PIXUS MG6330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

PIXUS MG6330CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

6230からの変更点

2012/10/04 16:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:631件

今日、実機を見てきました。カタログも貰ってきたので旧機種6230との違いを比較してみます。


カタログを見て気づいた部分を列挙しただけなので
参考程度にお願いします
プラスと感じるかマイナスと感じるかは人それぞれかと思いますので
補足・訂正などありましたら追記をお願いします


プラス(と思われる)面
・サイズが小さくなった(薄くなった)
・前面2段給紙
・3.5型タッチパネル液晶
・WiFi自動電源ON
・A4普通紙印刷の速度アップ

マイナス(と思われる)面
・背面給紙が無くなった(名刺用紙非対応に)
・USBフラッシュメモリの差込口が無くなった
・スキャナの解像度が4800から2400に(それほど問題では無いか)
・L判の印刷速度ダウン(誤差レベル)
・MacOSの対応が10.5.8以降に、さらにドライバ・ソフトがネット経由でしか手に入らない

インクコストに関しては、判断しかねます

書込番号:15160375

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/10/04 20:25(1年以上前)

背面給紙が無くなったということはハガキや年賀状等厚い紙を印刷する際に中で曲がって印刷されるようになったということでしょうか?
またネットワーク機能(スマートフォンなどでアプリで無線でデータをとばして印刷する機能等)は新機種と旧機種で差はないのでしょうか?

書込番号:15161097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/04 21:06(1年以上前)

私も、はがきに写真用用紙が曲がらないか気になっています。

書込番号:15161293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件

2012/10/05 10:48(1年以上前)

前面給紙で「ハガキが曲がる」というイメージを持ってる方が結構多いですね

実際には短時間の紙送りだけで曲がるほど紙は弱くないです
印刷位置に来るまでには平らになっていますし、液体のインクを吹き付けるので
シワ伸ばしもばっちり!(ホンマでっか?)

レーザープリンターのような熱を加えて圧着しながら排紙する場合に付くような反りはそうそう起きませんよ

>ネットワーク機能(スマートフォンなどでアプリで無線でデータをとばして印刷する機能等)は新機種と旧機種で差はないのでしょうか?

アプリ上での操作になるので、旧機種だろうと同じアプリを使っているので変わらないと思います
EPSONのようにWiFiDirectに対応してきたわけでも無いですしね

あえて違いを言うなら、PictBridgeが今までのUSB接続からWiFiになったくらいでしょうか
(そのせいでUSBフラッシュメモリ用の差込口も無くなった訳ですが)

書込番号:15163613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件

2012/10/05 11:17(1年以上前)

あ、ネットワーク関係でひとつ違いを見つけました
まだ実装されていない為かカタログには記載されていませんでした

メールからプリント(2013年上旬予定)

パソコンやスマートフォンからのEメールに添付された画像(JPEG)やPDFファイルをプリントする「メールからプリント」に対応します。離れた親戚のプリンターにメールを送って添付写真をプリントしたり、外出先から自宅のプリンターへメールを送って写真プリントできます。

※プリンター本体のソフトウェアのアップデートが必要です。
※インターネット環境が必要です。

書込番号:15163691

ナイスクチコミ!1


qwert9999さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/05 20:33(1年以上前)


>実際には短時間の紙送りだけで曲がるほど紙は弱くないです

本機では有りませんが前面給紙機での体験では、しなりにくい少し厚手の私製葉書は使えませんよ。葉書以外でも同様。

曲がらないから使えないのです。

書込番号:15165381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6330のオーナーPIXUS MG6330の満足度5

2012/10/05 23:34(1年以上前)

僕も今日見て触ってきました。

良い点
・本体が薄い
・インク交換時のスペースが以前よりも少ない
・CDトレイが前面給紙の上段?に収納できて使わない時の見栄えがいい
・排紙トレイ先のの飛び出す部分がいちいち手で収納しなくてもトレイを手で閉めれば自動的に収納される(分かりにくくてすみません)

悪い点
・レーベルコピー時の印刷範囲が以前と一緒
・せっかく薄くなって棚にしまえそうなのに液晶部分が立ち上がらず高いところは不向き
・フラッシュメモリが使えない


ってのが初期の感想です。
エプソンも触ってきましたがエプソンはとにかく安っぽく排紙トレイの自動的に出で来る部分がすぐに壊れそうだしレーベルを本体の下に収納した場合にトレイが2cmくらい飛び出ててかっこ悪いし背面給紙の一部がねずみ色で本体色とミスマッチでダサい!
インクカートリッジが極端に小さくなってる(内容量の確認はしてません)し、インクとヘッドの接続部がキヤノンみたいに変わってるのも気になります。
液晶横についてるCDレーベルボタンは個人的には高評価ですが所詮トレーが内蔵ではないのでね。。。

今期はプリンタ購入することはないと思いますがEP-805とMG6330で悩むのであれば個人的には6330に挑戦してみたいです。

書込番号:15166281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/09 22:14(1年以上前)

背面(後トレー)給紙があるのと無いのでは私は雲泥の差だと思います。

小さくするのは良いかもしれませんが、他の機能を削除またはグレードダウンさせ、いつものスタート価格…。

2万円代後半〜上であれば、インコストはこちらの方が高いらしいですがまだMG8230の方がいいかも。
MG6230だと今は15000円前後ですね。

つくりの問題もありますが、もうEPSONとあまり変わらなくなったcanon。
これからはA4カラーインクジェット複合機はEPSONとbrotherかも。
brotherも2012年モデルはEP-704Aと705Aみたい(価格維持だけの変更)プラス機種増、ですかね。

インクで儲けているんだから、機種維持のためだけのチェンジはやめてほしい限りです。
自動車のように「2011年モデルで起こった不具合を2012年モデルでは解消されている」ようなチェンジは歓迎ですが。歓迎と言っても、新しい年のモデルの初期価格が前年モデル末期の倍以上になるような事は反対ですが。
とまあ、全体的にみると劣化した次モデルのスタート価格が前モデル同様のスタート価格と同じくらいなのは、ねえ。

書込番号:15183012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/11 00:00(1年以上前)

CMで薄さを強調して、ラックに入れてたのでまさかと思いましたが。
背面なしですか。
かなり前にフロントカセットが気に入ってEPSONのMJ-910Cを買いました(結構高かった)。
上位機種なので印刷は速かったのですが、やはりハガキではよくジャムりました。
それ以降、ハガキは背面・A4はフロントカセットしか買いません。(普通ですが)

特に高速化のため、給紙時に紙をひったくるように取る機種はジャムり易いように思います。

私はMP-610+C-6700WG(有線/無線プリントサーバ)で使っています。
インク代で儲ける最近のCANON(EPSONも)が改心したら買い換えてもいいかなと思うのですが
背面なしでは論外です。
MP610が壊れないことを祈ります。。。

書込番号:15187938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/11 17:37(1年以上前)

>CMで薄さを強調して、ラックに入れてたのでまさかと思いましたが。
>背面なしですか。

A4カラーインクジェット複合機家庭向けだと、EPSONの704か705だけですね。

次はEPSONしかないかも。

書込番号:15190473

ナイスクチコミ!2


SERENARさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/17 16:39(1年以上前)

総合カタログの34ページのインクコストを見て比較してみます。
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/pixus/pdf/pixus.pdf

L版写真のインク・用紙合計コスト(標準インク)
 6330:22円、6230:18.8円
ただしモデルチェンジ前のカタログでは6230は19.2円でした。
測定方法の基準が新しくなったためです。新基準では低くなる傾向かもしれませんね。

A4普通紙のインクコスト(標準インク)
 6330:12.6円、6230:10.6円
こちらは測定方法は変わっていません。

印刷枚数を消耗品の価格(オンラインショップの掲載価格)と上記単価(A4普通紙)から計算してみました。(注)PGBKインク容量が他インクより多いのと単品価格の合計なのであくまで参考程度です。あと計算の考えが間違っているかもしれませんし。。。
 6330:387枚(インク代合計4,880円)、6330:547枚(インク代合計5,800円)
 6330大容量インク:838枚(インク代合計7,630円、単価9.1円)、6230:大容量インク設定なし
標準インクでは6230より減りがより早く感じるでしょうね。大容量インクを売りたいから容量を少なくしたのかも?と思ってしまいます。

インクの実売価(amazon)、( )内はキヤノンオンラインショップ掲載価格
 PGBKインク(標準) 6330:891円(980円)、6230:861円(1050円)
 BKインク(標準)  6330:693円(780円)、6230:762円(950円)
大容量のマルチパックは値は張りますがお得ですし標準インクは購入金額が抑えられます。6230はこの中間といった感じですね。

書込番号:15216292

ナイスクチコミ!0


SERENARさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/17 16:53(1年以上前)

>6230はこの中間といった感じですね。
実売価では6330標準インクの方が安かったです。
オンライン掲載価格で比較していました。すみませんでした。

書込番号:15216344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/02 17:15(1年以上前)

これまで使用していたMP610が、年賀状の出力中突然電源が入らなくなりました。多分電源ユニットが故障したためと思われます。このためスペックをよく確認せずに12/24:近くのノジマで\18,000でMG6330を購入しました。そして、いざ使おうとしたら、給紙は前面のみ、名刺の印刷は不可能が判りがっかりしました。後でいろいろ調べたらエプソンのEP-705Aが背面給紙、カード以上のサイズの印刷が可能ということが判り、値段も\13,800でまたまたがっかりしました。
各メーカーともコンパクトにするために前面給紙にすることは止むを得ないと思われますが、出力サイズをL版以上とするのは問題があると思います。給紙の仕切りを設けるだけでカードサイズ以上が可能と思いますので、なぜ可能にならないのか理由が判りません。

書込番号:15560343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

6ptゴシックが潰れるのが残念

2012/12/31 23:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 neky.orzさん
クチコミ投稿数:13件

PM800Gのヘッドづまりが治りにくくなったので購入
音はそれなりでスピードもそれなり
SETUP用のインクの料が少ないとの情報もあったため年賀状50枚印刷厳しいかと思いましたが全然メーター上インクも全然残っていていい買い物したと思いました。
ただPM800Gのときは普通で印刷しても6ptゴシックが潰れなかったのにこれは潰れてしまいまいしたので減点
ちなみにネットショップのショールームと名高い某家電量販店で
ここの最安値よりポイント込ですが安い価格で購入できました。

書込番号:15553956

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2013/01/02 04:59(1年以上前)

改行は慣れもあるので問いませんが、12回は書いてる人なんですね。

内容もですが、見た人が判りやすい書き方をお願いします。あと、句読点の「、」は「。」の1つ左に有りますのでお試しください。

書込番号:15558439

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手差しトレイ廃止による紙詰まり発生は?

2012/11/18 08:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 dobin1016さん
クチコミ投稿数:1件

現在、プリンター更新を検討中です。
今までCANON製品を使用していたため、今回もCANONにしたいと思っています。

ただ、気になる点として、今回のモデルから手差しトレイが廃止され、
年賀状等ハガキ印刷時に紙詰まりを起こす頻度が多くなることが心配。

手差しトレイのない他社モデルでは、紙詰まりが結構な頻度で発生しているようで・・・

このモデルになって初めての年賀状作成シーズン到来ということで、
実際に使用されている方に紙詰まりの発生状況をお聞かせ頂きたく。

他社同様、ある程度の頻度で発生するようであれば、旧モデルMG6230を
購入したいと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:15356026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4320件Goodアンサー獲得:151件 PIXUS MG6330の満足度5 ナガちゃんねる 

2012/11/18 10:36(1年以上前)

11月12日までのモニターだったので、枚数の多い年賀状印刷のチェックは
できませんでしたが、背面給紙を省略したモデルとして、前面給紙には
万全といわないまでも精度を高めてきているのではないでしょうか。

メーカーとしては純正用紙の動作を確認するのが限度でしょうが、
使いかけのタックシール用紙や画用紙への両面印刷、はがきへの
繰り返し印刷をテストしても、全く問題ありませんでした。

電源投入時のチェック音の大きさからして、インクジェットクリーニング
だけでなく給紙関係のローラーもクリーニングしているのではないかと
個人的には推察しました。

なお、ブログで公開していますが、現在はエプソンのモニターをしていますので、
隠れキヤノン販売員ではありません。(笑)

書込番号:15356470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/01/02 01:01(1年以上前)

今さらですがMG6330で年賀状印刷しましたので一応報告します。
郵便局のディズニーキャラクター年賀はがき(インクジェット紙)を、
宛名面と文面(写真入り)の片面ずつ115枚印刷した結果、
紙づまり、傾きなどの給紙ミスは1枚も発生しませんでした。
昨年までは、MP600の前面トレイで印刷していましたが、
たまに紙づまりや傾きが発生していましたので、給紙精度が向上した
ものと思われます。

廃紙トレイが自動で開く音、印刷音の大きさにも慣れ、印刷開始まで
の時間も特に気になりませんでした。
写真部分の画質も、粒状感もなく、自然な色合いでした。
以上、年賀状印刷については満足な結果でした。
(ほめてばかりでスミマセン。)

書込番号:15558104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/01/02 01:16(1年以上前)

誤「廃紙トレイが自動で開く音、印刷音の大きさにも慣れ」
正「排紙トレイが自動で開く音、電源投入時のチェック音の大きさにも慣れ」

すみません。印刷音自体は静かでした。

書込番号:15558150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マゼンダの色の悪さにびっくりしています

2012/12/31 10:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:19件

MG6130を使っていましたが、別の部屋で仕事をしている
妻のために、この機種を購入しました。
MG6130には、まったく問題はありませんでしたが、
先日、年賀状印刷をしたところ、テキスト部分のマゼンダの色が黒みがかって
何とも言えない色に印刷できてしまいました。
別の色を選択してなんとかマゼンダに近い色にして印刷しました。
使用した用紙はインクジェット用の年賀葉書でしたが、
プリンタ側の設定で調整が可能でしょうか?

書込番号:15551014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

年賀状の裏面印刷時の縦線について

2012/12/30 23:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:91件

初めて投稿させて頂きます。

長年EPSON PM−930Cを
使用していたのですが、そろそろ買い換えかと
思い、この機種に買い換えました。
そして、初めての年賀状印刷をしたときですが、
等間隔に縦縞(白く細い線)が入っていました。

これは、不良品なのかと思い、写真印刷をしてみた
ところ、縦縞が多いることなく印刷できました。
何が原因として考えられますでしょうか?

皆様よろしくおねがいします。

書込番号:15549316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4320件Goodアンサー獲得:151件 PIXUS MG6330の満足度5 ナガちゃんねる 

2012/12/31 00:03(1年以上前)

インクジェット用の年賀はがきなのに、普通紙の設定で印刷してしまったら
横縞が入ったことはありますが、縦縞となると…。ふしぎ。

用紙設定がマッチしていないと、印刷結果がよくないという傾向はありますね。

書込番号:15549565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ラビ池袋本店で18000円のポイント20%

2012/12/24 17:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:7件

店頭表示価格が19600円の所、タイムセールということで18600円でした。
直前に寄ったビックが同じ価格だと言うと、端数値引してもらい上記の値段に。
試供品のA4用紙100枚とL判写真用紙60枚のオマケとスロットで1000ポイントつきました。

たださすがにイブの池袋は激混みで、いつも停める提携駐車場が長蛇の列であきらめコインパーキングに停める羽目に。レジも20分は並び、結局1時間弱の駐車で900円でした。
うーん、もしかしてすぐ近所のヤマダ電機でも差し引き変わらなかったのかも(笑)

書込番号:15524062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
HERO61さん
クチコミ投稿数:12件

2012/12/30 21:47(1年以上前)

書き込みを参考にさせてもらいバイオのノートPC SVE15125CJと同時購入で交渉しましたが、18.800円のポイント15%が限界でしたf^_^;)

書込番号:15548910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6330
CANON

PIXUS MG6330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG6330をお気に入り製品に追加する <1210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング