-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6330

このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年12月23日 23:59 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月27日 22:47 |
![]() |
5 | 3 | 2013年5月9日 13:47 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年12月25日 19:32 |
![]() |
30 | 11 | 2013年1月6日 11:51 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月22日 06:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
横浜市内のヤマダ電機で、19,800円+ポイント10%で販売。
他店との比較コスト交渉により、ポイント13%から最終的には17%、
さらに、L判光沢写真シート100枚(純正)(700〜800円相当)をサービス。
(後々、気付きましたが、これは、以前の購入者特典(非売品)のものの余りだった模様)
実質、約15,700円で購入。もう少し、粘り強く交渉すれば、多少安くできたと思いますが、
早く年賀状を作成しなきゃいけないし、妥協。
(もしかしたら、年賀状作成に向け、年末に連れて、値上がりするかもしれないので、ここは
早めに購入。)
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
NightSky78さん、こんにちは。
去年と今年では世相も違いますので、発売時期の違う製品の値段だけを比べて、人気のあるなしを計ることはできないと思います。
書込番号:15523708
0点

secondfloorさん 返信ありがとうございます
競合のEPSON製 EP804とEP805が似た値下がり方をしていましたから
何かあるのかなと思ったまでです。
書込番号:15526199
0点

偏見なのでスルーしてもらって構わないですが、作り的にも前のMG6230より製造コストが安そうですね
USBメモリー非対応や背面給紙撤廃、液晶パネルが固定化、スキャナー蓋の固定が不可になったなど・・・
価格を安くする事が予め決まっていたかのような程チープな感じ
逆にスタート価格が前のMG6230と同じなのが不思議なくらいです
書込番号:15528036
2点

らーめん大盛さんありがとうございます
MG6230より製造コストが安そうな感じなのですね。。
スキャナー蓋の固定が不可というのは不便そうですね
まだ実物は見ていないので、今度みてこようかと思います
書込番号:15529464
0点

単なる発売時期の違いでしょう。プリンターが1番売れる時期は?
らーめん大盛さんの意見は偏見ですので、本人のご希望通りスルーしましょう。
コストは部品コストだけではありません。
書込番号:15537553
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
MG6330の 専用インクは、高いのですが、互換インクはまだ発売されていないのでしょうか?
互換インクを発売されているサイトがあれば教えてください。 一機種前の互換インク BCI-326などは、発売されていてとても安価ですが、こちらに代用することは無理ですよね?
なんとか お安いインクが発売されている情報を教えてください。よろしくお願いします。
0点

殆ど同じ内容のスレッドです。先ずは検索から。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421828/SortID=15420709/#tab
そのスレッドのリンク先から辿れますが、一応貼っておきます。
http://www.ecotte-shop.com/ink/C350BT.html
個人的には自力で検索できない方は人柱にならない方が宜しいかと思います。
トラブルになった場合はメーカ保証外ですよ。それを承知でしたら止めませんが。
以前のスレッドでも述べましたが、純正インクと混ざった時の凝固の問題などが挙がってくるのは数ヶ月先と踏んでいます。
それを注視してから乗り換える事をお薦めします。
書込番号:15521640
5点

純正インクと互換インクの全色フルセットでの価格差わずか数回分で余裕で本体が買えて
しまいますからね・・。インク自体のモチもよくないですから、写真が趣味でそこそこの頻度
でプリンターを使用する自分なら、たとえ互換インクのせいで僅か1年でプリンター本体
が壊れたとしても十分にペイする可能性が高いので本体を買い換えてしまえばよい、常に
新しいプリンターが使用できていいじゃないか・・・。あまりに純正インクが高いので私はそう
考えてMP980を4年ほど互換インク(詰め替えタイプでは無い)で運用しており、今回、本機種
を買い増ししましたが、これも潤沢に互換インクが出回るようになったらリスクがあったと
しても互換インクで運用するつもりです。
互換インクを使用すると保証が受けられませんから、上記のような覚悟が必要かもしれません
が、今のところ(MP980では)、純正と遜色無く使えていますからバカ高い純正インクを使う気
は全くしませんね・・・、ま、純正インクをためらい無く買える方には全く関係ないことです
し、それに越したことはありませんが。
書込番号:16014077
0点

互換インクカートリッジが現存するかしないかを尋ねていらっしゃるのですよね?
http://ink-revolution.com/index.php/PIXUS-MG6330.html
ここではまだ互換インクカートリッジは開発中と出ていますよ。
ポン替えではありませんが、使い終わったカートリッジに穴を空けて補充インクで
つぎ足す方法もあります。
http://www.ecotte-shop.com/ink/C350BT.html
これを使用されるかどうかはご本人が決められることです。
以下の方はダラダラと忠告を述べられているだけで回答にはなってませんね。
書込番号:16113101
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
プリンターに無知な私に教えて下さい。
キャノン6330,6230,5430の3機種で購入を迷っています。
主にスマホからの写真印刷、次にインターネットサイトのプリント、CDラベル印刷が使用目的です。文書印刷は時々使用します。
素人にも使いやすくおすすめな機種を教えて頂けると幸いです。
書込番号:15518427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6330か5430のどちらかを選んでください。
機能的にはほぼ同じです。6330が6色インク、5430が5色インク。後はタッチパネルの有無や本体カラーのバリエーションくらいです。
少しでもきれいに印刷したければ6330、普通でいいなら5430でしょう。違いが分かるかどうか、それで満足できるかどうかは、人それぞれなので、できれば実際に印刷見本などで見比べてください。
実売価格はほとんど差はありませんが、インクのランニングコストは6色インクの6330の方が高くなります。したがって、本体価格が同じなら上位機種にしたほうがお得だ、と考えると、結局、高く付きます。
6230は旧モデルで、すでに在庫処分は終わりました。あるのは高値の売れ残りだけですから、現時点で選ぶ理由はないです。
書込番号:15518545
0点

スマホから印刷するには無線LAN環境が必要だけど整ってる?
書込番号:15520226
0点

詳しく説明して頂きありがとうございます。
おっしゃる通り、画質の良し悪しがあまりわかっていない私なら5430でもいいかなと思いましたが、自分でも調べてみたところ、5430だと無線LANのみだということもあり、パソコンからも使用したいので、有線でも使える6330がいいと思いました。
しかし、Hippo-cratesさんがおっしゃっているように、我が家では現在無線LAN環境が整っていない為(いずれは整える予定ですが)、色々と調べ悩んだ結果、EPSONのカラリオEP805がいいのではないかと考えています。
わざわざ詳しく教えて頂いたのに申し訳ありません。
もう少し検討してみて、自分の環境に合ったものを購入したいと思います。
お二人ともどうもありがとうございました。
書込番号:15528810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
SDメモリーにあるjpegの写真を印刷しましたが、実際に印刷開始するまで時間がかかる事が多くあります。
プリンターの印刷「スタート」を押すと、「ガーガー、ゴトゴト」となにか音が聞こえますが一向に印刷しません。これは何をやっているのですかね?イライラします。皆さんはいかがですか?
その時の様子を動画で撮影してホームページにアップしました。
http://www.dohzen.net/?page_id=12031#Osoi-Print
6点

この機種はこんな事が度々起こるんですか。自分はブラザー使ってるので信じられない位長い待ち時間ですね。
書込番号:15514390
3点

オジーンさん
早速のアドバイスありがとうございます
「クリーニング」ですか、けっこうな頻度でクリーニングするのですね
エプソンのEP-805Aも使用しているのですが、ほとんど気になりませんが
書込番号:15514419
0点

B-737さん
そうなんです、長い時間を待つのです。結構な頻度でおきます
5年くらい前に購入したキャノンプリンターとエプソンのEP-805Aがあるのですが、こんな経験はしませんでした。
このMG6330を使用している皆さんどうですか?教えてください。ひょっとして故障?
書込番号:15514456
5点

不具合の可能性が高いね。俺のはSDカード使用時は待ち時間おおよそ2〜3秒で印刷スタート。
以前、エプソンとスマホで比較してたヒトだよね。その時も指摘したけど、時間掛かりすぎ。その時点で既に故障だったのでは?
電子マニュアルでは以下の注意点があったので一応確認して、それでもということなら故障だよね。
印刷できる画像データ:
本製品はDCF Ver.1.0/2.0規格のデジタルカメラで撮影した画像データ(Exif ver.2.2/2.21/2.3準拠)およびTIFF(Exif ver.2.2/2.21/2.3準拠)に対応しています。そのほかの静止画(RAW画像等)や動画は印刷できません。
本製品で原稿種類を[写真]、データ形式を[JPEG]に設定してスキャンし、保存した画像データ(拡張子「.jpg」)に対応しています。
お大事に(^J^)
書込番号:15514815
4点

動画見ました。
頻繁にとはどの程度の割合ですか?
自分のプリンタのインク交換したときの初動作にそっくりですが頻繁にはこんな事にはなりません。
インク交換時ではなく一日の中で頻繁に起こってるのであれば故障だと思います。
書込番号:15520201
3点

CANON MP640が壊れたため、急遽、MG6330か、EPSONのカラリオ EP-805Aで迷っています。(MacとWINDOWSで使用)
写真はほとんど印刷せず、主にインターネットでの印刷や、Pagesでの印刷、コピーとしての用途がほとんどなので、顔料インクも使っているCANONの方が適してるかな、とも思っているのですが、この投稿の通り頻繁にこんなに待たされることがあるのだとすると、EPSONの方がいいかなとも悩んでいます。
故障かもしれないとの指摘もありましたが、その後使用されていかがでしたでしょうか。
ぜひ、教えていただけると参考になります。
書込番号:15521992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭で見せてもらった時には待たされ無かったので
今回は改善されてたのかと思いきや
結局、印刷開始までの長い待ち時間が発生するのは
6130や6230の頃と変わって無いって事なんですね
前と同じなのであれば、恐らく待つとしても1枚目の印刷時だけで
2枚目以降は待たされ無いと思います
書込番号:15522281
3点

私もこの機種を仕様していますが、全く同じでなかなか印刷が始まりません。
wi-fiモデルを初めて購入したので「こんなもんか!?」と思ってましたが…
他の方はどうなんでしょう? とても気になります。
書込番号:15523997
4点

単体タイプのプリンターばかり乗り継いで使ってますが、年賀状の印刷用にこれを購入しました。
動画では、スタートから紙ロールまでに2分20秒くらい掛かってますね。
この機種ではまだ経験が有りませんが、インクを換えた時と残り少ない時には時間が掛かります。
そうでなければ掛かりすぎです。顔料インクが詰まりやすいのかもしれません。
CANONでインク詰まりの経験は無いですけど、顔料の機種は長く使わないと詰まってしまうので、必要なくても印刷してます。
エアコンの風が当たる場所や、暖房器具の近くに置かないのは当然ですけど
カバーを掛けるようにするだけでも変わってきますよ。面倒だけど。。。
正直言ってこの機種にしてから感じたことは、印刷をする度に準備が必要。
今までの機種では起動したときだけで、それ以外は大量に印刷するときに途中ですることも。
でもスプールと思えば時間的な苦はありませんが、音が大きめなので毎回は気になりますね。
印刷時の振動も大きいですね。ちょっとびっくり。
画質的には写真には向かないですが、値段も安いですし気軽に使えて買って正解でした。
書込番号:15535117
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





