FUJIFILM X-M1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ボディのオークション

FUJIFILM X-M1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 9月21日

  • FUJIFILM X-M1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

多分AとEの良いとこ取りかな?

2024/10/14 16:04(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:596件

その昔、スナップ用(街撮り専用)としてX-E1→E2→E3とライカM8.2→M240→M10のサブ機と言うか、同僚機として使っていました。
スナップすらコロナ禍でやらなくなり、ポートレートへ以降した際、ドナドナしちゃいました♪

実は当時の富士はX-AやX-M系もあり、同タイプのセンサーでは結構お客様ニーズに応えすぎるメーカーの一つでした。

その頃の富士が復活する兆しはX-20,X-T50の発表で感じていたのですのが、このままいけば、-Aや自分が待ち望んでいる-Eシリーズの復活も見えてきましたね♪

自分はMシリーズは使ったとこがないので、X-E5待ちとなりそうですが、皆さんはゲットされますか⁈

書込番号:25925583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:275件

2024/10/15 02:05(10ヶ月以上前)

X-M5とのスレ違いかな?笑
X-E4はクラスに対してダイヤルの具合なんかもよく出来てて感心してました。あれなくしちゃったのもったいないなあ

書込番号:25926209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

X-M5

2024/09/23 16:48(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

クチコミ投稿数:181件
機種不明

今週中に発表されるみたいです。
同時に新レンズの発表もあると聞いています。

気になる値段は、X-M1と同じは無理かも知れません。

書込番号:25901531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-M1 ボディのオーナーFUJIFILM X-M1 ボディの満足度5

2024/09/24 22:07(11ヶ月以上前)

飼う〜〜〜

書込番号:25903208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2024/09/25 13:41(11ヶ月以上前)

>南米猫又さん

XC15-45mm レンズキット99800円位なら自分も飼います。

書込番号:25903785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-M1 ボディのオーナーFUJIFILM X-M1 ボディの満足度5

2024/09/25 20:20(11ヶ月以上前)

中野ゆうさん、はじめまして

AF性能は大幅に向上していると予想します。
X-T50からファインダーとボディ内手振れ補正を省略したモデルなのでしょうか?
XC15-45mm レンズキットで十万円を切らないと、他のメーカーと勝負できないように思います。

書込番号:25904223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E1との差

2021/02/14 17:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

クチコミ投稿数:3件

サブカメラとしてX-E1とM1で迷っています
【使いたい環境や用途】
スナップ撮影のような軽い撮影や上着のポケットに入れて持ち歩くようなカメラとして小さいものを探しています
【比較している製品型番やサービス】
E1の方にはチルトがついていないようですが,視野(?)はどれくらいなんですかね?ハイアングルのときに液晶が見えないのは少し困るので...
あとはAF切り替えスイッチがないのも気になります。
【質問内容、その他コメント】
AFはどちらも撮像面位相差AFは搭載してないようですがどれくらいの速度ですかね?

書込番号:23966335

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/02/17 08:45(1年以上前)

>美濃のかつどんさん

>スナップ撮影のような軽い撮影や上着のポケットに入れて持ち歩くようなカメラとして小さいものを探しています

Xマウントで、いちばん鏡筒の短いレンズは
27o F2.8 でしょうけれども、X-M1等に付けて
カメラ+レンズの全体として厚み方向60oを切ることは出来ないと思います。
上着のポケットは正直、無理かと存じます。

コンデジが無難ですね。X70かXF10が好適じゃないでしょうか。
X70ならキャップ付きで厚み方向45oくらいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23938932/#23971405
画角さえフィットすれば画質に不満を感じる事なく撮れ高は上がるでしょう。
(単焦点ですが、換算画角28o 35o 50o 3段階を切り替えて使えます。
切り替え操作はレンズ部のリングをチョコッと回転させることなので、ズームっぽい感覚です。)

X-M1 は所有していますが
チルト液晶の開き方は
https://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0782.html

(4) 多彩なアングルでのクリエイティブな撮影を可能にする高精細チルト式液晶モニター
で解説されているとおりです。
両手でカメラを頭上に持ち上げたときには液晶面が真下に向きますので、比較的使いやすい角度で可能です。
ただし、自撮り棒や三脚(の雲台)に付けたときは三脚穴と干渉し、そういった角度に出来ませんので要注意です。
また、自撮り用として一般的と思われる、180°ひっくり返して
完全にレンズ方向に向けるような角度はX-M1 では不可能です。

尚、私は魚眼専用機(マニュアルフォーカス)として使っている関係で
富士純正のレンズを持って居らず、AFに関しては分かって居りません。

書込番号:23971710

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/02/18 14:48(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
ありがとうございます
やっぱりコンデジのほうが無難ですね
コンデジも含めて検討してみます

書込番号:23974075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/02/18 15:35(1年以上前)

>美濃のかつどんさん

メイン機が何かは存じませんが
出来るだけダブらない性格の機種の方が
わざわざ持つ価値は高いのでは?

例えば、
雨や風などの悪天候で
カメラバッグをごそごそ…なんて作業が成立しない場合でも
ポケットにX70かXF10が入れてあれば
その瞬間起こり得るシャッターチャンスをモノに出来ますね。
傘を差す事とも
次の瞬間バスに飛び乗る事とも安全に出来る…

またSONYのRX0系などですと
棒や一脚の先に付けて超ハイポジションとか
横に張り出したアングルなども魅力的ですね。

書込番号:23974146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/18 18:54(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
確かに性格がかぶらないっていうのは大事ですね
ただただ小さいコンデジに魅力を感じていたので構図上のメリットには気づきませんでしたね
小さいものも考えてみようと思います

書込番号:23974474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

背面液晶の使用について

2020/12/18 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

こんにちは。
今更ながら、最小のXtrans機として非常に興味を持っております。(中古価格もw)

ファインダーのない機種ですので、液晶で被写体を確認するわけですが、
液晶を点灯しない設定はありますでしょうか?

というのも、ホットシューに光学ファインダーを装着してしようするのも有りかも、、、
と思い立ち、その場合液晶が邪魔になってしまうのでは、と考えたためです。

今更なうえ、かなり特殊な質問で恐縮ですが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いいたします。

書込番号:23856019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/12/18 20:10(1年以上前)

直接の情報ではありませんが、以下の公式Q&Aで「電源を入れても液晶モニターにライブビューが映らない。」と言うのがあり、「液晶モニター(LCD)にスルー画像を表示する場合は、撮影時の状態でDISP/BACKボタンを押して表示モードを変更してください。」と記載されています。対象機種にX-M1が含まれている所から「電源を入れても液晶モニターにライブビューが映らない。」状態は得られるのではないでしょうか。
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/17427/

書込番号:23856262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


佐月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:21件

2020/12/19 00:20(1年以上前)

だいぶ前使っていましたが、できなかったと思います。LCD専用機なので。
https://dl.fujifilm-x.com/support/manual/x/ff_xm1_mn_j100.pdf#page=27

書込番号:23856743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/12/19 08:36(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>佐月さん

早速ご連絡ありがとうございます!
いずれも上手く辿り着けず、、、助かりました。
やはりそうですyいねぇ。。

市販のシェードなども検討してでも、このセンサーは試して見たいところです。

書込番号:23857038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパ良いです。

2020/08/21 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

スレ主 Works Sさん
クチコミ投稿数:34件
機種不明
当機種
当機種

最新型を知らないからか…自分はコレで十分です。

ハンドグリップは、なんと、今でもビックカメラで新品で購入出来ました。恐るべし!

書込番号:23613956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2020/08/22 11:20(1年以上前)

近いうちにフジのミラーレス…と、秘かに注目してたりする。
…レンズ…高いなぁ…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:23614700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

レリーズボタンが壊れました

2020/05/13 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

クチコミ投稿数:81件
機種不明

あまり優しく使っていなかったせいか、いつの間にかレリーズボタンが無くなってしまいました。
(写真参照・汚くてすみません)。
Ama**nでレリーズボタンが売られているのを見ましたが、どうやら土台(?)部分も無くなっている様です。
古い機種ですので、この部品だけの情報が探せず困ってます。
この部分は何という部位なのでしょうか?簡単に手に入りますか?

修理に出すのは、、、お金がかかりそうで躊躇してます。

書込番号:23402125

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2020/05/14 05:53(1年以上前)

こういう修理は思ったよりかかるかも知れないし、古い機種だと修理出来ないかもしれないのでまず、カメラ屋さんに持ち込んでメーカーに確認してからの方がよいですね。確認した訳ではありませんが、押せればよいのであれば中央のネジ穴の部分に、ねじ込みレリーズボタンが入りませんか?アマゾンでよく¥500程で売ってます。

書込番号:23402405

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/14 09:06(1年以上前)

asdasdasdaaさん こんにちは

このような部品となると 単体では売っていないことが多いので まずは フジに相談されてみるのが一番だと思います。

書込番号:23402551

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2020/05/14 09:54(1年以上前)

工賃10,000円に部品代ってどこかで見たことがありますね。

フジのHPを見るとX-M1の修理が来月末って書いてあるので修理するなら早い方が良いのかなと思いますが、コロナの影響で数ヶ月延長される可能性はあるかも知れませんが、電話相談してら良いのではと思いますね。

書込番号:23402607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/14 11:43(1年以上前)

>修理に出すのは、、、お金がかかりそうで躊躇してます。

町内会の掲示板にお知らせ貼ってるおじさんから画びょう1ヶもらってきて差し込んだら? (?+_+)

書込番号:23402763

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/14 11:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

用意するのは、こんな画びょう。赤線で切る

ドリルにはめて削る。計測上直径7.8mmくらい

赤線で切る

ヤスリで仕上げ、塗装。二液性接着剤で固定で終了

>asdasdasdaaさん

こんにちは。私もX-M1持っていますが、困りましたね。

レリーズはこういう構造になっているんだと、私としては良い情報を得ましたが、少しでもお力になれればと、仕事前にちょっとやってみました。
私の場合は最終手段ですので本当に参考になるかはわかりませんので、自己責任で。

黒い画びょうが売っているのなら、針の部分だけは塗りにくいですが、目立たないと思います。
ボディー側の穴の直径がわからないですが、きっと入るでしょう。



 

書込番号:23402765

ナイスクチコミ!16


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/05/14 13:10(1年以上前)

> ミニチュアダックスが好き!さん、 ナイスチャレンジですね〜! 
アイデアと実行力に ナイス一票 ( ^ー゜)b  

> asdasdasdaaさん 
 > 修理に出すのは、、、お金がかかりそうで躊躇してます。

今どきのこの手の 『修理』 という概念は、必要最低限の部品のみの交換装着という昔ながらのスタイルではなく 
ユニットごとの取り換え交換がほとんどだと個人的には認識してます 
今回の場合だったら シャッター部まわりだけということではなく、ボディアッパーカバーまわり全部みたいな? 
上部カバー全部、ノブやボタン類を含めて全部? 交換部品代だけで数万円、プラス工賃・・・・・・  

おいらだったら ミニチュアダックスが好き!さんのようなチャレンジをしてみて、 それでうまくいかなかったら
同機種、別機種への買い替えを検討するとおもいます、 その場合 中古をも含めて (´・ω・`)  

自分の場合だったらということで 参考にはならないかも? ですね  
                                              

書込番号:23402907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/14 14:39(1年以上前)

意外とこういうのって、カメラバッグの底に落ちてたりする。

書込番号:23403049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/14 19:52(1年以上前)

価格comの最低新品価格が36800円。中古なら良品2万円、並品15000円とか。ということは、買取価格は10000-5000円なんだろうね。

こういうデータを頭に入れてから考えたら、
>guu_cyoki_paa6さん
>ミニチュアダックスが好き!さん
>横道坊主さん
の提案が現実的でしょうねえ。

書込番号:23403579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2020/05/14 22:35(1年以上前)

とにかく汚れが激しいですね。使い方にも課題がありそうですが、クリーニングもかねてメーカーに託してみては。もちろん金額にもよりますが。

書込番号:23403934

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/15 09:48(1年以上前)

asdasdasdaaさん 度々すみません

色々改造方法が出ているようですが ミニチュアダックスが好き!さんのやり方面白そうですが しゃったーぼたん正常な位置より飛び出しそうに見えますし この部分でしたら 分解も必要ないと思いますので まずはメーカーで確認してもらってから 修理価格により 方法決めた方が良いように思います。

書込番号:23404555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/05/15 09:53(1年以上前)

ボタンを直すより、
中古のB品を探してみてはどうでしょう?

書込番号:23404561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/05/15 12:08(1年以上前)

体裁にこだわらなければ、純正リモートレリーズをテープ止めして撮れるのでは?
新品で5000円前後、中古で2000円程度で手に入るようです。
https://kakaku.com/item/K0000531774/

書込番号:23404741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2020/05/15 18:02(1年以上前)

「このくらいなら数百円で純正が売ってるだろう..」と思ったら、考えが甘かったですね。

>ミニチュアダックスが好き!さん

凄い。売っても良いレベルでは??
自分も画鋲や細い釘で試そうと思ったのですが、構造が分からず手を出していませんでした。
参考にさせていただき、ちょっとでも長くX-M1を使いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23405242

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月21日

FUJIFILM X-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング