![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



数日前に購入しました。
キーボードの下のほうに複数のシールが貼ってあります。
1 intel inside
2 NVIDIA GFORCE
3 ASUSコールセンター
4 型番や性能が書いてある大きめのシール
剥がしてしまおうと思っているのですが(特に4の大きいやつ)
剥がす前提で貼られているものでしょうか?
うまく剥がれずにキーボードがべたべたになったりしたら嫌なので。
(前のパソコンは「windowsXP」のシールを剥がそうと思ったら糊が強力についており、
購入数日で汚い感じになってしまいました)
非常に下らない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
書込番号:16812859
0点

>剥がす前提で貼られているものでしょうか?
真逆です,剥がさないのが普通・・・
書込番号:16812937
2点

たいていは簡単にはがれないようにしっかりしたシールになっています。
まあ、各種のシールはがし材を使えば、きれいに取れるでしょう。ホームセンターなどで買えます。
書込番号:16813071
0点

私の場合、PCによって剥がしたり、そのままだったりです。
でも、剥がした場合、糊の付いた部分を粘着テープでペタペタしたら、糊が粘着テープに付いてきれいになりました。
剥がしてもintel insideとNVIDIA GFORCEのシールならばヤフオクなどで入手できますからね。
書込番号:16813108
3点

PCの塗装の質や強度は色々だからね、下手にやると塗装もろとも剥げる可能性もある。
この機種がどうかというのは、上手な人が上手にやってみないと分からないよ。
でも、なぜあんなに強力に貼ってあるのだろうか? シール貼るとメーカにインセンティブが入る等の仕組みがあるんだろうか?
書込番号:16813158
2点

ありがとうございます
このでかいシールだけは剥がしてしまいたかったのですが、
失敗した時のリスクもいちばんでかいのでやめておくことにします。
値段がつくほど貴重なもの?
とは知りませんでした・・・周りに埃が集まってきたりして邪魔なだけなのに
書込番号:16813795
1点

僕を含め回答者が言ってるのはそれではないと思う。 windows とか intelのロゴだ。
それ下地は塗装でなくて金属? 取れそうなら、とってしまった方がいいね!
でもx202eとtaichiにはそんな無骨なシールは無かったと記憶してるが。
書込番号:16813840
0点

へ〜! こんなのが貼付されているのですか? 失礼致しました。
必要なさそうなら,剥がしても OK!
皆さんが,縷々説明されているように 慎重に!!!
書込番号:16813911
0点

パームレストに貼り付いているそのステッカーは、夏場の長時間使用時に汗や筐体温度で剥がれる事もあります。
私の場合は、無条件で即剥がす様にしていますが、オークション等に出品される際は、左側の小さい方のシールで『CPU、OS、メーカーサポートの電話番号とサイトアドレス』は残していますよ。
重要なのは筐体裏のOSプロダクトKey等のシールですね。
糊は身近なガソリン(消毒用アルコールはやめた方がいい)で綺麗に取れますが、塗装面に影響あるので注意。
書込番号:16814834
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > X550CC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/04 2:23:56 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/02 0:51:01 |
![]() ![]() |
14 | 2017/06/11 11:05:22 |
![]() ![]() |
11 | 2014/02/23 15:21:02 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/11 20:29:49 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/31 1:14:45 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/08 21:19:46 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/02 21:43:24 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/22 19:49:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/23 19:29:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
