PIXUS MG6330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

PIXUS MG6330CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Chromebookでの印刷はできますか?

2022/03/07 09:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

今までほとんどChromebook(HP x360 12b)で印刷する機会は無く、前はGoogle Cloud Printとかいうので印刷したような気がします。

https://support.google.com/chromebook/answer/7225252#zippy=%2C%E6%89%8B%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B

ここを見ながらプリンターのIPアドレスを入れてもダメでした。

もう、プリンターはほとんど使わないので買い替えはする気は無いです。
ダメだったら諦めるしかないです。

書込番号:24636836

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:182件

2022/03/07 16:38(1年以上前)

CanonのChromebook対応は悪いようですね。
特にドライバの用意もしておらず、Chrome OSの基本機能で
しか使えないようです。

Chrome OSのプリンタ関連の改修前から私が使っていた、
Chrome OSアプリの IPP / CUPS printing for Chrome & Chromebooks
を一度試してみてください。

書込番号:24637442

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2022/03/07 19:19(1年以上前)

Yasu1005さん、こんにちは。

クロームブックとプリンターは繋がっていますでしょうか?
クロームブックからプリンターのIPアドレスを指定して、pingコマンドを実行することで、繋がっているかどうかを確認することができると思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:24637674

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2022/03/07 20:19(1年以上前)

>secondfloorさん
>Audrey2さん

お二人とも、情報ありがとうございます。

今の所、無線LAN内でIPアドレス打ち込んでもダメ。
USB有線接続しても、ドライバそのものが無くてどうにもなりません。

PDF化して、WindowsPCにメールで送ってからプリントという
意味の分からない事を強いられています。

Googleのクラウドに上げれば良いんでしょうけど、
容量制限ありの「無料」は時間が経過すれば「有料」になる仕組みなので
極力使わないでやっています。

microSD・USBメモリはWindows以上に使い勝手が悪いので
使いたくはありません。

書込番号:24637783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信2

お気に入りに追加

標準

サポート番号5011について

2016/08/20 09:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:28件

本日電源を入れるとサポート番号5011とでて印刷ができません。どなたか対処方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします

書込番号:20128699

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/08/20 09:17(1年以上前)

どうぞ

書込番号:20128705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/08/20 13:27(1年以上前)

こんにちは、懲りた人間さん

このブログが役に立つかも。
自己責任でお願いします。
http://blogs.yahoo.co.jp/c202folgore/7997276.html

書込番号:20129223

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDへラベル印刷

2015/04/02 16:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 macflyersさん
クチコミ投稿数:11件

イラストレータでデザインデータを作成し、印刷時にディスクトレイを選択して印刷を試みたのですが、紙にしか印刷できないようです。DVDへラベル印刷するためには他の専用のソフトを使用する必要があるのでしょうか?

書込番号:18641107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2015/04/02 17:39(1年以上前)

下記Webサイトは参考になりませんか・・・?。

http://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/MyImageGarden/W/3.0/JP/MIG/mig-032.html

書込番号:18641262

ナイスクチコミ!1


スレ主 macflyersさん
クチコミ投稿数:11件

2015/04/02 17:47(1年以上前)

早速ありがとうございます。
ここには私もたどりついて、実は今DLインストールして確認したところです。
結果からいうとjpgやpngは取り込めますが、イラレデータのままでは利用できないようです。

ですので、イラレでjpg等に変換して出力したデータを利用すれば印刷はできました!

・・・でも、本当はイラレから直接印刷できると良いのですが。
プリンタ設定にディスクトレイという項目があるだけに、ちょっとモヤモヤしてます・・・

書込番号:18641275

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/04/02 18:39(1年以上前)

macflyersさん、こんにちは。

イラストレータから印刷するときに、給紙方法をディスクトレイにするのに加えて、用紙の種類をディスクレーベルにしたり、用紙サイズをディスクトレイなどにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18641425

ナイスクチコミ!1


スレ主 macflyersさん
クチコミ投稿数:11件

2015/04/02 19:21(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。

直接印刷できました!

そもそも自分は
イラレの印刷メニューで用紙サイズをディスクトレイ設定し、
その後プリンタドライバ側の設定を試みたんですが、
その際おそらくイラレの「ディスクトレイ」の設定を継承して、
「クイック設定」内の出力用紙サイズが「ディスクトレイ」に
自動的になっていたので、これで良いと思ったんです。

ですが、実際には「基本設定」内の「用紙の種類」で
その他の用紙 > ディスクトレイ
と設定する必要があったようです。
この設定をしたところ無事ディスクトレイで
印刷ができました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:18641565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

レーベルコピーで黒がハッキリ出ない

2014/12/29 10:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:42件

これは機種の特性によるものですか??
メディアはTDKの4.7GB DVD−R(内径23ミリタイプ)を使ってるのですが、全体的に白っぽいモヤが掛かったようになります。
設定でDVD−Rの種類を推奨品やその他とか切り替えてみましたが、その他を選ぶとさらに印字が薄くなってしまいます。
レーベルコピーではインクの濃度調整が出来ないみたいなので、これは特性と割り切ってあきらめるしかないのでしょうか?

ただ、ネット上に出回っているDVD−Rのラベルデータの印刷では非常に綺麗に印刷されるので、やはり読み取り側(スキャナー)に何か問題があるのでしょうか?

書込番号:18315844

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/12/29 10:41(1年以上前)

そう言うもんです。

書込番号:18315868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/12/29 10:50(1年以上前)

は?

書込番号:18315890

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/29 12:11(1年以上前)

レーベルのコピーは,余り高品質にはできません!
更に,DVD_Rに印刷ですから,中々綺麗にはできないのでしょう。
試しに,レーベルのコピーを紙に印刷してみる。
レーベル印刷を紙(専用紙)で試してみる・・・
ここら辺りで,納得のいく結果がでるか ???

書込番号:18316150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/12/29 12:34(1年以上前)

やっぱり、DVD−Rはキツイですか。この価格のプリンターであまり贅沢は言っていけませんね。(笑)

1万円弱の複合機にどうやら高望みし過ぎていた部分に気付きました。

クチコミ、ありがとうございました。

書込番号:18316225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/29 13:26(1年以上前)

インクジェットの特性上、紙にインクを吸い込ませないといけない。
メディアに印刷する場合、インクを吸い込まない表面なのと、なかなか乾かないので、インクの量を調整しないといけない。

インクリボン系のプリンターだともっとクッキリ印刷出来るのでしょうが…。

メディアの印刷面は厚く出来ないからね。
しょうがないかと。
表面が乾いてから、2度印刷するという手もあるけど。
ズレる可能性もあるしね。

インクジェットプリンターのせいというより、メディア側の問題でしょう。

書込番号:18316372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/12/29 19:01(1年以上前)

馬鹿猫物語さん、こんにちは。

> ただ、ネット上に出回っているDVD−Rのラベルデータの印刷では非常に綺麗に印刷されるので、やはり読み取り側(スキャナー)に何か問題があるのでしょうか?

そうですね、ネットから入手したラベルデータを使えば、現在お使いのメディアでも綺麗に印刷できるとのことですので、やはり読み取り側に問題があるのだと思います。

ただレーベルのスキャンで思うような色を出すのは、なかなか難しくて、それを完全オートでやるのは、まず無理だと思いますが、ただMG6330のレーベルコピーでは、濃度の調整が出来ないとのことですので、、、
手間だとは思いますが、スキャンした画像を一旦パソコンに取り込み、色の調整をしたあとで印刷をする、という手順を踏まれた方が、結果的には効率の良いレーベルコピーが出来るように思います。

書込番号:18317315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/12/29 19:27(1年以上前)

すみません、やはりメディアの問題でした。
三菱のDVD-Rでは綺麗に印刷出来ているので、やはり盤面の問題かと思われます。
TDKのは全体が黄色味を帯びてしまってます。
ただ内径が三菱のものだと22ミリなので余白が出来てしまうのです。
この辺が難しいですよね。
プリンター側では23ミリからしか対応してないし・・。

書込番号:18317387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/12/29 19:43(1年以上前)

> 三菱のDVD-Rでは綺麗に印刷出来ているので、やはり盤面の問題かと思われます。

三菱のDVD-Rでは綺麗に印刷できてるとのことですが、これはレーベルコピーで印刷したモノが、ということでしょうか?
もしそうでしたら最初のご質問にあった「ネット上に出回っているDVD−Rのラベルデータの印刷では非常に綺麗に印刷されるので」というのは、この三菱のDVD-Rでのことだったのでしょうか?

ちなみに私は、TDKのメディアを結構使ってるのですが、全体が黄色味を帯びてたり、印刷したレーベルがモヤっぽくなってしまったといったことは一度もありませんでしたので、もしかしたらメディアの保存状態に問題があったのかもしれませんね。
なので内径の問題で、三菱のDVD-Rが使いづらいのでしたら、新品のTDKのDVD-Rを試してみるのも良いように思います。

書込番号:18317442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/12/29 20:55(1年以上前)

これを使ってます!

>もしかしたらメディアの保存状態に問題があったのかもしれませんね。
いや、ちょっとそれは考えづらいですね。三菱のメディアも長期間、同じ場所で保管していましたので。

>三菱のDVD-Rでは綺麗に印刷できてるとのことですが、これはレーベルコピーで印刷したモノが、ということでしょうか?

両方ですね。レーベルコピーもネットからダウンロードしたレーベル印刷も綺麗に出来ております。


あと何度もすみません、良く確認したらやはりTDKのメディアはレーベルコピ−、及び、ラベル印刷も若干の印刷品質が落ちています。

車のヘッドライトで言えば、6500ケルビンぐらいの真っ白のHIDヘッドライトが三菱だとすると、4500ケルビンの純正HIDヘッドライトのような色合いがTDKという感じで分かりますか?

なんか余計分かりにくいですよね?

今のところ全てのメディアでそんな感じに印刷されるので、保存状態とかあまり関係無いと思われます。

書込番号:18317658

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/29 21:46(1年以上前)

>ただ内径が三菱のものだと22ミリなので余白が出来てしまうのです。

「らくちんCD ラベルメーカー」なら外円・内円のサイズ調整が可能なのですが・・・

書込番号:18317858

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/29 21:52(1年以上前)

>プリンター側では23ミリからし か対応してないし・・。

My Image Gardenを使っていませんか?
その制約ではありませんか?

らくちんCDラベルメーカーなど、他のソフトは試されました?

書込番号:18317877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/12/29 22:14(1年以上前)

すみません、らくちんCDラベルじゃ無くて、今はレーベルコピーの話をしています。m(__)m

ですので、パソコンはいじりません。MG6330のほうで操作をします。MG6330では一番小さい内径が23ミリしか指定は出来ません。

書込番号:18317970

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/29 22:16(1年以上前)

失礼いたしました !

書込番号:18317975

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/29 22:52(1年以上前)

>今はレーベルコピーの 話をしています。

そうでしたね。失礼しました。

書込番号:18318150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/12/30 17:30(1年以上前)

馬鹿猫物語さん、こんにちは。

> 車のヘッドライトで言えば、6500ケルビンぐらいの真っ白のHIDヘッドライトが三菱だとすると、4500ケルビンの純正HIDヘッドライトのような色合いがTDKという感じで分かりますか?

おっしゃってるイメージは十分伝わりましたが、、、お手元のTDKと三菱のメディアは、それほど色が違うんですね。
私もちょうどTDKと三菱のメディアを持ってるので、見比べてみたのですが、どちらも似たような色で、郵便葉書より若干白っぽい色をしてました。

ちなみに最近は、どこのメーカーも、とくに普及ランクのメディアは、安く作れるところに生産を委託してるみたいで、その時々の製造元によって、品質に差があると聞いたこともあります。
なので「今後は綺麗に印刷できた三菱のメディアを使うようにしてみてはいかがですか」とは、なかなか簡単に言えないのですが、それでも品質のよさそうなメーカーを探してみるのは、有効なのかもしれませんね。

書込番号:18320430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ742

返信13

お気に入りに追加

標準

CanonMG6330 B200エラー

2014/10/01 12:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 koko0401さん
クチコミ投稿数:13件

プリンターを使用中、用紙が無くなったため補充して印刷ボタンを押したらB200というエラーになりました。電源を落として修理に出せとの警告がでています。何回も電源を入れ直してもこの画面になり、なにもできない状態です。この警告画面を消したりリセットする方法はないでしょうか?

書込番号:18001457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!142


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2014/10/01 12:35(1年以上前)

エラーB200でググると分かるけど、プリントヘッド関係のエラー。
古い機種だと外して洗うとかあったけど、最新機種だと無理。
諦めて修理に出した方が良いと思います。

書込番号:18001536

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2014/10/01 13:28(1年以上前)

ヘッドトラブルでしょうね。プリントヘッド付近を吹いたりヘッド洗浄でなおることもあるかもしれませんが............。この機種の場合難しいでしょうね。あまりデザイン等を気にされなければ今のうちにmg6530を買ってしまうという選択肢もありです。機能も殆ど一緒ですし(微妙にちがいます)、なにより同じインクが使用できますし、修理費用より安く買える可能性が高いです。しかし廃盤商品なのでこの先在庫がなくなる可能性がありますから買い換えるのであれば早めに決断されると良いと思います。

書込番号:18001696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件 PIXUS MG6330の満足度2

2014/10/02 20:03(1年以上前)

MG6330仕方無く使用中ですが少なくとも有償修理になるならとてもそんな価値の無い欠陥プリンタです。
印刷開始まで数分かかるのが普通というのは市販品としてありえない仕様です。

別所で使用中のMG6530は1分待つことも稀なのでMG6330の問題はCANONも把握している筈ですが寡占メーカーの驕りで
放置>生産完了で逃げ得ですね。

書込番号:18006297

ナイスクチコミ!19


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/02 23:14(1年以上前)

プリントヘッドの目詰まりです。

プリントヘッドを取り外せないので、クリーニングするしか手はありません。

目詰まりに最適な洗浄液はインクです。

安価な互換インクで良いので、たっぷり入ったインクタンクを取り付け、以下のウェブサイトから、全色インクパターンのPDFファイルをダウンロードして印刷してみてください。

互換インクメーカ ダイコー
http://www.daiko2001.co.jp/ink/epson/ink-q&a1.shtml
効果は保証できませんが、実績はあります。

書込番号:18007216

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2014/10/03 00:02(1年以上前)

エラーB200だと動作しないので、クリーニングは出来ないのでは。

書込番号:18007368

ナイスクチコミ!22


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/03 07:01(1年以上前)

ひまJINさん

コメントありがとうございます。

全く印刷できないのでしたね。
誤レスでした。申し訳ありません。

書込番号:18007864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/08/12 12:07(1年以上前)

私の経験を紹介します。

B200で悩まされ、色々とやってみました。
プリンターヘッドを外して水洗いし、再装着。しかし電源を入れてもやはりB200が出てしまいました。
手前のカバーを開たまま電源を入れると、ある程度まで進んでから「カバーが開いています」のメッセージがでました。カバーを閉じるとまたB200のエラーが出てしまいました。

カバーを開けたままで電源を入れるとある程度まで進むことから、「カバーを開けたままで電源を入れ、5秒ほどしてからカバーを閉じ」たところ、プリンターはそのまま進み、無事立ち上がりました。テスト印刷もOK。

エラーがリセットされた感じです。

書込番号:21111239

ナイスクチコミ!348


turionさん
クチコミ投稿数:3419件Goodアンサー獲得:152件 PIXUS MG6330の満足度3

2018/01/06 01:50(1年以上前)

山あるきさん

本日、印刷中に突然「B200」エラー発生しましたが、仰る方法で復帰しました。
ありがとうございました。

ちょっと分かりにくかったんですが、ここでいっている「カバー」とは「インク交換のためのカバー」ようで、「排紙カバー」だけですと立ち上がりはしますが使用できるようにはなりませんでした。

無事テストプリントできました。

ホント買って4年ちょっとで壊れるんじゃたまんないですよね。
ナイス14ポチされている回答だけのことはあります。
ナイスをポチらせていただきました(^-^;

書込番号:21486870

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:2件

2018/12/23 05:00(1年以上前)

当方のプリンタはMG6230なので、これとは機種違いなのですが、
動揺にB200エラーが出て、ネット検索し、
他機種MP640のB200エラーに関して
https://blogs.yahoo.co.jp/oly_c700uz/36549154.html
や、
MG6130のB200エラーに関して
https://www.youtube.com/watch?v=WAR-wFBRl1s
などを参考にし、
MP640より取り出しにくくなったプリンタヘッドながら
ラジオペンチなどで何とか取り出して、
ヘッドをお湯で洗うという最終手段を採るか
(これで完全壊れてしまった人や、壊れないが何も完全されなかった人も多そう)、
少しは危険度の低そうにみえるので、
取り出してアルコールで拭き取ったり、エアスプレーで埃を飛ばしたり、
端子をシールでカバーしたりするか、
セーフモードで立ち上げるというのが可能なのか、
など色々悩みつつ、まずは一番簡単で、危険の少なそうな
「カバーを開けヘッドを移動したまま、電源を入れて
 『カバーが開いています』で閉めるだけ」
を試してみましたが、エラーは消えず。

いよいよヘッドを外すしかないかと思いながらも、今一度検索。
またまた機種違いのMG7130のB200
https://blog.goo.ne.jp/shiga802/e/5f024df0aa6e131e0e217a1e9d042f45
でしたが、この方がヘッドのお湯洗いなどまでしても回復しなかったとご報告の後に、
1.〜9.としてご紹介下さっている方法どおりにやってみると、1度で回復し、
印刷できるようになりました。

ここまで、他の方々のご報告の中で、
「ふたを開けたまま電源を入れる」
「インクタンクが動いている間にふたを閉じる」
「カバーが開いているというエラーメッセージで閉じる」
など、似たような方法はいろいろ載っていましたが、
真似てみても、いずれも私の場合うまく行きませんでした。

山あるきさんの方法もよく似ていると思うのですが、
私の場合はこのスレッドで皆さんが情報交換なさっているMG6330とは機種が違うせいか、
上記1.〜9.の、電源OFFでふたを開け⇒電源ON⇒ヘッド動き出したらふた閉じ
⇒ヘッド動いているうちにまたふたを開け、⇒すぐまたふたを閉じる
という方法がピタリと当たり
(きれているインクがなかったので7.の段階は飛びましたが)、
掃除も分解も、インクカートリッジを外すことさえもしなくても、
プリンターを復活することができました。

もしも、同じようにB200でお悩みの方の中に、
この方法で復帰できる方がいらっしゃるならと、投稿させて頂きました。

書込番号:22342799

ナイスクチコミ!85


クチコミ投稿数:1件

2020/10/22 22:57(1年以上前)

無事復帰しました

ありがとうございます

書込番号:23742301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/04/13 20:41(1年以上前)

私も山あるきさんの方法で、復旧できました!
ありがとうございます!!!

書込番号:24078879

ナイスクチコミ!2


蘇鉄さん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/13 11:43(8ヶ月以上前)

MG6330でB200のエラーメッセージがでるのは4、5年振り2度目です 
山歩きさんのやり方で 今回は復旧しました 前回は定かに覚えてはおりませんが 電源を入れる前にインクカートリッジをスライドの一番端までガツンと押し込み その後山歩きさんのやり方でやったかと思います
こんなことで直るなんてCanonの製品を買うのは今後ないでしょう

書込番号:25997239

ナイスクチコミ!1


sittorukeさん
クチコミ投稿数:25件

2025/02/01 13:13(7ヶ月以上前)

MG6330を使っていますが、先日とうとうB200エラーが出てしまいました。
ここにたどり着き書かれていることをいろいろやってみたところ、結局以下の一発で解決できました。

> 電源OFFでふたを開け⇒電源ON⇒ヘッド動き出したらふた閉じ
>⇒ヘッド動いているうちにまたふたを開け、⇒すぐまたふたを閉じる

ありがとうございました。

書込番号:26057986

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問】発色修正

2014/08/15 00:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:138件

エプソン

キャノン

先日、エプソンからこの機種に買い換えました。
 エプソンと比べると発色がすこし赤が強くシャープさに欠けるように感じました。それを修正したいのですが、印刷するごとに修正しなくてはいけないのでしょうか?発色のサンプルを見ずに買ってしまった私のミスですが、こうもイメージが違うとは思いませんでした。

 また、修整した写真を印刷する時、エプソンの時は修正したまま保存せずに印刷できるソフトだったので一々新規保存をするこの機種ではHDDの容量がもったいないなく思います。まあ、その都度消せば良いのですが・・・。

書込番号:17835671

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2014/08/15 15:57(1年以上前)

印刷元の写真画像はどのような画像なのだろうか。

書込番号:17837282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2014/08/15 20:10(1年以上前)

 DHMOさんへ

 元写真はこんな感じです。

書込番号:17837893

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2014/08/15 20:39(1年以上前)

スキャナーが両プリンターの色を正確に記録しているのか不明だが、MG6330の方が元の写真に近いようにも見える。
エプソンは、元の写真と比べて、火花の周囲がグレーではなく青紫になっていて、また、下の建物の窓の明かりが黒潰れ気味に見える。

書込番号:17837993

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2014/08/15 21:26(1年以上前)

眼鏡の男さんが元写真を表示するために使用しているディスプレイのメーカー及び型番は何だろうか。
プリントを照らす照明のメーカー及び型番は何だろうか。
インク及びプリント用紙は、各メーカー純正品だろうか。
各プリンターの印刷時の画質関連設定はどのような設定なのだろうか。

書込番号:17838148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6330
CANON

PIXUS MG6330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG6330をお気に入り製品に追加する <1210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング