-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6330

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 16 | 2013年3月16日 11:02 |
![]() |
5 | 7 | 2013年3月8日 08:05 |
![]() |
3 | 4 | 2013年2月12日 08:11 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月9日 13:59 |
![]() |
12 | 7 | 2013年1月25日 11:28 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年1月22日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
MP-600のインクがつまりやむなくMG6330を買い求めました。初めての6色なので発色を楽しみにしていましたが、がっかりです。黒がしまらないし、トーンがセピア傾向です。同じ写真ファイルをMP-600でプリントしたものと比べると一目瞭然。なんか寝ぼけているんです。プリント用紙をフジからキャノンに変えたり、無線LANにしないでUSBにしても同じ傾向。ノズルテェックパターンは正常です。何が原因でしょうか。MG6330の色の傾向がこんなものなのでしょうが。キャノンの上位機種でもいいので交換して欲しいくらい。パソコンMAC OS10.7.5
2点

L判にプリントですか?どんな感じか見てみたいです。
差し障りの無い写真を400dpi位でスキャンして載せて貰えるとありがたいです。
書込番号:15882441
1点

ortophonさん、こんにちは。
まず最初に確認をさせていただきたいのですが、色のチェックは、印刷後、十分に時間を置いてからされてますでしょうか?
染料インクは、定着に時間がかかりますので、印刷直後では、正しい色のチェックができません。
その上で、MG6330はグレーインクを使用してますので、MP600のような4色プリンターとは、どうしても発色が違ってしまいます。
その違いをどう感じるかは、人それぞれですが、レビューなどを見てみても、グレーインクなしの方が好ましく感じられる人もおられるようですので、、、
> キャノンの上位機種でもいいので交換して欲しいくらい
もし変えるのであれば、下位機種のMG5430の方が、MP600の発色に近いと思います。
書込番号:15882642
1点

secondfloreさん有り難うございます。写真のサイズはL,はがき、2Lで用紙はフジもキャノンも試しました。プリント後一日置いても同じ状況です。黒が黒にならず、金屏風の色が(もちろん金色にはなりませんが)がそれらしくなくただの黄色でクリアさが全く有りません。同じMG6330でも外れなのでしょうか?上位機種と言ってもビジネス用のMXシリーズは自分には向かないと思います。スキャンしてお見せしたいのですが表現出来るか?キャノンは「ノズルチェックパターンが正常なら問題ない」と言いますが購入後まだ三週間も経っていず、失望です。/Users/rocky/Desktop/IMG_20130312_0001_NEW.jpg
書込番号:15883187
0点

ortophonさん、追加情報、ありがとうございます。
色のチェックは、一日、間をおいてされているのですね。
あとスキャンの結果をアップしてくださったようですが、ローカルなアドレスだけになってしまったようですね。
ここの掲示板に画像をアップする方法が、次のリンク先に載ってますので、よろしかったら参考にしてみてください。
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
そしてもしよろしかったら、スキャン画像の元となったお写真も、合わせてアップしていただけないでしょうか?
スキャン画像と、元のお写真を比較することで、MG6330のどこに問題があるのかが、より検証しやすくなると思います。
書込番号:15883261
0点

あっ、スキャン画像、確認できました。
行き違いになってしまったようで、すいませんでした。
それでは、もしよろしかったら、スキャン画像の元となったお写真のアップも、お願いします。
書込番号:15883278
0点

お写真のアップ、ありがとうございます。
スキャン画像との比較なので、正確かどうか分かりませんが、たしかに少し色ノリが悪い感じもしますね。
これは個体の問題というより、MG6330全体の傾向のように思います。
ですので機会がありましたら、MG6330とMG5430のサンプル写真を比べられたり、可能なら実際に印刷をさせてもらった上で、MG5430に変えてみるのも方法かもしれません。
MG5430でしたら、MP600とインクの構成が同じなので、色の傾向も近いように思います。
書込番号:15883547
1点

写真見ました。
僕の目では普通にプリントされてるように見えました。
全然参考にならないですけど、ブラザーMyMio DCP-J525Nでプリントした写真を載せておきます。
書込番号:15884216
1点

B-737さん、secondfloorさん始め皆さんご対応ありがとうございます。ノズルチェックパターンに異常ないのにもかかわらず黒が締まらない、セピア色傾向にあるのに売れ筋、って合点が行きません。皆さんこのままで使ってらっしゃるのでしょうか。一応、Mp-600とMg6330の多数のプリントデータを添えてキャノンに出しました。交換は上位機種であっても受けられないとの事。「ノズルチェック以上なし」で帰ってくるなら、残念というしかない。
書込番号:15886268
0点

もし時間が有りましたら、その後のメーカーの対応など報告して頂くと参考になります。
気になりますので。
よろしくお願いします。
書込番号:15886513
0点

印刷設定で自分の気に入る発色を探したら宜しいかと思いますが
設定の変更してもだめならプリンターが壊れているのかな
私は不自由無く使用しておりますが。
書込番号:15888811
0点

あなたのMP-600は、当時いくらでお買い求めになりましたか?
MG6630はいくらで購入されましたか?
前に3万円で買った商品のレベルを求めるのなら、3万円出してください。
あと、他の人は知識が無いのだから勉強しなさいとしても、secondfloorさんは頭悪すぎ!
知らないなら書く必要ないのに。暇だから書いてるのかな?そんなら辞めてください。
知らないくせ知ってる振りしないでください迷惑です。
書込番号:15888913
1点

皆さん有り難うございます(笑)MP-600は確か16,000円でした。MG6330は現時点でキャノンのホームユース用の最上位機種と思われますが18,000円でした。補正して自分の色にするのなら、こんなスレは立てません。キャノンの基調色がこんなものなのか,皆さん方のMG6330でお伺いしたかったのです。その上で私のがハズレなら対応して頂こうと思ったのです。
書込番号:15889839
0点

ortophonさん、こんにちは。
> キャノンの基調色がこんなものなのか,皆さん方のMG6330でお伺いしたかったのです。
確認に出されたとのことですので、あとはキヤノンの判断待ちだと思いますが、、、
やはりMP600とMG6330では、色の傾向は結構違います。
例えば、MG6330は階調が豊かなため、逆に色がしまらず、今回のように、黒が黒でなくなってしまうことがあります。
また最近のキヤノンのプリンターは、やや派手目の傾向がありますので、結果セピア調になってしまうこともあります。
> 補正して自分の色にするのなら、こんなスレは立てません。
このような理由から、MG6330でMP600の色を出したいのであれば、やはり色の補正しかないと思います。
私も7eインクの頃のキヤノンの色が好きだったので、今のキヤノンの色や、エプソンの色には違和感があるのですが、好みのプリンターがない現状、色の補正をして好みに近づけてます。
ただアップしていただいたスキャン画像を見る限り、ややセピア調が強すぎる感じもしましたので、もしキヤノンから正常と言われて戻ってきたとしても、もう少し原因を調べる必要があるかもしれません。
書込番号:15893961
0点

「色調に関しては特に異常はありません。他の機種とは色合いが異なりますが(セピア傾向を少しは認めていた)異常ではありません」と言う添え書きと共にMG6330がキャノンから帰って来ました。以前は、ノズルチェックパターンが正常にも拘らずA4にしてみるとプリント縞が見られたり、セピア傾向にあったのも、大分修正され青空が茶色がかる事も少なく黒もしまって来たように思います。改善されたと言う事は何らかの初期問題があったのかなと思います。皆さん有り難うございました。キャノンさんご迷惑をおかけしました。これでこのスレは終わらせて頂きます。
書込番号:15898114
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
PIXUS MG6330 購入予定でした
しかし、
注目度ランキング4位
売れ筋ランキング4位
なのに
満足度ランキングに入っていないのはなぜなんででしょうか?
普通に考えて理解に苦しみます
品質悪いんでしょうか?
当方の目的は、白黒印刷がメインです。
年賀状、カラー写真、カラー印刷は殆ど目的外です
よろしければお知らせください
1点

こんばんは。
満足度ランキングはレビューの点数などで決まるみたいですよ。
また各ランキングも目安として参考にされたほうがいいですよ。
書込番号:15862221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

注目度:その製品の価格comページが開かれた回数。
売れ筋:その商品を売っている店のHPに飛んだ回数(買ったかは不明)。
満足度:その商品のレビューを書いた人の感想。ただし、問題が無い人はわざわざ書かない人が多数。
普通に考えると、こんな感じかと思います。まぁ、価格comの注目度/売れ筋の集計方法は、価格comでも発表はしていないので。クチコミの数でソートした方が、実際の人気度が分かると思います。
また。大した理由も無いのにレビューで高い☆を付けられている意見よりは。きちんとした理由を元に☆を減らした意見の方が参考になると思います。
その意見が自分に関わるようなことなら、傾聴すべきでしょう。使わない機能に付いてなら、無視して構いません。
書込番号:15862262
2点

注目ランキングは買う前の評価,売れ筋ランキングは買われた数の評価,満足度ランキングは買った後の評価だと思っています.
話題性がある物,売れている物と,満足度が高い物は別です.
なので実際の評価を知るためにこの様なサイトがあるんだと思います.
この機種はカタログからはわかりにくい音の問題やファーストプリントの遅さなどがレビューに見られるので,そのあたりも原因なのではないでしょうか?
それと,文章印刷が中心で写真印刷をしないならば6色インクプリンターは少々もったいないのでは??
書込番号:15862338
0点

基本的には、価格コム担当者の腹一つです。
この担当者が一つのメーカー贔屓だと、
偏ったランキングになります。
特にルールはありません。
あとは、メーカーからの褒美によりますよ!
書込番号:15862532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>この機種はカタログからはわかりにくい音の問題やファーストプリントの遅さなどがレビューに見られるので,そのあたりも原因なのではないでしょうか?
ずばりその通りだ!!一定の割合で外れが存在していると俺は考えている。最近(悪レビューが)減ったように感じてるけどな。もしこれを買うのなら、当たりを引けるように俺が祈ってやるよ。因みに俺のは大当たり。
書込番号:15862715
0点

Green。さん
KAZU0002さん
Naive103さん
poiupoiuさん
レオナルド・大ピンチさん
皆さんどうもありがとうございました
これまでの経験でこれほど参考になったアドバイスはありませんでした
3末から4月中旬の時期を目安に
Win7パソコン2台とプリンターを購入予定です
皆様方のアドバイスを参考にさせていただき
最終的には自身の判断で決めようと思います
本当に感謝!感謝!です。
ありがとうございました。
書込番号:15862978
1点

>基本的には、価格コム担当者の腹一つです。
この担当者が一つのメーカー贔屓だと、
偏ったランキングになります。
特にルールはありません。
あとは、メーカーからの褒美によりますよ!
まじですかあああああああ??
公表はしてなくても社内で決めた統計方法で算出されてると思ってましたが・・・
書込番号:15863721
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
DVDにインターネットで探したDVDラベルを印刷したいのですが、どのようにしていいのか分かりません。iP3100の時は付属ソフトのかんたんラベルソフトが同封されたのですが、このプリンターの付属ソフトで出来ないのでしょうか。教えてください。
0点

添付ソフトで可能です。
http://cweb.canon.jp/pixus/guide/enjoyphoto/label.html
http://cweb.canon.jp/pixus/software/index.html
書込番号:15731285
0点

ブログに書かれている方がおられます。
http://www.daytradenet.com/Cool/archives/2013/01/091430.php
サポート外ですが
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/download_cddpwto232.html
書込番号:15731628
2点

今お使いのものが、らくちんCDダイレクトプリント for CANONならそのまま使えます。
私の場合、添付のCDは使わずメーカーサイトからドライバ&ソフトを落としますのでCDは見てませんが
新しいバージョンをCANONサイトでご確認ください。
書込番号:15732239
1点

オジーンさん有り難うございました。
四苦八苦しながら、何とかレーベル印刷できました。
これから、子供用のDVDをいっぱい作りたいと思います。
書込番号:15753459
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
当方canonの一眼レフからjpeg撮影したものは、MACのiPhotoに取り込みMG6330から印刷しているのですが
この場合特殊な設定はいらずそのままiPhotoから「プリント」を選んで出力すればベストな状態で印刷出来ますか?
何も追い込む設定が無いのであれば、明るさの違い等は「バックライトのせい」と納得出来るのですが
ご意見よろしくお願いします。
0点

daiya2525さん、こんにちは。
> 特殊な設定はいらずそのままiPhotoから「プリント」を選んで出力すればベストな状態で印刷出来ますか?
何をベストな状態とするかによると思いますが、
撮影したJPEGをiPhotoでそのまま印刷した結果は、少なくともキヤノンがベストとした印刷結果で、
撮影したJPEGをiPhotoでそのまま表示した結果は、少なくともアップルがベストとした表示結果です。
なので表示したとおりに印刷できないことが問題でしたら、プリンターかディスプレイの調整が必要になると思います。
書込番号:15738612
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

こんばんは
インクタンクって純正でも透明なものもありましたが半分以上はスポンジなどが詰まっていて残りのスペースにインクが溜まっていたと思います。
このインクタンクを見たわけではないですがスポンジの部分を少なくしたんじゃないですか?
ブリンタメーカーってインクで儲けているようにも見えますし社外の安いインクに客が流れないように妥協した?って所も出来た理由だと思う。
書込番号:15666238
3点

メーカーがインクで儲けてるというのは今や都市伝説です。
レーザーやコピー機で同じものを印刷しようとしても
同じくらいコストが掛かります
インク量を増やした理由は2つ。
印刷コストを抑えないと、客がDPEへと流れてしまう事
他社が大容量インクタンクを出してきている事
メーカーとしても、安いインクを売ることによって
印刷頻度を上げてもらい、インクを買う回数を増やしてもらって
従来と同じ利益を得ようという狙いがあるのでしょう。
書込番号:15666546
1点

>トゥール・ビヨンさん
コスト削減の流れで、大型コピー機の代替えとして
インクジェットが導入されるなど、インクジェット市場が伸びてるため
多少安くしても元がとれるんでしょうね。
本体の数が売れるので、少々インクが安くても大丈夫なんだと。
書込番号:15666565
0点

すみません、インク増量の話題どこに書かれているのですか?
書込番号:15666769
3点

レーザーで写真印刷してるけど
書類印刷の1/20回分くらいでトナー切れる
コスト選定の基準が書類印刷ベースだから
全然あてにならない。
書込番号:15666770
0点

海外に行った時、
海外版ではインクの容量が書いて有りましたよ!
325/326は、8.7ml程度だったかと
思います。
351Lは、9mlだったかと。
但し、海外版はインク型番自体は異なります。
書込番号:15667193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>前モデルと比較してタンクサイズがそのままでインクの量が2倍に増えたらしい。
まず、言っておきますが
タンクサイズは前のモデルより全長が長くなってます。
標準タイプはカートリッジの中のインク用のエリアを間仕切りして
2室に分け、そのうちスポンジ側の1室だけ使用してます
大容量タイプは2室丸々使用しているようです。
書込番号:15667865
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
こちらのプリンターを購入し、なんとかLAN設定も終了。
一回目の印刷は、問題なく印刷できましたが、
電源を落としていないにもかかわらず、
数日後に印刷をかけると通信できないとなり、印刷できず。
プリンターの電源を一旦切って、再度入れると、
印刷ができるようになるのですが…。
電源を入れなおすと、立ち上がりにとても時間がかかり、
インクの充填をしているような音と様子があり、
毎日印刷するわけではない我が家では、印刷するたびに
電源を入れなおして、立ち上がりに初期動作がはじまります。
ちなみに、続けて印刷をかけると、すぐに印刷されます。
印刷するたびに電源を入れなおさなくてはいけないのは、
なにか設定に問題があるのでしょうか?
お分かりになる方に教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
0点

機種は異なりますが、当方iP4930です。
マイプリンター→設定→電源
自動電源ON→有効
自動電源OFF→無効
自動電源をOFFを「無効」に設定しておけば、一旦電源を入れると切れることはありません。
なので、常時電源ONのままだと「自動電源ON」は関係ないですね。
当方は常時ONで切ることはありません。
というかプリンターは常時電源ONで使うという認識なので。
貴殿のプリンターとは設定表示が異なるかもしれませんが、要するに『電源設定』項目にあると思います。
書込番号:15653358
0点

追伸
iP4930だと「コールドスタート」つまり、電源OFF状態からONにして印刷が開始されるまで3分は待たされます。
常時ONですと数秒待てば印刷が始まりますね。
書込番号:15653369
1点

MG6330 本体ネットワーク接続無線LAN 設定で iPアドレスが自動取得の場合、之を手動で
固定にに再設定して見て下さい。
書込番号:15653543
0点

ピンクモンキーさん、ありがとうございます。
ご教授の通り、マイプリンターに電源設定の項目があったので、
設定しようとすると、
「プリンターに設定されているメンテナンスに関する設定情報を取得できません。
表示される内容は、現在の設定と一致していない可能性があります」
と表示されます。その画面を、OKで逃げると、ピンクモンキーさんが表示されている
ように自動電源設定 オン 有効、 オフ 無効 を設定する画面になり、
教えていただいたように設定し、適用しましたが、印刷できません(泣)。
プリンターの状態を見ると、メンテナンス中と書かれたジョブが溜まっています。
キャノンに電話した方がいいのかな。
sasukeさん、ありがとうございます。
ipアドレスが自動取得の場合…?がすでに理解できていません。
知識不足で申し訳ありません。
書込番号:15654246
0点

>プリンターの状態を見ると、メンテナンス中と書かれたジョブが溜まっています。
それを一旦クリアー(削除)できませんか?
右クリックでメニューが出るはずです。
書込番号:15654339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





