-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6330

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 11 | 2013年1月6日 11:51 |
![]() |
2 | 8 | 2012年12月17日 22:15 |
![]() |
1 | 6 | 2012年12月20日 16:49 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月16日 11:26 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月13日 22:53 |
![]() |
7 | 7 | 2012年12月11日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
SDメモリーにあるjpegの写真を印刷しましたが、実際に印刷開始するまで時間がかかる事が多くあります。
プリンターの印刷「スタート」を押すと、「ガーガー、ゴトゴト」となにか音が聞こえますが一向に印刷しません。これは何をやっているのですかね?イライラします。皆さんはいかがですか?
その時の様子を動画で撮影してホームページにアップしました。
http://www.dohzen.net/?page_id=12031#Osoi-Print
6点

この機種はこんな事が度々起こるんですか。自分はブラザー使ってるので信じられない位長い待ち時間ですね。
書込番号:15514390
3点

オジーンさん
早速のアドバイスありがとうございます
「クリーニング」ですか、けっこうな頻度でクリーニングするのですね
エプソンのEP-805Aも使用しているのですが、ほとんど気になりませんが
書込番号:15514419
0点

B-737さん
そうなんです、長い時間を待つのです。結構な頻度でおきます
5年くらい前に購入したキャノンプリンターとエプソンのEP-805Aがあるのですが、こんな経験はしませんでした。
このMG6330を使用している皆さんどうですか?教えてください。ひょっとして故障?
書込番号:15514456
5点

不具合の可能性が高いね。俺のはSDカード使用時は待ち時間おおよそ2〜3秒で印刷スタート。
以前、エプソンとスマホで比較してたヒトだよね。その時も指摘したけど、時間掛かりすぎ。その時点で既に故障だったのでは?
電子マニュアルでは以下の注意点があったので一応確認して、それでもということなら故障だよね。
印刷できる画像データ:
本製品はDCF Ver.1.0/2.0規格のデジタルカメラで撮影した画像データ(Exif ver.2.2/2.21/2.3準拠)およびTIFF(Exif ver.2.2/2.21/2.3準拠)に対応しています。そのほかの静止画(RAW画像等)や動画は印刷できません。
本製品で原稿種類を[写真]、データ形式を[JPEG]に設定してスキャンし、保存した画像データ(拡張子「.jpg」)に対応しています。
お大事に(^J^)
書込番号:15514815
4点

動画見ました。
頻繁にとはどの程度の割合ですか?
自分のプリンタのインク交換したときの初動作にそっくりですが頻繁にはこんな事にはなりません。
インク交換時ではなく一日の中で頻繁に起こってるのであれば故障だと思います。
書込番号:15520201
3点

CANON MP640が壊れたため、急遽、MG6330か、EPSONのカラリオ EP-805Aで迷っています。(MacとWINDOWSで使用)
写真はほとんど印刷せず、主にインターネットでの印刷や、Pagesでの印刷、コピーとしての用途がほとんどなので、顔料インクも使っているCANONの方が適してるかな、とも思っているのですが、この投稿の通り頻繁にこんなに待たされることがあるのだとすると、EPSONの方がいいかなとも悩んでいます。
故障かもしれないとの指摘もありましたが、その後使用されていかがでしたでしょうか。
ぜひ、教えていただけると参考になります。
書込番号:15521992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭で見せてもらった時には待たされ無かったので
今回は改善されてたのかと思いきや
結局、印刷開始までの長い待ち時間が発生するのは
6130や6230の頃と変わって無いって事なんですね
前と同じなのであれば、恐らく待つとしても1枚目の印刷時だけで
2枚目以降は待たされ無いと思います
書込番号:15522281
3点

私もこの機種を仕様していますが、全く同じでなかなか印刷が始まりません。
wi-fiモデルを初めて購入したので「こんなもんか!?」と思ってましたが…
他の方はどうなんでしょう? とても気になります。
書込番号:15523997
4点

単体タイプのプリンターばかり乗り継いで使ってますが、年賀状の印刷用にこれを購入しました。
動画では、スタートから紙ロールまでに2分20秒くらい掛かってますね。
この機種ではまだ経験が有りませんが、インクを換えた時と残り少ない時には時間が掛かります。
そうでなければ掛かりすぎです。顔料インクが詰まりやすいのかもしれません。
CANONでインク詰まりの経験は無いですけど、顔料の機種は長く使わないと詰まってしまうので、必要なくても印刷してます。
エアコンの風が当たる場所や、暖房器具の近くに置かないのは当然ですけど
カバーを掛けるようにするだけでも変わってきますよ。面倒だけど。。。
正直言ってこの機種にしてから感じたことは、印刷をする度に準備が必要。
今までの機種では起動したときだけで、それ以外は大量に印刷するときに途中ですることも。
でもスプールと思えば時間的な苦はありませんが、音が大きめなので毎回は気になりますね。
印刷時の振動も大きいですね。ちょっとびっくり。
画質的には写真には向かないですが、値段も安いですし気軽に使えて買って正解でした。
書込番号:15535117
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
質問なのですが、レビューにも書きましたが、「写真用」の年賀状の宛名欄を連続印刷するとずれた状態で2枚はがきが送られることがあるらしく、一つの宛名が2枚わたって印刷されてしまいます。はがきの半分くらいの位置で重なることが多い為、両方のはがきがダメになってしまいました。
写真用ではない「普通の」はがきや「インクジェット用」のはがきで印刷したら大丈夫でした。
光沢面の所為ではないかとも思ったりしましたが・・・。
みなさんは大丈夫でしたか?
0点

写真面と宛名面を指でこすってみると分かると思うけど、写真面は抵抗が大きく滑りにくい。これが重送の原因。
背面給紙機だったら1枚ずつ手差しすれば問題なく印刷できたけど、前面トレイ専用機はそうはいかないから枚数を減らしたりハガキを少し上にカールさせ紙離れがいい状態にするしかない。
書込番号:15488919
2点

先に光沢面を印刷しているなら、良く乾かし、
ハガキがカールしているなら補正してから宛名面を印刷して下さい。
やはり、前面給紙は厚手の用紙に弱いかもしれませんね。
書込番号:15488929
0点

Hippo-cratesさん、オジーンさん、お答えありがとうございます。
やはり光沢面の影響が多少ならずともあるようですね。
お二方のおっしゃるように、しっかりインクを乾かしたり、紙離れを良くする工夫をしたりしてみます。
前面給紙を初めて使いましたが、手差しが出来るようにもしてほしかったです・・。
書込番号:15489230
0点

ii-ll-ii さま
レビューを拝見し、初期不良かと 思い、勘違いして私のレビューでそう書き込んでしまいました。
お詫び申し上げます。
写真用紙の年賀状だったのですね。
しっかり読まずに早合点してしまいました。
確かに滑りの悪い写真用紙は紙送りがスムーズにいかなさそうですね。
私はインクジェット用紙なので大丈夫でしたが。
15枚も無駄にされて、本当にお気持ちお察しします。
殆どの方が年賀状印刷目的で購入されると思うので、そこまで考えて商品化して欲しかったですね。
805の方でも話題になっていますので、来年には改善されるかもしれませんね。
書込番号:15489495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宛名印刷を先にすれば問題ないと思います。
書込番号:15489772
0点

メリ♪さん、sukesuke27さん、返信ありがとうございます。
私が印刷をした時の様子です。
光沢面を印刷しないで先に宛名を印刷した場合
30枚位連続印刷(1回目)→2枚ぴったり重なったのが一度ありました。
30枚位連続印刷(2回目)→半分くらいで重なったのがあり、2枚無駄にしました。
光沢面を先に印刷して10分位放置した後で宛名面印刷(印刷したそのままです。光沢面を広げて乾燥させてないです)
20枚位連続印刷→13枚失敗です。
上記の様子からすると、やはりみなさんが仰るように宛名から印刷したほうが失敗の確率はかなり下がるようです。
わたしのようにはがきを無駄にする人が少しでも減るように書いてみました。
参考になれば幸いです。
書込番号:15491320
0点

ハガキの書き損じ(印刷ミス)について一言
ご存知かと思いますが書き損じはがきは交換してもらえますよ、
但し一枚5円の交換手数料がかかります。
郵便局で納得出来ないのは各種手数料、着払い、他支払い等に於いて
切手が使えないことです。
書込番号:15491598
0点

こんばんは。
>ジェリーPさん
交換手数料ですが、写真用はがきは15円なんですよ。
正確には手数料5円+写真用10円上乗せ分=15円。
ボッタクリだろう!
知恵袋にも載ってます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013580295
15円は高いので、節約策として交換するはがきを写真用でない50円のものにすれば、手数料は5円となります。
更に裏技として、不幸があった場合は無料で切手と交換可能。
証明するものは不要で、自己申告だけでいいみたいです。
郵便Q&A
http://www.post.japanpost.jp/question/39.html
交換であって返金はしないんですよね。
ものすごい不親切 (♯▼皿▼)ノムカァッ!!
さすが官業だわ。
書込番号:15493444
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

> サイレントモードと、普通のモードって、音が変わらないのは皆同じですか??
以下の説明を見ると、静かにプリント等が出来ると思いますけど。
『夜間でも静かにプリントできる「サイレントモード」
ピクサスの稼働音は、とても静かです。さらに、ピクサス本体や同梱ソフト「Quick Menu」を使ってサイレント設定を行うと、より静かにプリント、コピー、スキャンができます。常時設定はもちろん、夜間など使用したい時間を指定することも可能。小さなお子さまのいるご家庭や夜間にプリントする機会が多い方にうれしい機能です。』
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg6330/features-function.html
書込番号:15486982
0点

それが、両方とも音がいっしょなんです。壊れてるかな。
書込番号:15487034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
印刷速度を速くすれば変わるのではありませんか?
書込番号:15487160
0点

>そんな設定があるのですか??
「きれい」とか「はやい」とか選べるし、画質を数値で指定できるはずですが。
書込番号:15487196
0点

>たいくつな午後さん
>「きれい」とか「はやい」とか選べるし、画質を数値で指定できるはずですが。
きれい、標準、速いの設定で音は変わりません。
やはりユーティリティーから『サイレント設定』を行うことにより静かなプリントが
出来ます(速度はプリント、印刷の準備などの動作全て遅くなります)
音の違いを人に確認する様子では間違いなくモード変更が効いていません
(サイレントモードはは明らかに違いがわかります)。
方法はプリンター接続時にユーティリティーから設定の変更をプリンターに送る必要があります。
変化がないようではその機能は壊れていると思われます
書込番号:15505327
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
年末年始の休みを利用し、
昔からの写真をCDに残したいので
良い機種を探しています。
九州ですのでキャノン工場がたくさんあることから
手ごろなところで2機種、候補に上がっています。
スキャナー基本仕様をみると
6230より6330の方が光学解像度が悪くなっている。
これって、どういうことなのでしょうか?
また、私の使用目的から
他機種で特に推薦できるものがあればご教示ください。
0点

最近のプリンタは、値段がすべてですから、通常の使い方で影響しなさそうなところは、どんどんスペックダウンしています。
L版をスキャンするなら、そのまま印刷するなら300dpi程度、A4に拡大するにしても1000dpi以下、画面で見るだけなら200dpi程度でも十分です。
解像度をやたらとあげても、スキャン速度が遅くなり、ファイルサイズが大きくなって、取り扱いに苦労するだけで、画質はたいして変わりません。まあ、高解像度で取り込んでから、PCで縮小した方が画質がよくなることはありますが、そのへんは手間と時間とのトレードオフですし、その場合でも、必要以上に解像度を上げても意味はないです。
ただし、フィルムから直接スキャンするなら、事情は異なります。
書込番号:15485878
0点

>スキャナー基本仕様をみると6230より6330の方が光学解像度が悪くなっている。
フィルムスキャンを搭載していないので、2400×4800も有れば十分だからでは?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000411790_K0000421828_K0000282923
PIXUS MG6330で良いと思います。
書込番号:15485895
0点

プリントを読み取る事を前提で書きます。
モノクロは良く知りませんが、カラーの銀鉛プリントは諧調性が極めて良い為に綺麗に見えるのであって、解像度は大して高くありません。
無理矢理dpiで表すとすると数百dpiと言われています。
読み取り解像度は300〜600dpiで十分だと思います。
CANON公表の諸元からはセンサーと諧調性は同じと読めるので、カラー原稿読み取り速度が1.5倍の6330の方がむしろ良いのではないでしょうか。
書込番号:15486090
0点

>・・・カラー原稿読み取り速度が1.5倍の6330・・・
すみません逆でした。
読み取り速度は6230の方が1.5倍速いです。
読み取り時間重視であれば6230が正しいでしょう。
プリンタ部のランニングコスト(6330が良いとは言えませんが、少なくとも6230は悪評だらけです)、タッチパネル操作などの使い勝手を重視すれば6330が良いと思います。
プリンタ部は大して重要ではないし、スキャン時間も気にしなければ、5430という選択肢もあります。
書込番号:15486146
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
お世話になります。現在、EPSONのPM-A840を使用中ですが結構稼働時の音が大きいのがネックです。以前にCanonさんのi850を使っていたのですが非常に静かでした。音で選ぶならCanonかなーとの潜在意識?があるのですがいかがなものでしょうか?今の840は印刷時、音もさておきパソコンラックが揺れるほどの振動もあります。。。
ぼちぼち買換えの時期で検討していますので宜しく御教唆願います。
0点

PM-A840この時代のプリンターだと、今のエプソン機でもかなり静かですし、
EP-805A・EP-804Aとかだとラックの揺れも少ないです。印刷速度もかなり速くなっていますよ。
でもキヤノン機のほうが静かかもね。
書込番号:15466662
0点

キヤノンMG6330と エプソンEP-805Aをモニターしましたが、
クリーニング動作音はキヤノンの方が大きいです。
印刷中の音は両機とも気になるものではありません。
なお、MG6330には印刷速度が若干遅くなりますが、サイレントモードが
あり、これだとエプソンと同等に音が小さくなります。
書込番号:15474996
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

インクはしっかり差し込んでいますか?確認を。
浮いているインクが有れば差し直してから電源を入れ直す。
電源コードを一度抜いて、差し直しても同じでしょうか?
関係なければスルーして下さい。
書込番号:15457968
2点

インクはカチッと音がするまでしっかり差し込んでいます。
電源コードを一度抜くのは効果があるようですが、
電源ボタンを押すと、フロントの排出トレイが勝手に開きますよね?
(排出トレイはドバっと開くので最初びっくりしました。。)
その後、排出トレイを閉じると、また排出トレイが勝手に開きますよね?
その時に、C000エラーになります。排出トレイは一生閉じてはいけないとか?
でも、排出トレイを閉じずに、全面給紙するのは至難の業ですが。。
みなさんのプリンタではそのような症状になるないのでしょうか?
書込番号:15458060
0点

故障の可能性もありますね。
買って間もないのなら購入店で交換交渉を!
もしくはサポートセンターに相談されたほうがよいでしょう。
書込番号:15458145
1点

排出トレイが開きっぱなしということはないので
故障ではないかと思います。
書込番号:15458615
1点

Canonのサポートに電話して確認しました。
初期不良だったようです。。
今日は電源を入れるとすぐにC000エラーになります。
明日、Canonから交換用のプリンターが届きます。
とりあえず、サポートの対応は良かったです。ホッ。
電源ボタンを押した時に排出トレイが勝手に開くのは仕様だそうです。
電源入れた時に印刷をするとが限らないと思うので変な仕様ですね。
(ドサッと開くからびっくりしますよね。。)
書込番号:15458982
0点

>明日、Canonから交換用のプリンターが届きます。
良かったですね(*^_^*)
一杯プリントして下さい・・・インク代が(笑)
書込番号:15459118
1点

今日、本体を交換しました。
もうC000エラーは出ません。
排出トレイも勝手に開かなくなりました。
めでたしめでたし。
書込番号:15465476
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





