



家族にアレルギーがいるので日立のPY-300に魅かれ、でもパワーが低そうなのでPY-30に心変わりし、やっぱりハウスダスト発見センサーがわすれられずパナソニックにしようかと悩んでいます。
現在は旧ナショナルのMC-P600の型番違いを使っています。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060404-2/jn060404-2.html
ハウスダスト発見センサーがピカピカと心くすぐります。モーターも大音響で動いくれています。紙パックは安物使用し、少しでも臭ったらすぐ交換しています。それでもくさくなってくるので、新しい掃除機のほうがいいのかなと思い、買い替え検討に至った次第です。
で相談ですが、十分働いているMC-P600からMC-P33AGに変えるメリットってありますか?消費電力とかは気にしていません。掃除力とか排気の面でどうでしょうか?吸込み仕事率や捕集率はあまり変わらないみたいですが?排気のまき散らしやモレは改善ありますか?紙パック式だといくら新しい機種でもニオイは避けられないですか?ハウスダストアレルギーにはやっぱりPY-300でしょうか?
どなたか参考意見を頂けますか。
書込番号:17496627
0点

パナ(昔のナショナル)の紙パック掃除機の排気性能は、昔も今も変わっていないと見て良いでしょう。
>紙パックは安物使用し、
これが純正か、社外品かで、排気性能が1桁程度(10倍以上)違うと思います。
最低でも純正を買いましょう。
>十分働いているMC-P600からMC-P33AGに変えるメリットってありますか?
コストに見合う分のメリットは無いと思います。
最低、排気性能だけで見れば「何で買い替えるの?」と思ってしまいます。
>ハウスダストアレルギーにはやっぱりPY-300でしょうか?
アレルギー症状が改善するかどうかは別としても、排気性能で見ればこれは間違いないです。
公的機関や第三者機関(よくありがちな企業のお手盛り検査ではない検査をしている事)
でその結果が証明されています。
ちなみに、一つ下のPY-30もドイツの検査機関の試験を受けているので一応の参考にはなると思います。
総じて見れば、排気性能を優先して国内紙パック機で考えると、私なら日立を勧めます。
書込番号:17496907
0点

他の機種との比較は出来ませんが私はこの機種を買って良かったです。
以前の掃除機は排気臭が同じく気になり…動かなくなったので悩んだ末にこの機種にしました。
●まず、排気臭がしない。
正規品の紙パックは中がとても厚い感じで、これはホコリを確実にキャッチするわ…
って感じです。
ただ、少し高いので、少したまったら中身だけ捨てて使ってましたw
けどあまり良くないのできちんと変えるのがいいですね。
安物紙パックはホコリをキャッチする面で×だと思います。
●ハウスダストセンサーがあるから、毎日掃除機をかけるのが楽しみになりました。
センサーが反応するところはないか〜?ってついつい掃除機をかけてしまいます。
パソコン台の薄いホコリにすらちゃんと反応してくれます。
=清潔を保てるからアレルギーにもいいんじゃないかな?
●吸引力もいいです。
●壁際や、ホコリの多い部分では吸引力もパワーアップ!
●ゴミがなくなると自動でパワーダウン
●動かさないで少しすると自動でストップ
●また置いて動かそうとすると自動で吸い込み再開!
と、とても楽です(*≧∇≦)
書込番号:17498516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > MC-PC33AG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/06/29 10:06:57 |
![]() ![]() |
1 | 2014/06/10 3:33:00 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:31:42 |
![]() ![]() |
11 | 2015/02/18 19:42:07 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/20 23:27:00 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/18 22:55:23 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/22 16:09:45 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/21 16:46:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





