-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6330

このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2013年4月20日 09:34 |
![]() |
4 | 9 | 2013年4月19日 02:23 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年4月18日 13:49 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月13日 12:50 |
![]() |
1 | 6 | 2013年4月12日 23:20 |
![]() |
2 | 5 | 2013年4月2日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
昨日、池袋と新宿で価格を調べてきました。
ヤマダ電機 LABI1 日本総本店 池袋
16,400円 + 10%ポイント付
ヤマダ電機 LABI新宿東口館
17,400円
同じヤマダ電機の都心でも価格が違いすぎます。
0点


みなしゃちょさん ありがと(^o^)/
買っちゃった 安いね!
書込番号:16037076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
こちらはデザインも機能も気に入っているのですが、後ろから紙を入れて印刷することはできますか?
また出来ない場合、できる機種はどれですか??
よろしくおねがいします!
書込番号:16029873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぬー★さん、こんにちは。
> 後ろから紙を入れて印刷することはできますか?
できないです。
> また出来ない場合、できる機種はどれですか??
キヤノンのA4複合機で、これが可能な機種は、現在はありません。
他のメーカー(エプソン)か、A3(大きく、高価)か、プリンター単独機(スキャンやコピーができない)か、一世代前の機種(販売店が限られていて、やや高価)、これらの条件でしたら可能な機種もありますが、、、
たぬー★さんのプリンター選びの基準はどのようなものでしょうか?
書込番号:16029920
0点

>後ろから紙を入れて印刷することはできますか?
出来ません。
カラリオ EP-805A・手差し:1枚のみ(紙厚0.6mm以下)になります。
http://kakaku.com/item/K0000411790/
カラリオ EP-705A
http://kakaku.com/item/K0000411849/
前面給紙はありません。
旧型ですが
PIXUS MG6230
http://kakaku.com/item/K0000282923/
売っているところも少ないと思います。
参考程度に
書込番号:16029925
0点


さっそく皆さん、ありがとうございます。
色画用紙に印刷をしたいときに、後ろさし出来ないと、紙にシワができたりしないかが、心配です。
普段使うときはほとんどが文字で、たまに写真を大量印刷する感じです。
書込番号:16029985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加情報、ありがとうございます。
たしかにそうですね、後ろから用紙を供給するプリンターの方が、色画用紙を使用する場合は、確実かもしれませんね。
ただそれ以外の用途、文字印刷と写真印刷は、相反するところがあり、
エプソンのEP-705Aのような機種は、写真印刷は得意ですが、文字印刷にはやや難があり、
ブラザーのDCP-J740Nのような機種は、文字印刷は得意ですが、写真印刷にはやや難があり、
なかなか両立するのが難しいです。
そのような中で、キヤノンのPIXUS MGシリーズは、文字印刷も写真印刷もそつなくこなす万能プリンターだったのですが、今回から前面給紙のみになってしまい、以前のような万能感がなくなってしまいました。
なのでまだ残っている以前のPIXUS MGシリーズでしたら、たぬー★さんの用途に一番合っているように思うのですが、いかんせん値段が高すぎますので、、、
今回は、エプソンのEP-705AかEP-805Aを購入して、もし文字印刷に問題があるようなら、そのとき改めて文字印刷用のプリンターを検討してみる、という方法をオススメさせてもらいます。
書込番号:16030070
0点

>色画用紙に印刷をしたいときに、後ろさし出来ないと、紙にシワができたりしないかが、心配です。
背面給紙でも厚さにより無理な場合もあります。
カラリオ EP-705Aでも無理かもしれません。
カラリオ EP-805Aなら可能かもしれません。厚さしだいですね。
画用紙にインクジェットで印刷は滲む可能性が高いですよ。
書込番号:16030156
1点

>エプソンのEP-705Aのような機種は、写真印刷は得意ですが、文字印刷にはやや難があり
必要充分だと思いますよ。
個人差があるので、サンプルを見てみることをお勧めしますけど。
書込番号:16031167
2点

皆さん、ご丁寧にありがとうございます。
やはり日頃使うのは文字なのと、エプソンと比べた値段的にもキャノンで考えようと思います!
それと少し気になったのは、以前に発売されたMGシリーズの方が、最新機器よりも遥かに値段が高いのはなぜですか?本体のサイズもずいぶんおおきいですし、やはり新しいものの方が、いいように感じてしまうのですが、どなたかご存知のかたがいらっしゃればおねがいします
書込番号:16032782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>以前に発売されたMGシリーズの方が、最新機器よりも遥かに値段が高いのはなぜですか?
旧型は、在庫のみで安価な店が無いだけです。
新型は、安価なお店があるだけ。
現行の新型も、1年もすれば安価な店は無くなり、次期モデルでたあとに似たような事が起こりますy
書込番号:16032808
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
MP980という複合機を使用中なんですが、コイツの立ち上げ速度が酷いときには2〜3分くらいかかるときがあって、いつになったらコピーできるんじゃと思うことが多々あります。
最近の機種はレスポンス等、かなり改善されてきているのでしょうか?
とにかくビジネス機のようにテキパキと動作してくれないとホント、イライラする事があります。
じゃあ、ビジネスレーザー買えよって叩かれちゃうかも知れませんが、ここはご愛敬。
家庭用なのでインクジェットプリンターでレスポンスの高い製品が欲しいのですが・・・。
0点

当方はiP4930です。
この機種に限ってはレスポンス、特にコールドスタートでは旧来と同じですね。
やっぱり2〜3分はかかります。
印刷速度自体はその前に使っていたiP4600よりは速くなっていますね。
私はコールドスタートではなく、電源は常時ON状態です。
書込番号:16030252
2点

我が家のCANON MP630の起動時間は無駄なクリーニング時間があります。事務用の複合機ですがEPSONのPX-B750Fは直ぐに起動します。
過去に「起動から印刷までの時間」のクチコミがあり、CANON、EPSONそれぞれの書込みがあり、EPSONの方が速いという結論になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411790/SortID=15355040/
書込番号:16030304
2点

2月にPIXUS860iから切り替えたのですが、前機と比べて信じられないくらいスタンバイに時間がかかりますね。
理由はわかりませんが、何やらガチャガチャっと騒々しい音を立てながら、数分かかってようやく印刷できるようになります。
パソコンも古いものはかなり時間がかかっていましたが、新機はSSDを入れたためか、早くなりました。多機能になったので仕方ないのかもしれませんが。
書込番号:16030335
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
こんにちは
ノースポートノジマが安いですが、ネット価格が安すぎですね。周りのエディオンも似たような価格です。
ヤマダ電機港北だけ一つ頭高いです。
書込番号:16010781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
1月に購入、便利に使ってました。(Mac OS 10.8.3)
2月にディスクレーベル印刷を実行。
難なく出来ました。(当然ですが。)
最近、アップデートをしました。
それからレーベル印刷をしようとすると、「ディスクトレーがありません。」とアラートが出て
100%印刷不可になってしまいました。
ディスクの入れ方、ディスクメーカーの変更等しても駄目。
アルミの反射板も清掃済、サポートでは「故障ですね。」で終わり。
ん〜。
何となくアップデートが怪しいのですが・・・。
どなたか同様のトラブルないですか?
解決策あれば教えて欲しいです。
無理なら送料自己負担で修理しかないか・・。(T_T)
0点

最新のドライバー・ファームウエア・アプリケーションを
入れ直しても駄目なときは修理かもしれませんね。
>何となくアップデートが怪しいのですが・・・。
システムの復元では?
書込番号:16007619
0点

オジーンさん、どうもです。
>システムの復元では?
アップデートはプリンタのドライバだけです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi
仕方ないから、一応全部を再度アップデートしてみます。
書込番号:16007648
0点

修理が必要かも知れませんが,修理依頼の前に,
ファームウエアーを最新にされて見ては如何でしょう。
書込番号:16007670
0点

すみません。
ドライバと書きましたが、ファームウェアのアップデートでした。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mfuu-mac-mg6300-ea7.html
このアップデート以降、レーベル印刷の不具合が・・って感じなんです。
どうも同様のトラブルの人、いないようですね。
保証期間内に修理依頼しようと思います。
書込番号:16008392
0点

ファームアップ後、ディスクレーベル印刷をしていなかったので、テストしてみました。
Windows7 64bitですが、きちんと印刷されています。
センサーの故障ですかね。
書込番号:16008514
1点

>センサーの故障ですかね。
やっぱり、そんな感じですかね?
トレーを認識してくれません。(>_<)
書込番号:16008991
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6330
本体のファームウエアバージョンアップにより、メールからプリントが使えるようによりました。
その都度登録したアドレスに「メールからプリント受付完了のお知らせ」や、「メールからプリント印刷完了のお知らせ」といったメールが届きます。
丁寧と言うか、少し面倒くさいというか・・・
ともかく、未だにgoogle cloud printを設定できないでいる僕には、多少なりともありがたいです
^_^;
1点

専用サイトから、メール通知の変更は可能だと思います。
Googleクラウドプリントの設定は、サーバーエラーで設定できないパターンは少数ながらもあるようです(私がですが。。。)
書込番号:15958660
1点

ひさたもさん、ご返事ありがとうございます。
メール通知の設定は、後で試してみます。
Google Cloud Printについては、色々試してみましたが、ダメでした(T^T)
同じように設定できない場合が、少数ながらあるんですね…
対処法が解ればいいんですが…
書込番号:15958855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleクラウドプリントについて
プロバイダ、Canon、BUFFALOに問い合わせたんですがたらい回しにあいました(-_-;)
今回たまたま、埃かぶってた有線Lanルータにつないでみると設定ができて、現在のルータにつないでも継続的に使用できました(最終的には設定を初期化して現在使えてないですが。。。)
BUFFALOのルータをお持ちですか?遠くない時期に何らかの不具合を解消してくれると思います。対応するという言葉を頂いたので。。。(二ヶ月経過して音沙汰ないなのが微妙ですが。。。)
書込番号:15960088
0点

ひさたもさん、ご返事ありがとうございます。
メールからプリントの通知メールですが、サイトの設定でoffにすることが出来ました。
ありがとうございます。
Google Cloud Printですが、日曜日にもかかわらず、先程キヤノンのお客様サービスセンターから問い合わせの返事がきました。
僕のプリンター、PCのLAN設定、ルーターの情報をかなり細かく報告しました。
ルーターはバッファロー製なので、そちらの方からも対策されればいいですね。
どうなるのか、少し楽しみです(^^♪
書込番号:15960887
0点

メールからプリントのスレを立てたけど、何かGoogle Cloud Prinrの話になっちゃってますね^^;
何となく中途半端なので、キヤノンお客様相談センターの回答を書いて、このスレを締めたいと思います。
Google Cloud Prinrの設定で、「サーバーに接続できません」とエラー表示が出る事への対策として
1.ルータを変更してみる。
2.ルーターの初期化をしてみる。
3.ルーターのファームアップをしてみる。
との事でした。
これらの対策をしても、必ずしも改善するとは言い切れないそうで、実際原因の特定はできないそうです。
個人的な都合で、現在のルーターはあと1か月程度たたないと設定を変えたり出来ないので、1〜3の効果を確認は出来ません。
同一のルーターで有線LANで繋いでみましたが、ダメでした。
何ともスッキリしませんが、何かの参考になれば幸いです。
書込番号:15969075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





