクに説明を読まなくても使用できますし当然ですがソフト上で仕上げた通りに印刷できますので、その意味からは使い勝手はいいと思います。ただ、印刷のバリエーションその他、かなり凝った使い方をしたい方にはどうかな、という感じはします。My Image Gardenのほうは使ったことがないのでよくわかりません。

純正のインクは高いので私は互換インク(約半値)を使用しています。写真印刷にプリンターを多用するので色が気になりますが使用が4年を経過する旧プリンターで互換インク数社を使い比べて今は一社のものに落ち着いており、このプリンタでも互換インクを使用しています。互換インク使用時のトラブルは自己責任になりますが、インクフルセット僅か5、6回分の純正インクとの価格差で本体が余裕で買えますから、この間、プリンタが壊れさえしなければ元を取れるわけで壊れたらプリンタ本体を買い換えればよいという考え方です。因みに互換インクでずっと運用している旧プリンタは4年を経過してまだ元気です。(実家にあげちゃいましたが。)

自職場でCANON、EPSONを半々くらいで計7、8台を使っています。寿命はどちらも4、5年位かな、酷使しているわりには割ともつものだなと思っています。どうやっても1色だけ出ないとか、かすれる、ヘッドの動作がおかしいなどの故障パターンが多いですがこうなったら直すより買い替えてます。最近、4年ほど使ったCANON製がイカれたので安い機種ですが新しく買い換えました。インク詰まりに関しては、普段余り使わないと発生し易いと聞いたことがあります。(ヘッド内でインクが固まって詰まるということか。)

長くなってすみません。ご参考になれば。

書込番号:16236365

ナイスクチコミ!1


525i(E60)さん
クチコミ投稿数:12件

2013/06/14 13:07(1年以上前)

●レーベル印刷
 まったく問題なく印刷できます。

●ソフトウェア
 以前,MP860を使っていたときに付属していた「らくらくCDプリント for Canon」がそのまま使えます。プリンタ設定は自動的にMG6330になりますが,もしならないときは,メニューの「ファイル」→「プリンタ設定」から設定できます。

●ソフトウェアのダウンロード
 下記URLから可能です(無償)。ここでの対応プリンタに入っていませんが,問題なく印刷できます。

http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/download_cddpwto232.html

●操作性,品質
 らくらくCDプリントでの編集機能がそのまま使えますので,操作性は問題ありません。品質は,6色プリントでグレー系の発色が良くなり,より精密できれいな印刷が可能です。プリンタブルのCD-R,DVD-R,BD-Rなどが使えますが,表面インク吸収性により,薄くなる場合,印刷メニューの「印刷濃度」を1ランクあるいは2ランク,濃くしてください。


書込番号:16251175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2013/06/15 22:03(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
エプソンを7世代位使用してて、インクのコストとかノズルの目詰まりとか
いろいろ悩まされましたので、キャノンも検討してたのですが、レーベル
印刷が、多いのでソフト内容など確認した結果また、エプソンで、お世話になること
になりました。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:16257472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 PIXUS MG6330の満足度5 ナガちゃんねる 

2013/06/16 22:11(1年以上前)

「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」が、サポート外だけど使えるという
情報を聞いて、自分の環境でも確認してみました。

ばっちりですね。しかもソフトが使いやすい。0.1mm単位の印刷位置微調整も簡単に
きまって、ぴったり中心に、きれいに印刷できました。

525i(E60)さん、情報ありがとうございました。

書込番号:16261747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インクコストについて

2013/05/05 23:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

みなさんこんばんは。
PIXUS MG6330の購入を検討していますが大容量インクと通常インクのコスト比較が理解できません。
店頭でのマルチパック実売価格は大容量6000円程度に対し標準4000円程度なので大容量16.2円、標準22円ということは大容量は標準の2倍近く入っていないとこの差は出ないと思います。
しかし大容量が標準の2倍入っているというのは考えにくいのですが容器の大きさが違うのでしょうか?
取りつけの関係で横幅や奥行きが変わるとは思えませんので高さが違うのでしょうか。それとも標準は容器いっぱいインクが入っていないのでしょうか。
お使いの方、ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:16099470

ナイスクチコミ!1


返信する
Naive103さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/05 23:15(1年以上前)

zatu100.guntama.net/pixus-mg6330_mg5430.html
www.smilebanana.com/archives/2012/10/08-1309.php

どうやら通常インクは中身が仕切られていて,からっぽの空間があるようですね.
見た目ほどインクが入っていないので要注意です.

書込番号:16099532

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

2013/05/06 02:35(1年以上前)

Naive103さん、早速のご返事ありがとうございました。
カートリッジの大きさは同じで標準は仕切りをつけて少ししか入れていない細工をしているのですね。
つまり標準はむしろ小容量ということなんですね。
プリンターメーカーはプリンター本体を安く売って高いインクで高利益を上げているとは聞いていましたが、さらに利益率を上げるための小細工をしているとは驚きです。
わざわざ仕切りまで付けて割高な小容量品と、大容量と言いながら従来品より20%インクは増やしたものの価格を30〜45%も上げている標準品を用意してどちらを売っても従来品より儲けるという両面作戦でひどいものですね。
MP980からの買い替えを検討しましたが考え直すことにします。
ちなみにエプソンも同様のインク構成のようですが、両社で談合してこんなあくどいことを示し合せているのでしょうか。かなり呆れてしまいました。

書込番号:16100177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/05/06 07:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000423217/SortID=15991917/#tab

私はあきらめてエコッテの詰め替えインク使ってます。

書込番号:16100518

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

2013/05/06 09:37(1年以上前)

がんこなオークさん、そうですね。確かにあきらめて純正インクを見限るしかないのですね。
キヤノンは「自社の利益のみを優先し顧客目線を失ってしまった企業は長続きしない」ことを理解すべきです。
ネットでMP980のインクコストを改めて調べてみたところ光沢ゴールド紙で17.9円ですので標準では22円と大幅値上げ、大容量で16.2円とほんの気持ち値下げ程度です。これは測定内容が正しい前提ですがインクケースに小細工しているような企業体質では疑わしいですね。
もう少し顧客が安くなったと実感できるような価格でインクを販売すれば皆純正品を買うはずです。暴利をむさぼろうとするから純正品から離れていくのです。
スケールメリットを考えればリサイクル品に比べ原価は圧倒的に安いでしょうから簡単なことなのに・・・。
私は今まで純正品を買い続けてきましたがこれを機にリサイクル品に変えることにしました。

書込番号:16100779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/06 11:48(1年以上前)

>もう少し顧客が安くなったと実感できるような価格でインクを販売すれば皆純正品を買うはずです
妥当なインク価格、妥当な本体価格のほうがいいですよね。
本体5万円、インク1本400円とか。

書込番号:16101247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/05/06 11:54(1年以上前)

5万は勘弁してください(汗)
MG6330で3.5万位ですかね。


余談ですが詰め替えインクを使うならXLインクを使う方が良いですよ
Naive103さんご指摘のように標準の物はタンクが小さいので
インク補充時に不便です。

書込番号:16101279

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

2013/05/06 22:50(1年以上前)

この世の果てさん、がんこなオークさん
そうですね、本体3.5万円、インク1本400円はいいですね。
そういえば昔携帯電話の本体が0円やほぼ0円で月額基本料が高かった頃公取だか経産省だかが消費者の利益を害しているという理由で本体料金0円をやめさせその代わり月額基本料を安くさせたことがありましたが、同じ構図なので、プリンターメーカーにも行政指導をしてもらいたいものです。


書込番号:16103803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/11 17:14(1年以上前)

こんにちは
 エレコムの詰め替えインク試されましたか?
私は大変重宝しています。
エレコムのリセッターに初期投資が必要ですが大量のプリントをされる方は是非検討を
少しのコツと慣れが必要ですが純正インクカートリッジ交換の場合に比べて1/10以下のインクコストだと思います。また、プリンター本体のカウンターをリセット、吸収体(本体内の捨てインクのタンク)を掃除すればヘッドの劣化がなければ相当タフに使用できます。
本体のリセットや収集体の交換が面倒でしたら新品のプリンターが特売の時購入すればどうでしょうか?
以前、MG6130、現在MG6230を使用しています。15000円程度で購入したような
6色インクまではエレコム対応してくれています。A4サイズで写真印刷していますが満タンインクで20枚前後マゼタン、シアン、イエローの消費が主、充填5回とありますが7回程度の充填が行えます。
メーカーサイドの保証は期待できませんので自己責任で挑戦してください。
詳しくはエレコムのサイトで御勉強してください。

インクカートリッジ3回交換でプリンター本体よりお金がかかるのはどう考えても不条理です。

書込番号:16121567

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Internet Explorer 10では使用できますか?

2013/04/23 16:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:171件

先日MG6330買いました。Internet Explorer 10(32bit)/WINDOWS7 のPCにセットアップ終了後、試し印刷をしようとしたところ、
エラーメッセージ: "Canon Easy-WebPrint EX は Internet Explorer との互換性がない"
という表記が出ました。
対処方法は:この問題を解決するには、Canon の Web サイトにアクセスして、最新バージョンの Canon Easy-WebPrint EX を検索してダウンロードとなっておりますが、どうやらこのブラウザとOSの組み合わせには対応していないみたいです。
みなさんどうしたら動作するようになるか教えてください。

書込番号:16050277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/23 19:14(1年以上前)

IE10をアンインストして、IE9にすればいいんじゃない???

書込番号:16050691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/04/24 12:59(1年以上前)

スワンコートさん、こんにちは。

Easy-WebPrint EXの最新バージョンが出たのは、IE10のWindows7版が出る前ですので、この組み合わせに対応してないのは、それが原因かもしれませんね。
なので次のバージョンでは、この組み合わせに対応してくるとは思いますが、、、Easy-WebPrint EXのバージョンアップは、それほどテンポがよくないんですよね。
なのでEasy-WebPrint EXをすぐに使われたいのでしたら、近藤無線さんが書いてくださってますように、IE9にダウングレードされるしかないと思います。

書込番号:16053419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/01 14:12(1年以上前)

下のURLから、最新のEasy-WebPrint EX をDLしてみて下さい
             ↓
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/ewpexwinjp.html

自分は、Windows 7 (64bit)、IE10で、Easy-WebPrint EX を最新にして、使えてます

書込番号:16081074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2013/05/04 16:24(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
無事使用出来るようになりました。

書込番号:16093622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷方法を教えてください

2013/04/27 14:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 yoshi2009さん
クチコミ投稿数:12件

この機種でプリンタデビューした初心者者です。
通常はCDやDVDのディスクレーベル面コピー印刷で主に使用しています。

今回ブルーレイレコーダーで焼いたメディアに、TVの作品名等を入れたいと思っています。
電子マニュアルを確認しましたが、『メモリーカードからの印刷』や『写真に手書き文字の入力』
しかありませんでした。
G.W中にできればと思っていましたが、できずに困っています。
教えて頂けるよう、よろしくお願いします。

書込番号:16065231

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/04/27 15:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/04/27 15:10(1年以上前)

>通常はCDやDVDのディスクレーベル面コピー印刷で主に使用しています。

とあるから、レーベル印刷は出来るのでしょう。
とすると、BD-REのなかの番組名を抜き出し方が分からないという事だろうか?


レコーダで焼いたBDを読めるブルーレイドライブを持ってる事が前提だが、bdavinfoというツールを使えば
BD内の番組一覧を簡単に取得する事は出来る。

http://saysaysay.net/bdavtool/bdavinfo


例 下記のコマンドで Qドライブにある BD-REの 番組一覧が test1.txtに書き出せる。

bdavinfo.exe Q:\BDAV\info.bdav test1.txt -DT -dpnb

後は、好きなツールで整形して、BDに印刷すれば良い。

上記の面倒な処理を自動でやるプリンタは存在しないはずだ。

はずしてるかも知れないが、やりたい事を明確にして質問せんとお互いに時間を無駄にするよ。

書込番号:16065282

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi2009さん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/28 17:29(1年以上前)

哲!さん、参考になりました。
連休中にがんばってやってみます。

クアドトリチケールさん、わかりにくい質問ですみません。
今後は気をつけます。
回答ありがとうございました。

オジーンさん。
いろいろなツールがあるのですね。
MG6330の中には入っていないようでした。
ありがとうございました。

書込番号:16069537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Mg5430とMg6330で迷っています

2013/04/24 12:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:7件

長年連れ添ったPIXUS860iの色バランスが崩れてきたので、買い替えを検討しています。
上記2機種で迷っていますが、Pixus860iに近い色味を出せるのはどちらでしょうか?
実際どちらかの機種を使われている方の感想を聞きたいです。
用途は 官製はがきによる年賀状印刷と学校の広報誌(役員なので)の記事印刷がメインです。
ワードやパワーポイントで作成した文書のほかに
L判程度の写真やカラーのイラスト、スキャナで取り込んだマークなどがはいったりします。
店頭で写真の印刷サンプルを見ましたが、6330のほうがきれいでしたが、5430でも許容範囲だと感じています。

当方が考えている各機種のメリット、デメリットは以下の通りです。

Mg6330
長所・・・タッチパネルなので操作しやすく、ハードキーと違って壊れにくい?かも。
     本体の色が選べる。 
短所・・・タッチパネルが壊れると使えない
     インクが6色なのでコストがかかる

Mg5430
長所・・・ハードキーなので「押した」感があり、操作しやすい。 
     5色なのでインクのコストが安い
短所・・・ハードキーが壊れる可能性あり。

ちなみに年賀状は100枚ほど印刷します。
そのほかに子供の学校の関係で、Tシャツの転写紙(プリンタ対応のゼッケンなど)とかシール用紙、やや厚紙(色画用紙より少々薄い程度)など。

よろしくお願いします。

書込番号:16053411

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/04/24 13:40(1年以上前)

レビュー数、クチコミ数は、MG6330の方が多いから売れ筋の機種でしょう。がっかりの評価もありますが…
また、MG6330はLAN端子を設定していますので、無線LANより設定が容易なのが特徴となっています。
ランニングコストも年賀状、記事印刷がメインならMG5430と差はないと思います。
MG6330をお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421828_K0000421833

書込番号:16053529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/04/24 17:05(1年以上前)

かーちゃん103さん、こんにちは。

私はこのプリンターを使ったことはないのですが、別のキヤノンのプリンターの経験では、ハードキーやタッチパネルが壊れるということは、一度もありませんでした。
なので操作系の故障については、機種選びの上で、あまり気にされる必要はないと思います。

またインクコストについては、そうですね、インクの色数が少ない分、MG5430の方が、やや有利ですね。

このように考えますと、かーちゃん103さんの用途には、MG5430の方が向いているように思います。


ただ注意点として、、、

> Pixus860iに近い色味を出せるのはどちらでしょうか?

最近のキヤノンは、以前と比べて、ややコッテリ傾向になってきているように感じます。
ですので色味ということでは、インク構成が同じMG5430の方が近いと思いますが、それでも同じようにとはいかないかもしれません。

> そのほかに子供の学校の関係で、Tシャツの転写紙(プリンタ対応のゼッケンなど)とかシール用紙、やや厚紙(色画用紙より少々薄い程度)など。

現行のキヤノンのA4複合機は、全て前面給紙のみになってしまったため、メーカー推奨以外の用紙では、上手く紙送りができない可能性もあります。
ですので御使用になりたい用紙が、キヤノンの前面給紙に対応しているかを、あらかじめ確認された方がいいかもしれません。

書込番号:16054085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/24 23:28(1年以上前)

キハ63さん、secondfloorさん、さっそくのコメントありがとうございました。
Mg6330にLAN端子が付いているのは見落としてました。
どちらかを近々買おうと思っていますが、
現在GW商戦のためか価格が上がり気味?なので
再度店頭にて操作性、うつり、インクなど確認してみようと思います。
そうですね、Tシャツ転写紙など、特殊用紙の対応もきちんと確認しなくては。
mg6330と5430ではなんだかあまり差がなさそうな感じもします。(汗)
ありがとうございました。

書込番号:16055757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2013/04/25 00:37(1年以上前)

MG6330を使ってますので、想像でない実際の使用感を書きますね。

860iというのは、印刷単機能のA4プリンタですよね。
キヤノンは多機能プリンタに画質は求めてませんので、色バランスの悪くなったという860iより画質は劣るかも?
正直言って、この機種は写真も印刷できますが、したくない機種です。写真用は別に買いました。

画質は諦め、便利さを求めるなら前の数倍気軽に印刷できると思います。
厚めの紙などの印刷は、カセット給紙で対応できる範囲なら大丈夫です。
年末に年賀状100枚程度の印刷をしましたが、3枚ミスが出ました。
3枚くらいは許容ミスだと思うけど、単機能のA4プリンタでは無かったことなので、厚いのは苦手ですね。
手送りできないのは大きいです。

買い替えは買い替えとして、多機能プリンタは手軽印刷用としたが良いのではないでしょうか。
写真以外の印刷用と考えれば、かなり便利だと思いますよ。

あと、パソコンを使って印刷するんですよね?
本体のボタンを押すのはスキャンで使う時と、あとは電源を切る時くらい(Wi-Fi接続時は電源OFFは手動)
ちなみに現在もWi-Fi環境ならば、Wi-Fi設定はスマホを繋ぐ程度の簡単さです。
有線で繋ぐのなら、これの価値は半分以下です。

書込番号:16056037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/25 21:30(1年以上前)

ゆきくん。さん、詳しいレビューをありがとうございました。
とても参考になりました。
タッチパネルでもハードキーでも操作系は変わらないようですね。(好みの問題?)
LANのことは落とし穴でした。我が家はWi-Fi対応のPCですが、構造躯体の問題で有線LANでつないでいます。
・・・てことは6330の機能いらないかも?ってことですよね。

手差しもなく、はがきでもミスプリントが発生(紙送りの機構上仕方ないといえばそうですが)
・・・でうつりも860iほどでないとすれば再考かもしれません。
ちょうどGWに向けて金額も高め安定のようなので、連休中、電気屋で検討しなおしたいと思います。
ここではブラザーも評判がよさそうですね。
いったんリセットして考え直すことにします。
お答えくださった皆様、ありがとうございました!

書込番号:16058878

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6330
CANON

PIXUS MG6330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG6330をお気に入り製品に追加する <1210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング