FMV LIFEBOOK UH90/L 2013年6月発表モデル
3200×1800のIGZO液晶を搭載した14型Ultrabook
FMV LIFEBOOK UH90/L 2013年6月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [サテンレッド] 発売日:2013年 6月28日



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/L 2013年6月発表モデル
クローン作業が終わって、SSDに交換して起動すると、SSDを認識してもらえません。どなたか交換された方手順を教えてもらえないでしょうか?
SSDはINTEL 520です
クローンはインテルのソフトでクローンできなかったので、EaseUS Todo Backup Free 6.0を使用しました
書込番号:16447271
0点

認識していないと思います。あまり詳しくないもで…no??って表示されてたと思います
書込番号:16447297
1点

このPCは、ハイブリッドHDD(500GBハイブリッドHDD (HDD (Serial ATA、5400 rpm) + NAND型フラッシュメモリ)、いわゆるlSRT構成ですよね。
詳しい人の説明があると思います。
参考リンク
>質問です:HDD+SSD(ISRT対応)の機種における換装について
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16088331/
書込番号:16447371
0点

Intel Smart Response Technologyで制御されているのなら、OFFにしてからSSDにクローンを作成した方が良かったですね。
後からでもSSDから起動してOFFにすればちゃんと起動できるようになるかな。
書込番号:16447444
1点

連投すみません。
このハイブリッドHDDはISRTではなく、NANDフラッシュを搭載したHDDみたいですね。
下記のリンクにあるHDDと元のPCにあったHDDの型番を合わして下さい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130620_604452.html
書込番号:16447475
0点

またまた、ありがとうございます。ちなみに、HDDを戻して使用してるものですから型番はわかりませんがシーゲート製のhddでした。あと、http://youwish.web.fc2.com/Todo.htm を参考にしてクローン作製したのですがGPTがいけないのでしょうか?以前VAIOはすんなり行えたのですが?
書込番号:16447576
0点

ご使用の SSD の容量が小さいと言うことは無いでしょうか?
128GB 以下だと容量が小さすぎて、コピーに失敗することがあるようです。
なお、160GB 以上の容量をご使用の場合はスルーして下さい。
書込番号:16448812
0点

こんにちわ、桃太郎jrさん
自分もEaseUS Todo Backup Free 6.0を使用して、SSDに換装しました。
「Disk Clone」でHDD丸ごと移行させましたが、問題なく動作しております。
移行後のDISKは添付画像のようになっています。(自分の場合はSSDの容量は256GB)
下記のURLを参考にしました。
http://www.lifehacker.jp/2013/05/130511how_to_migrate.html
書込番号:16449088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/L 2013年6月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/06/10 21:41:02 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/10 12:28:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/16 1:52:57 |
![]() ![]() |
8 | 2014/04/05 14:48:22 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/16 21:12:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/04 16:38:29 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/13 0:05:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/03 15:22:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/31 2:05:17 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/27 5:20:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
