PIXUS MG6330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

PIXUS MG6330CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な質問です

2013/08/05 23:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:76件

このプリンターは6色インクといっていますが、W黒は顔料系と染料系の違いで色は同じ黒ではありませんか?
正しくは5色とすべきと思いますがいかがでしょう?
それとも色が違うのでしょうか(染料と顔料による質感の違いはわかります)?
色数が多い方がイメージ的いいのでこのようにしているのでしょうか?

書込番号:16440937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/06 00:08(1年以上前)

まあエプソンも9色顔料で、マット・フォトブラック切り替え機で実質8色機というのもありますので・・・
確かに、正しく表すなら「5色+1色顔料」が妥当とは思います。

書込番号:16440971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/06 00:18(1年以上前)

顔料ブラックで印刷すると普通紙に文字がくっきりで水に強いです。
染料ブラックでは滲んで使い物になりません。

一面に黒く塗ると顔料と染料でテカりが違うので微妙な濃淡を出すには良いのかもしれません・・・と思った。

写真印刷に五月蠅い人にはいいんじゃないでしょうか。普通人には良くわかりませんが・・・

書込番号:16441001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/08/06 00:19(1年以上前)

色の概念は、むずかしいです。
良くフルカラーは、1677万色と言われています。
しかし、人間が見ることが可能な色は、187万〜750万色と言われています。
同じ色に見えるのを別の色と主張するのは、誇大広告ではないでしょうか?
また、白色、灰色、黒色は、色で無いですよね。
しかし、厳密に考えると色で無いものを製造することは、不可能かもしれません。
黒色と表現しても、まったく同じ黒色は存在しません。
そう言う意味で、メーカーも気分で色数を定義しているのかもしれません。

書込番号:16441004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/08/06 02:13(1年以上前)

正しくは、染料5色+顔料黒1色ですから、写真としては5色プリンタなのでしょうね。

エプソンのPX-900系(現行ではPX-930)も8色顔料という触れ込みですが、8色インクのうち「フォトブラック」は光沢の写真用紙専用、「マットブラック」はマット系写真用紙や普通紙専用、そしてグロスオプティマイザは光沢写真用紙専用の無色と考んがえれば、「写真としては6色インクのプリンタじゃないか!」って批判もありましたし。


PIXUS MG6330は、写真では、シアン、マゼンタ、イエロー、グレー、ブラックの5色プリンタで、普通紙用に顔料黒インクをプラスした6種類のインクタンク構成という事になると思います。

書込番号:16441198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/08/06 02:20(1年以上前)

>PX-900系(現行ではPX-930)

自己レスです。「G」の表記が抜けてました。正しくは、PX-G900系(現行ではPX-G930)です。

書込番号:16441208

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/06 02:40(1年以上前)

PX-G9xxのグロスオプティマイザは安いですね。
一種のコーティングをインクとしてカウントしてよいものか・・・

書込番号:16441219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/08/06 03:04(1年以上前)

ガラスの目さん。

そうですね、人間の目は敏感な色もあれば鈍感な色もあります。識別できる色って限界もありますし、なかなか奥深いです。

コンピュータで使われる「光の3原色(16,777,216色)」というのは、RGBの3色の明暗を単純に256段階に分けて、その掛け合わせの合計ですしね。(赤256色 × 青256色 × 緑256色の合計が16,777,216色)

単色だけに注目すれば、256階調では足りないと感じる色も極わずかにあるように思うシーンもあれば、全く見分けられない(必要のない)色も沢山あるような気がします。

私が感じたのは、緑色に関しては1677万色(256階調のグラデーション)では、色の帯が見えることがあって(マッハバンド)、緑系では光の3原色の1677万色では色数が足りないのかな〜って感じたことがあります。

でも、色全体を見れば人間は187万〜750万色も見分けられないのかもしれませんね。

以前、何かの番組で、女性の方が男性よりも赤色に対する色素を見分ける能力に長けているとかで、女性の方が赤い色素を見分ける細胞を多く持ってるとか。たとえば女性の方が口紅の色の変化に敏感だとか・・・という話を聞いたことがあるような?ただし男性でも生まれつき女性と同じ色彩能力がある人も少なからずいると言ってたような?(すいませんうろ覚えですから、自信はありません)

ただのよもやま話です(笑)

書込番号:16441240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/08/06 09:24(1年以上前)

>ここにしか咲かない花さん
色弱の病気は、男性に多いが、母親からの遺伝と聞いたことがあります。
私の場合、左右の目で見える色味が若干違います。
他の人はどうなのか気になります。
色の見え方は、個人、性別、人種、生物によって、色々違いがありそうです。

書込番号:16441711

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/06 10:39(1年以上前)

>>私の場合、左右の目で見える色味が若干違います。
>>他の人はどうなのか気になります。

父は色盲で母は正常のせいか、右目は白が強くコントラストも強い、左目は黄色みががって優しい色合いです。
集中して絵に水彩で色を塗っていると右と左がおかしい事がたまにあります。

右目が 昼光色相当
左目が 昼白色相当

かな。

書込番号:16441869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/08/06 11:31(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
過去にPX-G900を使っていたことがありましたが、このプリンターでは2種類の黒とグロスオプティマイザを含めて8色とうたっていたんですね。気がつきませんでした。こちらは厳密にいうと6色8種になると考えていいのですね。

書込番号:16441958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体有線LANから無線子機使用の可否

2013/08/05 19:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:3件

当方戸建住宅です。
現在1階にて無線親機(WR8750N-HP)→無線子機 (WL300NE-AG)→PC(windows7)と、
2階で無線子機(WL300NE-AG)→TVで使用しています。
ですが、2階のTVに接続している無線子機はあまり使用していません。

質問は、今後プリンターが必要で設置場所を検討しているのですが、2階に設置になりそうです。
その場合、1階のPCから無線親機を経由して、2階のTVで使わなくなった無線子機で
このプリンター本体付属の有線LANを接続して利用するのは可能でしょうか。

説明が下手で申し訳ありません。
プリンター本体の無線より安定性を重視したいと考えている素人です。

ご存知の方がおられましたら、ご教示の程宜しくお願いします。

書込番号:16439774

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/05 19:25(1年以上前)

> 1階のPCから無線親機を経由して、2階のTVで使わなくなった無線子機で
> このプリンター本体付属の有線LANを接続して利用するのは可能でしょうか。

可能ですよ。

> プリンター本体の無線より安定性を重視したいと考えている素人です。

WL300NE-AGとプリンターを有線接続した方が安定しますよ。
特に、無線親機とプリンターとの、距離や障害物がある場合は。

書込番号:16439801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/05 19:26(1年以上前)

TVと接続していて問題ない電波強度/転送速度だったらプリンタの接続も可能。
でもプリンタはPC近くに置くのがベスト。用紙変更やエラー/トラブルが起きるたびに階段の上り下りが必要になる。

書込番号:16439809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2013/08/05 19:27(1年以上前)

>その場合、1階のPCから無線親機を経由して、2階のTVで使わなくなった無線子機で
>このプリンター本体付属の有線LANを接続して利用するのは可能でしょうか。

可能です。

書込番号:16439811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/05 19:55(1年以上前)

哲!さん、Hippo-cratesさん、キハ65さん
早々のご返信ありがとうございます。

>用紙変更やエラー/トラブルが起きるたびに階段の上り下りが必要になる。

…恥ずかしながら考えもしませんでした。 無知の極みです。


もう一つ教えて頂けますでしょうか。
自分でプリンターの設定も行った事がないのですが、本体を購入して取説を読めば設定は無難に可能なのでしょうか。
若干の知識しか持ち合わせていないもので心配しています。
宜しくお願い致します。

書込番号:16439886

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/05 19:57(1年以上前)

> 本体を購入して取説を読めば設定は無難に可能なのでしょうか。
> 若干の知識しか持ち合わせていないもので心配しています。

特に難しくもなく接続設定出来ますよ。

書込番号:16439892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/05 20:08(1年以上前)

どうもありがとうございました。
購入後わからない事が起きた場合には、またご教示下さい。

書込番号:16439920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアの更新

2013/08/05 19:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 maromakiさん
クチコミ投稿数:4件

12月に購入したのですが、液晶パネルが全く反応しなくなってしまい、コピーやスキャンなどができなくなりました。
Canonに電話するとアップデートで直る可能性があると言われ、言われるままにソフトウェアをダウンロードしてみたところ、直りました。
そういう不具合の報告が多かったのかと思います。
同じような症状の方はソフトウェアを更新してみて下さい。
それにしてもてっきり液晶そのものが故障したと思っていたのでソフトの問題だったのかとびっくりしました。

以下アップデートの内容です。
メールからプリントに対応
メンテナンス中の動作音低減
タッチパネルやボタンに触れても反応しない場合があるのでプログラムの修正

書込番号:16439796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

維持費が…

2013/08/04 12:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:159件

MP610、五年の寿命(使用頻度のわりには短命?)よる買換えです。
機能はWi-Fiはじめ色々と革新されており、満足です。しかしながら、インク二回の交換費用で本機が再購入できそうです。
610の倍の値段になっています…哀
どのメーカーにも言えますが、インクの消耗時間と価格には消費者目線で改善して貰いたいものです。
(互換インクの使用は経験なし)
後、使用頻度も少ない方なので、10年は生きて欲しいです。

書込番号:16435359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件

2013/08/04 19:38(1年以上前)

>10年は生きて欲しいです。
プリンター、及び、インクは全て消耗品だと思ったほうがいいですよ。
プリンターも5年ももてばかなり優秀な部類ではないでしょうか?10年は昔の話です。昔のNEC PC−98時代は凄く丈夫に出来ていたので10年持ちましたが、今は国産ではありません。中国製品などの寄せ集めです。

諦めて定期的にプリンターも新しいのに買い換えてやって下さい。
プリンターならネットで10000円台前半で購入出来ますので。

書込番号:16436665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/08/04 22:39(1年以上前)

>10年は昔の話です。昔のNECPC−98時代は凄く丈夫に
>出来ていたので10年持ちましたが、
昔は本体価格が今の数倍はしていましたので
1〜2万円で買える今の時代は確かに5年ももてば
昔と同等だと想う事にしています(^^;)

書込番号:16437352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの減り具合

2013/08/04 10:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:55件

店頭で店員さんと話してたら、
印刷しなくてもインクは消耗するとのこと。

その店舗では、6月末に補充したインクが
印刷しなくても既に半分以下になっていました。

どのメーカーもそんなもんなんでしょうか?

書込番号:16435058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/04 10:49(1年以上前)

インクジェットの構造上どうしても、そうなります。
メンテとして、極少量ながらインクを排出して目詰まりを起こさないようにと。

それがイヤだというなら、レーザープリンタになってきますね

書込番号:16435067

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/08/04 10:51(1年以上前)

 インクジェットプリンタはめったに使わないと故障の原因になります。置かれている状態にもよるでしょうが、なるべく使う方がいいでしょう。

書込番号:16435072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2013/08/04 13:22(1年以上前)

パーシモン1wさん、

ありがとうございます!

HPやブラザーも同じでしょうか?

書込番号:16435532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/04 18:19(1年以上前)

どこのメーカーでも、大なり小なり同じです。

プリンタがあったのは量販店の展示ですかね?
そうであれば、毎日1回は電源のON/OFFがあります。そのたびに、消費してます。
6月半ばに交換ですと、概ね50日ほど経過とすると、50回以上は電源ON/OFFが行われていると。お客さんが、日に1回ほど触ったとして100回以上のON/OFFにもなると結構な回数です。
また、その間に試し印刷されていた可能性もありますね。

時間が経って勝手に減った。というのではなく、電源のON/OFFや長時間放置の場合でもメンテナンスとして極少量のインクを排出して目詰まりを起こらないようにしています。
それにより、消費が早くなったものかと。

一般家庭ですと、使う時だけ電源ONにしますので、放置だけでそこまで減ることはまず無いかと。

書込番号:16436433

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2013/08/04 18:27(1年以上前)

> 6月末に補充したインクが印刷しなくても既に半分以下になっていました。

CANONの最近の機種は使ったことはないですが、印刷しなくても1か月ちょっと
でインクが半分以下になるのは普通のことなのですか?
本当なら驚きです。

> HPやブラザーも同じでしょうか?

HPやブラザーでは有り得ないです。

HPは電源を入れたときだけクリーニングしますので、電源を入れない限りインクが減ることはありません。
実際半年間使わないこともありましたが、インクの減りはありませんでしたし、インク詰まりも全くありませんでした。

ブラザーは2,3日に1度自動クリーニングしますが、2か月印刷しなかった状態でインクの減りは
インク残量表示を見る限りでは減ったかどうかもわかりないくらいです。

書込番号:16436456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/08/04 19:40(1年以上前)

昔から言われていますが、インクジェットは金食い虫です。

使い方によってはコンビニでコピーするほうが安上がりになる事もあります。

最悪1枚700円コピーになる事もあるらしいですよ。(大笑い)

もの凄く不経済です。

書込番号:16436674

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDラベル印刷範囲について

2013/08/03 20:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

内径22ミリ、外径118ミリでレーベル上すべてに印刷したいのですが、余白は若干出来たりするのでしょうか?

書込番号:16433073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/03 20:49(1年以上前)

私に場合は
キャノン MP630ですが
内径21ミリ、外径119ミリで
印刷しています。

余白はありません

書込番号:16433184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/08/03 22:28(1年以上前)

PIXUS MG6330 取扱説明書より
内径・17.0〜53.0o、印刷する内径のサイズを0.1 mm(0.01 inch)単位で設定できます。
外径・106.0〜118o、印刷する外径のサイズを0.1 mm(0.01 inch)単位で設定できます。

記載されています。

書込番号:16433577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6330
CANON

PIXUS MG6330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG6330をお気に入り製品に追加する <1210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング