PIXUS MG6330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

PIXUS MG6330CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

windows vista spなしでは使えない?

2013/09/19 20:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 sigeponyさん
クチコミ投稿数:8件

EPSON EP805か迷っていますが Vistaは対応しているのかよくわからず、現在迷っています。
またどちらがどんな特徴があるか、よくわかる方教えていただけると助かります。お願いします。

書込番号:16607540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/19 20:34(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/34156-1.html#2
*7:Service Pack 1以降の対応となります。

書込番号:16607571

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/09/19 20:47(1年以上前)

Vistaは両方とも対応しています。
ざっくり言うと、PIXUS MG6330は顔料インクを使ったW黒(現在は6色ハイブリッド、実質同じ)で普通紙の印刷に強く、カラリオ EP-805Aは6色の染料インクで写真印刷が綺麗だと言われています。

書込番号:16607636

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3423件Goodアンサー獲得:152件 PIXUS MG6330の満足度3

2013/09/19 21:38(1年以上前)

調整すればどちらも写真印刷は大きな差はないかと思います。
エプソンは背面で手差しができますね。

自分は今回MG6330を購入しましたが、良かったことはテキストの黒(顔料ブラック)が際立ってきれいですね。
あと写真印刷ですが、9600x2400の解像度はハンパじゃないです。
今までエプソンを使用していたので付属ソフトとドライバーの設定が困惑することが多いです。

いままで使用していたメーカーで不満がないようでしたら同じメーカーを選ぶのが良いかと思います。

書込番号:16607919

ナイスクチコミ!1


スレ主 sigeponyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/19 23:41(1年以上前)

Hippo-cratesさん sp1以前なので対応していないということでしょうか?
キハ65さん、turionさん、現在PM−A750なんですが、調子が悪くなってきて買い換えようと考えています。
Canon、Epsonと使ってきたので、またCanonにしようかなと思っています。
時々写真印刷と普通紙での印刷がメインです。

書込番号:16608560

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3423件Goodアンサー獲得:152件 PIXUS MG6330の満足度3

2013/09/20 00:26(1年以上前)

>sp1以前なので対応していない

WindowsUpdateでサービスパックを更新すれば良いだけだと思いますが??
現在はVistaはSP2だったかと思いましたが、
他かのソフトもそうですが、セキュリティもそうだし、何かとサービスパックを当てたほうが良いと思います。

書込番号:16608743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/20 01:11(1年以上前)

SPを適応したくない理由でもあるの?
メーカーがソフトやドライバーのアップデートを作成する場合最新SPを基準に開発するから、
古いままだとインストールできない、あるいはインストールできても正常動作しないということがある。

書込番号:16608877

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigeponyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/20 19:16(1年以上前)

Windows update で途中で止まってしまってupdateできないものですから。
・・・ということは私のパソコンでは買っても使えないということですね。

書込番号:16611227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/09/20 19:50(1年以上前)

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/service-packs-download#sptabs=vista

上記からダウンロードしてインストールする事も可能。
こういうのもある。
http://love.mania.daa.jp/?eid=750994

使用しているPCの型番は?
インテルチップセットのPCで、非AFTのHDDからAFT仕様のHDDに換装したとかはないですか?
もしそうなら以下をインストールしてみて下さい。
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=20104&lang=jpn&OSVersion=%0A%09%09%09%09%09%09%09%09%0A%09%09%09%09%09%09%09&DownloadType=

書込番号:16611359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sigeponyさん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/20 23:52(1年以上前)

ベンクロさん 無事SP2が更新できました。ありがとうございます。
さてCanonかEpsonか悩みどころになりました。
そろそろ在庫もなくなりそうですしね。

書込番号:16612525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

最終ページから印刷の選択

約10日前に購入しあまり印刷をしなかったので気が付かなかったのですが、プリンタのプロパティのページ設定の選択項目で、「最終ページから印刷」・「部単位で印刷」がディム(灰色)に成っていて、その選択を解除する事が出来ないのですが、これは私だけでしょうか?

以前使用していたCanonのiP4100では問題なく、両機能とも選択(解除・設定)出来たのですが。

書込番号:16594167

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/09/16 14:24(1年以上前)

yufuruさん、こんにちは。

MG6330の電子マニュアルには、、、

> [両面印刷]にチェックを入れている場合、[最終ページから印刷]はグレー表示となり、設定できません。

このように書かれてますので、最終ページから印刷を解除できないのは、仕様なのだと思います。

書込番号:16594409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2013/09/16 14:36(1年以上前)

secondfloor さんへ;

>MG6330の電子マニュアルには、、、
早速のご連絡有難う御座います。
iP4100と同じと思い込み、マニュアルも読まずに質問をしてしまいました。
でも、何故そのようにしたのか理解できません。

書込番号:16594452

ナイスクチコミ!0


Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/19 13:49(1年以上前)

えっ!!

私のMG6330はちゃんと設定出来ますけど??

っていうか、最終ページから印刷されると、いざ印刷中止にしたいときに困るときがあるんでしょねぇ。

私は購入後にすぐに設定を戻しました。やはり1枚目から印刷してくれる方が私はありがたいです。

書込番号:16606312

ナイスクチコミ!1


Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/19 13:51(1年以上前)

失礼しました。私は片面印刷です。

書込番号:16606322

ナイスクチコミ!0


スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

2013/09/19 13:58(1年以上前)

Love-Laさんへ;

Canonからの回答は以下の通りです。 電子マニュアルにも記述して有るそうです。

****

「最終ページから印刷」の設定に関しては、「両面印刷」に設定されている
場合や、ページレイアウトの項目で「分割/ポスター」「冊子」が選択されて
いる場合にグレーアウトします。

また、「部単位で印刷」の設定については、部数が[1部]に設定されていますと
グレーアウトする仕様となっております。

****

ご参考までに。

書込番号:16606341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

iP4600と比較して…

2013/09/09 23:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件

現在iP4600を使用してますが黒の締まりが無い感じなのですがこちらのMG6330にした場合、黒の締まり具合と黒の階調が豊かになるのでしょうか?

あくまでもiP4600との比較で教えて下さい。

書込番号:16565029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件

2013/09/09 23:42(1年以上前)

追記します。

写真プリントでの使用です。

書込番号:16565058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/09/09 23:52(1年以上前)

グレーインクが入り、iP4600に比べて階調は豊かになると思います。
MG6330も製造が終わり、買われるなら早めの方が良いかも。

書込番号:16565098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/09/10 12:41(1年以上前)

飛竜@さん、こんにちは。

> 現在iP4600を使用してますが黒の締まりが無い感じなのですがこちらのMG6330にした場合、黒の締まり具合と黒の階調が豊かになるのでしょうか?

一番確実なのは、販売店やショールームに写真データーを持って行き、試し印刷をされてもらうことですが、
正直、黒の締りや階調は、それほど改善しないように思います。

ところで写真印刷には、どのような用紙を使われてますか?
用紙によっても、色合いなどは変わりますので、好みの用紙を探してみるのもいいように思います。

書込番号:16566527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件

2013/09/10 14:32(1年以上前)

オジーンさん
価格もお手頃感が高いので違いが解るようなら買ってみたいと思います。


secondfloorさん
変わり映えしませんか…
写真紙は常用としてコダックのプレミアムフォトペーパーを使ってます。
実は過去に
1 富士フイルム 光沢プレミアム
2 キャノン 光沢ゴールド
3 コダック プレミアムフォトペーパー
4 キャノン 光沢プロ プラチナグレード
を同一画像で比較してみました。

鮮やかさでいくと富士フイルムが良かったのですが、プリント後の色褪せテスト(極端なテストですが、4種類を窓際に放置)で富士が最も早く色褪せが始まりました。
因みに、富士、キャノン 光沢ゴールド、コダック、キャノン プラチナグレードの順に色褪せしました。
プラチナグレードはちょっと高いので、常用としてコダックを使用してます。

書込番号:16566887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/09/10 17:27(1年以上前)

今は、コダックのプレミアムフォトペーパーをお使いなんですね。
コダックの写真用紙は、前に頂き物を使ったことがあるのですが、たしかに締りがないというか階調が乏しいというか、私の好みには合わない感じがしました。

ちなみに私がメインで使ってるのは、前に飛竜@さんも試されたという、富士フイルムの光沢プレミアムですが、この写真用紙は、値段が安いにもかかわらず、色のりも紙質もいいので、やはりオススメかなと思います。
ちなみに色褪せついては、窓際に置きっぱなしというテストはしたことがないのですが、我が家の居間や玄関に飾ってある写真は、2年以上経った今も、まだ十分に綺麗でいます。

あとエプソンのクリスピアも、少々値段は高いですが、キヤノンのプリンターで使っても良好な結果を得られますので、もし機会がありましたら試してみるのもいいかもしれません。

書込番号:16567370

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件

2013/09/11 14:14(1年以上前)

secondfloorさん 返信ありがとうございます。

日にな当てなければ結構保つんですね。
やっぱり富士フイルムにしようかなぁ(^_^;)

書込番号:16571267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/12 18:38(1年以上前)

ドンピシャです!

現在、iP4600とMG6330を所有しています。iP4600は稼働中なのですが、MG6330は最近ネットから購入したばかりでまだ開梱すらしていない状態です。

ヤフーのトップページの印刷を見比べて黒の引き締まりを確認する方法とかはどうでしょう?

あいにく、フォトペーパー等は全く使わないので、うちはA4のコピー用紙しかありません。

このような印刷スタイルでも構わなければ、後日、レポートさせてもらいます。

書込番号:16576386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/12 18:40(1年以上前)

http://www.roy.hi-ho.ne.jp/cpr-lab/avkaizo/htm/contents_c/c15_.html

↑グレースケールの印刷でどうでしょうか?

書込番号:16576397

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件

2013/09/12 19:09(1年以上前)

Love-Laさん
コピー用紙で改善が見れるなら写真紙でもわかるはず…
と言うか、コピー用紙の方が違いがわかりづらいかも…
是非、レポートをお願いします。m(_ _)m

書込番号:16576532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/13 18:55(1年以上前)

先程、MG6330の設置完了しました。


コピー用紙での結果ですと、どっちもどっちです。グレースケールのクオリティは一緒。

ただ、カラーバーの印刷に関してはiP4600のほうが若干、色が鮮やかでしたね。

印刷品質は両機共に「きれい」で印刷しました。

あまりお役に立てず、申し訳ないです。

書込番号:16580889

ナイスクチコミ!0


Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/13 18:56(1年以上前)

結論から言うと、家庭用の1〜2万程度の安物プリンターなんかに期待してはいけません。(笑)

書込番号:16580895

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件

2013/09/13 20:59(1年以上前)

Love-Laさん
比較ありがとうございます。
残念な結果ですね。( ̄。 ̄;)
もし、変化が有れば情報提供をお願いします。m(_ _)m

書込番号:16581426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/13 21:41(1年以上前)

カラーに関してのクオリティとしてはiP4600のほうが少しだけ上だと思いますよ。

おそらくMG6330に買い換えても画質が下がってしまう可能性もありますから、このまま壊れるまでiP4600を使い続けた方が良いかと思います。

どうしてもコピー機能とか必要であればiP4600を捨てずに増設みたいな感じで設置されてはいかがでしょうか?

書込番号:16581646

ナイスクチコミ!1


Love-Laさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/13 21:44(1年以上前)

上にも書きましたが、こんな安物のプリンターにクオリティなんて期待してはいけません。

どうしても画質重視なら、思い切ってレーザープリンターの導入の検討されてはいかがですか?

書込番号:16581658

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件

2013/09/13 21:58(1年以上前)

Love-Laさん
なるほど、了解です。
とりあえずiP4600を使い続けてみます。

詳しくないのでよくわかりませんがレーザープリンターで写真プリントは聞いたことないのでどうなんでしょうかね?
proシリーズもインクジェットですし…( ・_・)

proシリーズに手を出さないといけないのかなぁ〜?

書込番号:16581735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件

2013/09/14 22:28(1年以上前)

本日、ヨドバシに見に行ってきました。
写真データを持ち込みましたが、印刷できる状態になっておらず結局、事前にお店が用意した比較用サンプルプリントのみで比較しました。

結果は・・・。
写真紙の場合、iP4600同等の5色インク使用より、MG6330の6色インク使用の方が僅かに引締まった感じの黒を再現してました。
また、グレーインクを使用しているため、粒状感が少なくなっていました。
ただし、壊れてないのに買い替えるほどの魅力は少ないと感じます。
新規で買われる方なら迷わず、6色インクのこの機種をお選びください。

ちなみにプロシリーズも見ましたが、はっきり言って凄過ぎです。レベルが違いすぎますね。
複合プリンターに画質を求めて2〜3万出すなら、5万チョイのPRO-100を買った方が結果的に安く感じるかも・・・。

書込番号:16586529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カッカッカッカッ音

2013/09/05 23:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:305件

プリンターの電源を切るときに、排出トレイを閉めて電源を切るとカッカッカッという
トレイに干渉しているような音がします。
排出トレイを開いて電源を切ると音はしません。

皆さんのプリンターは変な音しませんか?

書込番号:16549573

ナイスクチコミ!2


返信する
fuji-fujiさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MG6330のオーナーPIXUS MG6330の満足度1

2013/09/06 19:22(1年以上前)

MP610の電源が入らなくなり、先月18日にこの機種を購入しました。
うちは電源を入れてプリンタがメンテ?している時にカツカツカツという部品がどこかに当たっている音がしていました。
キヤノンに電話して、予め録音した音を担当者に聞かせても、仕様だと言うし、正常に印刷できるので、しばらく様子を見て下さいと言われました。
その後も使用していましたが、排出トレイを閉めている時に音がすることがわかりました。きっと何かが当たっているんでしょう。
トレイを開けておけば、カツカツ音が鳴らないので、今もそのまま使っています。

書込番号:16552230 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2013/09/06 23:08(1年以上前)

fuji-fujiさん、返信ありがとうございます。

すいません文章が簡潔過ぎました。私のプリンターも電源入れてメンテ状態になるとカッカッカッとかカサカサ
という音がします。電源を切ったときも同じです。排出トレイを閉めているときだけ何故か音がしますね。

おそらく初期不良とは認めてくれないような気がします。何か解決策はないでしょうか???
それから他の方のプリンターの情報もお願いできないでしょうか。

書込番号:16553152

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2013/09/07 08:08(1年以上前)

>>私のプリンターも電源入れてメンテ状態になるとカッカッカッとかカサカサ
という音がします。電源を切ったときも同じです。排出トレイを閉めているときだけ何故か音がしますね。

家のも同じ感じです。

このスレ見てトレイを開けたまま電源OFFしてみたら、確かにカッカッカッ音はしません。

準備・終了時の音が激しいので不具合機かと思いましたが、みなさん音がするとカキコミされてるので仕様と思って使っています。


トレイの開・閉での音の差は謎ですね??


書込番号:16553953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/07 09:31(1年以上前)

私も気になってます。
うるさいですね。

書込番号:16554211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/08 15:57(1年以上前)

私もこの音は部品どおしが当たっている異常音だと思い、
キャノンのサポートセンターに送りました。
結果、「ご指摘の現象を確認しました」と修理表には書いてありましたが
修理、改善はない状態で、送られてきました。
送料の1575円は自分持ちです。
キャノンのサポートセンターには何を言っても、聞く耳を持たないと
あきらめました。
また印刷音も異常なくらい大きいです。
10年以上前の製品かと思いました。年賀状の季節になったら買い替えます。

書込番号:16559432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2013/09/09 07:52(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

たぶん、この症状で悩んでいる人は数多くいるような気がします。設計上のミスですかね。
ウリボウさんの修理の話では、修理しても治らないようですし、我慢して使っていくしかないみたいですね。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:16561975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアーで質問です

2013/08/15 08:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:152件

タッチスクリーンの反応が 悪いため

アップデートを 考えてますが


素人で やりかたがわかりませんので


アップデートをしたかたに お願いです

やりかたを わかりやすく教えて下さい

お願いします。

書込番号:16471111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/15 09:05(1年以上前)

とりあえず読みましょう。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/130328firm.html

書込番号:16471163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/08/15 09:23(1年以上前)

>タッチスクリーンの反応が 悪いためアップデートを 考えてますが
素直にサポートセンターに相談したほうが良いのでは!

http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/fuu-win-mg6300-ea7.html
ダウンロードしたexeファイルをダブルクリックして解凍してください。
2.作成された「fuu_-win-mg6300-1_2-ea7」フォルダーを開いてください。
3.How Toフォルダー内の言語フォルダーを開き、
Japaneseフォルダー→manualフォルダー→fut_upgrade.htmlでアップデート操作確認ができると思います。
自己責任で行ってください。

書込番号:16471204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2013/08/15 10:02(1年以上前)

回答ありがとうございます

プリンター本体の バージョンを知るには、

どうすれば 本体のバージョンが

見られますか わかりやすく 回答をおねがいします。

書込番号:16471311

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/08/15 10:11(1年以上前)

ノズルチェックパターンを印刷して確認することができると思います。

書込番号:16471336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2013/08/15 10:52(1年以上前)

回答 ありがとうございます

ノズルチェックのパターン印刷ですか


印刷をすると A4紙に 

プリンター本体の 現在のファームウェアー

バージョンも 一緒に印刷されるのですか?

お願いします。


取説を 見てもバージョンの情報は、ないですね

書込番号:16471448

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/08/15 11:01(1年以上前)

fut_upgrade.htmlの一部です。

書込番号:16471467

ナイスクチコミ!1


Tuff Mugさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 08:10(1年以上前)

>印刷をすると、A4紙にプリンター本体の 現在のファームウェアーバージョンも
一緒に印刷されるのですか?

ノズルチェックパターンの印刷まで教えてくださっているんですから、まずご自分
で試されてはいかがでしょうか?

書込番号:16474548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2013/08/16 13:04(1年以上前)

回答 ありがとうございます

今晩 ノズル印刷をしてみます

結果は、後ほど連絡します。

書込番号:16475416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2013/08/16 23:34(1年以上前)

ノズルチェック印刷をしました

紙には、Ver,2,010と

ありましたが このままの使用で OKですか?

回答、お願いします

書込番号:16477365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/08/16 23:42(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/fuu-win-mg6300-ea7.html
Ver.2.010にアップグレードするためのソフトウエアです。

このままでOKでしょう。

書込番号:16477390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/08/16 23:42(1年以上前)

>ありましたが このままの使用で OKですか?

回答、お願いします

はい。

書込番号:16477391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2013/08/17 07:53(1年以上前)

okですか

皆さん ありがとうございます。

書込番号:16478041

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/31 13:20(1年以上前)

横からすいません。

昨日このプリンタを購入し、気になったのでファームウェアー・バージョンを確認したのですが、私の場合は”Ver,2.02”と成っていました。

ただし、”Ver,2.02”で何が改定されてのかは不明です。

書込番号:16528080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD・CDラベル専用の用紙は使えますか?

2013/08/26 17:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:3件

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LB-CDR013N-50&cate=1

DVD/CDラベル作成用の用紙について質問です。
上記の様な専用用紙(シートのサイズ138×145mm)は使えるのでしょうか?

シールの様に剥がすタイプは、ローラー段階でトラブルを起こすと見かけて心配です。

書込番号:16509846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/26 17:50(1年以上前)

強粘着タイプだから巻き込みは少ないと思う。
一度下紙から剥がしたものを再度貼り付けて印刷するのはどのシール用紙でも不可。
それと染料インク専用だからモノクロ印刷の設定にすると顔料インクが使われてしまいインクが染みこまなくなる。

書込番号:16509937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/08/26 18:24(1年以上前)

トマズンさん、こんにちは。

そうですね、シールタイプの用紙は、プリンター内部で剥がれてしまう危険性もあるので、MG6330のような前面給紙のみのプリンターでは、使わない方が安全かもしれません。

なので、今回プリンターを購入されるのでしたら、エプソンのEP-805Aのような背面給紙の出来るプリンターを選ばれた方が、安心してシールタイプの用紙を使うことができると思います。

あとシールタイプのDVD・CDラベルですが、熱や経年によって劣化したとき、シールが剥がれて、プレーヤーを痛めてしまう危険性もありますので、、、
できればプリンタブルディスクを使用して、DVD・CDに直接印刷した方がいいようにも思います。

書込番号:16510037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/26 21:51(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。

専用用紙が手元にたくさん残っていて使いきりたいのと
懸念を払拭したい思いで質問してみましたが、
やはりそうはいかないですね。

Hippo-cratesさん
>強粘着タイプだから巻き込みは少ないと思う。
“強粘着タイプ”だから、この言葉にすがりたいです (泣)
染料インクに顔料インク、全然気にしていなかったので
これは盲点でした、気をつけます。

secondfloorさん
既にMG6330を手に入れており、
EP-805Aの後トレイとコンパクトさは魅力的で迷いましたが
インクの減り具合とインクに掛けるコストを重視して
MG6330に決めました。
直接DVD/CDにプリントすれば済む事も
シールによるデメリットも分ってはいますが
あのつやつや感が欲しくて専用用紙に拘っています (泣)

取り敢えず強粘着に希望を託して試そうと思います。
どうも、ご回答ありがとうございました。m(__)m

書込番号:16510928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/28 11:48(1年以上前)

ラベル用紙を普通にmg5430で使ってます。大丈夫ではないでしょうか?絶対とはいえませんが。

書込番号:16516506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/30 00:00(1年以上前)

個人で楽しむだけでの利用なら、大丈夫でしょう、

お友だち等へは、直接印刷したものをお渡しするよう
心がければいいのではないですか・・

特にスロットインタイプの機器では使わないようにすれば。

書込番号:16522734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6330
CANON

PIXUS MG6330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG6330をお気に入り製品に追加する <1210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング