-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6330

このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年9月13日 22:02 |
![]() |
1 | 2 | 2013年9月13日 16:00 |
![]() |
4 | 6 | 2013年9月9日 07:52 |
![]() |
4 | 12 | 2013年9月9日 06:57 |
![]() |
6 | 6 | 2013年9月7日 21:28 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月7日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
先週IP-3100がマゼンダーインクを交換したら突然印刷不能になり、あわててヤオフクでIP-4200を落札、これがまた
豚をつかみ、マゼンダーインクを意識せず、運悪く、ソフマップから中古セールでMG6330が9880円。しょうがないから、飛びつき注文して、先ほど届きました。今までのプリンターはすべて黒でしたが、孫娘(2歳)が白が良いの、
一言で城をを注文しました。いつもながらソフマップの中古は、どこかのイベントで使用されたか、販売店のデモ用なのか、使用感はありますが、インクはほぼ満杯、今回は大当たりになりました。音は皆さんの書き込みを見たので、補聴器の感度、音量を最高にあげてみましたが、書き込みの時のヘットの移動が、プリンターに触っているときに7ヵンジル程度です。これに比べたらIP-2600は家の中を電車がは強いているような。
印刷スピードはお世辞にも早いは言われません。ナメクジより遅い9500を持っていますので、ナメクジの上ベーゴですかね。印刷はきれいです。
0点

誤字脱字が非常に多すぎる文章です。これでは読み手に何を伝えたいのか、さっぱり分からない文章です。
もう少し、落ち着いて、リラックスしてから書き込むようにしましょう。
そんなあなたに作業用BGM(ヒーリング)をお送り致します。
http://www.youtube.com/watch?v=i7loM7Nej1U
書込番号:16578452
2点

誤字が多くてごめんなさい。印刷中に停電に、急ぎSAVE終了しました。修正しました。
先週IP-3100がマゼンダーインクを交換したら突然印刷不能になり、ヤオフクでIP-4200を落札、これがまた豚をつかみ、マゼンダーインクを意識せず、その時運悪く、ソフマップから中古セールでMG6330が9880円広告が。しょうがないから、飛びつき注文して、先ほど届きました。今までのプリンターの色はすべて黒でしたが、孫娘(2歳)が白が良いの、一言で今回は白を注文しました。いつもながらソフマップの中古は、どこかのイベントで使用されたのか、販売店のデモ用なのか、使用感はありますが、インクはほぼ満杯、今回は大当たりになりました。音は皆さんの書き込みを見たので、補聴器の感度、音量を最高にあげてみましたが、書き込みの時のヘットの移動が、プリンターに触っている時に感じる程度で静穏です。これに比べたらIP-2600は家の中を電車が走ってような。
印刷スピードはお世辞にも早いは言われません。ナメクジより遅い9500を持っていますので、ナメクジの上ベーゴですかね、非常に遅いです。その分?印刷はきれいです。
追伸、停電の回復後写真印刷と思ったら、電源が入りません(最初の時は排紙トレイを開けたらONになりました)
見たところ電源ボタンらしきものも無いから、電源コードの抜き差し、無線ランの見直し、液晶を撫でたり、万策尽きて、何の気なしに両手を液晶のわきに置いて、ボヤーッとしていたら、なんと電源ON、左手のしたに薄く電源ボタンのマークがありました。現在のスイッチはこのようになっているのかと、貴重な体験でした。
書込番号:16579454
0点

拝見しました
印刷できないやつはどうされていますか?
原因は何点かありますが簡単に
インク自体の不良この場合購入店もしくはメーカーに新しいインクに交換してもらい入れてみる
詰まりの場合楽天市場などネット通販でクリーナーが市販されています試すのもひとつ
修理せず処分ならハードオフなど一部のリサイクルショップなら壊れていても買い取り可能
ご参考までに
それでは
書込番号:16581097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IP-3100は電源が入らなくなりました。以前も何回かありましたが、電源ソケットを抜いて2から3分して、入れるとOKだったのが、今回重症のようです、明日にでも再度トライして駄目なら、分解して原因を追究したいです。
IP-4200は、インクを交換すれば動きそうです。MG6330の印刷スピードは、5002のA2版が終わってもA4版がまだ印刷中です。PCからプリントをクリックして取り込み中とから、印刷中に代わるまでが長いから、無線ランも関係あるのかな?。
当地には引き取ってくれるところはあるのかな?。それよりか、分解を楽しんだ方が好さそうです。基盤を外して、外函の、プラスチックを切断したら、燃えるごみで出せるかな?。密かに瓦礫処理上に持ち込むかな。昨日、散歩中に見たのは、ごみ収集の車が持っていかない、単三電池と単一電池の数十個を、海に飛ばして波キリの練習をしておりました。五回くらいはジャンプしていたので、之は流行りそうです。
書込番号:16581743
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
保証は同じだし、NTT-Xは箱破損と言いながらダメージが無い場合も多いですねw
書込番号:16579785
0点

NTT-Xで購入し、2日前に届き、昨日開封の儀をとり行いました。
外箱破損ということでしたが、全く気にならない汚れが少しある程度できれいな外箱でした。
ちょうど5年前に購入したMP610からの買い替えでしたがホワイトカラーいいです!
無線LANも簡単に接続できなかなかいい製品の予感です。まだテスト印刷しかしてないのですが・・・。
書込番号:16580286
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
プリンターの電源を切るときに、排出トレイを閉めて電源を切るとカッカッカッという
トレイに干渉しているような音がします。
排出トレイを開いて電源を切ると音はしません。
皆さんのプリンターは変な音しませんか?
2点

MP610の電源が入らなくなり、先月18日にこの機種を購入しました。
うちは電源を入れてプリンタがメンテ?している時にカツカツカツという部品がどこかに当たっている音がしていました。
キヤノンに電話して、予め録音した音を担当者に聞かせても、仕様だと言うし、正常に印刷できるので、しばらく様子を見て下さいと言われました。
その後も使用していましたが、排出トレイを閉めている時に音がすることがわかりました。きっと何かが当たっているんでしょう。
トレイを開けておけば、カツカツ音が鳴らないので、今もそのまま使っています。
書込番号:16552230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fuji-fujiさん、返信ありがとうございます。
すいません文章が簡潔過ぎました。私のプリンターも電源入れてメンテ状態になるとカッカッカッとかカサカサ
という音がします。電源を切ったときも同じです。排出トレイを閉めているときだけ何故か音がしますね。
おそらく初期不良とは認めてくれないような気がします。何か解決策はないでしょうか???
それから他の方のプリンターの情報もお願いできないでしょうか。
書込番号:16553152
0点

>>私のプリンターも電源入れてメンテ状態になるとカッカッカッとかカサカサ
という音がします。電源を切ったときも同じです。排出トレイを閉めているときだけ何故か音がしますね。
家のも同じ感じです。
このスレ見てトレイを開けたまま電源OFFしてみたら、確かにカッカッカッ音はしません。
準備・終了時の音が激しいので不具合機かと思いましたが、みなさん音がするとカキコミされてるので仕様と思って使っています。
トレイの開・閉での音の差は謎ですね??
書込番号:16553953
1点

私もこの音は部品どおしが当たっている異常音だと思い、
キャノンのサポートセンターに送りました。
結果、「ご指摘の現象を確認しました」と修理表には書いてありましたが
修理、改善はない状態で、送られてきました。
送料の1575円は自分持ちです。
キャノンのサポートセンターには何を言っても、聞く耳を持たないと
あきらめました。
また印刷音も異常なくらい大きいです。
10年以上前の製品かと思いました。年賀状の季節になったら買い替えます。
書込番号:16559432
1点

皆さん情報ありがとうございます。
たぶん、この症状で悩んでいる人は数多くいるような気がします。設計上のミスですかね。
ウリボウさんの修理の話では、修理しても治らないようですし、我慢して使っていくしかないみたいですね。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
書込番号:16561975
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
2009年購入のMP640が『B200』というエラーコードを吐き出した為、実質後継機?のこちらの購入を先ほどAmazonですませてきました。
純正インクを使い続けてきましたが、間がさしたというのでしょうか?前回初めて『互換インク』というのを使ったとたんの出来事でした。
インクにはなにやら『基盤』みたいなのが付いていますが、『互換インク』をつかったら本体側で分かるような仕組みになっているのでしょうか?
こちらのMG6330には『純正インク』でがんばっていきたいと思います。
1点

社外互換インクの使用は当然解ります。
それが必ずしも本体故障の原因に成るとは限りませんが。
特許権の問題で社外互換インクカートリッジの IC チップは
純正品と全く同じプログラムは出来ませんので。
書込番号:16535145
1点

私もMP640を使っていました。純正を使い続けていましたが、
同じ200エラーがでている状態です。
おかしいかな?ではなく、突然でした。
1週間前に使ったばかりだったのに。
(この暑さを乗り越えることはできなかったのか・・・)
書込番号:16535389
0点

sasuke0007さん
ご返信有難うございます。
やはりそのための『基盤』なんですね〜
『純正』でがんばります。
書込番号:16535710
0点

はじぴょんさん
ご返信有難うございます。
そうなんです、確かに暑い日の出来事でした。
書込番号:16535733
0点

素直に純正インクを使い続けて、保証内を1年間目指すのか?安いインクで壊れたら買いなおすかの選択。
私はオークションで安く買ってるので純正を遣い続けてますが、電気店での価格でインクは買いたくない。
どちらが得か、あなたの使い方で計算したが良いですよ。
ただ安易に、私のように無難に純正を勧める計算苦手な頭悪い人は無視して。
書込番号:16538168
0点

最近、私もMP640からMG6330に乗り換えました。原因は一緒でB200エラーです。
購入時期も一緒で2009年だったと思います。ただ異なる点は純正インクは最初に付属してきたもの以外は、E社の廉価版を使っていました。ですからインクが原因とは限らないかと思います。
ちなみにB200はCDラベルの印字を行っている時に起こりました。
原因は不明ですが、まだまだ綺麗な本体ですので、メーカーにはもう少し強固に作っていただきたいものです。
もったいない限りです。
書込番号:16543330
0点

私もMP640からMG6330に買い替えた者で、原因は同じく突然のB200エラーです。
付属の純正インクが無くなったところで安物の互換インクに換装、A4文書2枚印刷しただけで三日後に突然B200エラー。互換インクに不安を覚えてそれ以降(MG6330)は今のところ純正インクしか使っていません。
因みにMP640のB200エラーはヘッドの丸洗いで直るケースがかなり多いようです。
「Canon PIXUS MP640 エラー B200から回復♪」
http://blogs.yahoo.co.jp/oly_c700uz/36549154.html
まだ手元に粗大ゴミと化したMP640がある方は一度試してみる価値ありです。残念ながら私の場合は直りませんでしたので、故障原因がインクだったのかどうか悩むところです。
書込番号:16543587
0点

私も家庭サイエンさんと同じくMP640で互換インクを使用していて、電源を入れたら突然「E200」のエラーメッセージが出てきたくちです。仕方なくamazonへMG6330を注文しましたが、製品が無くコンビニ支払いなのでプリンタはまだ届いていませんが、今日メールが来たので製品の用意ができたのだと思います。
先程tomt5の書き込みを見てダメもとでヘッドの清掃に挑戦しました。ヘッドをティッシュで拭いただけですが、驚いたことに治ってしまいました。tomt5さん貴重な情報ありがとうございました。
やはり互換インクを使うのは、それ相応の覚悟をしておいた方がよさそうです。突然「E200」のエラーメッセージが出たら、tomt5さんの言われるように一度ヘッドの清掃をやって、それでも治らない場合に新しいプリンタを注文するのがいいかもしれません。ヘッドの清掃はもちろん自己責任ですが。
書込番号:16545147
0点

本日MG6330のセットアップしました。
インクもモデルチェンジしていてMP640の在庫となっていたブラックも使えません。
インクをどんどんモデルチェンジしていくのもなにか策略を感じます。
考えすぎでしょうか?
このMG6330は純正でがんばってみます。
製品の印象は、トレイが2段になり普通紙と写真用と分かれてました。
MP640は写真印刷時は背面給紙となっていまいした。
また、CDラベル印刷用トレイも下段トレイ裏側に収納されていてました。
使い勝手はかなりあがっていそうです。
にゃー丸くんさん、tomt5さん、犬友爺さんさん、
条件ピッタリ怖いくらいです、、、
やはり策略が感じられます。。。
書込番号:16559151
0点

Canon/EPSON がインクの型番をこの所約 2年で変えて居る理由は。
まさしく社外互換インク対策ですよ。
Brother も今年の秋のフルモデルチェンジで IC チップレスの LC12 から。
IC チップ装着の LC111 に全機種変更されて居ます。
之も Brother の社外互換インク対策ですね。
書込番号:16561885
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
急遽、複合機が必要になったんですが、キャノンから新型が発売されていて価格は大体3万円前後でしょうか?
それに比べると1つ前のモデルはなんと半額以下!!
これは買いですか?
とりあえず、無線LANによる自動電源ONプリントとレーベル印刷が可能なプリンタなら言う事はありません。
うーん、どっちを買えば良いのだ?
新型も新型で良さそうだし、、、(ただ型版だけ変えて売ってるのか?)
皆さんならどちらにします?
0点

インク名称の名前の違い。
旧 W黒
新 6色ハイブリッド
インクカートリッジの型番は同じらしい。
無線LANによる自動電源ONプリントとレーベル印刷は、旧型にも付いている。
スマホ、タブレット端末により充実したとは言え、個人的には型番を替えての新型モデルと思われます。
書込番号:16553059
2点

新型では無くマイナーチェンジ版です。
書込番号:16553682
2点

色はグリーンですが、アマゾンで13181円で購入出来ました。何故かその後、14281円まで値上がりしました。
書込番号:16553824
0点

>インク名称の名前の違い。
>旧 W黒
>新 6色ハイブリッド
>インクカートリッジの型番は同じらしい。
ハイブリッドという流行の言葉を使いたかっただけなんでしょうね。
センスがないというかなんというか。 。
この機種は 開発費用をかけずに機種名だけを変えて(もしくは+αの機能を付けて)落ち切った価格の底上げをしようという
企業がたまにやる手段ではないでしょうか。
なので買うなら6330を売り切れる前に手にいれるのが良いかと思います。
ちなみに詐欺ではないですよ。いささか卑怯な感じもしますが、消費者も賢く買い物しないとね^ ^
書込番号:16556489
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
先日、ここの書き込みでポイント無しの\11,000でヤマダ池袋本店からの購入した方がおられましたので・・・
おじさんも、近所のヤマダ電機さんで調子に乗って\11,000で交渉しましたが田舎では\13,000と言われて・・・・(泣
そして、昨日隣町のK'sさんで懲りずにヤマダ電機さんは\11,000だけどK'sさんではお幾らですかと???
きれいな女性店員に交渉したところ・・・あんしんパスポートは持ってますか?と聞かれ・・・
もちろん、持ってます!K's電機さんのファンですから・・・・(笑
同じ価格でOKとの事!おまけに、クレジットカードもOK!
カード1回払いで購入してきました。
まだ、故障してませんがPIXUS MP500の台替えです。ネットワーク/無線が使えるので便利に使えそうです!
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





