PENTAX K-50 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信18

お気に入りに追加

標準

空とかイロイロ、、、

2015/08/24 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

たまたま撮れたコウモリ

K-50スレが寂しいのでちょっと貼らせてください

相変わらず上達はしてませんが、、、


連投します


K-7の画像入ってたらゴメンナサイ

書込番号:19080231

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2015/08/24 21:12(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

こんばんは。
ダイナミックさと色合いが素敵ですね。^o^コウモリは昔、地下水道を探検した時見ましたが、それ以来苦手になりました。

書込番号:19080265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/08/24 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雲の中でピカッ

つづき

書込番号:19080316

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2412件

2015/08/24 21:36(1年以上前)

パプポルエさん
こんばんは(^_^)
今まで撮った写真の半分くらいは空だと思いますw
雲の名前も知らないですが、青い空に浮かぶ雲や、夕方の青と赤のコントラストが好きです^_^

地下水道とか面白そうですね
自分もコウモリは好きでは無いですよw
珍しい被写体ってことで載せましたf^_^;)
夕方になると沢山飛んでます

書込番号:19080346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/24 22:12(1年以上前)

機種不明

K-S1、18-55ミリですが^^;

枯葉マーク初心者様

こんばんは♪

おお!ダイナミックですねえ(≧∇≦)
虹も撮影されたんですね。
私も先日ちょっとボディ内現像して
遊んでみました♪
こんな感じでやってみたんですけど、
何だかあまりドラマチックにはなって
くれなかったですσ^_^;
雲が多めが良さそうですね♪

コウモリは枯葉マーク初心者様がお住まいの
辺りは沢山いると思います(^^)
私が住んでいた辺りは何故か少なかった
ですが。

書込番号:19080473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2412件

2015/08/24 22:24(1年以上前)

夏津さん
こんばんは(^_^)
黒い雲と下の方の赤がインパクトありますね^_^
ドラマチックな空って難しいですよね
ある意味運しだいですし…
なのでしょっちゅう空を眺めてますw

自分の家から通り一本向こうが畑があるのでコウモリが沢山飛んでるんだと思います
一度に10匹くらい飛んでる時あります
住宅密集地は少ないかもですねぇ
沢山居ても喜ぶ人もあまり居ないでしょうけどw

書込番号:19080520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/08/24 23:07(1年以上前)

虹と入道雲が好きo(^o^)o

書込番号:19080695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/08/24 23:14(1年以上前)

松永弾正さん
こんばんは(^_^)

虹は8枚目に貼った朝焼けの写真撮ってる時に背後に出てました
もっと早く気がついてればもっとハッキリ写ってたかもです…
もっと広角のレンズが欲しいと思いました^_^

書込番号:19080725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/08/25 19:02(1年以上前)

アタシも最近よく空撮ってるなぁφ(..)
空写真張ってくスレたてたら面白いかも(^-^)/
機種縛り無し希望(((^_^;)

書込番号:19082688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/08/25 19:31(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんばんは(^_^)
最近空の雰囲気が良いから撮りたくなりますよね^_^
空スレ考えときますね

書込番号:19082778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2015/08/26 21:17(1年以上前)

当機種
当機種

>枯葉マーク初心者さん
こんばんは_(._.)_

部分的に残った虹がとても印象的です(*´-`)
しかもよく見ると二重にかかっているのですね。

私もよく空を見上げるものですが、センスと熱意の差なのでしょう、このような素晴らしい写真は残せたことがありません(´・ω・`)
ですが、このカメラの板を盛り上げたいという気持ちは枯葉マーク初心者さんと同じです。
逆効果にならなければよいが、と思いつつ私からも貼らせてもらいます。

書込番号:19085778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/08/26 22:23(1年以上前)

デジタル一筋さん
こんばんは(^_^)
お写真ありがとうございます
燃えるような赤い空、鉄塔を印象的に撮られてて、こういう部分的に空を切り取るのは難しいですね

自分はまだまだカメラを触って1年半の初心者で、他の方のお写真の方が良く見えます
虹は二重にかかってました、撮って出しだとかなり薄かったので弄ったら虹の色がコッテリしてしまいましたw
K-50は良いカメラだと思うんですけど、K-30ユーザーが買い換えるほど魅力が無いのかあまり人気が無い印象があるので…
このカメラに興味がある人が買いたいと思うような写真が撮れたら良いんですけどねf^_^;)
機能と値段を見たらこんなにコスパの良いカメラは無いんじゃないかと思います^_^

とはいえもう製造してませんから今更かもしれませんがw

書込番号:19086015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:34件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2015/08/27 06:17(1年以上前)

当機種

枯葉マーク初心者さん、こんにちは。

空の写真の数々、きれいですね。
便乗して貼らせてください。
この夏、鈴鹿サーキットで撮った花火です。

>K-50は良いカメラだと思うんですけど・・・

そうですね〜。口コミ数も比較的少ない・・・
個人的にはもう少し小型・軽量だと良かったように思うんですが。
まあ、気にいって使ってはいますが・・・

書込番号:19086663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/08/27 12:15(1年以上前)

あゆむのすけさん
こんにちは(^_^)
お写真ありがとうございます
花火良いですね〜、自分も撮りたいと思いつつ去年も今年もまともな花火の写真撮れませんでした(ー ー;)
いつも花火が上がってるのを当日知るので現地に間に合わないだけなんですけどねw

中級機と考えると普通の重さなんですけど、エントリーモデルで比べるとちょっと重いかもですね
自分は手が大きくないのでグリップが丁度良いのであまり重く感じないです^_^
今となってはK-S2が出たので、値段以外の魅力は薄れてしまったかも…
安くなったら自分もK-S2欲しいですしw

書込番号:19087245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2015/09/02 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

眼下に広がる。

あっという間に。

>枯葉マーク初心者さん
いつもスレ立て楽しみにしています。
空ではありませんが
雲の上からということで。

書込番号:19105406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/02 22:03(1年以上前)

歯欠く.comさん
こんばんは(^_^)
楽しみにしていてくださる方が居るなんて嬉し恥ずかしですw
まだまだ修行の身なので使いこなせていませんが…

お写真ありがとうございます
霧や雲の上から一度撮ってみたいと思いつつまだ撮ったことが無いです…f^_^;)
いつか山の上から写真とってみたいです

いつも撮る場所がワンパターンなので、たまには変化をつけないとなぁと思いつつワンパターンですw
とはいえ空は毎回違うので飽きずに撮ってます^_^

書込番号:19105533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2015/09/21 19:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都・知恩院 ただの撮って出し

京都・祇園の何屋?(笑) 手持ち撮って出し

京都・祇園 橋のとこ 手持ち撮って出し

こんばんは。
多分、対象カメラで写真をアップするの初めてかも…。
それくらい、仕事用とか撮ってなかったので、久し振りに仕事じゃない写真、撮ってみました。
といっても大がかりじゃなく、テキトーに京都辺りでさくさくっと撮ってみただけなんですが。
天気も良かったし。

レンズは、smc18-135です。
ピンクのK-50とセットレンズで購入したものです。
やっぱり、AFは、ニコキャノよりもっさり感が否めないけれど、写りは同等クラスで考えたら、一番まとまっているかな、と思います。
同じ価格帯なら、一段か二段上だなぁと思います。

私は運良くセットが4.5万円で買えたので、楽しんでおりますが、日常は仕事でペンタックスを使うときはK-3なのでサブのサブになる当機は、出る幕がありません。
今回、主要機のキャノンでお仕事をしたときに合間を見て数時間この機を持ちだしたもので、ズーム一本しか使いませんでしたが、多分、全く問題ないですね。

ところで、折角なので金閣寺も撮ろうと思ったのですが、生憎日本人の私は、一眼レフを持ち込むことはダメですと言われて、コンパクトカメラのみで金閣寺を撮ったので、ココに上げておりません。
京都の寺は、外国人は「あいまい」に撮影オーケーなんですが、日本人には厳しいですね(笑)

書込番号:19160176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2015/09/21 19:34(1年以上前)

上記『仕事用とかしか撮ってなかったので』に訂正。
修正しながら文面作っていたとき、「しか」も消してしまったらしい…。

書込番号:19160186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/21 23:01(1年以上前)

幼稚園専業写真屋さん
こんばんは(^_^)
お写真ありがとうございます

京都良いですねぇ、自分は中学の修学旅行以来行ってないですがw
カメラを始めてから行きたいと思うようになりましたが時間とお金が無いので鎌倉日帰りが自分には合ってますw
同じ金額で買える一眼レフの中では1番かもしれないですね
K-7も持ってますがフォーカスはK-7の方が早い印象でした、動体撮影は殆どしないので気にならないですけど^_^

お仕事でピンクのK-50使ってたらそれはそれで面白そうですねw

三脚禁止はよくあるハナシですが、コンデジは良くて一眼レフはダメなんて初めて聞きました
大きいと周りの人に当たるとかそういうことなんでしょうか?
外人さんにはOKというのは曖昧な決まり事ですね…(ー ー;)

書込番号:19160921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信22

お気に入りに追加

標準

Amazonタイムセールでブラックが54,800円

2015/07/19 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

今Amazonタイムセールでブラックが限定80個で54,800円で出てますね。
価格コムのブラックの最安値が61,571円なので、ブラックが欲しい人はチャンスかも?

書込番号:18980964

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/19 19:19(1年以上前)

残り14台!!!

書込番号:18980986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/07/19 19:25(1年以上前)

どうせならピンクが・・・欲しいかも・・・

書込番号:18981001

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/07/19 19:27(1年以上前)

ピンクは千円安いですねぇ

書込番号:18981005

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/07/19 19:34(1年以上前)

皆さんこんばんわ。

ピンクが確かに53,800円なので安いと思ったのですがあんまり人気無いのかと思って触れずにいました^^;
でも、注文してる人少しいますね(笑)

書込番号:18981023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/19 19:53(1年以上前)

何?54.800円ですか。
これは超バーゲンセールですね。

DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRが単体で
現在、\43,263 ですから、K-50ボディ自体1.2.000円弱
と言うことですよね。まあ、単純にはそうはいかないことは
承知の上、でも、安過ぎます。(^^


書込番号:18981065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/19 19:58(1年以上前)

安いですね。
でも店舗で買いたい派なので(笑)
一台くらいピンク欲しいな〜

書込番号:18981077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/19 20:01(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DDEDBI8/ref=pd_aw_sbs_421_17?refRID=0JET96B1XAEQHHS0Z4N0

ピンク安い\(^_^)/

書込番号:18981086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/07/19 20:04(1年以上前)

毎朝納豆さん こんばんわ。

そうですね。
PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6EDのオークションでの新品キットバラシの相場?が35000円位で、たまに3万円切
るのを見るくらいですので、それとの差額でもボディが2万〜2万5千円は安いと思います(笑)
別途エネループが必要になりますが、単三8本+充電器でも3千円位ですしね。

書込番号:18981090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/19 20:05(1年以上前)

ペンタックス機種恒例の
投げ売り的価格ですね。
価格コムで悩める初心者にも
お勧めできる値段。

書込番号:18981095

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/07/19 20:23(1年以上前)

18-135mmWR

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152662/

もう、ボディはおまけ価格でしょう。

書込番号:18981143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/19 20:49(1年以上前)

残り10台!!!



ボディはオマケではなく、付属品感覚です(^o^ゞ
http://s.kakaku.com/item/K0000152662/

書込番号:18981215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2015/07/19 20:59(1年以上前)

う〜ん

金欠病にかかっていなければ・・・即買いなのだが!

残念だぁ〜


書込番号:18981249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/19 21:00(1年以上前)

こんばんは(^_^)

安いですねぇ(゚Д゚)
自分は持ってるのでいらないと思いつつ、安いと思うと不思議と買いたくなりますw

買うならオーダーカラーが欲しいですけどf^_^;)

書込番号:18981252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/07/19 21:07(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん こんばんわ。


もうすでにお持ちですもんね(笑)

私は一応ポチりましたがホントはK-30の方がいいので、K-30の安いのをギリギリまで探してみます。

書込番号:18981280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/19 22:05(1年以上前)

K-30新品だとK-50より高いみたいですね

自分もK-30欲しいなぁとちょっと思ってますw
買うなら中古ですけどね(^_^)
不思議とK-30は黒が欲しい…

というかnuttsさん
ペンタックス買ったらダブルマウント?

書込番号:18981501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/07/19 22:24(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん

>ペンタックス買ったらダブルマウント?

ええ、まあそういうことになるのですが、目的はDA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5EDなんですね。
最大撮影倍率0.39倍と超寄れる魚眼ズームなんて中々無いじゃないですか。
ホントもうこの魚眼ズームが使いたいだけなんですけど、どうせなら便利ズームもあった方がいいと思いまして。
オリのFisheye Proも魅力的ですが、あれ1本分でボディ+レンズ2本というコスパも魅力的です^^;

書込番号:18981562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/19 22:29(1年以上前)

沼には要注意!!!

書込番号:18981583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/07/19 23:06(1年以上前)

☆M6☆さん

ネットだとちょっとクリックするだけで沼だらけなんですよね^^;
Amazonのほしい物リストが一向に減りません…

書込番号:18981707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/19 23:12(1年以上前)

☆M6☆さん nuttsさん こんばんは

沼に嵌る為には、下記リンクが参考になりますよw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000242342/SortID=18603389/#tab

買いたいものが多すぎて決めれない・・・結局買えません><

書込番号:18981722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/19 23:38(1年以上前)

自分も超広角か魚眼が欲しいと思ってます^_^

今日、空を撮ってて更にそう思いましたw

でも、ペンタックス買うと単焦点欲しくなるかも…
気をつけてw

書込番号:18981811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2015/07/20 00:01(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん

防湿庫ですね… でも、私の部屋ってエアコンすら無いから^^;
冷蔵庫はあるんですけどね… 入れちゃうか?(笑)

>買いたいものが多すぎて決めれない・・・結局買えません><

その段階ですとまだある意味平和ですよ。
絞り込めて来た時が地獄です(笑)


枯葉マーク初心者さん

ペンタの魚眼ズームホント楽しそうですよね。
花に思いっきり近づいて撮ってみたいです。

単焦点は… 去年の9月から貯めてきたカメラ貯金もそろそろ底をつくので
ちょっと先ですかね…

書込番号:18981882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/21 22:48(1年以上前)

nuttsさん、こんばんは

防湿庫も必要?ですが、暑いですからエアコンが先ではないでしょうか??体が資本ですよ

>単焦点は… 去年の9月から貯めてきたカメラ貯金もそろそろ底をつくので
ちょっと先ですかね…

私は趣味の為の貯金(初めてから10年以上)勿体無くて使えないんですよね、生活費切り詰める派ですww

書込番号:18987615

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

花火撮影

2015/07/11 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

スレ主 家電化さん
クチコミ投稿数:82件
当機種
当機種
当機種
当機種

初の花火撮影です!
SVでシャッタースピードを3にして撮影してみました。
なかなか中央に収まらなかったですが、
いい勉強になりました。

書込番号:18957251

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/11 21:43(1年以上前)

「タマや〜っ!」
K-50での花火撮影イイですね。蒸し暑いこの夜に
ちょっぴり、涼しげな気分にさせていただきました。(^^

書込番号:18957285

ナイスクチコミ!4


スレ主 家電化さん
クチコミ投稿数:82件

2015/07/11 22:01(1年以上前)

〉毎朝納豆さん
今日は全国的に暑かったですからね!
少しでも涼しい気持ちになって頂けたのなら
嬉しいかぎりです!

書込番号:18957358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度4 Photohito 

2015/07/13 03:40(1年以上前)

機種不明

ケーブルレリーズお使いになったんですよね?
K50が消えるとエントリー機では、花火撮るのが難しいだろうなぁ。

複数の花火を多重露出するとにぎやかになりますよ。
バルブで開けっ放しにしておいて、黒い紙でレンズの前をふさいで、打ちあがったら、外すを繰り返し見るだけ。
ケーブルレリーズでバルブ、ロックボタン、で簡単にできるんですよねえ。

KS1やKS2だと、スマホとリモコン連動させないとできないんじゃないだろうか?


書込番号:18961369

ナイスクチコミ!3


スレ主 家電化さん
クチコミ投稿数:82件

2015/07/13 11:19(1年以上前)

〉cookdododoさん
何も使ってません(汗)
自分でかまえて、極力動かないようにして
撮影しました。。。

書込番号:18961932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-50 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-50 18-135WRキットの満足度4 Photohito 

2015/07/14 07:07(1年以上前)

うわ、びっくり。
手持ちですか。

絞りをもっと開けば、2秒、3秒なんて、スローじゃなくても撮れますけど、逆に、2秒〜3秒だから、複数が重なって良かったのかもなぁ。

次は三脚使うといいですよ。
K50は、レリーズソケットが付いてますから。
ケーブルレリーズでロックすると、バルブで、シャッターを開けた状態に保持したままで、両手が自由になります。
あとは、レンズの前を黒い紙で塞いで、花火が上がるたびに、開けてやればいいんです。

僕も今年は久しぶりに花火を撮ってみようかと思ってます。

書込番号:18964523

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

標準

前回のリベンジの予定が、、、

2015/07/06 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

前回

ここから今回

前回の修行不足スレのリベンジの目的で
この数日雨が続いたので近所を徘徊、、、

前回は18-135のレンズだけで出かけたので今回は三脚と
古いニッコールレンズzoomnikkor35-105簡易マイクロ付きとエクステンションチューブを追加

この装備で三日間歩き回ったけど、前回程のシチュエーションに出会えず
規模縮小、部分的にクローズアップして撮るのみに終わり、、、

前回がいかに恵まれたシチュエーションだったかを痛感、、、

前回はjpegでしたが、少しでも良い写りになればと今回はRAWで撮ってみました


最初の二枚は前回の写真です

後は殆どニッコール35-105でマニュアル撮り、AF付いてないのでw
ピント甘いですが、、、

書込番号:18941960

ナイスクチコミ!12


返信する
茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2015/07/06 17:50(1年以上前)

なかなか、お見事・・・。(^o^)

書込番号:18941968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/07/06 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つづき

書込番号:18941982

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2412件

2015/07/06 18:01(1年以上前)

茂太郎さん
こんばんは(^_^)

ありがとうございますm(_ _)m
前回のような盛大な水滴を三脚で撮りたかったんですが、かなりレアなようで見つかりませんでした…

書込番号:18941997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/06 18:19(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん こんばんわ。


水滴色々楽しまれますね。
私も水滴撮りハマってますけど、中々いい粒?見つからないですし、撮るのも結構難しいですよね。
その点枯葉マーク初心者さんはとても上手にとらえてらっしゃいますね。
酸素の混じりのない?純度の高いといいますか、クリアな水滴がとても綺麗です。
私も水滴撮りには三脚必須だと思いました。無理して手持ちで撮るよりかえって手返しがいいと思いました。

書込番号:18942031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/07/06 18:56(1年以上前)

nuttsさん
こんばんは(^_^)

水滴難しいですよねf^_^;)
2時間歩いて50枚撮れないです…
三脚があるとisoを下げてss下げれるのでありがたいです
曇天なので手持ちだとiso上げないと難しいし…

ただ、持って歩いてた三脚が低いしK50はバリアングルじゃないのでしゃがんで顔を真横にして液晶を見てもピントが良く見えないですw

書込番号:18942122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/07/06 19:02(1年以上前)

こんにちは♪

写真は一期一会♪
自分の思ったような写真を撮影するのは・・・中々根気がいることですね?(^^;;;

ココ最近の雨量では・・・前回のような水玉は見つけられないでしょう(^^;;;

もう少し・・・シトシトと。。。あるいは、サア〜っと霧吹きで吹きかける程度の雨で無いと、あのような水玉にはならないと思います♪
※だから・・・霧吹きで水玉作って撮影する人が後を立たない(^^;;;
※自分は「演出写真」自体は悪い事ではないと思いますけど・・・まあ、草木を傷める場合もあるのでホドホドに(^^;;;

この季節では難しいかもしれませんが?? 朝霧が立つような天候がGOODだと思います♪

頑張ってください♪

書込番号:18942138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/07/06 19:42(1年以上前)

#4001さん
こんばんは(^_^)

もしかしたらと初心者ながらに考えてましたが、やはり雨の降り方がカギなんですね
前回は雨がダイレクトに当たる蜘蛛の巣に水滴が沢山ついてたんです
ですが今回はそういう場所は水滴が無く葉の影になってる所に水滴がついてました
たしかに雨粒が大きいと蜘蛛の巣に止まらず落ちますよねf^_^;)
最近は雨粒大きいです…
今度は雨の降り方を注意してみます^_^
教えて下さってありがとうございますm(_ _)m

作品撮るヒトは演出とかするかもですね
自分はその日に見たモノを撮りたいので在るがままが理想です(^_^)

書込番号:18942265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/06 19:45(1年以上前)

別機種

機種違いですがピントが…

ローアングルでバリアングルが無いのは大変ですね^^;

前回もそうですし今回のも拝見して、水滴はやはり絞って撮った方がいいんですね。
私はあまり絞らなかったのでピンはシビアだし、締りのない写真を量産してしまいました(笑)
とても勉強になります。ありがとうございました。

書込番号:18942273

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2412件

2015/07/06 20:24(1年以上前)

nuttsさん

細かい水滴と大きな水滴が重なってて面白いですね(^_^)

自分も絞りに関して考えました^_^
前回のような沢山の水滴なら絞った方が広い範囲の粒が見えるなぁと…
どの範囲まで見せたいかで絞りを変えて見るのが良さそうでした
今回のように一つの水滴を狙うとき、水滴の中に写ってるモノと水滴の輪郭にピントが合うくらいが良いのかなぁと後で思いました^_^

言うは易し撮るは難しですけどw

書込番号:18942389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/06 23:07(1年以上前)

>この装備で三日間歩き回ったけど、前回程のシチュエーションに出会えず

お疲れ様でした、でも三日も撮影できるなんて羨ましいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009260/SortID=18941960/ImageID=2264366/

素晴らしい水滴ですね、出会いたくなるけどなかなか難しい><

書込番号:18943025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/07/07 05:18(1年以上前)

たそがれ木漏れ日さん
おはようございます(^_^)

自分は仕事が早く終わるので夕方から写真撮りに出られます^_^
朝が早いので早朝は撮れませんが

盛大な雨粒は霧雨のような細かい雨や朝露が期待出来るらしいですよ(^_^)

書込番号:18943498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/07/07 07:22(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん
お名前間違ってました…

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:18943632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/10 06:32(1年以上前)

おはようございます。

水滴の写真を撮るには、霧吹きを持参する人がいるようです。ただ、私は、自然の雨上がりが良いな。

書込番号:18952305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/07/10 11:46(1年以上前)

暇な人ですよさん
こんにちは(^_^)

自分も自然なままで撮りたいです^_^
その被写体に出会えた喜びってあると思うんです
素人の自分にはそこが楽しみだったりします^_^

仕事とかで撮るならイメージ通りの演出とかってあるとは思いますけどね(^_^)

書込番号:18952917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/10 22:15(1年以上前)

>水滴の写真を撮るには、霧吹きを持参する人がいるようです。ただ、私は、自然の雨上がりが良いな。

霧吹きも少し考えました、機材が防水仕様だったらと思う今日この頃(笑)

書込番号:18954339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/07/10 23:40(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん
こんばんは(^_^)

自分も考えたことありますよw

でも何となく、霧吹き持って歩いてるのもちょっと恥ずかしいというか霧吹き吹いてる自分の姿が可笑しいw

それと被写体を探して見つけた時の喜びもありますから自然のままが良い気がします^_^

書込番号:18954601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信23

お気に入りに追加

標準

修行不足故の残念さ、、、

2015/06/28 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種

昨日、雨上がりの夕方近所を散歩

面白い被写体を見つけたけれど
暗い場所はカメラよりも自分が苦手なシチュエーション、、、

写りは残念ですが面白かったので、、、

書込番号:18918628

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/06/28 23:01(1年以上前)

いい写真だと思います。

書込番号:18918678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/06/28 23:03(1年以上前)

雫・ドゥ・ソレイユ(私が勝手にそう呼んでいます) ですね
防塵防滴を生かして雨の日でも活躍

ちょっと補助光を入れると輝きますよ

書込番号:18918685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/28 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ついでに

書込番号:18918698

ナイスクチコミ!13


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/28 23:10(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん こんばんわ。


水滴は最近ハマって結構撮ってるのですが、物凄く刺激になりました!
やはり上手な方は一味も二味も違いますね。私も頑張ろっと。

アンダー調のお花の写真もとっても素敵です。

ありがとうございました。

書込番号:18918738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/28 23:13(1年以上前)

くりえいとmx5さん
こんばんは(^_^)
気に入ってはいるんですけどね…

でも、もっとハッとするような写りに出来るだろうとも思うんですよねf^_^;)
そこが経験不足ゆえの残念なところですw

書込番号:18918750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/28 23:21(1年以上前)

青空公務員さん
こんばんは(^_^)
雫・ドゥ・ソレイユ、ナイスなネーミングですねw
補助光は考えてもしてませんでしたf^_^;)
その場で光の入る角度とかは探しましたが…

次回から雫・ドゥ・ソレイユを撮ることを想定して準備してみようと思います^_^
ありがとうございます(^_^)

書込番号:18918786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/28 23:32(1年以上前)

nuttsさん
こんばんは(^_^)

自分はnuttsさんの方が上手いと思ってますよ^_^
構図とか気にしているのがお写真からわかります
自分は大雑把で大味な性格なので…w
もう少しジックリと撮らないとと思ってるんですけどねf^_^;)
今回などは三脚使ってiso落としてss落として撮ればもっと良い写りに出来たと思います
水滴を撮るつもりで出掛けなかったのでカメラ首からさげて他に何も持ってませんでしたw

書込番号:18918833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/28 23:40(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

こんばんは〜♪
ステキなお写真ですね(≧∇≦)
私のは防塵防滴じゃないので、雨が
上がらないと外に出せない箱入りですが、
チャンスがあったらこんな写真を撮って
みたいです♪
深い色合いがたまりません(^^)

書込番号:18918872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/29 00:06(1年以上前)

夏津さん
こんばんは(^_^)

今回の写真は雨上がりに撮ったので防滴じゃなくても撮れますよ^_^
白く見えるくらい密度のある蜘蛛の巣を雨上がりに撮るとこういう水滴の写真が撮れます
夏津さんの近所も自然が多いと思うのでたぶん簡単に見つかると思います^_^

書込番号:18918975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/29 06:59(1年以上前)

めちゃくちゃいいじゃないっすか!

書込番号:18919408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2015/06/29 09:13(1年以上前)

夕焼けとバスの写真が綺麗です。

この上手さで 修行不足故の残念さ、、、 では私は到底太刀打ち出来ませぬ。

書込番号:18919630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/29 11:21(1年以上前)

いや〜。どうして素敵な写真ではありませんか!

蜘蛛の巣の水滴も花も夕焼けも素敵です。

RAWで撮って、現像ソフトを使えば、これくらいの暗さなら十分に補正がききます。

そうすると、修業もかなり進み、ストレスも解消かと。

えっ?ストレス増えるかもっ? 失礼しました。汗。

書込番号:18919898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/29 12:05(1年以上前)

松永弾正さん
こんにちは(^_^)

ありがとうございますm(_ _)m
自分としても被写体として気に入ってます^_^
気に入ってるだけにもっと改善する余地があるのが残念な感じですw

書込番号:18920012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/29 12:13(1年以上前)

むさし企画さん
こんにちは(^_^)

自分もバスの写真気に入ってます^_^
同じ場所で何枚か撮っていてバスが写ってるのはこの1枚だけだったんですが
撮れた写真を見てもっとバスを意識して撮れば良かったと思いましたf^_^;)
もう少しバスが手前で大きく写ってたら更に良かったかなぁと…
その辺が残念なところですw

書込番号:18920037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/29 12:22(1年以上前)

武田のおじさんさん
こんにちは(^_^)

ありがとうございますm(_ _)m
自分の目はどうもアンダーな写りを丁度良いと思う傾向みたいですw
でも、あとで見るとちょっと暗いよなぁと…
RAW撮りをしたいと思いつつパソコンのスペックが低いので躊躇してしまいますf^_^;)

でも調整の幅があるのは良いよなぁとは思います
RAW撮りしたらパソコンとにらめっこする時間が長くなりそうでストレスかもですねw

書込番号:18920056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/06/29 12:26(1年以上前)

2枚目粒々写真最高(^-^)/

書込番号:18920074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/29 12:31(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんにちは(^_^)

どもです^_^

でもこれが蓮コラだったらドン引きですねw
((((;゚Д゚)))))))

書込番号:18920084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/06/29 21:26(1年以上前)

粒々の一つ一つが小泣き爺の絵が頭浮かんじゃいました(((・・;)

書込番号:18921474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/29 21:55(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こなきじじいと思ってよく見たら写真撮ってる自分が写ってたりwww

書込番号:18921614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/29 22:09(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん、雨上がりって良いですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009260/SortID=18918628/ImageID=2258457/

真似したいけど、似たの見るかるかな?腕も真似したいっス

書込番号:18921684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/29 23:00(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん
こんばんは(^_^)

自分の住んでる周辺は畑など緑が多いです、生垣などにキメの細かい蜘蛛の巣が沢山あるんです^_^
それで雨上がりに良さげに見える所を探します
マクロで撮ったらもっと違う印象の写真が撮れるかもと思って、次回の雨上がりに狙ってみようかと思ってますw
自分のような写真を初めて1年ちょっとの人間が撮れますからシチュエーションに出会えれば撮れますよ^_^

書込番号:18921906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/30 13:40(1年以上前)

枯れ葉マーク初心者さん。こんにちは。

確かにPCを使えばストレスかもですが、ペンタックスのカメラには、カメラ内現像という素晴らしい機能があります。

将来、PCにソフトを導入した時も基本的なところでは変わりませんので良いかと思います。

カメラ内の機能を少しずつでも使えたら、撮影の幅は広がると思います。(^_^)/

私も最初はこの機能で勉強しました。

書込番号:18923108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/30 21:31(1年以上前)

武田のおじさんさん
こんばんは(^_^)
そう言われてみればカメラ内現像できましたよねf^_^;)
普段使ってない機能って、存在を忘れてしまいますw

こんどチャレンジしてみます^_^
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18924270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

アメマノハレマ、、、この現象は、、、

2015/06/22 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

よく見ると太陽中心に円にも見える気が、、、

先週は雨が続き土曜日は唯一とも言う晴れだったので近所を散歩

そこで、たまたま撮れたちょっと変わった現象
一枚目だけですが、太陽と水平の位置に左右に光が、もっと早く気がついていれば
もっとハッキリ見えたかもですが、、、

この後はどんどん消えていくだけでした
この現象は何か呼び方があるのでしょうか?

以前何かで太陽が三つに見えるという現象を見たことあるのですが
それと似た現象なにでしょうか?

質問スレにするほどのことでもないかと、あえてその他にしました

一枚目以外はついで貼りですw


センサーゴミに関してはノータッチでお願いしますw
撮ってる時に気がついたんですがブロアー忘れたので、、、

書込番号:18897749

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2015/06/22 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ついで貼り

書込番号:18897783

ナイスクチコミ!6


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2015/06/22 19:25(1年以上前)

別機種

ひがさ

幻日(ゲンジツ)という現象ではないでしょうか。

書込番号:18897826

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/22 19:42(1年以上前)

technoboさん
こんばんは(^_^)

早速ありがとうございますm(_ _)m
お写真拝見させていただいて似てると思いました
自分のは太陽の沈みかけで左右だけ見えてる感じかもですね

幻日という現象のようですね^_^

教えてくださりありがとうございます(^_^)

書込番号:18897887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/22 21:02(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

こんばんは〜♪
珍しい気象現象、ありがとうございます(≧∇≦)
虹彩とか水平環は見たことあるんですけど、
これは初めて見ました!

私も先週の土曜日、Kマウントでペンタ党員にデビューしました!
K-S1、買っちゃいましたよ〜〜(≧∇≦)
まだ試し撮りの最中ですが、JPEG撮って出し
で私の超好みの色が出て嬉しいです♪
弄らなくてもいいって、何て素晴らしい!
どうぞ色々教えて下さいね♪
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18898187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/22 21:19(1年以上前)

楽しんでますね♪

書込番号:18898255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/22 21:39(1年以上前)

夏津さん
こんばんは(^_^)

自分も幻日という現象は初めて見ました
幻日でググって見たら沢山写真見られました
自分の写真みたいに何となく見えてるようなのじゃなくてハッキリ光の輪が見えてて面白かったですよ^_^

K-S1購入おめでとうございます(^_^)
タイミング的にお買い得ですね
植物の緑がそのままで綺麗に撮れますよね
お写真投稿楽しみにしてますよ〜

書込番号:18898342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/22 21:44(1年以上前)

松永弾正さん
こんばんは(^_^)

日曜にどこか撮りに行こうと思うと雨だったりで、なかなか出かけられないです(ー ー;)

夕焼けが見られそうだと近所に散歩に出てストレス解消してますw
センサーゴミはストレスですが…w

書込番号:18898366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gotowさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/22 21:48(1年以上前)

別機種

皆さんこんばんは。

私も一ヶ月ほど前の夕方に同じ現象を見ました。
幻日というのですね。
急いで帰宅してベランダから撮ったのですが、あれよあれよという間に
消えてしまいました。
添付写真は、消える直前のほのかな光ですが、かすかな虹色がわかれば
幸いです。

これからの梅雨の季節、こういった現象が楽しめるかもしれませんね。

書込番号:18898382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/22 22:01(1年以上前)

gotowさん
こんばんは(^_^)

中央辺りに虹色確認できますね
自分も今回初めて幻日という呼び方を知りました^_^

名称を知るとググって写真を見られるので有難いです
光の屈折とかで起きる現象は雨上がりに晴れたりしてくれると期待できそうですよね(^_^)

夕立ちやにわか雨でも期待出来るかもなのでこれからシーズン到来かもですね^_^

書込番号:18898459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/22 22:18(1年以上前)

別機種

枯葉マーク初心者様

機種違いなので一枚だけ貼っておきますね♪
次のレンズはちょっと先になりそうですが。

書込番号:18898561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/22 22:29(1年以上前)

夏津さん
お写真ありがとうございます(^_^)

うちの近所では見かけないアジサイです
日陰の感じが良い雰囲気ですね^_^

書込番号:18898608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/06/23 00:16(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

ハロ、幻日、幻日環、環天頂アーク、120度の幻日

満月に現れた弦月

高層雲に現れた彩雲と消滅飛行機雲

満月に現れた三重のハロとタンジェントアーク

皆さんがお答えになっているようにこの光学現象は 幻日 と言います。
これは高空に氷粒(氷晶)雲(巻雲・巻層雲)が出来、その形や並び方によって現れる虹色現象。
代表的なものにはハロ(日傘・日輪)があり淡い時やもの凄く鮮やかな時もあります。
満月前後の明るい時は夜も現れます。 

天気下り坂のサインとも言われ、この現象が見られると概ね24時間後に雨が降るとも言われますが
梅雨時は前線のちょっとした移動で結構見ることが出来ます。
あと、水滴の雲(高積雲や高層雲)では彩雲が現れます。

私もそうですが、この光学現象を追いかけている人は結構います。
慣れてくると空を見ただけで発生の雰囲気を察知できるようになります。
また飛行機雲が虹色になることもあり建物から外に出ると先ずぐるりと空を見回すのが週間になっていますね。

他にも多種の光学現象があるので興味が有れば捜してみてください。

※ カメラ違いですが紹介しておきます

書込番号:18898973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/06/23 13:39(1年以上前)

別機種

何年も前にYシャツの胸ポケットに入るようなコンデジで撮ったんですが、これも「幻日」でしょうか?。
見つけた時は、太陽の左右以外に真上の雲の辺りにも虹の切れ端しが出ていました。

書込番号:18900297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/23 15:22(1年以上前)

青空公務員さん
こんにちは(^_^)

詳細な出現条件のご説明ありがとうございますm(_ _)m
空を見るのも撮るのも好きですが何も知識が無いままなので勉強になりました^_^
次の日は確かに雨が降りました

1枚目のお写真が今回自分が見たのと似た現象みたいですね
それだけハッキリ見えてたら自分興奮すると思いますw
どのお写真も印象的で面白いですね

空を見上げる楽しみが一つ増えました(^_^)
自分が空を見ても出そうか出なさそうかは分かりませんが…(ー ー;)

書込番号:18900488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/06/23 15:29(1年以上前)

花とオジさん
こんにちは(^_^)

自分の撮った写真と同じ現象だと思います
無知な自分が答えるのも変ですがw

幻日で検索すると面白い画像が沢山見られますよ(^_^)

でも自分が撮った写真よりハッキリ見えてて羨ましいです
また出会ってみたいですね^_^

書込番号:18900501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-50 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-50 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-50 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング