PIXUS MG6330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

PIXUS MG6330CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

写真印刷のクオリティについて

2013/11/17 09:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:54件

ここ数年は、毎年、年賀状の印刷に写真(3cm×4cm程度のサイズにトリミングした写真を2枚を貼り付け)
CANON IP4200から印刷しています。

普通のインクジェット年賀状だとインクが染みんで、とても人に見せれるレベルでは無いので、
つるつるの表面の写真用インクジェット年賀状を使用しています。

印刷品質をきれいにしたり、クリーニング等をおこなっても若干薄ボケた感じで余り納得いかないのですが、
時間もなく妥協していました。

今年は、なんとかしたいと多少高くても写真印刷の外注をしようと思ったのですが、
年賀状代以外に1万以上はかかってしまいそうで、それなら、そろそろ新しいプリンタを買おうかと思った次第です。

無線LAN、スキャナ付きで、調べた結果、CANON MG6330とEPSON EP-805Aに行き着き、
価格の安いMG6330に絞って買おうと思った矢先、ふと今使用しているIP4200からどれ程変わるのだろうと
メーカーHPでスペック比較をして驚きました。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg6330&p2=ip4200&p3=

解像度9600×2400dpi 最小インク滴サイズ1plといずれも全く同じ性能の様です。

長くなりましたがここで質問です。

年賀状に貼る写真が小さい為、この機種を買っても結果は同じとなるのでしょうか?
それともインク色数がMG6330が6、IP4200が5と異なっている様ですが、これだけで印刷クオリティは大幅に向上するのでしょうか?

回答宜しくお願い致します。

書込番号:16846128

ナイスクチコミ!0


返信する
tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/17 09:51(1年以上前)

>普通のインクジェット年賀状だとインクが染みんで、とても人に見せれるレベルでは無いので、
>つるつるの表面の写真用インクジェット年賀状を使用しています。

>印刷品質をきれいにしたり、クリーニング等をおこなっても若干薄ボケた感じで余り納得いかないのですが、
>時間もなく妥協していました。

そもそも、どれくらいのレベルのものを要求されているのでしょうか?

同じデータを写真専用紙に印刷した場合は、不満は無いのでしょうか?
ヘッドの位置調整も済んでいて、それでも不満があるとすれば、プリンタの性能の限界ですから諦めるしかないでしょう。

>解像度9600×2400dpi 最小インク滴サイズ1plといずれも全く同じ性能の様です。

とりあえず、解像度の数値はプリンタにおいては忘れてください。
性能的には、数年前からあまり変わっていません。

>それともインク色数がMG6330が6、IP4200が5と異なっている様ですが、これだけで印刷クオリティは大幅に向上するのでしょうか?

写真プリンタとしては、4色が5色になりました。増えたグレーインクで暗い部分のざらつき加減が減るはずです。
人の肌の薄い色の部分や、桜の薄いピンクの部分は変わらないでしょう。
その手の薄い色の部分はやはりエプソンの6色プリンタの方が得意です。

人により認識が異なりますが、3*4cmの写真を目を凝らして見る人はそうはいないのでは?



書込番号:16846292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/11/17 09:53(1年以上前)

グレーインクの分だけ微妙によくなる可能性はありますけど、ほぼ変わらないでしょう。

どちらかというと、写真の加工方法に問題があるような気がします。
JPEGは保存するたびに劣化するということもありますが、
単純に画像サイズは十分ですか?

書込番号:16846300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/17 11:20(1年以上前)

tva1さん、回答ありがとうございます。

>そもそも、どれくらいのレベルのものを要求されているのでしょうか?

知り合いから来た年賀状の中に、
業者に頼んだのではなく、お手製で創ったものとなんとなくわかるのですが、
写真画質は業者に頼んだものと大差ないものが毎年稀にあります。
(大抵はうちで創ったものと同じかそれ以下に見えますが)
それを見ているので求め過ぎかもしれませんが、業者に頼んだものと遜色ないレベルに仕上げたいと思っています。

>同じデータを写真専用紙に印刷した場合は、不満は無いのでしょうか?
>ヘッドの位置調整も済んでいて、それでも不満があるとすれば、プリンタの性能の限界ですから諦めるしかないでしょう。

写真印刷は、価格の安いネットプリントに頼んでいるので、年賀状以外に写真印刷をした事はありませんが、
一度だけザラザラの色画用紙みたいなA4用紙にA4の半分位のサイズで印刷をした時は、染み込んだ様になりひどかったです。
(写真専用紙ではないので当然かと思いますが)

>とりあえず、解像度の数値はプリンタにおいては忘れてください。
>性能的には、数年前からあまり変わっていません。

常に進化するのが電化製品だと思っていたので、かなりの衝撃を受けましたが、インク色数を含め承知しました。

>人により認識が異なりますが、3*4cmの写真を目を凝らして見る人はそうはいないのでは?
少なくとも自分は、知り合いから来た年賀状の印刷レベルを意識して見ているので、うちの完成したものが、
若干粒子が粗いような画質に不満を持っています。

外注(レーザープリンタ?)で印刷して貰うか、妥協するしかないのかなぁと思えてきました。
(2万以上は出したくないので)

書込番号:16846570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/17 11:43(1年以上前)

この世の果てさん、回答ありがとうございます。

>どちらかというと、写真の加工方法に問題があるような気がします。
>JPEGは保存するたびに劣化するということもありますが、
>単純に画像サイズは十分ですか?

トリミングした写真は、ROGOSHADER・pixia等のフリーソフトでまずはbmp保存をし(jpeg保存による劣化対策)、
角丸の枠を創って外側のはみ出ている部分を透明化したりして作成しているので劣化はないと思います。

ただ、去年創ったものを確認した所、加工した写真をトリミングしたサイズは、1766×1681pxと1000×1494pxでした。
余り大きくないかもしれませんが、これが原因でしょうか?

後は、印刷をpixiaやWORDに貼り付けたものより日本郵政のはがきデザインキットで印刷した方が何故かきれい印刷できたので、
印刷にはそのソフトを使っています。
ソフトによっても違うのでしょうか?

ふと思ったのですが、まだ印刷コストを調べていませんが、年賀状だけに使うなら写真印刷専用プリンタを買った方がいいのでしょうか?

書込番号:16846645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/17 11:56(1年以上前)

>若干粒子が粗いような画質に不満を持っています。

6330と5430を複数台同時に使用し、
同じ条件で印刷比較をよくするのですが
6色と5色モデルでは全く違います。
5色モデルはどうしても粒子が荒いような感じで
単一色の部分などはザラツキ感がありますが。
6色モデルは非常にキレイでネガプリントと遜色ないくらいの
クオリティです。

印刷設定は使用する印刷紙グレードに関係なく
プラチナグレード、品質はきれいで印刷をすすめます。
色目も用紙選択で変わりますから、各色微調整は必要です。

安い光沢紙だから選択を光沢にすると余計にぶつぶつ感が出ますよ。

比べると全く違います。
目で見て一目瞭然です。
いくら設定を変更してもMG6330には太刀打ち出来ませんでした。


コスト/パフォーマンスは5色、
クオリティは6色です。

書込番号:16846685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/17 11:58(1年以上前)

>写真印刷は、価格の安いネットプリントに頼んでいるので、年賀状以外に写真印刷をした事はありませんが、
一度だけザラザラの色画用紙みたいなA4用紙にA4の半分位のサイズで印刷をした時は、染み込んだ様になりひどかったです。
>(写真専用紙ではないので当然かと思いますが)

普通紙に印刷すれば当然ですね。

一度、純正でなくても構いませんからインクジェット専用紙とL版の写真専用用紙(例えば10枚)とを購入して、現在ご利用のプリンタで印刷して見てください。
少なくとも通常の写真であれば、専門店の印刷といい勝負ぐらいはいきませんか?

通常の写真と、年賀状用の小さな写真とで画質に差が出るのであれば、使っているソフトの責任ということになります。


書込番号:16846689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/17 12:29(1年以上前)

dongurikorokoroさん、回答ありがとうございます。

>6色と5色モデルでは全く違います。
>5色モデルはどうしても粒子が荒いような感じで
>単一色の部分などはザラツキ感がありますが。
>6色モデルは非常にキレイでネガプリントと遜色ないくらいの
>クオリティです

有力な情報ありがとうございます。

>安い光沢紙だから選択を光沢にすると余計にぶつぶつ感が出ますよ。
なるほど。

>プラチナグレード、品質はきれいで印刷をすすめます。
いろいろ試しましたが、光沢プロ プラチナグレードは選んだ事ありませんでした。
早速今から試してみて、納得出来れば現行機種が壊れた訳ではないので継続使用で今年も行きます。
納得出来なければ、今日地元ヤマダに視察に行くつもりです。(この機種があるかわかりませんが…)

書込番号:16846783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/17 12:41(1年以上前)

tva1さん、回答ありがとうございます。

>一度、純正でなくても構いませんからインクジェット専用紙とL版の写真専用用紙(例えば10枚)とを購入して、現在ご利用のプリンタで印刷して見てください。
>少なくとも通常の写真であれば、専門店の印刷といい勝負ぐらいはいきませんか?

家にcanon純正のお試しパック(非売品)マットフォトペーパーL版と
FUJIFILM(非売品)インクジェットペーパー写真仕上げL版がありましたので、
dongurikorokoroさんの光沢プロ プラチナグレードの選択も含め、
準備出来次第、試してみます。

>通常の写真と、年賀状用の小さな写真とで画質に差が出るのであれば、使っているソフトの責任ということになります。
承知しました。

書込番号:16846820

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件 PIXUS MG6330の満足度3

2013/11/17 12:46(1年以上前)

エモトモさん

>WORDに貼り付けたものより日本郵政のはがきデザインキットで印刷した方が何故かきれい

WORDは写真印刷には適していません、画像編集ソフトのほうが良いと思います。
自分は文面は画像編集ソフトで作成しています。
イラストの追加も容易です。

例)
http://www.sourcenext.com/product/pc/gra/pc_gra_000110/

>価格の安いMG6330に絞って買おうと思った

こちらは生産完了になっていますので、初期不良などあった場合面倒です。
多少高いですが、買うのでしたら"7130"のほうが良いです。

ただ要求事項からして、IP4200をそのまま使用しても十分に思えます。

書込番号:16846836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/17 13:20(1年以上前)

turionさん、回答ありがとうございます。

↓この方のサイトがわかりやすく、実は、ここを見てこの機種に絞りました。
http://zatu100.guntama.net/canon_2013_newmodel.html

>WORDは写真印刷には適していません、画像編集ソフトのほうが良いと思います。
>自分は文面は画像編集ソフトで作成しています。

WORDを利用したのは、テキストを画像化するとシャギーが気になるからですが、
紹介して頂いたソフトもテキストとして画像に載せれるなら良いかと思います。

自分もWORDは文字をテキストとして使うのにはいいと思っていたのですが、
印刷で納得いかず、最近は、画像編集は慣れているソフトを使い、郵政のはがきデザインキットで
ダウンロードしたお気に入りのポップなフリーフォントを絵の上に載せて印刷しています。

>こちらは生産完了になっていますので、初期不良などあった場合面倒です。
>多少高いですが、買うのでしたら"7130"のほうが良いです。

ネットショップではなく、実店舗で買い保証期間内ならメーカーも対応してくれないでしょうか?
文頭に自分があげましたサイトを見ると、この機種でいいかなぁと思うのが現状です。

>ただ要求事項からして、IP4200をそのまま使用しても十分に思えます。
そうですね。もう少し時間あるので検討してみます。

書込番号:16846943

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件 PIXUS MG6330の満足度3

2013/11/17 14:39(1年以上前)

>実店舗で買い保証期間内ならメーカーも対応してくれないでしょうか?

もちろん、対応はしてくれますが、初期不良の場合に店に在庫がなければ修理扱いになる可能性があることと、
6330の場合はメーカー生産完了が2013/9月ですからそこから5年後までメーカーは修理を受け付けることとなります。
7130でしたら今買えば現行品なので、たぶん1年は修理可能期間が延長されますね。そういう意味です。

>WORDは写真印刷には適していません

色の管理ができないという意味でした。写真の色が合わないそうです。
PaintGraphicはレイヤーが使用できることと写真の露出補正、逆光の補正、色の調整が簡単にできます。
もちろん慣れているソフトがあればよろしいかと思います。

書込番号:16847175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/11/18 12:49(1年以上前)

turion さん、返信ありがとうございます。
回答の件、承知しました。

回答頂いた方へ報告として、昨日写真用の用紙で印刷してみた所、
やはり若干粒子が荒いというか薄ボケた感じはしました。
光沢のあるインクジェット紙は印刷するのを忘れてしまい又試してみます。
ちなみに光沢のあるインクジェット紙は、知らない人もいるかもしれませんので、
説明しておきますと通常の年賀状のインクジェット紙より10円程高いのですが、写真用になっています。
(それを使っての質問でした。)

dongurikorokoroさんへ
自分のノートPCを親戚の家に持っていきCANON MP540のドライバをインストールし去年印刷した関係もあり、
先日コメントを書く時にこのプリンタのドライバを見ていました。
しかし、残念な事にIP4200で印刷しようとしたら、印刷項目にプラチナグレードがありませんでした。(泣)
プラチナグレードがどんなものかわかりませんが、それも含めて買うか買わぬか検討したいと思います。

書込番号:16850969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

保証期間内の修理について

2013/11/13 22:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:94件

買って一週間。キーキーと異音がするのでメーカーに送り、修理されてかえってきたのですが、着払いで届くんですよね。1575円。
保証期間内でもお金がかかるのってはじめてでした。

書込番号:16832656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/13 22:31(1年以上前)

>保証期間内でもお金がかかるのってはじめてでした。
=>
ここらはメーカで違うようです。

キヤノンの製品は無償保証中に壊れた経験がないので、初めて知りました。EPSONは 10年前にすでにそうでしたね。

当時は、修理で戻ってくるとき、インクが新しいのに全部交換されてて、まぁ我慢もできましたが、今のキヤノンはどうでしょうか?

ともあれ、修理の送料ユーザ持ちの製品は実販売店で購入が良いようです。まさか、ビッグカメラに持っていて、そこからのメーカへの送料を取られはしないでしょう。

先月、Appleのタブレットと ASUSのノートPCを相次いで修理に出しましたが、そちらは往復送料無料でした。

書込番号:16832703

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/13 22:41(1年以上前)

片道の送料はユーザー負担というのは、最近はそんなに珍しくないです。
そもそも、1週間なら初期不良ですから、購入店に行けば、その場で即、初期不良交換、新品が手に入ります。
故障の際、まず、購入店に連絡、というのは基本中の基本です。激安通販の場合は、それはできませんが、だから安いのです。

保証内容をろくに読まずに、じぶんの思い込みでメーカーに送ったあげく、あとから掲示板で文句をたれても、笑われるだけです。この手のそそっかしい人は、定期的に現れますが、恥の上塗りの典型ですね。

書込番号:16832751

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件 PIXUS MG6330の満足度3

2013/11/14 01:59(1年以上前)

>買って一週間。キーキーと異音がするので

不具合再発しないと良いですね。
市場在庫(生産完了後の)はそういう危険もあるということかも知れないですね。

>1週間なら初期不良ですから、購入店に行けば、その場で即、初期不良交換、新品が手に入ります

これだってユーザーの負担はゼロじゃないし、物があるとは限らない!

書込番号:16833384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/14 10:18(1年以上前)

オンライン購入が当たり前になってから、ユーザで直接メーカとやり取りすることが多くなったんでしょうね。
その前は、プリンタ位は、故障時は、購入店まで運んでいくのが当たり前だったな。

1$=78円とかの 20-30年前、米国ZEOS社からAT互換機を個人輸入した事があった。初期不良とか無償保証期間中に故障するとか 全く想定してなかったな... 

故障時に自己負担で米国まで送ったりしてたら、円高の差額も飛んでただろうな。壊れなくて良かった...

書込番号:16834059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2013/11/14 20:45(1年以上前)

きつい物言いですね。

書込番号:16836148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2013/11/14 21:20(1年以上前)

あ、スマホから投稿したら、うまくいってないですね。
私はP577Ph2mさんに対して書きました。これまで、
保証期間内で送料が有料になることは無かったから、知らない方がいらっしゃれば、情報提供にと思い書いただけです。

「保証内容をろくに読まずに、じぶんの思い込みでメーカーに送ったあげく、あとから掲示板で文句をたれても、笑われるだけです。この手のそそっかしい人は、定期的に現れますが、恥の上塗りの典型ですね。」

少なくとも、私は返信をいただいて、あなたに対しては不快な気持ちになりました。私の心が狭いからかも
しれませんが、ここまでいわれなければならないことなのでしょうかね。

書込番号:16836335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/14 23:48(1年以上前)

通常、メーカーに送付する前にサポートで相談すると思いますが、料金の案内はなかったのでしょうか。
なかったとすれば、canonの対応に問題もあるような気がしますね。。

ちなみにココに載っていました↓
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/price.html

購入店舗に持ち込むのが一番安いと言うことでしょうね。
持って行く手間はかかりますけど。

書込番号:16837157

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件 PIXUS MG6330の満足度3

2013/11/15 00:56(1年以上前)

>片道の送料はユーザー負担というのは、最近はそんなに珍しくない

この料金は往復の送料を含んでいますね。

http://news.mynavi.jp/news/2013/08/20/228/

書込番号:16837393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/11/16 20:11(1年以上前)

送料とられるとかは知らなかったので私は助かりましたよ。
いくらなんでも恥の上塗りとはあまりにも酷い言葉ではないですか。。。
第三者から見ても、読んでかなりショックでした。
私はそんな言葉は絶対に使いたくないです。

書込番号:16844246

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

6330と6530との違いは?

2013/11/10 22:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

MG6330と
MG6530のちがいを教えてください
購入思案してます

書込番号:16820389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/11/10 23:16(1年以上前)

MG6330は、光でナビする機能、有線LANを搭載、MG6530はその二つが省かれ、PIXUSクラウドリンクを搭載し、若干軽量化されましたが、カラバリは黒一色となりました。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg7130&p2=mg6330&p3=mg6530
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008259_K0000566492

書込番号:16820466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2013/11/11 05:54(1年以上前)

なるほど〜
ありがとうございます

書込番号:16821155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

普通紙での画像印刷時に

2013/11/11 00:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:12件

普通紙A4での画像印刷時に1センチぐらいの等間隔の縦縞(暗い部分には白く細い線、明るい部分には黒い線)が出ます。
用紙の種類をプロパティにて普通紙の設定から写真用紙に変えるとそのような症状は出ません。(少し暗めに印刷されました)
さらに添付されていたお試しパックの光沢ゴールドで印刷してもそのような症状は出ませんでした。(元画像の明るさどおりに印刷されます。)
どうも普通牛の設定時にそのような症状が出ます。
他の皆様は同じような症状は出ますか?
不具合とみるべきでしょうか?


2013年11月9日に購入してインクカートリッジセット終了後のテスト印刷にて発生。
元画像のせいもあるかと思い別画像でも印刷しましたがそのような症状が出ます。
クリーニングを一度しましたが改善されません。

書込番号:16820697

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/11 01:01(1年以上前)

初期不良でしょう,印刷した用紙持参でショップに相談しましょう。
なお,メーカーではCanon 純正のA4紙での結果を求められる場合がありますが,
先ずは,購入店で・・・

書込番号:16820885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/11 03:46(1年以上前)

MG6330を3台ほど使いましたが個体差はあれど横筋は出る傾向に
あるようです。
対策はサイレントモード入、
印刷品質をきれいにすると幾分ましです。

MG5430は2台使いましたが5430は出なかったです。

私はMG6330の仕様と言うか弱点だと思いますよ。

書込番号:16821087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

12,800円(2013/9/29)

2013/09/29 17:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件

在庫あと2台はありました

カ_メ_ラ_の_キ_タ_ム_ラ 木公_本_渚 店 にて。

お隣にMG7130もありましたが、外観の差は形式名の銘板だけでしたね。

書込番号:16646658

ナイスクチコミ!2


返信する
corratecさん
クチコミ投稿数:25件

2013/10/12 19:40(1年以上前)

ありがとうございました。
掲示板掲載から二週間が経過しており、ダメもとで先ほどキタムラに行ってきました。
埼玉ふじみの店に行きましたが、「14500円」でした。
あきらめ気分でその先の埼玉上福岡店へ。
何と、「12800円」で4台ありました。
早速、一台購入しました。
いい買い物が出来ました。
どうもありがとうございました。

書込番号:16697875

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件

2013/10/12 20:31(1年以上前)

お役にたてたのなら、幸いです。

エプソンのEP−806Aもあれだけど、キヤノンのMG7130もあれですね。
MG6330はとてもお買い得だと思います。

書込番号:16698087

ナイスクチコミ!0


SR-17さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/15 19:01(1年以上前)

この書き込みを見て、近くのキタムラへ行ってきました。
2件目の狭山台店で12,800円で販売していたので購入出来ました。
狭山台店ではラスト一台を購入、展示品は残ってましたが・・・
キタムラでは在庫一掃してるのでしょうか?
なにより、この価格を教えてくれて「ありがとう」

書込番号:16710271

ナイスクチコミ!0


corratecさん
クチコミ投稿数:25件

2013/10/15 21:55(1年以上前)

よかったですね。
私が購入した際には、一目散にプリンター売り場へ行き、迷わずにこのプリンターを即購入したので、店員がビックリしていました。
でも、店員さんの対応もとてもよかったです。
本日、DVDレーベルを印刷しましたが、とてもきれいで満足しています。
昨年の最高機種が12800円ですから、お買い得ですよね。

書込番号:16711132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/17 20:36(1年以上前)

昨日何気に久しぶりに印刷作業をしていて発覚しましたが、写真画質で印刷しようとしたら、どうも黒がうまくでないようで、どうにもならなくなりました。MP600ですが、もう7年くらい使っているので潮時と思い価格COMで物色したところ、この機種は新機種に切り替え時で、MG6330はもう底値をすぎているようです。しかしながらこの掲示板の情報から、私の住まいしている超田舎ならもしかしてキタムラにまだあるのではないかと、淡い期待をして行ったところなんと最後の1台が12800円のままであるではないですか。即買いしました。島根県出雲市のキタムラです。新品はもう無かったですが、展示品はまだありました。参考までに。情報大変感謝します。

書込番号:16719152

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件

2013/10/18 22:52(1年以上前)

良い商品に出会えてよかったですね。

ところで、後継機MG7130との差がいまだに良く見えてきません。

書込番号:16723693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/11/04 07:59(1年以上前)

在庫限りで、12800円で、大阪岸和田界隈のキタムラで売ってます(本体カラー不問)

書込番号:16792324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/11 00:02(1年以上前)

某量販店で働いているものです。基本展示スペースもあり後継機種が出ているものは展示品在庫含め半額程度で投げ売りしているようです。

書込番号:16820662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

排紙トレーが出た状態での寸法

2013/11/10 23:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 Daiki3310さん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています。
設置スペースに限りがあるため
拝紙トレーを開けた状態での奥行きの寸法が知りたいです
ご存知方は教えてください

書込番号:16820490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/10 23:28(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6330
CANON

PIXUS MG6330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG6330をお気に入り製品に追加する <1210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング