FUJIFILM X-M1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,800 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ボディのオークション

FUJIFILM X-M1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 9月21日

  • FUJIFILM X-M1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

外光オートストロボが使えました。

2015/01/08 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-M1 ダブルズームレンズキットの満足度4

コンタックス純正のストロボ。
外光オートで同調しました。
カメラで設定した、ISOと絞り値をストロボに設定し、シャッタースピードをX接点以下にし撮影しました。
見事に使えました。
横位置ですと、ちょうどレンズの上で光るので、影も出にくく、良好でした。
大光量のTTLオートストロボは、高いですが、フィルム時代のストロボで、外光オート発光可能なストロボでしたら、安価に手に入り、お得だと思います。

書込番号:18349766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/08 22:18(1年以上前)

むしろマニュアル専用に
発光量を細かく設定できるストロボの方が使いやすいよ

デジタル時代にオートは要らない…

被写体しだいだけどね

書込番号:18350012

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2015/01/09 08:07(1年以上前)

オリのTシリーズとか、NIKONのSBシリーズも使えますね(*^▽^*)
トリガー電圧は高電圧タイプもあるので、調べた方が良いかもですが。

書込番号:18350888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-M1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/01/09 23:42(1年以上前)

MA☆RSさん
こんにちわッ
このカメラは、応用がきいて、かなり使い勝手がいいですねッ
気に入ってα6000からスライドしてしまいました。
人気のα、実力のXという感じかな?
で、もう1台、X-A1まで買ってしまい…。1ヶ月の間にミラーレス三台も…。
このカメラ、Hα線の透過率が通常の二倍程度あるらしく、星空が綺麗に撮れるそうで…。
今度、石垣島や離島で、南十字星や天の川を撮影しに行くので、増強してしまいました。
この高性能なデジタルが安くなって…。最高ですねッ
景気停滞感からか、デジカメがなかなか売れず、日本屈指の家電量販店の店員いわく、仕入価格割れでの過激競争状況になっているから、今年は、売り場を最小限に縮小しなければならないって嘆いてました。
だからメーカーは、これから新モデルを作っても、陳列棚の取り合いで…大変かもしれないですねッ
そこで、富士フィルムがリコーPENTAXとタイアップしたら、最強コンビで面白いなぁ〜って思ってます。
本物の645センサー搭載機を作ったり、本物の67センサー搭載機で、中判デジタルでは、他の追従を許さず、世界最強メーカーになるような…
C対Nに割って入り込むには、そうでもしないと…。
既に画質では、トップレベルだから、富士には期待しています。

書込番号:18353383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/17 22:13(1年以上前)

まずは、S5pro の後継機を出してもらいたいものです。

書込番号:18380426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-M1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2015/01/17 23:32(1年以上前)

gusgus PROさん
はじめまして。
ボクは、S5PROなど、Sシリーズは、全く知らないのですが、Sシリーズは、光学ファインダー機で、ミラー有り機という認識でいいのでしょうか?

結局、Nikonのボディでは、旨味が無かったんでしょうね。
富士のレンズは、売れないし。
オートフォーカス性能では、Canonに負けるし…。
多分、この先のSシリーズは、ないと思ってます。
こだわりの軍艦ミラー有り機だと、フルサイズのCanon機のが、おもしろい気がします。

1DXも5D3も価格が高いので…。
利幅もあるような…
Canonのオートフォーカス性能は、最高レベルで、そのボディにノイズ性能が高く、色が良い富士のフルサイズセンサーを載せたCanonマウント機が出たら、ボクは即買してしまうかも?

書込番号:18380774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/17 23:59(1年以上前)

まあ昔はカメラボディだけで20万円以上だったから旨みはあったけども…

今はレンズ売ってこそのカメラ販売だからね
いまさらFマウント機を出しても…

ニコンもFマウントレンズ出すことを許さないだろし

むしろやるなら現行のXマウントの下位互換で新型の一眼レフ用のマウント出すしかないか…

Sシリーズは最高だたよなあああ♪

書込番号:18380847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています

2015/01/02 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

スレ主 音トラさん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
今回初めてのカメラ購入を考えています。

撮影対象としては主に
風景
飼い猫
料理
ネイル
を撮りたいと考えていて、
SNS
ブログ
に使用したいと考えています。

予算はレンズキットで8万円ほどです。
また、ネイル用に別でレンズ購入を考えています。

最初はニコンD5300を考えていたのですが、初めてのカメラなので果たしてこの重さで持ち歩くか?と疑問が出てきました。
(ただファインダーを覗いて撮るのはかっこいいなぁと思います。)

次に、持ち運びを考えるなら見た目も好みな富士フイルムのx-m1がいいかもと考えました。
メーカー別の写真を見ても、夜景や質感などは富士フイルムが好みです。
しかし撮影対象として唯一ネイルに関しては、人の目で見た色味に近いカラーを再現して欲しいのです。
(なので最初は、目で見た色味に近い色を再現するといわれるニコンかなぁと思っていました。)

また、今はXperia z1fで写真を撮っていますが、検索したところx-m1はスマホに送る場合はリサイズ?されるとの記載を見ました。
PCへはそんなことはないようですが、、そこが撮影後すぐにスマホに転送しSNSに投稿するという使用目的では少し気になります。

長くなってしまい申し訳ありません。
この使用目的だと、ネイル部分だけ別のカメラを購入した方が得策でしょうか?

書込番号:18329201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/01/02 15:30(1年以上前)

写真を見た目と同じに撮影したいとのことですが、デジタルデータとしてみれば
撮影時の照明も関係しますし、もちろんカメラ側のホワイトバランスも関係します
#他にも要素はありますがこの2点は外せないと思います。

その上で再生時にディスプレイに依っても色管理しないとAのディスプレイは大丈夫でも
Bのディスプレでは全然違うということが起こります。
紙への出力もかなり苦労する方が多いです

ですのでこの問題に関してはカメラ選びはあまり関係ないと思います。

書込番号:18329260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/02 16:00(1年以上前)

別機種
別機種

ホテルルームの照明

シャガール美術館

こんにちは

X-A1だけで昨年11月に南フランスへ行きました。
付属レンズキットだけですが、十分期待に応えてくれました。
発色の良さ、高感度(暗いところでISO 3200はノイズなく、12800も見られました)も思った以上でした。
ホワイトバランスもカメラまかせのオートでした。
また、ネイルなど接近する場合は、標準ズームでも少し接近できるマクロモードがあります。
X-M1でも同様以上かと思います。

書込番号:18329317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/02 16:06(1年以上前)

申し忘れました。
スマホへの自動リサイズはいいですね、ここへアップした画像も数分の一にリサイズしていますが粗さはどうですか?

書込番号:18329322

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/02 16:12(1年以上前)

ボデーは違いますが、
別途購入するレンズは23oが使いやすいと思います。
ある程度寄れるし、逆光にも強いと感じています。
静止画を主に、動態を無視すなら良いカメラだと思います。

書込番号:18329337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 音トラさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/02 19:37(1年以上前)

よこchin様

お返事ありがとうございます!
なるほど、確かに手持ちのXperia z1fとiPhone5で同じ写真を見ましたがかなり違いますね。
実際の色味で撮りたいのはネイルのみなので、自分で納得できる撮影場所を探すことにし、写りの好きな富士フイルムのカメラをもう少し見てみることにします!

書込番号:18329807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 音トラさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/02 20:05(1年以上前)

里いも様

こんにちは!
旅行楽しまれたようで私もカメラに慣れたら行きたいなぁと思いました!
リサイズの例もありがとうございます!SNS投稿であれば心配するほどではなく、購入意欲が増しました。
ノイズが少ないのもいいですね。
また、恥ずかしながらマクロモードを知りませんでした…
マクロモードでのネイル撮影で満足できそうであれば、もう少しお値段の張るカメラも購入対象にできそうです。

書込番号:18329874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 音トラさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/02 20:15(1年以上前)

t0201様

お返事ありがとうございます。
購入のためにカメラについて調べ始めたばかりで、レンズには疎かったのでとても助かります!
基本的には静止画になりそうですが、飼い猫も撮りたいので難しいところですね…。

書込番号:18329912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/02 21:44(1年以上前)

猫の室内の動き程度なら全く問題ないです。

書込番号:18330200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度4

2015/01/03 01:22(1年以上前)

このカメラは、存在がスマートだから、ネイルの撮影にも雰囲気が壊れず良いのでは?
ボクは、星空が綺麗に撮りたくて買いましたが、色が綺麗で予想外でした。
キットレンズも価格は安いですが、全て硝子レンズだし、高級なレンズに負けない写りをします。
Nikonは、jpegの撮ってだしの色が、シックというか、彩度が低く落ち着いた色調になりやすいので、画像編集ソフトで修正しないと見映えがイマイチだと感じます。
今、スペック的には、これより勝る、高画素で高速連写などα6000と併用してますが、富士のが好みで…。
春になったらαは、防湿庫から消えそうな感じです。
予算が余ったら小さくても防湿庫を買われるといいですよ
高いレンズを買っても、カビや曇りが発生したら台無しになってしまうので…。

書込番号:18330904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/03 07:34(1年以上前)

音トラさん おはようございます。

本当の色にどこまでも近付けたいのなら、それなりのモニターを備えたPCでのRAW現像が必要なように思います。

富士のJPEGの色作りは実際の色で無く心に残る色なので、目で見た色とは違うかも知れませんが思い出した色には近いと思いますので、お考えの用途ならば悪い選択肢では無いと思います。

夜景や質感がお好みならば、お考えのカメラを購入されれば良いと思います。

書込番号:18331191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/03 09:49(1年以上前)

ヨコレス失礼します。

写歴さん >富士のJPEGの色作りは実際の色で無く

現在お使いのフジのカメラは何でしょう?それとカラーモードは何でお撮りですか?
大多数のフジユーザーは、JPEGの色を自然な色として高く評価されてますが。

書込番号:18331399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/04 01:29(1年以上前)

音トラさん 今晩は。
私もサブカメラで検討中です。
予算ならキットレンズとXF27mmF2.8が買えます。
D5300よりノイズは極めて少ないですしJPEG出しはM1に軍配が上がります。フジで間違い無いと思います。

ヨコレスですが
>大多数のフジユーザーは、JPEGの色を自然な色として高く評価されてますが。
では無く、「大多数のフジユーザーは、JPEGの色を高く評価されてますが」と思います。
非常に期待色が出ますし、記憶色でもありますが、現実の色では無く演出された色と思います。
それを自然と感じるところがフジのノウハウではないでしょうか。

書込番号:18334123

ナイスクチコミ!4


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2015/01/04 10:00(1年以上前)

里いもさん、次のウェブページの記事を読んでみてほしい。
そうだったのか!デジタルフォトの色 | 第9回 色を正確に再現するだけでは美しい写真とはならない!? | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO
http://shuffle.genkosha.com/products/eizo/serial/boco/6991.html
写真論(レタッチの本当の意味を理解する)
http://www.aquageographic.com/sato/dslr/theory_retouch.html
キヤノンや富士は、自社顧客の記憶色・期待色に近いと思われる色への自動補正機能に力を入れている。
といっても、顧客の多くはカラーマネージメントなんて知らず、ディスプレイ環境がバラバラで、同じ写真データを表示しても様々な色調で表示されるはずだが。
http://onthewillow.web.fc2.com/Color.html

音トラさんが「ネイルに関しては、人の目で見た色味に近いカラーを再現して欲しい」理由は何なのだろうか。
御自身の記録のためであれば、カメラで忠実色を写すように工夫し、基準どおりに表示するディスプレイを用意する。
忠実色を写すような工夫とは、例えば画質傾向が忠実色寄りであるカメラを購入するとか、カラーチャートを購入・使用して撮影するとか。
http://www.i1color.jp/products/ccpassport/
http://www.targets.coloraid.de/
http://www.hutchcolor.com/HCT_examples.htm
基準どおりに表示するディスプレイとは、発色について工場で測色・調整してから出荷しているディスプレイで、一万数千円からある。
http://kakaku.com/item/K0000625764/
より高額になるほど、より基準どおりに表示する精度が高くなったり、表示できる色域が広くなったりする。
更にこだわる場合、センサーも購入して、定期的に経年変化を校正する。
http://www.i1color.jp/

ウェブ公開用ということであれば、カメラで忠実色を写すように工夫しても、閲覧者の多くはカラーマネージメントなんて知らず、ディスプレイ環境がバラバラで、同じ写真データを表示しても様々な色調で表示されるはずなので、ほぼ無意味。

書込番号:18334730

ナイスクチコミ!2


スレ主 音トラさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/05 01:53(1年以上前)

お返事遅くなりまして申し訳ありません。

里いも様
猫の件、そう聞いて安心しました。
ありがとうございます!
また、マクロモードを昨日試してきたのですが、少し物足りなかったです…。

ハツラツくん様
なるほど…Nikonでよく聞く、目で見たカラーに近いという写りに惹かれていましたが彩度が低く画像編集が必要なのは、鮮やかなところは鮮やかに写って欲しいので手間かもしれません。
防湿庫の件、ありがとうございます!せっかく購入した可愛いレンズ、絶対に台無しにしたくありません。忘れず購入します!

写歴40年様
こんにちは。
使用目的としては、自分で思い出すためも多少ありますが、カラーを他の方に伝えたいという方が大きかったです。
ですがDHMO様のおっしゃる通り、見る方に依存してしまうことを考えず質問してしまい、申し訳ありませんでした。
ネイルは、自分で思い出す+他の方にデザインを見せるという目的に変更したいと思います。

トンボ鉛筆様
やはりノイズが少ないとのこと、ありがとうございます!
また、予算で購入できるレンズも教えていただきありがとうございます。
もうフジで決まりだなぁと思います。
また、(レンズを挙げてくださっているのに申し訳ないのですが)サブカメラで購入をお考えとのことですが、今回の私の目的では、マクロレンズではなくキットレンズ+エクステンションチューブ?でのマクロ撮影は遠回りになってしまうでしょうか。。
もしご存知であれば、もしくはお考え等ありましたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:18337697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2015/01/05 02:18(1年以上前)

>ハツラツくん様
>なるほど…Nikonでよく聞く、目で見たカラーに近いという写りに惹かれていましたが彩度が低く画像編集が必要なのは、鮮やかなところは鮮やかに写って欲しいので手間かもしれません。
ハツラツくんさんは、おそらく忠実色と記憶色との違いを認識せずにニコンを評価している。
また、ハツラツくんさんがどのようなディスプレイ環境で写真データの色を評価しているのかもよく分からない。

書込番号:18337723

ナイスクチコミ!1


スレ主 音トラさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/05 22:58(1年以上前)

DHMO様

ご指摘ありがとうございます。
先ほどもNikonと富士フイルムを店頭で触って来たのですが、各機種の本体液晶?を見た感じ、富士フイルムの方が好みでした。
もう気持ちが傾いているからかもしれませんがNikonはカラーが薄いような、そんな印象を受けました。
写すモニターによりこの感覚が変わるのかもしれませんが、撮った瞬間の気持ちとして、撮り続けたいと感じさせてくれるのは富士フイルムの方だと思ったので富士フイルムにしますね。

また、当初の質問から内容が変わってきてしまったので一旦締めたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:18340445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2015/01/05 23:16(1年以上前)

カメラ本体の液晶は、構図などを確認できればよい程度の品質であり、写真の色調を判断することはできない。
きちんとしたディスプレイにニコンの写真データと富士の写真データとを表示した場合、実はニコンの方が音トラさんの好みに近かったという可能性はある。

書込番号:18340535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

2014年のお別れ

2014/12/31 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5 旅と写真 
当機種
当機種
当機種

X-M1 XC50-230mm

2014年最後の太陽は沈みました

最後の夕日をX-M1で撮影しました。
少し悲しい気持ちですが、
また太陽は昇ります。

来年が皆様にとって良い年であることをお祈り致します。

書込番号:18323714

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/01/01 10:14(1年以上前)

当機種

2015年 新年の富士山

新年明けましておめでとうございます。

皆さまにとって良い一年になることを願っております。

書込番号:18325861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/01 11:11(1年以上前)

縁起がいいですね。

書込番号:18325995

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/01/01 11:56(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
一富士、二鷹・・ですね。
良い一年となることをお祈り致します。

今年のご活躍を楽しみにしております。

書込番号:18326098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/01 13:27(1年以上前)

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

当地も元旦昼過ぎから雪模様となりました。こんな年は初めてです。

書込番号:18326275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/01/01 15:48(1年以上前)

当機種

穏やかな朝から雪国へ変貌

湘南ダイバーさん

明けましておめでとうございます。


お名前から推察すると、近隣にお住まいかと。。
こちらも一気に雪国に変貌しました。
今年は波乱の一年かも知れません。
リスクは直下型大地震と富士山の噴火でしょうかね。

書込番号:18326571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2015/01/01 21:49(1年以上前)

当機種

momopapaさん

明けましておめでとうございます。こちらも一夜にして大雪になりました。
今年もよろしくお願いします。

書込番号:18327451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/01/02 07:08(1年以上前)

デイ ドリームさん

こちらこそ、よろしくお願いします。

それにしてもかなり積もっていますね!

書込番号:18328122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2015/01/03 00:54(1年以上前)

当機種
当機種

道路は、除雪されてます。

こちらは北陸地方なので、かなり積もりました。40〜50pくらい積もってますね。駐車場の雪かきで、グッタリです。

書込番号:18330843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5 旅と写真 

2015/01/03 08:56(1年以上前)

デイ ドリームさん

さらに積りましたね!
来週、出張で小松空港を利用する予定ですので、雪が心配です。。

書込番号:18331302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

EVFビューファインダーは無いですが…。

2014/12/31 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 レンズキット

クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-M1 レンズキットの満足度4

ストロボのシューがレンズのほぼ真上にあり
そこにレンジファインダー用のビューファインダーを装着し、対応しようと思ってます。
ヤフオクなどで、ライカ製などは高いですが、円安になり、手放す時にも、高騰している可能性がたかいような…。
そうでないのは、今なら結構、安価に入手できそうです。
後日、レポートさせていただきます。

書込番号:18322974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/31 16:20(1年以上前)

別機種

ケンコーアウトレット

光学ファインダーも意外に高いですね。4-5年ぐらい前にケンコーのアウトレットで1000円か1500で買いましたが
もう売ってないようですね。

書込番号:18323598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-M1 レンズキットの満足度4

2014/12/31 21:49(1年以上前)

じじかめ さん
既にお持ちなんですねッ
今なら、光学ビューファインダー、メチャクチャ売れるような気がします。
XM1などと抱き合わせ販売したら、大ヒットするのでは?
他社も含め、背面のモニターでは、明るい一等星や二等星程度がやっとです。
光学ファインダーなら、かなり見えます。
EVFは、チカチカするようで、個人的にあまり好きではありません。

ポケット赤道儀にミラー800ミリを載せて天体写真が撮りたかったので、ローパスレスで綺麗に撮れる超軽量なこのミラーレス機を買ったのですが、残念でした。
やはり背面モニターでは、限界なんですねッ

このカメラに、CanonのEF-S10-22mmでは、星の色がしっかり乗った、美しい星空が撮れただけに、背面モニターの性能をなんとかして欲しいなぁ〜
富士フィルムさん、お願いいたします。

書込番号:18324598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/16 14:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

最近の弄り。レンズのオレンジ枠。SONY信者ではございません。

無くしやすいキャップもオレンジで。数字は画角。

ハツラツさん、はじめまして。
久々に書き込みます。

X-M1(特にブラック)にOVF、これ以上似合うミラーレスは私も無いと思います。
フジも単焦点を売りにしてきた経緯からオプションで売っても良いのでは?と思いましたけど、
いかんせんM1の立ち位置がニッチ過ぎてそこまで手が回らないでしょうね。
フジはファインダー有りモデルが殆どなんですし。

私はXF27との組み合わせということで自作でつけていますが、OVFはエラい快適ですよ。
ライカCL+ロッコール40mmの画角気取りでガシガシ使ってます。
このOVFはフォクトレンダーのですが、そのままだとストロボに当たりますので改造が必要です。
脚の部分を全て作り替えるというとてつもなく面倒な代物なのです(過去のスレッド参照)
スライド式で画角を入れ替えられるOVFをフジに限らずどこでも良いので作って欲しいですね。

フジにその他期待することはX-A2と同機能のファームウエアのアップデート、
簡易的でいいのでパンケーキレンズ(MFでOK)を何種類も出して欲しい。

X-A2にちょっと期待していたのですが、セルフィー対応とか軟化傾向だったので少々がっかりです。
もっとスパルタンなXシリーズが出るといいなぁ…(ジャッキーチェンみたいですが…)

そんなスパルタンなミラーレスのベースとしてはX-M1は中々の素材だと思います。
これからも楽しみたいと思 っています。

書込番号:18375694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 FUJIFILM X-M1 レンズキットの満足度4

2015/01/16 17:27(1年以上前)

ミニチュアダックスが好き!さん
良いですねっ、最高ッ
富士にも、画角ラインを3本入れて作って欲しいとつたえました。
また、じじかめさんのケンコートキナーにも、発売を再開して欲しいと伝えました。
以前作った時は、需要が全く無くて、ダメだったようです。
ボクは、X-M1にコンタックスヤシカを、
X-A1にライカを付けて楽しんでますが、
このスタイルが気に入ってます。

メーカーに対して、受け身でなく、アイデアや、改善点があれば、積極的に伝えた方が良い感じみたいです。
あと、長時間露光ノイズ性能を生かす為に、富士にも、星空撮影撮影モードで、SS60秒露光を作って欲しいとつたえました。
たくさん要望が集まれば可能かもしれないようです。
出来たら、ファームアップで、対応してもらえれば、最高なんだけどなぁ〜

書込番号:18376075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/17 13:02(1年以上前)

別機種

左下のが自作OVF。大体28mm。既製品と比べてはだめですが、よく出来ています。

M1(A1やA2も)はOVFが似合うということでいくつか話題を。

まず、既製品は高い。大体2万円弱でしょうか。(別に普通でしょ、という人もいると思いますが…)
ケンコーのも良いのですが、やはりカメラは腕やセンスもそうですが、道具にもこだわりたいものです。
売れなかったのは安いなりの商品で誰もが飛びつくという物ではなかったと思います。
装着しているのを見て、道具としてアピールするというのも大事です。

で、コスト的に既製品は無理ということなら自分で作ってしまえ、ということになります。

ということでかなり昔に作ったのが画像の左下の物。
これはジャンクフィルムカメラからファインダーだけを取って筐体を自作したOVF。
初めて作った割にはよくできたようです。見えもまあまあ。

ただコシナの物と比べるとやはり…
でも自作でスキルが上がったからこそコシナのを改造できたのだとは思います。
一度挑戦してみるのも良いかも知れません。
アクリル板、瞬間接着剤、ピンバイス、ヤスリ、艶消の黒塗料でコツコツ作ればできます。

既製品が特に高く感じず、何もしないでそのまま使いたいという方は、
XF27であればシグマのVF-21。41oで若干画角は違いますが。
XF23であればオリンパスのVF-1。そのまま使うのはそのままなので塗装とか施したいですが…中古だと安い?
XF18であればGR用かシグマのVF-11あたり。この辺りはたくさんあることでしょう。

選んだ基準はストロボとぶつからないのでは?ということです。
ただ残念なことにデザイン、品質、見え、全てにおいてコシナ製の方がずっと上のようです。
オフセットせずにセンターで作ってくれればこんな苦労はないのに…(汗)

それと何度も言いますが、パンケーキレンズをもっと増やして欲しい。
OVFとパンケーキレンズは相性抜群だから。パンケーキと言えるのは今のところ27oだけですよね。

最後にカメラも下取りや後で売るということで弄らないという方がたくさんいますが、
そんなに高いカメラでもないのですから弄り倒して楽しみたいものですね。
このカメラはそういう立ち位置でしょう。X-transの画質も上位機種と変わらないのですから。
プラ筐体で塗装が禿やすいですし、もっと道具として使うのが良いのでは、とは思います。

書込番号:18378697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/07 19:09(1年以上前)

私もビューファインダー越しの速射を気に入り、フォクトレンダーのファインダー購入しました。
ただ改造しようとしでネジ外しましたが、嵌合がキツく、分解出来ず、泣く泣くホットシューカバーに載せて使ってます。
おかげで、上下ズレの大きい撮影になってます。
宜しければ、ばらし方教えてください。

書込番号:18754617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2014/12/29 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 レンズキット

スレ主 dehic5さん
クチコミ投稿数:57件

本日、ヤマダ電機LABI新宿東口館で購入しました!
価格は税込41,040円+ボイント10%でした。
富士フィルムから派遣されている販売員の方が好印象で、カメラバッグ他、色々オマケも付けて頂いたので勢いで…
まだ、各色数台づつ在庫があるようです。

書込番号:18316993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/29 17:23(1年以上前)

こんにちは

それはおめでとうございます、X-A1使ってますが、使勝手のよさ、写りのよさ、発色のよさでお気に入りです。
撮影お楽しみください。

書込番号:18317018

ナイスクチコミ!1


スレ主 dehic5さん
クチコミ投稿数:57件

2014/12/29 19:32(1年以上前)

里いもさん、早々の書込み有難うございます。
私も友人がX-E1を所有していて、発色や高感度性能が中々良い
という話を聞いておりましたので、価格が手ごろになった
この機会に購入することに致しました。
購入時には、お店の方からX-A1の方が高感度使用時のノイズが
少ないとのお話も伺っていたのですが、上位機種であること、
ヤマダ電機での価格差が1,500円しかなかったことから、X-M1に
決めました。
明日にでも試写してみようと思っています。

書込番号:18317404

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/30 09:57(1年以上前)

別機種

パリの駅売店の雑誌売り場

ご覧いただきあちがとうございます。
X-A1のほうが高感度とは知りませんでした、上級機種はそれなりにいいかと思いますが。
ご参考までにISO 12800での作例です。

書込番号:18319247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-M1 レンズキットの満足度4

2014/12/31 12:37(1年以上前)

はじめまして
XM1でもかなり高感度耐ノイズ性能が良いと感じてましたが、更にXA1のが良いとは…。
XM1を買ったあと、
まず欲しくなるのが、モニターシェードと後付けビューファインダー。
ビューファインダーは、ライカなどレンジファインダー機のファインダーをストロボシューに取り付ければ、流用可能だと思います。
あと、モニターシェードは
ボクの場合、PENTAXの67用ウェストレベルファインダーを流用装着しました。
拡大ルーペがあり、調子が良いですよ

書込番号:18322914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-M1 レンズキットの満足度4

2014/12/31 12:40(1年以上前)

価格コムの価格より安く、その上、ポイントバックで大当りですねッ

書込番号:18322926

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/31 14:44(1年以上前)

液晶フードはこれをつかっています。
http://ec1.kenko-web.jp/item/2937.html

書込番号:18323300

ナイスクチコミ!1


スレ主 dehic5さん
クチコミ投稿数:57件

2014/12/31 15:40(1年以上前)

皆さま、色々情報ありがとうございます。
まだ、数十カットしか撮影していませんが、モニターシェードは必要だと感じました。
早々に検討させて頂きたいと思っております。
また、ハツラツくんさんが仰るようにビューファインダーもあった方が…とも思いますが、まずは単焦点レンズが欲しいと思ったりしています。
またまた、沼に堕ちていく気がいたします。

書込番号:18323479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/31 16:11(1年以上前)

単焦点は、35mm F1.4がおすすめです。

書込番号:18323568

ナイスクチコミ!2


スレ主 dehic5さん
クチコミ投稿数:57件

2014/12/31 16:40(1年以上前)

早々の情報ありがとうございます。
やはり、35mmですか…
評判良いみたいですものね。
街並みや神社仏閣のスナップを主に撮っているので、35mm換算で約50mmという多少窮屈な画角が気になるものの、23mmは金額的に…なので。
18mm/f2も含めて検討中です。

書込番号:18323672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-M1 レンズキットの満足度4

2014/12/31 22:14(1年以上前)

ボクの場合は…。
オートフォーカスってあまり必要と感じないので、
昔のコンタックス、ヤシカマウントのカールツァイスレンズの単焦点をスピードブースターと普通のマウントアダプターで使用しようと考えてます。
最高のレンズの、更にレンズ中央の一番綺麗な部分を使っての撮影になるから…。
16ミリと21ミリ、28ミリのハリウッドと、35ミリ、50ミリに85ミリを揃えました。
この先、円安が進めば、価格は上昇し、ただ同然の金利より価値が増えるかも?((笑っ))
冗談はさておき、値下がりしかしない純正レンズより、コストが軽減するような予感がします。
今、経済力がアップしている中国人が、日本のヤフオクなどで、高級レンズをかなり買い集めているように感じます。
(純正レンズでは、そういう流れは、無理だと思うから…)
貯金より数年は、カールツァイスで楽しもうと思ってます。

書込番号:18324681

ナイスクチコミ!1


スレ主 dehic5さん
クチコミ投稿数:57件

2014/12/31 23:12(1年以上前)

ハツラツくんさん、書込みありがとうございます。
マウントアダプター+オールドレンズという手もありですね。
かく言う私も、今だにフィルムライカをメインにサブでミラーレス一眼という組み合わせで撮影しています。
ライカレンズは、まだ価格が安かった十数年前に21mmスーパーアンギュロンから90mmエルマーまで、全焦点距離で10本程購入し、所有しているので、マウントアダプターを探すのもありですね。

書込番号:18324907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

買いか? 待ちか?

2014/12/25 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 レンズキット

スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件

M1 生産終了! 次期モデル M2? 2000万画素〜?M1買うべきか? 迷う?

書込番号:18305482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/25 23:33(1年以上前)

買いでしょう。
価格は下がり、後継機の噂もなし。
コンセプトの違う上位機種はかさばるので
ミラーレスである必要性がわからないし。
EVFが欲しいという意見を、よく聞きますが
僕個人はEV Fは目がチカチカするので苦手です。

書込番号:18305547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/25 23:47(1年以上前)

迷うくらいなら・・・待つ。 

書込番号:18305593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/26 06:04(1年以上前)

基本的には中古狙いなので…待つ。
仮に新しいのが出てきたとして…AFとがめちゃくちゃよくなってたらアレだし。

書込番号:18306010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/26 06:26(1年以上前)

恐らく後継機がでても、現行モデルも併売されると思うので、
ショールームで撮り比べてしてから機種を選択した方が理想的だと思います。

書込番号:18306031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/26 09:48(1年以上前)

>M1 生産終了!

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/index.html

メーカー発表はまだのようですが・・・?

書込番号:18306394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2014/12/26 14:26(1年以上前)

> メーカー発表はまだのようですが・・・?

量販店に行けば、事実上のメーカー発表はいくらでも見つかります、X-A1共々、生産完了で在庫のみだそうです。

書込番号:18307028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/12/26 20:45(1年以上前)

富士フィルムの売上に一台ですけど貢献しましょう。

書込番号:18307870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2014/12/26 21:09(1年以上前)

もし私が迷っているとしたら、
そのカメラは欲しいカメラではないということかと。
だから買いませんね。

書込番号:18307943

ナイスクチコミ!0


スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件

2014/12/26 21:44(1年以上前)

皆様おいそがしい処、返信ありがとうございました。迷いましたが!本日、買いました。安ッポイ作りでしたが?キットレンズ 24ミリ 広角 なので!ペンタS-1、D3300、後日報告します。

書込番号:18308064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-M1 レンズキットの満足度4

2014/12/31 21:55(1年以上前)

今の価格なら、買いなんでは?
特にダブルズームキットは、お買い得感が高いように感じます。
レンズ代を引いたら、ボディ代金は、メチャクチャ安いような…。
通常の撮影では、ポスターを作るとかでなければ、2000万画素って無くても大丈夫なような…。
ピントをきっちり合わせる方が重要なように感じます。

書込番号:18324616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月21日

FUJIFILM X-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング