ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 6月14日



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル
購入を考えているのですが、無線LANが最大で65Mbpsまでしか
出ないという噂を聞いたのですが本当でしょうか。
ルーターでLTE100Mbpsを超えるものがあるのに損しますよね。。
体感上変わりはないのかもしれませんが・・
書込番号:17154942
0点

>購入を考えているのですが、無線LANが最大で65Mbpsまでしか
>出ないという噂を聞いたのですが本当でしょうか。
他社のWindows8タブレットですが、Radish測定サイトで上り 68.80Mbps、下り 51.10Mbpsの結果となりました。
この噂は本当です。
>ルーターでLTE100Mbpsを超えるものがあるのに損しますよね。。
公称値で100Mbpで実効速度は出ません。例えば、私のスマホだとよく出ても40Mbps、普通は20〜30Mbps、
書込番号:17155061
0点

確かに100というのは理想値なのでそこまでは流石に出ないとは思ってます。
タブレットそのものがメーカー関係なく65で頭打ちにしてるのでしょうかね。。
根拠が分かりませんが変な話ですね。
書込番号:17155256
1点

PC搭載の無線LANは、150Mbpsや300Mbpsが普通だけど、規格上は 65Mbps-500Mbps位だったと記憶してる。
最低の 65Mbpsで設計してある可能性もある。
実効速度でなくてリンク速度だから、実際はもっと遅くなる。数分の一。
実効速度が65Mbpsなら、最低線より上の設計なのだろうけど、スレ主が書いてる値が11n下限のリンク速度にピッタリなのが気になるけどね。
書込番号:17155565
0点

タブレット用の”Clover Trail(Atom Z2760)”だからWiFiモジュールはSDIO接続でリンク速度は72Mbpsまで。
OSが64bitでないのもClover Trailの仕様。
書込番号:17155636
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/08/19 21:34:49 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/18 14:03:48 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/18 17:34:54 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/10 12:14:44 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/16 9:32:55 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/31 1:18:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/27 18:52:40 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/13 7:35:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/05 22:54:39 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/08 22:34:51 |
「ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C トランスリーブ+キーボードセットモデル」のクチコミを見る(全 249件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





