『駆動時間が。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8 64bit 重量:1.325kg VAIO Duo 13 SVD13219CJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VAIO Duo 13 SVD13219CJ の後に発売された製品VAIO Duo 13 SVD13219CJとVAIO Duo 13 SVD13229DJBを比較する

VAIO Duo 13 SVD13229DJB

VAIO Duo 13 SVD13229DJB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月26日

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 4200U(Haswell)/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4400 OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.343kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの価格比較
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのスペック・仕様
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのレビュー
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのクチコミ
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの画像・動画
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのピックアップリスト
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのオークション

VAIO Duo 13 SVD13219CJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月29日

  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの価格比較
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのスペック・仕様
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのレビュー
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのクチコミ
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJの画像・動画
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのピックアップリスト
  • VAIO Duo 13 SVD13219CJのオークション

『駆動時間が。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Duo 13 SVD13219CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Duo 13 SVD13219CJを新規書き込みVAIO Duo 13 SVD13219CJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

駆動時間が。。。

2013/11/01 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ

クチコミ投稿数:29件

どなたかご存知の方居ましたらご教授ください。
九月末にwin8版を購入し約一ヶ月間、Connected standbyの素晴らしさ(スタンバイで24時間経っても数%のバッテリー消費)
を体感し、満足していたのですが、ついこないだ、win8.1にアップデートしたあたりから、10時間で30%も減るようになってしまい、
全くconnected standbyが機能していないような状態になってしまいました。
アップデートと同時にvaio updateはもちろん、facebook等のアプリも追加したので、それが原因かと思いアプリを消して見たり、
設定をいじくってみましたが変わらず、biosにもそれらしき設定項目は見当たらないため、もはや初期リカバリしかないとあきらめかけている状態です。

できればなんとかリセットせずに直したく、
もし、このアプリを入れるとダメとか、win8⇒8.1時にこの設定値がリセットされるよ等、connected standbyが復活する情報をお持ちのかたがいらしたら教えて頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:16779869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/11/01 06:35(1年以上前)

connected standbyの機能がどういうものか解りませんが、
ノートパソコンをシャットダウンした状態であれば対策は無いと思いますが、

スタンバイ時でもネットに常時接続している状態ではないですか?
バッテリー駆動の場合はネットを無効(遮断する)に、またBluetooth関係も常時電力を喰いますので設定の変更が必要かと思います。
復帰時は何かキーを押すように設定すれば良いのでは?

書込番号:16780129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/11/01 08:35(1年以上前)

1981sinichirouさん。
ご回答ありがとうございます。
connected standbyは、まさにその名の通り、通信可能な状態でスタンバイできる機能で、スタンバイしててもメールの受信やアプリの更新ができる、スマホでは当たり前の機能がやっとPCで実現したというものです。haswelを搭載したこのDUO13で初めて実現できた機能なので、この機種の売りでもあります。以前は無線LANやbtがオンの状態でできていたので、何か未対応のアプリ等入れてしまったのかと思った次第です。

同じような経験されたかたおられたら情報共有させてください。

書込番号:16780348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/11/01 20:14(1年以上前)

フジのノートWin8を使っていますが、高速起動ON設定の長押しシャットダウンで1日で数十%の電池消費です。
完全に高速起動を禁止したシャットダウンで1ヶ月で50%の電池を消費します。
電池を外せないので、電池消費をゼロにできないのが、困りものです。

書込番号:16782182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/11/01 21:00(1年以上前)

大須ういろうさん
 なるほどソニーはwindows8.1のサポートはしていませんか?

書込番号:16782363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/11/02 10:47(1年以上前)

ガラスの目さん
ご回答ありがとうございます。
Connected StandbyはHaswellを搭載した機種のみ対応しているので、
通常のスタンバイやシャットダウンとは異なります。
とはいえシャットダウン時の情報参考になります。ありがとうございました。
Connected Standbyはスリープ中に30秒に1回の感覚で通信を行うものであり、
(シャットダウンではない)スリープ中でも16時間で5%以内の電力消費以下になるよう
規格が設けられています。
Haswell搭載の機種が今秋から増えてきたようなので情報期待しています。

1981sinichirouさん
今秋マイナーチェンジしたDUO13にはWin8.1が載っており、ハードウェアの変更はない
ようなので、単純に私の設定ミスか、入れたアプリに変なのがいるかだと思います。

設定見直し含めてつぶしこんでいってますが、なかなか見つけられず。8.1を入れた際に
あれこれいじらず、1日放っておいて確認するべきだったと反省。。。

書込番号:16784432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/11/02 10:59(1年以上前)

いま改めてソニーのHPを見たら、昨日付けのサポート情報がありました!
ぷりいんすとーるされている顔認証アプリFastAccessの仕業だということがわかりました。
まさに私が経験した1日で急激にバッテリーが消費する症状と合っているので間違いないと思います。
お騒がせしました。
OSアップデートの際はちょくちょくこういう問題がおこるのでサポート情報を頻繁に確認しないといけませんね。
ご協力いただいたた方ありがとうございました。

以下サぽ船の記述↓
SVD13シリーズに搭載されている顔認証アプリ"Fast Access"のバージョンが"4.1.130"の場合スリープ状態でも急激にバッテリーが消費される問題が発見されました。
こちらの症状が発生している場合、スリープ状態で一晩経過すると、50%程度バッテリーが減ります。

書込番号:16784479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/12/05 08:33(1年以上前)

大須ういろうさん、こんにちは。ようやく同志に巡り合えました(笑)。

私も8.1にアップデートしてから減りが早くなったと思い昨晩測ってみたところ、connected standbyの状態(のはず)で9%/7時間の消費がありました。

ちなみに顔認識はときどき変な時にしゃしゃり出てきて嫌いなので幸いにも削除済みでした。このおかげもあり一晩で数10%というひどさからは免れていたんですね。

しかし5%/16時間がConnected Standbyの条件との記事を見たことがありますので、これでも3〜4倍は電力を消費しているようです。ドライバーのバージョンや設定などの組み合わせできっと一晩数%以下の消費にもっていけるはずだと思いますので、引き続き色々情報を集めたり試したりしようと思っています。

何かありましたらぜひこちらで情報交換させてください!

書込番号:16917788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/12/05 08:46(1年以上前)

にんまりさん
ありがとうございます。
私も一度、顔認識ソフトを再インストールして、購入当時レベル戻ったんですが、最近になって、まさににんまりさんがおっしゃるとおり、微妙な減り方をするようになってきました。
スタンバイにする前に出来るだけアプリを終了させたりしても、満充電で二〜三日経つと半分以下くらいまで減ってしまいます。

それぞれのアプリがスタンバイ時に動くのかどうか、消費電力がどれくらいなのか、すぐにわかるといいのですが、、。

何かわかりましたら情報共有お願いします。
それにしてもduo13のユーザーはこの駆動時間に惹かれて買った人が多いはずなのに、意外とこの手の質問が少ないですね。同士が居て心強いです。

書込番号:16917825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/18 16:12(1年以上前)

powercfg /sleepstudy
ですべてわかります。お試しください。
私が知る中では、DisplayLinkソフトウェアとBayTrail-Tでも
CPUがアクティブ状態を維持し続ける現象があります。
VAIO Duo 13でも同様の現象が起きる可能性もあります。

powercfg /sleepstudyは非常に優れたツールですので、
新しいソフトやデバイスをインストールする前後で確認すると
電源消費量のトラブルに気づきやすいでしょう。

書込番号:16971133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/12/19 07:34(1年以上前)

RecumbentedGrassHopperさん

有益な情報ありがとうございます!
そんなコマンドが存在してたとはしりませんでした。親切にも3日分のバッテリ残量履歴グラフ付きのレポートがhtml形式で出てくるんですね。
最近減りが著しく、試しにもういちど顔認識ソフトを再インストールしてしばらく経っていたので、
ちょうどよい機会と思い、このコマンドを実施したところconnected standby時には24時間あたり12%とまずまずの値。
購入時までとは行かないものの許容できるレベルになっていたので、やはり顔認識の仕業でした。
他にもusbコントローラーなるものが比較的消費していたのでさらなるレベルアップのため原因を探っていこうと思います。
(これ以上は無理なのかも知れませんが。)

変化点を探す術を教えていただきありがとうございました。

書込番号:16973614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Duo 13 SVD13219CJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Duo 13 SVD13219CJ
SONY

VAIO Duo 13 SVD13219CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月29日

VAIO Duo 13 SVD13219CJをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング