PIXUS MG6330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

PIXUS MG6330CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間

2012/11/28 08:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:661件

本機の起動時間は極端に遅くないでしょうか?
電源ON直後にカラーコピーをすると、2分ぐらい?(計測はしていませんが、もっとかかっていたかも?)かかってやっとプリントが開始されるような状態です(2店舗で確認)。
私が現在所有しているのは、MP610ですが、同様のことをした場合、ほとんど待ち時間なしでスキャンが始まり、その後すぐにプリントが始まります。
新しい機種なのに、こんなものなんでしょうか?

書込番号:15402103

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/28 09:56(1年以上前)

しばらく使っていないから、ヘッドクリーニングを行っているんじゃないですか。毎回やることはないはずです。

書込番号:15402268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2012/11/28 10:41(1年以上前)

お店では、2回連続で試したこともありますが、かなり待たされました。

私が所有するMP610は、本日の朝、電源ON後でも待たされること無く起動しました。
数日空いてしまった場合は、ヘッドのクリーニングが入るとその分は時間がかかっていたと思いますが、MG6330では、一度暖気が完了したにもかかわらず、起動時間が短縮しないのはおかしくないでしょうか?(2回試したのは1度だけなので、たまたまかな?)

MP610の方が、この点については性能が上なのでしょうか?
(お店の店員は、昔の方が遅かったとは言っていましたが・・・)

書込番号:15402362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件

2012/11/28 16:25(1年以上前)

気になって、もう一度お店で確認してきました。
一度、立ち上げてコピーした後、電源を切り、再度電源を入れコピーしたら、即スキャンを開始しプリントも続けてスタートしました。
それでも、最初の立ち上げ時間は長すぎですね。
立ち下げも、すごく時間がかかっていました。

書込番号:15403500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2012/11/28 18:49(1年以上前)

待ち受けの状態で印刷をスタートすると「処理中です。しばらくお待ちください」の表示で
印刷開始まで2分30秒近くかかります。

せっかちな大阪人には永過ぎです。

書込番号:15404097

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Naive103さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/28 22:27(1年以上前)

Canonのプリンターはインクを温めて印刷する方式なので、
一枚目のプリントには時間がかかってしまうのが特徴なんですよね。
カタログなどでは一切わからない欠点なので、Canonのプリンターを買う人は注意しないといけません。

書込番号:15405246

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:661件

2012/12/01 22:42(1年以上前)

なぜか、私が所有するMP610は、1日空けても即スキャンが開始し、続けてプリントがスタートするのでしょうか?異常でしょうか?
新製品なのに、こんな重要な性能が退化するなんて・・・

書込番号:15419276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

写真印刷についてお尋ね

2012/11/29 06:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

写真を楽しんでいるものですが、今後白黒写真をプリントしたく検討してます。
現在CANON Pro9000を使って入りますが、インクコスト等を考え、印刷はA4サイズ程度でよく白黒プリント専用で考えています、EPSONは書込み等を見ればインク詰まりが多いとか?で今まで9000でトラブルも無く使えていますのでCANONが良いかと?
そこでお尋ねです。
1、白黒写真の仕上がりは9000と同等、それ以上でしょうか。
2、やはり白黒写真はEPSONが勝る。
皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:15406480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件 PIXUS MG6330の満足度5

2012/11/29 09:57(1年以上前)

>>白黒写真の仕上がりは9000と同等、それ以上でしょうか。

デジタルカメラの黒の階調表現という意味ではMG6330の方が上。もっとも、撮影に使ったカメラ・レンズそれに撮影者の腕次第だが。

線は同等あるいはそれ以下(T_T)

>>やはり白黒写真はEPSONが勝る。

やはりの意味が分かりかねるが、テカテカコッテリのコンデジブラックがいいのならそうかもな。

書込番号:15407032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2012/11/29 12:46(1年以上前)

t.mzzzさん、こんにちは。

Pro9000のままではダメなのでしょうか?

MG6330に変えても、それほどインクコストの節約になるとは思えませんし、また白黒写真の質が上がるとも思えません。

> やはり白黒写真はEPSONが勝る。

今ではキヤノンにもPRO-1なんていうプリンタがありますから、必ずしもエプソンの独壇場というわけではないです。
ただこれら白黒写真の質をうたったプリンタは、インクコストもシッカリかかってしまいます。

なのでとりあえず現状維持のままで、白黒写真を印刷していく中で、具体的な問題が出てきたら、そのとき対処するのでも遅くないように思います。

書込番号:15407566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/11/29 13:59(1年以上前)

レオナルド・大ピンチさん、secondfloorさん有難う御座います。
白黒プリンターのこれだと言う商品はなかなか無いようですね、
9000が発売されて年数が経っているので最近のプリンターは階調等がかなり良くなっているのではと思い(黒インクも1つなので)皆様にお聞きした次第です。

書込番号:15407849

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2012/11/29 19:28(1年以上前)

> 9000が発売されて年数が経っているので最近のプリンターは階調等がかなり良くなっているのではと思い(黒インクも1つなので)皆様にお聞きした次第です。

Pro9000は、さすがProシリーズという感じで、写真印刷のクオリティーは、最新のMG6330などと比べても、キッチリと優位性を保ってるように思います。
またモノクロ写真についても、たしかにグレーインクが搭載されてないのは不利ですが、他のカラーインクでカバーしてますし、、、さらに深くモノクロ写真を追求されるのでしたら、グレーインクが一色のMG6330などでも、まだまだ満足できないかもしれません。

しかしまあ、このように深く考えるとキリがありませんし、t.mzzzさんご自身、モノクロ写真はこれから本格的に始められるようですので、まずは手元にある機材を使いながら、少しずつ深めていかれるのがいいように思いました。

書込番号:15409082

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/11/30 15:38(1年以上前)

皆さん有難う御座いました、もうしばらくこのまま使用し、様子を見ます。
有難う御座いました。

書込番号:15412846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

キャノンorエプソン

2012/11/17 21:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:311件

キャノンの860iを使っていたのですが、先日ついに印刷不能になり買い替えを検討中です。
それぞれ一長一短あるとは思うのですが、今のところMG6330にしようかと考えています。
何かアドバイスや、自分の認識に誤りがあればご指摘頂ければ幸いです。

【用途】
@自宅でのWebページ印刷。A年賀状印刷(表・裏)。B文書印刷。C写真印刷。

【自分の認識】
・はじめは、5色で十分だと思いMG5430にしようかと思っていたのですが、最近MG6330Mの
 値下がりが顕著で、この間ヨドバシで見たらMG6330Mの方が安くなっていた。

・ランニングコストはMG5430Mの方が安いのでしょうが、独立インクタンクなので写真を
 印刷することが少なければインク代の差も殆ど変らなくなると思った。

・1代前のMG6230とも迷ったが、MG6330ほか今回発売されたシリーズは来年になるとメール
 プリントができるようになる。(エプソンは現行機で既に可能)

・写真印刷はエプソンという声が多いようにおもうが、これまでキャノンのプリンターを
 使っていて特段不自由を感じたことはなかったし、写真を印刷する機会もがそれほど多
 くないので再度キャノンでいいかなと思った。

・エプソンはWifiダイレクト印刷ができるが、自宅が無線LANなのでスマホなどからWifiの
 みでつなぐ必要はないのでメリットなし。

・キャノンは背面印刷ができなくなったが、エプソンも背面は1枚ずつだし、年賀状の印刷
 くらいであれば前面で十分対応できる。

書込番号:15354230

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/17 21:47(1年以上前)

ここまで調べているなら、PIXUS MG6330 [ブラック]で良いと思います。
後悔しないためにも、黄昏流星群さんが気に入っているのを買うのが一番です。

書込番号:15354373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/11/17 22:49(1年以上前)

もう印刷する時代ではないのでは?

Webページなんて、紙に印刷して、どうやって整理するんですか?
写真はパソコンのモニターで見る。
年賀状は外注。

カラーインクジェットのインクづまりの管理の面倒くささと、
インク代が高価なのに疲れ果てました。

大型(A2以上)は、どっちにしても外注しなければ無理でしょう。
お大尽ならともかく・・・


モノクロのレーザープリンターだけはあったほうが便利。
宛名書きだけ、モノクロのレーザープリンターでやってます。

書込番号:15354744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:151件 PIXUS MG6330の満足度5 ナガちゃんねる 

2012/11/17 23:15(1年以上前)

黄昏流星群さん、こんにちは。

1番が「自宅でのWebページ印刷」ならばキヤノンのMG6330がいいと思います。

ネットを見ているときに、「あっ、これ印刷しておこう」と思ってすぐに印刷
する場合、MG6330の自動電源オン機能は便利です。

年賀状を印刷するときは、はじめにプリンターにはがきをセットするはずですから
電源を手動で入れることはなんでもないですが、ネット検索中に突然印刷したくなった
時などは、いちいちプリンターを気にしないで、印刷することが可能だからです。

書込番号:15354884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/18 00:11(1年以上前)

(すみません、間違えて別のところに書いてしまったので、書き直しました。。。)

写真印刷の綺麗さで、20年前位?にエプソンのカラリオを買いました。
ホントに綺麗で感動しましたよ。
でも、印刷時の振動の静かさと印刷速度の速さでキャノンに乗り換え。
しばらくは、ノズル数の多さで印刷速度は圧倒的にキャノンでした。
(カタログ数値では、印刷設定キャノン「綺麗」エプソン「標準」で
 ごまかしていたと私は感じていました。)
今は、印刷速度は同等になっているんですかねえ?
写真画質も、印刷滴の小ささでは、1PLとか、数値では互角ですよね?
キャノン4600が故障印刷不能になったので、今日6330を買ってきました。
思ったより体感コンパクトで気に入りました。
カタログ数値ではデカいと思ったが、設置してみたら全然OKでした。
評判の旧モデル6230?は箱型でデカかったです。
高さが小さくなっているのと、斜め切り込みのデザインで、
6230?よりかなり小さく感じます。
動作音は、皆さんの書き込みはオーバーですね。
電源ON時の準備音、印刷音、小さいと思いますが。
ヨドバシ等では実際に印刷してもらえるので、自身で音を確認できます。
大満足でした!!!

書込番号:15355145

Goodアンサーナイスクチコミ!2


メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MG6330のオーナーPIXUS MG6330の満足度5

2012/11/18 16:07(1年以上前)

キャノン6330のモニターを経て今エプソン805のモニターをしています。
どちらも一長一短で、私もどちらにするか購入をすごく迷っています。
毎日どちらにするか気持ちが変わって困っています。

スレ主様との使用法と少し違うのですが、改めてスレを立てるのも、と思い、こちらに。

私は保管書類など、スキャナーで取り込んでパソコンで管理していますが、まずこちら(6330)はソフトが非常に使いやすいのですが、色の補正、濃度、コントラストの設定が出来ないので、取り込んだ書類が非常に薄くて見づらいです。

エプソンはソフトが使い辛くて時間もかかって大変ですが、色補正やコントラスト等の設定ができるので、パソコン上でとても見やすい書類に仕上がって満足できます。
ですが、これはソフトの問題であって補正はソフトさえ頑張って探せば後からできるのかも。
PDFファイルの補正ができる使いやすい無料ソフトがあれば知りたいです。

次に、年賀状をもう6330で印刷してしまいましたが、物凄く宛名がくっきりはっきり綺麗に仕上がりました。裏面の方も、写真ではなくてイラストですが、自分ではとても綺麗に仕上がって満足しています。60枚ほど印刷しましたが紙詰まりも一切なしで、紙が曲がってしまったりすることも全くありませんでした。しかも印刷のスピードが速く、裏表を間違えて印刷してしまってアッと思った時には既に二枚失敗してしまいました(笑

とにかく文字関係の印刷の質は、今エプソンを使用していますが、エプソンが耐えられない(文字が滲む、薄い、ファイルの質によっては文字が見えない)くらい6330は良かったです。
電源が入っている状態でエプソンで拡大カラーコピーをした時は印刷まで5分くらいかかってかなりいらいらしましたし。拡大コピーでない時は割と速いのですが。

さて、比較をまとめると
6330は文字印刷の質が抜群に良い(805と比較した場合)、ソフトも含めて使いやすい、印刷コストが良い。3週間くらい使いましたが、年賀状も印刷し、普通紙も数十枚印刷しましたが付属のインクが半分以上余っていました。
805に比べて高級感はあるが、大きくてデザインも好みが分かれる。私は805の方がデザインは好み。

805はソフトが使い辛いが出来る事が多く(特に無線系のバラエティが豊富)、データの無線印刷が非常に便利。エバーノートとの連動もできる!
スキャナのデータ加工ができるソフトが標準で付いている(使い辛いけど)。デザインがコンパクトでお洒落。まだ使用数日ですが、あまり印刷をしていないのにもうインクが少なくなってもうすぐ交換時期です。
6330では印刷が綺麗に出来る上、印刷直後の普通紙がパリッとしていましたが、805は普通紙がベタベタ(水に軽く付けたような感じ)で、文字印刷にどれだけインクを使っているんだろう・・・という感じです。これではインクが早く無くなっても仕方がないな、と思います。

スレ主様や一般の多くの方は画像印刷をされると思うのですが、私は画像を印刷する事は殆どないので(逆に写真をデータ化しました)、デザイン、便利さ、自炊、文字印刷を考えるとそれぞれ一長一短で物凄く迷っています。

以上。個人的な比較なのであまり参考にならないかもしれませんが。


書込番号:15357502

Goodアンサーナイスクチコミ!10


メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MG6330のオーナーPIXUS MG6330の満足度5

2012/11/18 16:42(1年以上前)

追記です。

上記で少し間違いがありました。
805で書類を印刷するとベタベタになると記載しましたが、書類(文書)をスマホのカメラで撮った画像を印刷した場合です。
6330でも同じことをしましたが、印刷の質ががかなり違い、805では(乾かせば問題ないですが)、そういった状態になる、という事です。今805でPDFファイルを印刷しましたが、文字は滲んで非常に薄いですが紙はベタベタにはなりませんでしたので。

もう一点気になった事ですが、6330ではスマホからスキャンしてPDFデータを作成する場合、何ページかをまとめて1ファイルに保存できたのですが、805はなぜか1ページごと自動的に保存されてしまい、数ページをまとめる事ができません。パソコンからのスキャンは問題ないのですが。



書込番号:15357624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件

2012/11/18 19:47(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。

オジーンさん☆
確かに最後は自分で納得しなくては後悔することになりますよね。
皆さんの意見を参考に最終判断します。

デジタル系さん☆
ご指摘の発想はありませんでした。
レーザープリンターとかも見てみましたが、確かにモノクロだけならレーザーの方がいいので
しょうね。
ただ、家内がスマホからの写真印刷もしたかったり、画質粗くてもスキャナやコピーも使いた
いなどの用途もありそうなのでやっぱりインクジェット複合機がいいようです。
アドバイスありがとうございました。

40D大好きさん☆
自動電源オン機能は離れた場所に置いてあれば特に便利な機能なのでしょう。MG6230に比べても電源オンから印刷までの時間も少しは短くなっているようですし。

PCってムズかしい・・・さん☆
MG6230は確かに現物見るとゴツイ感じがしました。液晶が可動式になっているのはいいかと思ったのですが。

メリ♪さん☆
年賀状を前面給紙でやると紙詰まりしないのかというのが結構大きな迷いどころだったのですが、大丈夫のようですね。前面給紙のみになったのは製造コストと小型化に重きを置いた結果のようですが、店頭で聞いた時も名刺用紙や写真を貼りつけたくらいの厚手の用紙でなければ問題なく印刷できるとのことでした。
エプソンの無線印刷環境は魅力を感じますが、文書印刷が劣るとなるとやはりキャノンですかねぇ。

もう一度過去レスと店頭で聞き込みしてみて最終判断したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15358372

ナイスクチコミ!0


メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MG6330のオーナーPIXUS MG6330の満足度5

2012/11/27 16:18(1年以上前)

スレ主様、解決済みのスレにすみません。
私の書き込みに追記させてください。ご返信は結構です。

先ほどキャノンのお客様相談センターに電話で問い合わせましたら、キャノンもイメージガーデンというソフト上で、スキャン時、データをパソコンなどで見やすくなるように加工設定ができるとのことでした。
モニター機を返却してしまっているので確認はできませんが、私がモニター時、ソフトを使いこなせていなかっただけのようです。

どちらかしか知らないと、どこか不満がでるものですが、私は運良く両方モニター当選し、比べることが出来てラッキーでした。

文字、数字が消えそうな領収書を、濃度を最大にしてコピーしたところ、キャノンは繊細な細い字でくっきり復活したのには感激しました。

同じことを、今モニター中のエプソン805でしたところ、濃い部分はぼやっと濃く、消えかかった部分は文字が潰れて全く読めません。


うちは文書中心の印刷、スキャン、年一度の年賀状印刷がメインなので、805のデザインとEvernoteとの連帯は物凄く捨てがたいのですが、6330になりそうです。

人それぞれ使い方が違うので、文書中心の方に参考にしていただければ、と思います。

また新たに何か発見があれば追記させてください。

解決済みのスレに失礼しました。





書込番号:15399022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

19200円!

2012/11/24 23:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:55件

最安値見つけましたよ!

19200円プラス10pt

書込番号:15387119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/11/24 23:34(1年以上前)

どこで?

書込番号:15387257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/25 22:16(1年以上前)

本当にどこでその値段で売っているんですかね。
それにしても、この価格の下がり方で店の利益も心配ですが、メーカーとしてどのように思っているんでしょう。また、いったい卸値が何円なのかも気になります。

書込番号:15391759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/11/26 19:59(1年以上前)

愛知県のヤマダです。

店舗利益は、それでもかなりあります。

キックバックがありますからね!

書込番号:15395312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

大量の写真印刷

2012/11/23 20:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

スレ主 Toshi-Yさん
クチコミ投稿数:36件

こんばんは。
MP600が壊れたのでこのプリンタに買い換えました。

早速旅行に行ったときの写真を印刷しようとしました。(200枚ほど)

MP600では大量の写真印刷はフォトナビシートで選んで印刷していたのですが、この機種にはフォトナビシートかそれと同等な機能はないのでしょうか?
もしくは、ソフトで写真を指定して一括で印刷するなんてことはできないのでしょうか?

いろいろ調べましたが、さっぱり解決しないのでこちらに質問します。。
よろしくお願いします。

・・それにしても、付属のソフトが重すぎて使い物にならないのですが、どなたか軽くする方法ご存知ですか?

CPU  :Core i3 3.0GHz
メモリ:DDR3-1600 2GB
HDD :640GB
OS :Win7 32bit
接続 :WiFi

書込番号:15381296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件 PIXUS MG6330の満足度5

2012/11/23 21:39(1年以上前)

MG6330、購入おめでとう

My Image Gardenで一括印刷は可能。でもWindows Photo ライブラリの方が早い。

ソフトが重いのはHDDの残容量が少ないからでは?

単に写真印刷ならこんなソフト必要とは思えないけどね。

写真印刷に関しては良いプリンターです。E社のような虚飾(虚色)がないので。

良いプリントライフを!!

書込番号:15381621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


myte123さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/23 21:56(1年以上前)

My Image Gardenはやはり重いです。
Easy-PhotoprintEXの方がもっと軽いようです。

書込番号:15381738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/25 23:45(1年以上前)

Toshi-Yさん

こんばんは。

付属のソフトが重いということですが、確かに最近のソフトは色々と機能をつけすぎですよね。

統合ソフトよりも、人それぞれに欲しい機能が別々になったソフトの方が使いやすいかもしれませんね。

その事をさておいても、メモリ2Gが少ないと思います。


画像を扱うソフトなので、メモリを増やすだけでも劇的に早くなりそうではありますが。
※保証は出来ませんが。

4Gに交換がおすすめです。(Windows7の32bitということですので、4Gすべて使用出来ませんが)

メモリも大分安いのでお試し頂ければと思います。
※PCの性能が底上げされて、何をするにも早くなりますよ。

書込番号:15392287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-Yさん
クチコミ投稿数:36件

2012/11/26 00:27(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

>レオナルド・大ピンチさん
たしかに、、一括印刷はPC使ったほうが早いですね〜。
複合機を使うためにPCを立ち上げるって何か嫌だったんですけど、それしかないみたいですね(T_T)

>myte123さん
なるほど。Easy-Photoprint EXってソフトがあるんですね。使ってみます!

>エンピツしんちゃんさん
なんか、統合してもそれぞれのソフトは別で起動するから、ただ重くなるだけでメリットが少ないような気がします・・・。
最近メモリ安いですから増設してもいいかなーと思ってます。
ついでに64bitにしてしまおうか・・・

書込番号:15392479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

ip8600より写真がかなり汚いのですが

2012/11/18 14:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:5件

愛用していたip8600がついに壊れたため本機を購入しましたが、写真を印刷してみてビックリです。ip8600よりかなり粒状感が酷く明らかに写真品質が悪化しています。
純正光沢写真用紙を使用して設定はきれいにしてありますが、全体の色乗りも悪く、ぼやけた写真になってしまいます。
ip8600は当時写真印刷は最高の評価を受けていたプリンターですが、数年した今の最高機種を購入すれば同等の写真印刷だと思う方が間違っているのでしょうか?
スペックは同等以上なのに、この印刷品質の悪化は、キャノンに裏切られた気がします。
私と同様、ip8600やそれと同等機種から乗り換えた方はどうですか?
私のだけがおかしいのであれば、修理に出そうかとも考えております。

書込番号:15357216

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6330の満足度3

2012/11/18 15:07(1年以上前)

iP8600 と同等以上の写真画質クオリティーを求めるならば、実際問題 A4一般家庭向け、
カラー複合機では今は無理です。
A3単機能の Pro タイプでないと。

書込番号:15357298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/18 15:12(1年以上前)

sasuke0007さんご返事ありがとうございます。
今のキャノンの機種はみんなip8600以下なのですか。。。
プリンターであれば写真画質は一番大事な性能だと思うのですが、余計な部分ばかりにコストを掛けているのでしょうかね。本末転倒ですね。
エプソンでも同様の傾向なのでしょうか?

書込番号:15357314

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/18 17:05(1年以上前)

8色インクを採用し、発売時に3万円以上したハイエンドのプリンタ専用機と、5色インク+顔料BKの2万円の複合機を同列に論じるのは無理です。
そもそも、だれもが高品位の写真を日常的に印刷したいわけではないです。むしろそういう人は少数派です。
ほとんどの人は、文書やウェブページの印刷がメインで、年末に年賀状を作る程度です。コピーにも使え、インクの数が少なくてインク代が安く済み、顔料BKでくっきりはっきり文書が印刷でき、本体が安い複合機がちょうどいいのです。
きれいな写真が欲しければ、プリントショップやコンビニを使えば、はるかに安く、かつ、充分な画質で手に入ります。わざわざ高いプリンタで高いインクを無駄にしつつ、試行錯誤する必要もありません。
こだわりの画質を追求するのはもちろん自由ですが、そういう人は、プロモデルを選ぶしかないです。

書込番号:15357692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/11/18 18:06(1年以上前)

P577Ph2mさんの返信で思い出しました。
確かにip8600は当時購入価格が3万円以上しました。プリンターのみで3万円以上ですから画質が良いのは当たり前と言われればそのとおりですね。
多少高くても複合機でip8600と同レベルの写真印刷が出来ると嬉しいのですが、今は他社含めてそのような物は無いのですね。
ネットプリントやコンビニプリントにお願いする方がコストが安いとは思いませんでした。
(調べたら本当に安いですね)
でも、家で直ぐにプリントするのが楽しみなところもあるので、困ったものです。

書込番号:15357933

ナイスクチコミ!0


X-M2さん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/18 20:57(1年以上前)

キヤノン機はMP990と、Pro9000M2を使用していますが、複合機だから劣るとゆう感覚は全くありません。

マッチング方法は知覚的で、用紙は光沢ゴールドかプラチナグレードを使用しています。

書込番号:15358720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/18 21:59(1年以上前)

今までip8600を使用されていたのなら、
複合機をわざわざ選択される理由はなかったのでは、

写真印刷の品質を求めるならば、
Proシリーズを買わなかったのは自業自得としか言えません。

MG6330が気に入らないなら買い取り価格が高いうちに売って、
買い直すしかありませんね。

___________________________________________

〉数年した今の最高機種を購入すれば同等の写真印刷だと思う方が間違っているのでしょうか?

間違ってます。現、最高機種はPRO-1です。


〉スペックは同等以上なのに、この印刷品質の悪化は、キャノンに裏切られた気がします。

裏切ってません。
まず使用目的や用途が違います。なのでシリーズ(モデル)分けやランク分けがあるわけです。

___________________________________________

プリンター選びでは、買う前に印刷品質を機能等を確かめるのは鉄則ですよ。

書込番号:15359103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/19 00:30(1年以上前)

>>ip8600よりかなり粒状感が酷く明らかに写真品質が悪化しています。

粒状感が最も気になるならEPSON 6色機にされたらいかがでしょうか。

8色のip8600よりも、当時のEPSON 6色機の方が粒状感が少なく滑らかな写真表現でしたし。現行機種もそうでしょうね。

エプソン カラリオ PM-G820
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/ijp/2004/11/25/501.html

キヤノン PIXUS iP8600
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/ijp/2004/11/24/499.html

書込番号:15359995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MG6330のオーナーPIXUS MG6330の満足度5

2012/11/19 00:59(1年以上前)

そもそもこの機種でそんなに粒状感目立ちます?

標準モードやカードダイレクト時は多少目に付きますがPCからなるべく綺麗に設定して印刷すると個人的には全く気になりませんが。

画質に関しては8色プリンタに対して6330と同等とか勝てる理由は思いつきませんがね。

>多少高くても複合機でip8600と同レベルの写真印刷が出来ると嬉しいのですが

普段の普通紙印刷は6330で写真用に早めにCANONのPRO-100(染料8色機)を購入されてはいかがでしょうか?

多少高いですが満足されると思います。

書込番号:15360101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/21 22:18(1年以上前)

私はつい最近MP830からこのプリンターに最近買い替えたのですが、やはり粒状感が目立ち故障では?と思っていたところです。いくらなんでも6年も前の複合機より画質が悪いのはおかしいだろうと色々設定を見直してみたのですが全く改善せず、キヤノンのサポートに問い合わせようと思っていたところこちらの投稿を拝見した次第です。購入前に店頭の印刷サンプルを見た限りでは全く粒状感が感じられなかったのでこの画質なら!と購入したのですが、自宅で設置後の印刷結果は酷いものでした。とりあえず試行錯誤して足掻くのは止めにして、明日サポートに問い合わせてみようと思います。結果またご報告しますね。

書込番号:15372197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/11/25 01:32(1年以上前)

色々アドバイス頂いた方ありがとうございます。
ひょんな事からip8600に比べて粒状感が劣る理由がわかりました。
写真を印刷する設定で「きれい」にするとNGで「標準」にすると粒状感の少ない綺麗な写真印刷が出来ました。(ip8600に近い印刷品質です)
なぜ「きれい」の方が汚くて「標準」が綺麗に印刷出来るのか不思議ですが、取りあえず満足出来るレベルにはなりました。
この理由に気づいたのは、写真入りのA4のカレンダーを偶々「標準」で印刷したら粒状感のない綺麗な印刷だったので、もしかして!と思ってL版写真も「標準」で印刷したら、あら不思議!綺麗に印刷されました。
ソフトのバグなのでしょうかね。。。。

ケロリストンさん

私は写真印刷の時は仕上がりに拘ってために「きれい」にセットしましたが標準で印刷してみて下さい。かなり差があると思います。

書込番号:15387754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/25 03:16(1年以上前)

スレ主様

アドバイスありがとうございます。私の方はサポートとの電話対応で解決せず、結局修理(確認?)に出す事になりました。

ところが!

先ほどなんとなく(本当に何の気なしに)印刷時の用紙設定を『光沢ゴールド』から『光沢』に変更してみたところ、粒状感がかなり目立たなくなるではないですか!用紙自体はCANONの純正『光沢ゴールド』なので本来であれば用紙設定も『光沢ゴールド』がベストのはずですが、この組み合わせでは粒状感がひどく見れたものではありません。

用紙『光沢ゴールド』+設定『光沢ゴールド』=粒状感 大
用紙『光沢ゴールド』+設定『光沢』=粒状感 小

まさかと思い何度か試してみましたが上記の通りでした。どちらにしてもおかしな事には違いないので明日修理に出してきます。



追伸

修理の為に梱包したプリンターを再度開封し『標準』で印刷してみたら仰る通り粒状感の少ない綺麗な印刷結果となりました。用紙設定の変更時より更に粒状感が少なく綺麗でした。

もしかしてウチのPCがおかしいのかと思い、PCを介さずSDカードに入れた画像ファイルをプリンターのカードリーダーに差してダイレクトプリントを試してみましたが結果は同じでしたのでプリンター側の問題の様ですね。

書込番号:15387936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:151件 PIXUS MG6330の満足度5 ナガちゃんねる 

2012/11/25 09:47(1年以上前)

こころちゃんGOGOさん、ケロリストンさん
重要な情報をありがとうございます。

エプソンのキヤノンを比べて、やぱりこっちかなと考えていただけにショックです。
モニターしたときには気づきませんでした。

プリントドライバーのバグでバージョンアップで修正できる内容なのか、修理の結果が
知りたいです。

書込番号:15388700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/11/25 13:31(1年以上前)

ケロリストンさん

私とまったく同じ現象ですね。多分、故障ではなく今の仕様だと思います。
ソフトのVerUpで対応可能であれば良いのですが、本体側であれば致命的な故障ですね。
購入された方で写真印刷を重視する方は「きれい」+「光沢ゴールド」で印刷しますから、この結果が一番汚い印刷結果では、この機の評判は悪くなりますよね。
修理結果がわかりましたら、教えて頂けると助かります。
私は、取りあえず妥協出来るレベルの印刷は可能になったので、修理に出すか悩んでいる最中です。

書込番号:15389528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6330
CANON

PIXUS MG6330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG6330をお気に入り製品に追加する <1210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング