![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



現在4年近く前のDELL 15R(core i5 2410 1.9)+(SSD128 A-DATA)を愛用しています。
速度的には全く不満はないのですが、毎日のパソ使用時間が平均10時間を越えています。
プチフリも目立つようになってきて、そろそろ買え時と考えているものです。
この機種について、3点ほど気になる点があります。よかったらお知恵貸してください。m(_ _)m
@この機種に記載されているCPUは2世帯前のCore i5 2410と比べて性能的にはどのくらい差があるのでしょうか。
同等なのかこの機種のほうが劣るのかいまいちよくわかりません。
どちらが何割、%優劣か出来たらそんな感じで教えて頂いたら幸いです。
Aポート数ですが、カタログHPをよく見てもわかりません。USB3、USB2の数をできたら教えてください。
BSSD交換、メモリー交換は素人の私でも出来るでしょうか?
予算的に厳しいので自分でSSD交換を考えています。
以上3点、よろしくおねがいします。
書込番号:16718563
0点

Core i5 2510M そのものずばりはないけど、図の比較表が参考になるだろう。
ざっくりCPU 性能は半分位に落ちると思う。
SSDの性能に最初は満足してたのなら、Secure Eraseすると初期性能に戻ると思う。
OSその他も分からぬし、買い替えの損得勘定は分からない。
書込番号:16718710
0点

>>@
4年前のCore i5は初代(Nehalem 世代)なのでもう一つ古いタイプですね。
このPCのCPUはCeleron Dual-Core 1007U(Ivy Bridge)という1つ前のCPUです。
1世代のCore i5 1.9Ghzと3世代のCeleron 1.5Ghzとなると、残念ながら1世代のCore i5 1.9Ghzの方が性能は上(30%くらい。
Nehalem 世代(1世代)
Sandy Bridge 世代(2世代)
Ivy Bridge 世代(3世代)
Haswell 世代(4世代)
>>A
USB 3.0×4(1つは充電可能ポート)
USB 2.0は0ポート
>>B
DELLのシリーズは交換はそれほど難しくはありません。
最後に・・・
現在、プチフリに悩まれているようですが、おそらく初期のSSDなのでそのような症状が起きていると思われます。
SSDだけ最新のものにすれば、そのプチフリは起きなくなり性能も上がりますので、快適度がアップするかと思います。
書込番号:16718714
2点

>@この機種に記載されているCPUは2世帯前のCore i5 2410と比べて性能的にはどのくらい差があるのでしょうか。
同等なのかこの機種のほうが劣るのかいまいちよくわかりません。
どちらが何割、%優劣か出来たらそんな感じで教えて頂いたら幸いです。
本機種搭載のCPUは、Celeron 1007Uは Core i5-2410M に比べ省電力ですが、最大クロック数が1.5GHzとCoir i5の2.9GHzに比べ劣っています。
また、コア数(スレッド数)も2(2)と2(4)と劣っています。
http://www.cpu-world.com/Compare/939/Intel_Core_i5_Mobile_i5-2410M_(BGA)_vs_Intel_Mobile_Celeron_Dual-Core_1007U.html
>Aポート数ですが、カタログHPをよく見てもわかりません。USB3、USB2の数をできたら教えてください。
USBポート:USB3.0×1、USB2.0×1
http://shop.asus.co.jp/item/X550CC%20(RED)%EF%BC%88Celeron(R)%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%EF%BC%89/
(URLをコピペして下さい。)
>BSSD交換、メモリー交換は素人の私でも出来るでしょうか?
予算的に厳しいので自分でSSD交換を考えています。
兄弟機X550DPの分解方法です。検索して調べて下さい。メモリーは面倒そうです。
http://ameblo.jp/aoiinazuma332/entry-11581154701.html
http://ameblo.jp/aoiinazuma332/entry-11590316724.html
書込番号:16718718
2点

訂正します。見てるHP間違えました。
A
USB 3.0×1ポート
USB 2.0×1ポート
です。
足りない場合はUSBのHUBで増やす事も可能です。
書込番号:16718766
0点

訂正しますB DELLと間違えてたので・・・
>>B
多少難しいですが、手順にそって行えば可能です。
書込番号:16718851
0点

皆様、丁寧なご回答ありがとうございます。
私はそれほど高スペックは望みませんが、今持っているDELLのパソコン以上を希望しています。
当初新古で買いましたが、SSD含めて61,000円程度でした。なので予算もその前後ぐらいを希望しています。
なので皆様が申されるように、ssdだけ交換か他のパソコンにしようか又一から検討してみようと思います。
でもXP時代からの機種変更考えている方がいるなら、この機種はなかなかいいと思いますよ^^
私はそう思います。
それてば失礼します。m(_ _)m
本当にご丁寧な回答、ありがとうございました。
書込番号:16718890
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > X550CC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/04 2:23:56 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/02 0:51:01 |
![]() ![]() |
14 | 2017/06/11 11:05:22 |
![]() ![]() |
11 | 2014/02/23 15:21:02 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/11 20:29:49 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/31 1:14:45 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/08 21:19:46 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/02 21:43:24 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/22 19:49:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/23 19:29:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
