-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6330

このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2014年4月25日 14:52 |
![]() |
15 | 4 | 2014年12月29日 10:49 |
![]() |
103 | 10 | 2014年5月10日 09:15 |
![]() |
3 | 2 | 2014年3月18日 19:31 |
![]() |
3 | 1 | 2014年3月14日 08:38 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月8日 06:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
無線で印刷できる点や、デザインなど、買った当初はよかったのですが、買ってから約一年、振り返ってみると残念なことが多く、後悔しています。
まず、無線がつながらない・不安定。
これは買った当初からの問題です。
こちらの無線LANの影響もあるのかもしれませんが、パソコンと無線がしっかりとつながっていても、オフラインと表示されたり、ビジー状態だったり・・・
急いでる時などつかえたものではありません。
大抵、約3回は接続をし直して、やっと、です。どう頑張っても印刷ができないときもあります。
USBケーブルにつなげばいいという方もいらっしゃるでしょうが、それではなんだかばかばかしいし、そもそもそこまでの道のりでかなりイライラさせられる時点で残念です。
次に、液晶が操作できない。
これは故障の一つだと思いますが、液晶が全く反応しなくなりました。
修理にも費用が掛かるようで、結局無線から飛ばして印刷する以外のアクションができなくなりました。
前述のとおり、無線からの印刷はボロボロ。
たった一年弱でろくに使えなくなるとは、心底がっかりです。
知人の家の他社の印刷機は、7〜8年ほど前に購入したにもかかわらず、故障もなく来ている(有線でややアナログな感じはありますが)ので、1年弱でこれはあまりにも残念。
最近は全くあてにならないのでその知人の家で印刷やコピーをさせてもらっています。
細かいことをいうならば、ボタンの操作もしづらい。
変な時に押してしまったり、押したつもりが反応しなかったり。
気に入っていたはずのフラットなデザインも、結局フラストレーションの原因となりました。
印刷の鮮明度などは目を見張るものがありますが、コピーや印刷がまともにできないので無価値です。
未使用のインクジェットカートリッジがもったいないですが、買い替えます。
我が家の管理の問題や環境の問題があるのかもしれませんが(丁寧に扱っているつもりですが)、買うのを検討している方には、申し訳ありませんが私はまったくお勧めできません。
後悔しました。
4点

USB有線で何の問題があるんだ?
無線なんて、たまにスマホと出来たら十分だろ?
オレにくれっ!
書込番号:17447074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入後一年弱なら保証期間中では・・・無償修理可能かと考えられますが。
書込番号:17447089
1点

この手のプリンター(複合機)は多機能なためトラブルが発生しやすいです。
もし、保証が切れてしまっているなら、諦めて次のを買うしかないですが、
本体の値段は安いので、次回は延長保証を付けてください。
私のMG6330は今のところ、全くトラブル無く使えていますが、3年の延長保証に入っています。
僅かな投資で長く安心です。純正のインクは高いですが、保証期間内は純正インクです。
書込番号:17448201
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
購入後1年3ケ月でC000で動かず。電源を入れ直しても同じ。「修理に回せ」とのことでサービスセンターに送ったら、修理代14000円余りかかるとの回答。この機種はこの書き込みを読むと、問題が多そう。良い知恵があれば教えてください。
2点

保証期間を僅かに過ぎて故障したのが納得いかないのかも知れないが、保証というのはそういうもの。
これは、どんなメーカー、どんな製品でもそうでしょう。
なので、キヤノンに有償修理に出せば良いだけでは? または、買い替え。今は、数千円で無線LAN、両面印刷の複合機が買えるよ。
書込番号:17441996
3点

そういう時の為に、家電量販店では延長保証があるのです。
私は去年の9月に購入しましたが、3年の保証に入りました。
それ以降に壊れれば、新しいのを買います。
最初に投資をするか、決めるのはあなた次第だったのです。
書込番号:17442389
5点

良い知恵を教えてくれと言ってもそんなものはないでしょう。
保証期間が過ぎてすぐに故障したからと言って、腹を立てていてもしょうがない。
すべての製品がそうであるのなら、悪のマークを付けてもいいがたまたま自分の品がそうであっただけで悪のマークを付ける意味がわからない。最も、すべての製品がそうであるのならとっくにリコールで回収しているでしょうから。
運が悪いのかもしれないが、保証期間が過ぎたら修理代がかかるのは仕方がない。
それが一日過ぎただけであっても、メーカーもどこかで線引きをしなければならないので仕方ない。
それはものを購入するときの常識というか、そんなことを言っていると何も買うことができない。
その修理金額が新品が買える値段であっても、それなりの人件費とかを考慮すればそれぐらいの金額にはすぐになってしまう。
書込番号:17442463
5点

>自分の品がそうであっただけで悪のマークを付ける意味がわからない。
じゃあ、1年過ぎて壊れたら「良」マークをつければいいの?(笑)
あなたならどんなマークを付けるのか教えて下さい。私もこれはちょっと意味が分からないです。
書込番号:18315887
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
6色インクセットを何回か買っていくうちに、顔料黒インクが余ってきました。
普通紙でモノクロ印刷設定すれば顔料インクだけが消費されるのでしょうか?
高品位専用紙・インクジェット用はがき等ではどうなるのでしょうか?
23点

>顔料インクだけが消費されるのでしょうか?
ほかのインクをすべて外して印刷してみれば?
それで動けば顔料インクだけ消費しますよね。
書込番号:17369622
9点

こんにちは
当方主に文書(黒のみ)印字しますが、黒インクのみ消耗しました。
>モノクロ印刷設定すれば顔料インクだけが消費されるのでしょうか
多分その通りかと思います。
書込番号:17369629
6点

Yasu1005さん、こんにちは。
> 普通紙でモノクロ印刷設定すれば顔料インクだけが消費されるのでしょうか?
モノクロ印刷設定にしなくても、普通紙への印刷時には、顔料ブラックインクが使われるようです。
逆にモノクロ印刷設定にしても、グレーの印刷には染料カラーインクが使われますので、顔料ブラックインクだけを使いたいという目的には合わないかもしれません。
なので黒文字の比率の多い、ホームページやオフィス文書の印刷が多くなれば、インクセットの顔料ブラックインクも効率良く消費できると思います。
書込番号:17369717
8点

Yasu1005さん
キヤノンのインクジェットプリンタは、写真専用紙を指定すると顔料インクのみで印刷されます。
実際に使う紙は普通紙で良いので、プリンタをだますわけです。
たとえ、モノクロ指定をしても、写真用紙にモノクロ文書を印刷すると、顔料の黒インクのみが使われます。
ブルーのインクを多量に消費したい場合は、Wordなどでフォントにブルーの色を選択して、やはり写真専用紙の指定をして印刷します。
なお、写真専用紙などの光沢紙を指定して印刷する場合、両面印刷は拒否されます。
実際には普通紙なのだから、紙質を調べて、滑りにくい普通紙だとは判断せず、ユーザーが写真専用紙だと指定すれば、それを真に受けて、両面印刷してくれないのです。キヤノンのプリンタはとても素直な性格なのです。
書込番号:17369744 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

harurunさん、里いもさん、secondfloorさん、ご返事ありがとうございます。
普通紙で、グレースケールではなく、完全な白黒データでないとダメなんですね。
ホームページの印刷時にモノクロ印刷指定していたのですが、
グレーインクも消費されてしまっていたのですね。
ワード・PDF等のデータ印刷に使って消費するようにします。
書込番号:17369761
5点

Yasu1005さん
さきほどのわたしのレスは、実際とは真逆の間違いです。
キヤノンのインクジェットプリン タは、写真専用紙を指定すると染料顔インクのみで印刷されます。
たとえ、モノクロ指定をしても、 写真用紙にモノクロ文書を印刷す ると、染料の黒インクのみが使わ れます。
このため、用紙は普通紙を指定し、モノクロ印刷すれば、顔料の黒インクだけだ消費されます。
書込番号:17369766 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

papic0さん、どうもです。
初めのレスに「アレッ?」と思って返そうと書き込んでたら、
訂正レスが入っている事に気付きました。
どうしても消費しきれなければ、今後は割高でもバラで買うしかないですね。
キヤノンはオンラインショップでの購入時に顔料インクを必ずセットで買わせるんですよね。
書込番号:17369789
2点

>たとえ、モノクロ指定をしても、 写真用紙にモノクロ文書を印刷す ると、染料の黒インクのみが使わ れます。
>このため、用紙は普通紙を指定し、モノクロ印刷すれば、顔料の黒インクだけだ消費されます。
とわたしは書きましたが、これは5色(顔料黒+染料4色)の場合の仕様です。
secondfloorさんの
>逆にモノクロ印刷設定にしても、グレーの印刷には染料カラーインクが使われますので、顔料ブラックインクだけを使いたいという目的には合わないかもしれません。
というレスで、
「普通紙、グレー原稿、モノクロ印刷」の時に染料のグレーインクが使われるということを初めて知りました。
書込番号:17370129
3点

すれは終わっていますが、私が過去にキヤノンのサービスに聞いたことを転載します。
現在発売されているプリンターは、モノクロ印刷は顔料で印刷されるのですかね?
以下転載
キヤノンのプリンターは両面印刷は全て染料インクの黒で印刷されます。
たとえ、全てモノクロのテキスト印刷でも、両面印刷すると全て染料インクです。つまり350系インク。
印刷のプロパティにある、モノクロ印刷にチェック入れると、100%染料系インクを使用します。顔料系の黒インクしか使わないんだーと勘違いしませんように。
顔料インクは片面であっても、カラーがあると使われない事があり、人によって減る人と減らない人の差があるようですね。
ネットのページを印刷すると顔料インクが使われない事が多いみたいです。
ちなみに、私は前機種でもその前の機種の時も、お客様相談センターに顔料インクの件で問い合わせたことが(クレーマーになってますが・・・)あります。
担当者によって答えが違う、いい加減なサポートということも分かりました。
少なくとも、今後の新製品は誤解の無いような説明をするようにと何度も言いましたが、全く改善するつもりは無いみたいですね。
改善要望は、
@モノクロ印刷のチェックの説明。顔料インクは全く使わず、写真を染料インクの黒とグレーで、綺麗にモノクロ印刷するためだけの機能と言うことを明記(人によってはよく使う項目みたいですが)
A両面印刷時に黒顔料インクが使われない事の明記(今までどこにも書いていませんでした)
B顔料インクが使われる状況の明記(片面でも使われない事が多い)
C顔料インク専用モードを作る
Cはともかく、@〜Bは印刷状況により変わりますと逃げの一言。消費者を騙しているしか思えません。
キヤノンはよくエコエコ言っていますが、印刷状況を確認して正しいインクを使った方がインクの無駄を省け、よっぽどエコだと思いますが・・・。無駄なクリーニングも多いし・・・。
まあ、過去の状況を知りたい方は、私の過去コメを参考にしてください。
書込番号:17499659
10点

ぽへすけさんへ
>キヤノンのプリンターは両面印刷は全て染料インクの黒で印刷されます。
>たとえ、全てモノクロのテキスト印刷でも、両面印刷すると全て染料インクです。
同様の事をキヤノンから聞いた事があります。インクの乾燥を早くさせるためだとか。
顔料黒インクはセットで買うと一番余るんですよね。
キヤノンには顔料黒インクのみの消費の仕方を明示して欲しいものです。
書込番号:17499678
6点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
アホな質問で済みません。
現在、このMG6330機を所有して、この機種の写真用紙(光沢 ゴールド 2L判)を持っているのですが、パソコンのフォルダーにある、キスデジX7で撮影したJPEGファイル(写真解像度5184x3456サイズ)をプリンターで写真プリントしたい場合、どのようなソフトで印刷を行っていますか?
もし使いやすいソフトがあれば教えて下さい。
フリーソフトで使いやすいのとかあれば助かります!
ただ印刷するだけなので、SDにJPEGデータをコピーして印刷したほうが速いと言われるんですが、折角、ネットワークプリンターとして繋がっているのでパソコンから印刷したいです。
何か良い方法はありますか?
とりあえず、今はA4のコピー用紙が入っていて、印刷ボタンを押せば自動的にプリンタの電源が勝手に入り、勝手に印刷してくれるという何とも頼もしい奴です。
1点

というのも、先日、ジョーシンで6色バリューパックの写真用紙がセットになったインクを買ったんですが、それが2L判でしてね、失敗しました。
2L判は大きすぎだっつーの!!(汗)
はい、L判で買い直します。(汗)
書込番号:17301342
0点

このプリンターにも「CANON My Image Garden」なる印刷ソフトが添付されていますが、我が家の
パソコンのせいなのか、起動が遅くイライラしてしまい使い物になりません。
私は以前から、デジカメを買ったときに添付されていた、FUJIの「MyFinepixStudio」を使っています。フリーソフトなので、誰でもダウンロードできると思いますよ。
下記サイトに行ってみてください。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/myfinepixstudio/
書込番号:17317884
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
>購入出来た方の報告お待ちしております。
どういう報告?
書込番号:17164264
1点

展示処分中古を先着で売る店ヤヴァすぎ。
ソフマップなら中古9980。
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?product_type=ALL&keyword_and=MG6330%93%C1%89%BF&styp=p_srt&order_by=DEFAULT&dispcnt=10&image=on&x=13&y=9
書込番号:17164586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





