PENTAX Q7 ズームレンズキット
1/1.7型の裏面照射CMOSセンサーを搭載した小型一眼カメラ
【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM
PENTAX Q7 ズームレンズキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月 5日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット
このカメラで桜の満開を撮ってみました。
目黒川の桜今満開です。
午前中は雨が降っていましたが、午後から晴れてきたのでこのカメラを持って撮って来ました。
他に3台持って行きましたが、簡単に撮れて一番良かったかなーと思えるぐらい綺麗に撮れてました。
みなさまも、桜の写真あったらUPして下さい。
書込番号:20799119
26点

関東はいいなぁ!
関西は雨…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:20799154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいですねぇ〜〜〜〜♪
しゅーちゃくしごく ( ^ー゜)b
書込番号:20799211
1点

shuu2さん〜今晩は。
いや〜素晴らしい写真ですね。
パソコンを通して飲兵衛の部屋の中までパっと明るくなった気分です。
ありがとうございました。
(勿論shuu2さんの腕によるのでしょうが)
PENTAX Q7の写りは抜群ですね、驚きました。
明日天気がよければ花見に出かけてみようと思います。
書込番号:20799429
2点

目黒川沿い、満開ですね。
いいなぁ。
書込番号:20799557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん こんにちは
昨日はほんの数時間晴れました。
完全な晴れではなかったので隙間をぬってのショットで、数枚しか撮っていません。
今日再度挑戦しょうと思っていたら東京は雨のち曇り、満開の時期なのにシャッターが押せません。
せっかくのいいチャンスなのに雨は意地悪ですね。
書込番号:20801604
2点


>浜松屋飲兵衛さん こんにちは
今日浜松の方は天気はどうですか?晴れました。
桜の花びらは白いので曇り空では、同化してしまって浮き立ちませんね。
出来れば晴れの青い空で撮ってあげたいですよね。
もっと綺麗に撮ってあげたいと思っているのに東京は今日は雨。
一番いい時期に晴れてくれません。(意地悪ですね)
書込番号:20801644
4点

>jm1omhさん こんにちは
目黒川満開、いいですよー。
でももう少しで終わってしまいます。
TVで報道するのでこの所、人がいっぱいでゆっくり見ることが出来なくなって来てます。
ツァーの人達も多くなり、花より団子のこの場所だけが混んでます。
書込番号:20801682
3点

>shuu2さん 初めまして
関西は雨という予報だったので、雨だれを撮りに行ったつもりが・・・・曇りでした
しかも、ムッと暖かくて、雨だれは無くなってました・・・・残---念
なんか、いまいち構図が浮かばなくて
皆さんの作品を見て勉強しないと! と反省した日でもありました
書込番号:20802402
4点

>けいごん!さん はじめまして おはようございます
満開の時ですが、今日東京は雨。残念!
青空の桜が撮りたかったですが、このカメラではまだ少ししか撮ってません。
今年の桜は心残りです。
書込番号:20803579
2点

今日は東京、朝から雨。
雨の合間をぬって、目黒川満開の写真を撮って来ましたが、青空は望めませんでした。
残念ですが、色も出ていません。
青空をバックに満開の桜撮りたかった。
動画も撮りましたが、雰囲気だけ伝われば。
書込番号:20804605
4点



>ak-imさん
アンデルセン公園、3月頃行きました。
私が行った頃は桜はまだ咲いてなく、水仙が綺麗でした。
駐車員さんがここは800本の桜があるので綺麗ですよと教えてくれました。
>岡本太郎作のどでかいオブジェ
は何処にあるか知りませんでした。
3月に行った時はこのカメラを持っていかなかったので、他機種ですがその時の写真UPします。
書込番号:20807328
3点

>aoshi_zrさん こんばんは はじめまして
桜のシーズンになると、何か天気がよくないように思えるのは私だけ?
待ちに待ったのですからいい天気にして欲しいですよね。
あまり青空の下で満開の桜を撮った記憶がありません。
昨日も撮りましたが、今日のが少し良かったので又撮って来ました。
電車とのコラボいいですね。
たまたま私も撮った写真があったのでUPしますね。(機種違いですが)
書込番号:20807360
3点

>shuu2さん
おはようございます。
今日の兵庫県は雨に暴風で春の嵐状態です。
この時期はホントに天気に恵まれてないですね。
写真は東京都内でしょうか。桜が凄いですね。
桜と電車は初めて撮りました。
駅でレンタサイクル借りてカメラを首からぶら下げて撮影ポイント探してウロウロしてました。
このカメラの機動力の良さが出てました。
3月上旬に咲くカワヅザクラを撮った写真を載せてみました。
PENTAXのq7はピントがなかなか合わないので鳥の撮影は難しいですね。
書込番号:20808550 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>aoshi_zrさん こんばんは
本当にこの時期、天気が悪いですね。
ある一定の限られた時間なので余計にそう思えるのかもしれませんね。
この場所は東京目黒区で、その中を流れる目黒川のほとりです。
目黒雅叙園と言う催事会場の近くです。
このカメラで動き物を撮るには至難の技と思いますが、メジロよく撮れましたね。
他のカメラでは撮ったことがありますが、このカメラでは私には無理かな。
雅叙園の近くの動画を撮ったので一緒にUPしますね。
書込番号:20809801
3点

このクチコミを見ているみなさま こんばんは
12日千鳥が淵に行って来ました。
4日にも行ったのですが、その時はまだ3分咲き位だったので途中で引き返して来ました。
その時はこのカメラを持っていかなかったのですが、今回は満開の桜を撮って来ました。
夕方の5時位だったので光が弱かったのですが、結構雰囲気があるように撮れました。
逝く春をたっぷり楽しんで来ました。
書込番号:20814398
8点


Qシステムを楽しんでいる皆様へ
満開の桜は終わってしまいましたが、満開の花はこれから色々とありますね。
20日本栖湖にある富士芝桜まつりに行って来ました。
満開は少し過ぎてしまいましたが、このカメラで撮って来ました。
レンズは02だけしか持って行かなかったですが、結構撮れましたね。
書込番号:20913819
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q7 ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/08/15 21:13:09 |
![]() ![]() |
25 | 2021/06/03 21:12:50 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/01 11:52:15 |
![]() ![]() |
37 | 2019/03/18 7:13:16 |
![]() ![]() |
18 | 2018/10/21 1:07:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/14 22:20:00 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/14 18:57:30 |
![]() ![]() |
9 | 2018/03/24 8:07:50 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/29 19:32:34 |
![]() ![]() |
58 | 2022/05/18 12:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





